2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目

1 :774RR (ワッチョイ 27f3-U3yj):2022/04/13(水) 22:50:53 ID:MGPgHIDo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

886 :774RR :2022/05/01(日) 11:32:07.99 ID:oXBwYvPrd.net
雨の予報15時からだから取り敢えず奥多摩向かってるが引き返すか迷うな

887 :774RR :2022/05/01(日) 12:24:54.51 ID:IpmBrVzf0.net
ハンターか
ダックス
どっち買うか迷ってる

888 :774RR :2022/05/01(日) 12:37:30.71 ID:6fCn+MnAa.net
神は言っている
迷ったら両方買えと

889 :774RR :2022/05/01(日) 12:38:47.29 ID:wyftltu00.net
>>887
ダックス予約入れたけど最近ハンターが気になり出して来てる
悩むね

890 :774RR :2022/05/01(日) 12:44:47.01 ID:xFqUOmrGa.net
ウオーッ
雨ェ

891 :774RR :2022/05/01(日) 12:45:38.01 ID:odtY9cCLd.net
ダックスは身長170以上の人は厳しそうだな
ct125でも厳しいオレは諦めた

892 :774RR :2022/05/01(日) 13:36:11.35 ID:esYlaOAL0.net
ダックスは小型遊覧機、CT125は中距離輸送機

893 :774RR :2022/05/01(日) 13:54:54.30 ID:Ha+t2+/50.net
奥多摩行かずに引き返して良かったギリギリズブ濡れで済んだぜ!おパンツまでびっしょりだぜやったぜ!

894 :774RR :2022/05/01(日) 13:58:24.25 ID:5E/TLz2Ba.net
>>893
これから国道1号線で大阪まで行く俺はもはや後戻りできぬ
おパンツもインナーもびっしょりだぜ

895 :774RR :2022/05/01(日) 14:19:42.91 ID:HnqpSH4xd.net
>>891
モンキー125が厳しかったのでダックスは諦めてる (181cm)

896 :774RR :2022/05/01(日) 14:20:33.23 ID:esYlaOAL0.net
>>894
まあそこまでいくと身体に張り付いた下着とか着替えるのが面倒なレベルよね
そのうち変な脳汁発散されてきてハイになる

897 :774RR :2022/05/01(日) 14:26:55.72 ID:6nyzB5dC0.net
ミレーのドライナミックメッシュ着てたらセーフ

898 :774RR :2022/05/01(日) 14:32:57.83 ID:yLkgAQs30.net
こんな寒い雨の日にツーリングなんてよく行くな
気温10℃切ってるじゃねーかw

899 :774RR :2022/05/01(日) 15:48:41.60 ID:Ha+t2+/50.net
上下イージスだったけど下が8年物なんで滲みまくった上は大丈夫
あと寒いかもとハンカバ付け直しといたから手も余裕だったネオプレンはやっぱ強いな

900 :774RR :2022/05/01(日) 16:36:54.68 ID:X5dnZTsq0.net
レインウェアは安いのをダブル、これで大雨でも余裕よ
水圧がかからない二枚目は絶対突破されない

901 :774RR :2022/05/01(日) 16:51:18.28 ID:RgtXiNw6a.net
それだと蒸れて暑いわ
透湿性能も必要よ

902 :774RR :2022/05/01(日) 16:58:37.67 ID:tAcl3Lhv0.net
天候が不安定な時は推奨できない。
4年前台風直後に出掛けて渋滞中の高速道路上で熱中症になりかけた

903 :774RR :2022/05/01(日) 17:27:42.13 ID:UrdZmWxla.net
雨の山は怖いな
それだけだよ
とりあえず宿どうしようかな…

904 :774RR :2022/05/01(日) 17:43:59.00 ID:yLkgAQs30.net
>>901
この気温で蒸れて暑くなる?藪漕ぎでもしてんの?

