2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目

1 :774RR (ワッチョイ 27f3-U3yj):2022/04/13(水) 22:50:53 ID:MGPgHIDo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

717 :774RR :2022/04/27(水) 12:20:58.36 ID:6VKnr2H4d.net
>>716
そんな貴方がこのスレ見てる時点で、人気あるんだなーと実感

718 :774RR :2022/04/27(水) 12:24:24.90 ID:mJ+IlyIA0.net
>>715
十六文キックだろJK

719 :774RR :2022/04/27(水) 12:25:16.40 ID:IfGoD6fy0.net
>>710
自分もコミネですよ、これから機能性の確認時期

720 :774RR :2022/04/27(水) 12:32:05.12 ID:aVnnCh3Ga.net
>>713
なだぎ武の自転車コントみたいな乗り方するんだよ

721 :774RR :2022/04/27(水) 12:47:58.63 ID:G9Ghq3t+0.net
>>710
何か問題でも?

722 :774RR :2022/04/27(水) 13:52:58.77 ID:UCfk+UOkd.net
コミネマンとかバカにしてたけど普通に良い装備だよな今は

723 :774RR :2022/04/27(水) 14:08:03.79 ID:8j3gAVCla.net
僕アマアゾンチャイナマン

724 :774RR :2022/04/27(水) 14:08:50.67 ID:5odStqWc0.net
>>713
かかと落としか回し下痢
片足ケンケンでまたがる
この3択以外あるか

725 :774RR :2022/04/27(水) 14:09:59.15 ID:5odStqWc0.net
まぢれす
短足君はステップに足をかけて高さを確保してからまたがる

726 :774RR :2022/04/27(水) 14:36:46.73 ID:tPCnLsAB0.net
点火系変えた→プラシーボ
吸気系変えた→プラシーボ
排気系変えた→プラシーボ
排気量変えた→プラシーボ←New!!

727 :1004996 :2022/04/27(水) 14:42:11.20 ID:c1v4OtnX0.net
タンデムステップ取り外し>夢の分だけ軽量化

728 :774RR :2022/04/27(水) 15:21:53.04 ID:18ruu1dua.net
昔からコミネマンやラフロマンてネタはあったが、最近はワークマンやファイブスター物語なんてのも現れたよな

729 :774RR :2022/04/27(水) 15:30:26.57 ID:LLPO+swPd.net
モーターヘッドか?

730 :774RR :2022/04/27(水) 15:32:27.60 ID:XYeMpITZa.net
>>723
南米から来た中国人か。

731 :774RR :2022/04/27(水) 16:01:36.02 ID:5HD2wVSjp.net
>>724
かかと落とし、カッコいいよね。
マスターしたい。

732 :774RR :2022/04/27(水) 16:33:50.54 ID:UCfk+UOkd.net
ファイブスター物語って2輪館のモーターヘッドかw

733 :774RR :2022/04/27(水) 18:14:26.66 ID:QOyljJ0Sd.net
>>693
マフラーはともかく、ボアアップは猫も杓子もって程でもない。
本の数名の発言だろ?

>>696
同じこと思ったw
スパシーバ!スパシーバ!

>>718
JKの16文キック…

734 :774RR :2022/04/27(水) 18:26:10.96 ID:yt8dQQvT0.net
モーターヘッドはコミネOEMでロゴの主張がコミネ程ないのがいいと思う
コミネマンの亜種でいいんじゃないのか

735 :774RR :2022/04/27(水) 18:46:42.54 ID:dArmjnGWp.net
モーターヘッド愛用者としては、ミラージュ騎士団と名乗りたいかも

736 :774RR :2022/04/27(水) 20:00:31.74 ID:0hdoLcxi0.net
バイクウェアだと大袈裟すぎと言われ軽装だと危険だと言われる面倒くさいカテゴリ

737 :774RR :2022/04/27(水) 20:02:04.14 ID:1wT0kSkF0.net
>>716
他人の行動に左右されてるお前もミーハーなんやで

738 :774RR :2022/04/27(水) 20:10:27.09 ID:quo7qFw80.net
誰に笑われようともプロテクター付きのジャケットとフルフェイスはやめないし
渋滞に引っかかってもすり抜けは絶対しない

739 :774RR :2022/04/27(水) 20:19:21.65 ID:RbMKuezdd.net
>>738ヨシ!!(現場猫AA

740 :774RR :2022/04/27(水) 20:20:17.97 ID:67Ywna7V0.net
宣言する程のものでもなく勝手にすりゃええ

741 :774RR :2022/04/27(水) 20:27:55.47 ID:quo7qFw80.net
クソリプおじさんに絡まれるまでが様式美なので

742 :774RR :2022/04/27(水) 21:13:03.70 ID:OKmrxzND0.net
>>709
「フルメタルジャケット」と空ら目したよ
正確には覚えてないが「お前は母親のマンコカスから生まれたクソ野郎だ!」みたいな
字幕のラッシュに紅顔純真純朴な俺は負けた

743 :774RR :2022/04/27(水) 21:31:48.31 ID:Ua45cMw10.net
>>705
>>709
回答ありがとうございます
安全を考慮してプロテクター入りのメッシュジャケットに決めました

744 :774RR :2022/04/27(水) 21:41:52.84 ID:Pc+AMdov0.net
プロテクターメッシュジャケットって着づらいしかっこ悪いから結局あんまり着ないんだよなぁ

745 :774RR :2022/04/27(水) 22:20:46.76 ID:kN0mhf7L0.net
結局パワーエイジのパーカーにした。

746 :774RR :2022/04/27(水) 23:23:58.64 ID:aneNs7rgp.net
半袖気持ちいよー

747 :774RR :2022/04/27(水) 23:28:57.94 ID:67Ywna7V0.net
フルメッシュジャケは着る日陰

748 :774RR :2022/04/27(水) 23:52:25.38 ID:SX+UbZKJM.net
女性YouTuberがハンターカブにシフトガイドを取り付ける動画をざっと見たんだけど
機能的な解説がほとんどなくってなんだかモヤモヤした気分

749 :774RR :2022/04/28(木) 01:35:16.31 ID:+wW9NSkOM.net
ようは大掛かりなスペーサーなんじゃないの?ギミック対応スペーサー的な
撓みがなくなってギアの操作性アップするんじゃないの?

750 :774RR (ワッチョイ d915-9B7v):2022/04/28(木) 06:02:45 ID:mYyUV4AT0.net
>>738
笑う人はいないだろ
半ヘル薄着で無茶なスリ抜けしてる奴の方が滑稽で笑える

751 :774RR (アウアウエー Sa6a-+atm):2022/04/28(木) 06:29:28 ID:iwefJM5ma.net
>>748
昔から好きで観てるけど
あれは元々釣りとか他の動画含め自分がやりたいことをやってる姿を見せてるだけだしな

752 :774RR :2022/04/28(木) 07:31:15.84 ID:M6VBAh5j0.net
>>751
何その世田谷ベース

753 :774RR :2022/04/28(木) 07:32:16.99 ID:R2ZK0AOm0.net
金属のシフトペダルがギアチェンジに影響するほどしなるか?

754 :774RR (オイコラミネオ MM71-6JeH):2022/04/28(木) 08:14:46 ID:jkcPV3aYM.net
>>750
ツーリングコースでプロテクター付けずに走ってる奴の方が逆に目立つわ
うわぁ…こいつプロテクター付けづに服なびかせながら走ってる奴居るわ…とは思ってしまう

755 :774RR :2022/04/28(木) 08:26:34.67 ID:6+mZzG+j0.net
>>754
普通だわw

756 :774RR (アウアウウー Sa30-I+9J):2022/04/28(木) 09:03:50 ID:TaRMsHaaa.net
>>754
何言ってんのw

757 :774RR :2022/04/28(木) 09:54:47.00 ID:dsBdb2Tj0.net
ママチャリでロードレーサーみたいなスーツ着てヘルメット被ってそう

758 :774RR :2022/04/28(木) 09:59:10.04 ID:Wujse8s3a.net
ちょいノリならいいけど、長時間乗ると服のバタつきも疲労に繋がるからジャケット着るわ