905 :774RR :2022/05/01(日) 18:12:53.48 ID:0q8F+tEC0.net
雨の中ずっと走ってたらブーツの中が洪水で足から体冷えちまったよ

906 :774RR :2022/05/01(日) 19:14:18.38 ID:yLkgAQs30.net
>>905
低体温症にならない様にね

907 :1004996 :2022/05/01(日) 20:14:03.42 ID:3AR3JxYRa.net
高いだけで機能性の低い中小バイクウェアメーカーのダサい服より、ホンダ推奨の動画ダサいモンベルウェアよ。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/02/HONDA-AI.jpg?v=1582184695

908 :774RR :2022/05/01(日) 20:17:07.17 ID:6nyzB5dC0.net
ジャベリン搭載CT125なら有効活用できそう

909 :774RR :2022/05/01(日) 20:40:07.41 ID:dJ+9pFjFa.net
銭湯のシャワー浴びたらあちこちが痺れた
体が冷えすぎると肉体の疲労がわからなくなるんだなあ…

>>905
防水の靴でもインナーから染み込んでいくよね

910 :774RR :2022/05/01(日) 21:28:28.37 ID:npEnzCG20.net
グリーンのプラモデルも発売決定したな

911 :774RR :2022/05/02(月) 06:01:06.49 ID:zqOgS0jya.net
晴れてるっていいですねえ(半ギレ)
スーパー銭湯だと朝風呂気持ちいいけど、あくまでも仮眠にしかならないのが困るな
雑魚寝に抵抗は無い方だけども、リクライニングシートと床にマット引いてちゃんと寝るのじゃ体の休み具合に差が出る…

912 :774RR :2022/05/02(月) 06:09:52.63 ID:/iA6CBW3M.net
確かにフルフラットとリクライニングではかなり違うね…
選べるならフルフラット一択

913 :774RR (ワッチョイ 6794-z2li):2022/05/02(月) 07:06:28 ID:DjrEreKn0.net
背中バキバキ

914 :774RR (ワッチョイ 6725-jJ++):2022/05/02(月) 07:52:06 ID:Uj5x4Klw0.net
>>911
某健康ランドは大広間で雑魚寝だった
100畳くらいの大広間に利用者オレ1人で寂しかったよw

915 :774RR :2022/05/02(月) 08:32:12.08 ID:eyWEdm8e0.net
二人きりより良かったな

916 :774RR (アウアウウー Saab-zi08):2022/05/02(月) 12:49:31 ID:A/JG8uzia.net
うほっ

917 :774RR (アウアウウー Saab-pdlM):2022/05/02(月) 13:02:04 ID:OYvWnr2xa.net
道の駅のたびに寄って何か食べちゃう奴wwww
食ってばっかや

918 :1004996 :2022/05/02(月) 14:18:53.34 ID:z2ynSEh70.net
ゴールデンウィークやから松山市も長距離バイクばっかよ

919 :774RR :2022/05/02(月) 17:18:40.28 ID:1uMhyaKz0.net
ほったらかし温泉行こうかと思ったがタオル持ってなくて引き返した残念
明日はもじ煮食べに行くついでにスタンプラリーでもやってくるわ

920 :774RR :2022/05/02(月) 18:19:32.05 ID:b+yo3xQ1a.net
もっててよかったバイスガード
丈夫な鍵付きベルトとしての汎用性が高い…

921 :774RR :2022/05/02(月) 18:23:42.07 ID:BINk4hBpa.net
>>919
タオルくらい数百円で買えるけど、そんなにお金が無いの?

922 :774RR :2022/05/02(月) 20:58:08.50 ID:YNIC5+Oo0.net
温泉道具一式は積むようにしてる
今日も途中で迷った先に足湯が有ってのんびりググる

923 :774RR :2022/05/02(月) 22:00:21.32 ID:T0+26UaL0.net
GW後半に初のロングツーリング行く予定だから人の失敗談聞いてるだけで参考になるなあ
天気予報的に大丈夫そうだけど急な雨と温泉対策でタオルと替えの下着位は積んで行くことにしよう
後前にここで教えて貰ったツーリングサポーターに課金して近場走ってテストもしておこうかな

924 :774RR :2022/05/02(月) 23:56:06.14 ID:h1NHCQ04a.net
無事到着…
夜の伊賀越え怖い…タヌキ轢きそうになった
家康もウンコ漏らすわけだ