759 :774RR :2022/04/28(木) 10:15:17.58 ID:Q9FmZIBO0.net
>>753
しなるのはペダルじゃなくて、ペダルの取り付け部分。
腹下から横に突き出たシャフトを見れば、しなる道理はわかるよ
無くてもチェンジ出来るけど、取り付けたらしなりが無くなったのもわかる
カブ系は付けて損なしの部品。自分はGクラのガイドね。

760 :774RR :2022/04/28(木) 11:12:40.36 ID:4CiEDngnM.net
>>755
>>756
普通だと思う事やぞ
プロテクター否定派が居るから書いただけ

761 :774RR :2022/04/28(木) 11:29:47.48 ID:dsBdb2Tj0.net
原二のウェア警察めんどくせーなー

762 :774RR :2022/04/28(木) 12:06:23.45 ID:fSVbX6SHd.net
服は好きにすればよい
事故って後悔するのは本人だから

だがスリ抜けは許さん

763 :774RR :2022/04/28(木) 12:10:35.39 ID:ZN74mb+Q0.net
てめーが勝手にだせえプロテクターつけるのは好きにすりゃいいけど他人に強制すんなってのな
たかが原ニで

764 :774RR :2022/04/28(木) 12:15:59.36 ID:n7k+w6eL0.net
誰も強制してないぞ?

765 :774RR :2022/04/28(木) 12:16:57.18 ID:RxX+pdgJa.net
そもそもなんか初めの方から話が噛み合ってない気がするんだけど…

766 :774RR :2022/04/28(木) 12:17:03.61 ID:Az3mq6mla.net
たかが原ニ捨て台詞は不要だよ

767 :774RR :2022/04/28(木) 12:34:49.91 ID:YHhC/wZ/d.net
>>762
コンビニでセルフレジがら空きなのに、有人レジに並んでる人みたいだね

768 :774RR :2022/04/28(木) 12:58:42.34 ID:lQVKrxPd0.net
白バイ隊員はプロテクターしてるけど郵便配達員はしてないからそういう事だ

769 :774RR :2022/04/28(木) 13:06:08.20 ID:R+dJ9HUT0.net
>>747
おお、マジすか、楽しみ

770 :774RR :2022/04/28(木) 13:10:18.91 ID:DgiDMa0dM.net
なるほど正規と非正規の雇用の違いか。貧困は連鎖するのですな。

771 :774RR (スップ Sd9e-Jso4):2022/04/28(木) 14:06:58 ID:7q69dBexd.net
プロテクターや服装なんてどうでも良いわ
人の服装見て何の感想も出ないしそもそも興味もない
違法じゃ無いなら個人の好き好きで自己責任
半袖短パンで乗ってもプロテクター盛り盛りでも自由に乗れば良い
怪我して後悔するのも自分だし、暑くて後悔するのも自分

772 :774RR :2022/04/28(木) 14:38:35.14 ID:dsBdb2Tj0.net
プロテクターだけじゃ不安だろ革スーツにエアバッグ付けた方が良いんじゃないの
俺は普段着でいいけど

773 :774RR :2022/04/28(木) 14:40:31.15 ID:T9ijFJy/d.net
>>771
半袖よりメッシュジャケットの方が暑くないぞ

774 :774RR :2022/04/28(木) 14:44:59.58 ID:KurXDMIr0.net
俺もご近所はクロックスに私服。

ツーリングの時だけチェストプレートを服の下に入れてるくらいかな。

775 :774RR :2022/04/28(木) 14:52:30.24 ID:9I+trQjxM.net
次のマイナーチェンジ?でKのカラーでるかな?ってかいつだ?