>>923
雨対策、泊まりなら新聞紙2日分くらい持っていくといいなって思った
靴中に丸めて突っ込んで、靴底は挟んで水抜きすれば翌朝だいぶ良くなってる
ツーリングサポーターちゃんは容赦なく山抜けをオススメしてくるから途中の目的地設定して平地を進もうね…

925 :774RR :2022/05/03(火) 01:38:03.51 ID:JZE+lUOJ0.net
ツーサポは排気量別に案内してくれるけどたまに従ったとおりに進むと
「お前今コース間違ったやろ」と言わんばかりにリルートする
こないだPCにも対応するようになったから事前のコース設定やりやすくなったはず

926 :774RR (ワッチョイ 5f21-ae4c):2022/05/03(火) 08:10:34 ID:nmY3tsb/0.net
>>924家康がうんこ漏らしたのは三方ヶ原の戦いで
伊賀越えの時ではない

927 :774RR :2022/05/03(火) 08:48:46.30 ID:AVSCZA+J0.net
最悪うんこ漏らしても家康も漏らしたしって言い訳できるな

928 :774RR :2022/05/03(火) 08:59:52.85 ID:rVO7G8Rw0.net
味噌じゃ

929 :774RR :2022/05/03(火) 09:50:48.44 ID:eir6TnHj0.net
うむ

930 :774RR :2022/05/03(火) 10:56:56.90 ID:sfhNogPTd.net
オソマ美味しい!

931 :774RR :2022/05/03(火) 14:07:10.52 ID:yNGiG2H70.net
さっき、リアに肥ったパートナーを乗せた人が上り坂で休憩してた
ありゃ無理だろ、無謀だ

932 :774RR :2022/05/03(火) 17:51:11.48 ID:jk3wcboFa.net
伊賀越えの時も漏らしてたかもしれないし…(震え声)
冷えていたなあ…と思ったら突然霧がヘッドライトで浮かび上がって漏らしそうになった

933 :774RR :2022/05/03(火) 20:16:40.73 ID:rK8Y5EWu0.net
ヘッドライトとかウインカーにガードつけるのがカスタムの定番になってて、
結果的にみんな同じハンターカブになってる不思議

934 :774RR :2022/05/03(火) 20:19:19.84 ID:ChoSADvt0.net
>>933
引き算カスタムバカにすんな

935 :774RR :2022/05/03(火) 20:31:37.02 ID:OlzrVznr0.net
オフ走らないからオンタイヤだしガード類も一切付けて無いぞ
オフっぽいのにオンロード専用ってのが自分のカスタム方向だからな

936 :774RR :2022/05/03(火) 20:40:24.89 ID:SodEWL4W0.net
ガード類付けてもオフ走らない人の方が多いと思う

937 :774RR :2022/05/03(火) 21:23:09.21 ID:zkbIRmX/d.net
むしろ重くなるだけのガードなんて付けてる人の趣味がわからん
わからんけど好きでやってるから良いと思うよ、似た様のになるのも仕方無し

938 :774RR :2022/05/03(火) 21:25:15.30 ID:17UhrN0t0.net
ポン付けパーツ選んでりゃそりゃ似てくるよね

939 :774RR :2022/05/03(火) 21:28:57.29 ID:p676h3AY0.net
ガードは付けてみたいけど激狭駐輪場だから干渉しそう

940 :774RR (ワッチョイ e7aa-eZtH):2022/05/03(火) 22:51:24 ID:AZ4rMZ120.net
オフ車にガード付いてますか?っちゅうの!

941 :774RR (ワッチョイ e70b-KjbO):2022/05/03(火) 22:57:46 ID:SodEWL4W0.net
アンダーガード、フレームガード、ハンドガードくらいだね

942 :774RR (アウアウウー Saab-hoo5):2022/05/03(火) 23:06:44 ID:xo+Nsn2sa.net
むしろ困った時の解決策に他人の真似が楽だからこそのカブセレクト

943 :774RR :2022/05/03(火) 23:09:39.60 ID:xSuX3IN50.net
吊るしのまま乗ってる方が恥ずかしい

944 :774RR :2022/05/03(火) 23:29:09.88 ID:mIPVajWD0.net
ゴテゴテしたカスタム見るたびになんだかなぁと
やはりノーマルが至高だよな

945 :774RR :2022/05/03(火) 23:43:59.85 ID:qrrK/8Se0.net
ゴテゴテあれこれ付けて結局人と同じような仕様になる方がよっぽど恥ずかしい

946 :774RR :2022/05/04(水) 01:23:28.91 ID:Z3H/DquO0.net
ケツの穴まで皺だらけかよ

947 :774RR (ワッチョイ df05-q97b):2022/05/04(水) 02:02:09 ID:OkIqVEIg0.net
レッグシ....