776 :774RR :2022/04/28(木) 15:12:46.67 ID:7q69dBexd.net
>>773
物によるよそもそも重い
人は皆が皆違う考えなんだから好きなの着れば良いよ

777 :774RR :2022/04/28(木) 15:49:27.33 ID:n7k+w6eL0.net
人それぞれその通り!法律犯してる訳でもないし
他人が死のうがどうでもいい
俺は少しでも死や怪我の確率が減るならジャケット着るし保険にも入る

バイクに乗らない方が1番安全ってのは無しで

778 :774RR :2022/04/28(木) 16:20:12.52 ID:uD7kxjq9a.net
エンデュランスの強化サイドスタンドブラケットが再入荷したから注文した。これでキャンプの時に倒れることも無くなるはず。

779 :774RR :2022/04/28(木) 17:59:13.23 ID:Ql5Nu9GM0.net
サイスタブラは意味ないよ

780 :774RR :2022/04/28(木) 18:04:03.87 ID:He29dioO0.net
暖かくなってますます燃費が向上して
カタログ値遥かに超えて69km/Lまできた
70km/Lまで行くかな

781 :774RR :2022/04/28(木) 18:09:07.45 ID:paAsylYH0.net
>>778
これを純正にしろよ!ってポジションになるし安定するぞ。

782 :774RR :2022/04/28(木) 18:33:43.10 ID:uD7kxjq9a.net
>>781
ありがとう。届くのが楽しみだ。

783 :774RR :2022/04/28(木) 19:18:17.10 ID:fFdu94Qpd.net
やっとエアエレメントが発送された注文から20日も待つとは思わなんだ

784 :774RR :2022/04/28(木) 20:17:50.41 ID:hkdI6mhAd.net
トップケースは、高くてもgiviにしとくべきか。悩むな。

785 :774RR :2022/04/28(木) 20:35:06.79 ID:fFdu94Qpd.net
>>784
ちょっとペラいけどモトボワットの47Lなら1万だぞ

786 :774RR :2022/04/28(木) 20:40:13.93 ID:tTbfSal30.net
>>781
全く同感。てか純正のアレ、あの位置、欠陥だろ、なんでマイチェンせんかった??

787 :774RR :2022/04/28(木) 20:41:51.13 ID:VcxuMb1BM.net
アルミケースがいい

788 :774RR :2022/04/28(木) 22:04:44.14 ID:mDv9ny5m0.net
リアサス買うか新しいメッシュジャケット買うか迷う
8年物の二輪館メッシュで我慢すればいいかw

789 :774RR :2022/04/28(木) 22:05:47.30 ID:8FaIvCJt0.net
中華の45リッター買ったけど普通に使えるしいい感じよ。giviの半額やで。耐久性はしらん

790 :774RR :2022/04/28(木) 23:33:04.05 ID:1Seogc3Ha.net
カメラ関係でよく個人輸入してたから、GIVIをイタリア、ドイツあたりから買おうと調べたけど、一年前位に買った人の価格より値上がりしててメリットないな。EURは為替変動してないのに。

791 :774RR :2022/04/28(木) 23:36:05.83 ID:mDv9ny5m0.net
やはりカッコも気になるのでコミネマンになります!ここ最近のコミネはデザイン悪くなくて良いよね!

792 :774RR :2022/04/28(木) 23:38:33.05 ID:HgIwe1N/M.net
ナップスがセールやってるらしいので試着がてら土曜行ってくるかな

793 :774RR :2022/04/28(木) 23:49:22.01 ID:YHhC/wZ/d.net
>>790

> EURは為替変動してないのに。

え?は?

794 :774RR :2022/04/29(金) 06:08:45.90 ID:N+QNtgF10.net
>>786
そこ批判するとなぜか後ろに荷重かけるお前が悪いって擁護レスが現れるんだよ

795 :774RR :2022/04/29(金) 07:53:23.07 ID:R8l/ESuh0.net
ユーロ円が変動してないってどこの世界の人なんだろう

https://finance.yahoo.co.jp/quote/EURJPY=X/chart?trm=1y&styl=lne&frm=d&scl=stndrd&evnts=&addIndctr=&ovrIndctr=sma,mma,lma

796 :774RR :2022/04/29(金) 13:26:51.42 ID:VQ56ITh3d.net
>>794
擁護するつもりなく、単に今の位置が丁度バランス良いと思ってる

797 :774RR :2022/04/29(金) 13:30:10.29 ID:4//U+Wdw0.net
絶好なバイク日和だね
明日は東北地方の山間部へ遅めの桜を見に行こうかな

798 :774RR :2022/04/29(金) 13:32:20.17 ID:6gN3IVU30.net
ホンダ純正の一七式特殊荷箱ってマットフレスコブラウンじゃないのな

799 :774RR :2022/04/29(金) 13:46:23.23 ID:gHPygQA1a.net
>>797
今夜の東北地方、積雪の恐れあるって予報が‥
何年か前にもこんな気候になって北海道帰省出発直前で車のタイヤをスタッドレスに履き替えた記憶が。あの時岩手県内のSAで道路情報見ながら困惑していたライダーの顔は忘れられない。

800 :774RR :2022/04/29(金) 13:55:41.92 ID:VdHVwXqQ0.net
https://item.rakuten.co.jp/jline/r-space-001/
R-SPACE ピリオンシート 長持ちタイプ CT125 ハンターカブ125 スーパーカブ110 クロスカブ110用 バイク タンデムシート

801 :774RR :2022/04/29(金) 13:57:26.64 ID:AUIiOnfWa.net
>>797
どこがだよw

802 :774RR :2022/04/29(金) 14:07:02.21 ID:VQ56ITh3d.net
>>800
それがどうしたの?

803 :774RR :2022/04/29(金) 14:25:44.61 ID:FiEHWEON0.net
>>796
つまりあの頑丈なリヤキャリアは只の飾りで重い物載せちゃダメって事だな

804 :774RR :2022/04/29(金) 15:14:21.60 ID:nvLNzapT0.net
>>699
夏は男ならタンクトップと半パンかな!

805 :774RR :2022/04/29(金) 15:39:16.11 ID:6gN3IVU30.net
>>804
SDGsの観点からアウト

806 :774RR :2022/04/29(金) 16:34:51.12 ID:VQ56ITh3d.net
>>803
なんでそんな煽るかなぁ?
使い方は人それぞれだし、重い荷物載せたい人は、各自で対策すればいいだけでしょ

ちなみに私のは延長リアキャリアつけてるが、箱に2Lペットボトル6本積んでも倒れないよ

807 :774RR :2022/04/29(金) 16:38:44.42 ID:VQ56ITh3d.net
今日から5日間は家族旅行やらでバイク封印
残り5日間で走りまくりたいな

808 :774RR :2022/04/29(金) 16:53:25.37 ID:BrgD3Cgg0.net
>>802
ステマかと

809 :774RR :2022/04/29(金) 17:19:38.78 ID:4mx5+ZNe0.net
GWグワっと走りに行きたいけど、普段運転しない
サンデードライバー、ライダーがフラフラと走ってるの
考えると人の集まるところには近寄りたくないな
誰も走ってない山の中だけ繋いで、どれだけ遠くに
行けるか検討したい。

810 :774RR :2022/04/29(金) 17:32:48.39 ID:VQ56ITh3d.net
>>809
たまに見かけるけど、なんで変な位置で改行してるの?
環境によっては読みづらいから改行しない方がいいよ
https://i.imgur.com/Gug1n0E.png

811 :774RR :2022/04/29(金) 17:40:49.19 ID:wH5ytarya.net
教えてください
4.5cmのリフトアップを考えるんですけど、4.5でもホーンの位置変更は必要ですか?

812 :774RR :2022/04/29(金) 18:24:39.38 ID:104dhYK30.net
必要ありません

813 :774RR :2022/04/29(金) 18:30:29.91 ID:4mx5+ZNe0.net
君のも変だから細かいこと気にしなくていいよ
>>810
https://i.imgur.com/9m95KBk.jpg

814 :774RR :2022/04/29(金) 18:32:01.40 ID:z0Xw4N1Ra.net
全然変じゃないw

815 :774RR :2022/04/29(金) 18:39:20.36 ID:1XP8x3a30.net
>>813
表示の幅が狭いな

816 :774RR :2022/04/29(金) 18:40:47.76 ID:d4eSyCoGM.net
文の途中でってことでしょ
1文が終わって改行するのは当たり前
むしろしない方が読みづらい

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200