948 :774RR (スププ Sdff-K16g):2022/05/04(水) 04:46:45 ID:UrEV8Uzgd.net
>>944
ブスとでもセクスできるやつも居るんだから、とやかく言うことではないわな。

ただ、ゴチャゴチャしてて恥ずかしいカスタムを自慢しているのって、確かにキモいな。

949 :774RR :2022/05/04(水) 05:06:24.48 ID:8J16km5d0.net
エンジンガードはもしものた目にほしい
ライトのガードはいらん

950 :774RR (ワッチョイ c758-Ke+r):2022/05/04(水) 06:43:20 ID:g3qOwMhy0.net
餅でも焼くんだろ

951 :774RR :2022/05/04(水) 07:37:52.13 ID:ubpM48vB0.net
焼き餅かな?

952 :774RR :2022/05/04(水) 07:46:18.35 ID:fk7eg4b00.net
昨日は日帰り山梨で360kmほど走ったが所々渋滞酷くて疲れたビーナスラインまで行くと泊まりかなぁ?
峠ステッカー買いに行きたいが箱根は激混みしてそうで迷う10年振りにGW休みだけどあちこち混んでて辛い

953 :774RR :2022/05/04(水) 07:49:20.04 ID:vUwTnPvi0.net
ファッションでしょ
お前ら街中で迷彩柄や、曇の日のサングラスに文句つけてそう

954 :774RR :2022/05/04(水) 07:50:45.67 ID:q4fdRE4ua.net
>>953
目線を読まれないようにサングラスかけてるんだよ

955 :774RR :2022/05/04(水) 08:05:03.47 ID:8EtIEU380.net
目に障害を持ってる人だって居るしね

956 :774RR (ワッチョイ 7f1b-ihIu):2022/05/04(水) 08:16:49 ID:fk7eg4b00.net
取り敢えず自販機うどんでも食べに行って考えるか

957 :774RR (ワッチョイ a7f3-PwpY):2022/05/04(水) 08:20:16 ID:Fe5wfrZZ0.net
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651618804/

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。

958 :774RR :2022/05/04(水) 09:36:37.02 ID:3wgacmGL0.net
>>953
仕事で迷彩着てるけど、同僚とマクドナルド行ったら
他の客にめちゃくちゃ見られたわ
普段は車両に手を振ってくる小学生に振り返す仕事

959 :774RR (ワッチョイ 87ee-h6b0):2022/05/04(水) 09:47:48 ID:4QABgVy70.net
>>958
小学生の頃修学旅行のバスの窓越しに敬礼したら律儀に答礼してくれたわ

960 :774RR :2022/05/04(水) 10:33:48.51 ID:N2gUfNWn0.net
>>957
ありがとう

ホムセンでGオイル1280円、G2が1080円で売られてたけど
値付けを間違ったのか?
250も一台あるから3本買ってきた

961 :774RR (ワッチョイ e7aa-sI6V):2022/05/04(水) 11:48:49 ID:5833gCTa0.net
遠出するならトップケースは必須かな。

962 :774RR (ワッチョイ c758-Ke+r):2022/05/04(水) 12:03:42 ID:g3qOwMhy0.net
フロントフォークのブーツめくってドライファストルブをぶっかけてみた
ついでに鍵穴にもシュシュっと
鍵はスルスル入るし、フロントもマイルドな動きになるといいな

963 :774RR (スップ Sd7f-C9IV):2022/05/04(水) 12:07:03 ID:HaHtSLXEd.net
>>960
旧モデルのG2じゃなく?

964 :774RR (ワッチョイ bf05-ufHG):2022/05/04(水) 12:08:02 ID:aN+z9dDl0.net
初めて乗ったけどシートだか高いね
さすが本格オフ車だと思ったよ

965 :774RR :2022/05/04(水) 12:11:34.71 ID:vB+UWlWQ0.net
>>962
たぶんそのルブにホコリや砂が付いて、フォークのオイルシールが逝かれるでしょう

966 :774RR :2022/05/04(水) 12:16:00.62 ID:Z3H/DquO0.net
>>964
そのうち身長伸びて足つき良くなるよ
俺はなった

967 :774RR :2022/05/04(水) 12:21:18.55 ID:MjMGtMBId.net
>>931
どんなタンク形状か知らんけど、スピードは出なくても上らないことはないだろ?

>>958
そりゃ、ガチ迷彩装備は子供しか喜ばないぞ。
それはお洒落じゃないしなw
かっこいいけどファストフードでは見たくないかな?

>>964


968 :774RR :2022/05/04(水) 12:22:23.73 ID:JWsBuFFlM.net
そんな安い疑似餌で釣られるか!

969 :774RR :2022/05/04(水) 15:18:25.41 ID:N2gUfNWn0.net
>>963
現行の白いのだよ

970 :774RR :2022/05/04(水) 15:25:11.77 ID:AXLhh2vW0.net
2022モデルは外装の爪改善されてるから、一応マイチェン扱いでいいのか?

971 :774RR :2022/05/04(水) 15:40:29.89 ID:9CjmbrMt0.net
>>958
偵察オート乗り?

972 :774RR :2022/05/04(水) 15:43:26.28 ID:ZXnEHZDhd.net
>>970
メーカーがマイナーチェンジと謳っていないから違うでしょ
てゆうか、どうでもよくない?

973 :774RR :2022/05/04(水) 15:44:00.61 ID:ZXnEHZDhd.net
>>964
つ、釣られないぞ!

974 :774RR :2022/05/04(水) 16:14:24.33 ID:aN+z9dDl0.net
ハンターをオフ車認定すると必死で否定したがるアホがいるね

975 :774RR :2022/05/04(水) 16:38:13.68 ID:6fzY9KU5d.net
セロー買っても街乗りオンリーの人も居るし、良いんでない?

976 :774RR (ワッチョイ df4b-PwpY):2022/05/04(水) 17:47:52 ID:N2gUfNWn0.net
ハンターをオフ車認定しようと必死で肯定したがるアホがいるね

977 :774RR (アウアウウー Saab-KjbO):2022/05/04(水) 17:51:50 ID:wfmrLSSta.net
ハンターをオフ車だと思ってる人はオフ車に乗った事がない人

978 :774RR :2022/05/04(水) 18:48:35.19 ID:1dEjigOQd.net
>>974
そりゃ間違っても“本格”オフなんて釣りでしかないじゃんw

979 :774RR :2022/05/04(水) 18:52:34.93 ID:XXwkzh8Z0.net
MB-5よりはるかに遅いのには笑った

980 :774RR :2022/05/04(水) 18:53:38.53 ID:fk7eg4b00.net
遂にハリケーンのエレメント届いたから付けてみたコットンの方ね明日試走するけど音がポゥンポゥンてなって笑うw
ちなマフラーはノーマルです。

981 :774RR :2022/05/04(水) 18:54:07.03 ID:HOtbw+MF0.net
トレーラー引っ張って自慢してる奴は
制限速度25キロ守ってるのか?
んな訳ねぇよな

982 :774RR :2022/05/04(水) 18:55:29.53 ID:XkaFgvlf0.net
>>979
せめてCB50と比較しろよ
MBはNチビの系譜だろ

983 :774RR :2022/05/04(水) 19:05:25.56 ID:Fe5wfrZZ0.net
MB-5とかCB50とか懐かしす。。
もしかしてその時代に高校生くらいで、今ハンターに乗ってるのって、けっこう多い??

984 :774RR :2022/05/04(水) 19:25:12.84 ID:0b28bXG+0.net
もうCT125はカブのスクランブラーってことでおk

985 :774RR:2022/05/04(水) 20:16:16.67
>>945
批判するならセンスあるお前のカスタムをあげろよ

986 :774RR :2022/05/04(水) 20:11:05.95 ID:I/doyyHE0.net
トレイルって車名に書いてあるじゃん

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200