2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Suzuki】アドレスV125/G 236台目【冬】

1 :774RR:2022/04/14(木) 02:46:15 ID:cr8mrRgA.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

次スレは>>980を踏んだ者が宣言して立てること。
不可なら誰かが立てること。

◆前スレ
【Suzuki】アドレスV125/G 234台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613029913/
【Suzuki】アドレスV125/G 235台目【冬】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636723524/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

30 :774RR:2022/04/27(水) 10:35:01.78 ID:Lbh0zDe+.net
できるだけアドレスの大きさに近い250サイズのバイク知らない?
国内ビッグスクーターはでかいしイタリアのスクーターは故障多いしで決まらなくて困ってる
オフ車にリアボックスつけてハンドルカットしたら近いかなと思ってる

31 :774RR:2022/04/27(水) 11:01:14.95 ID:bAe8Hd2S.net
>>30
はぁ?

32 :774RR:2022/04/27(水) 12:46:00.49 ID:Lbh0zDe+.net
>>31
こーゆー心が貧しいやつがいるところで聞くのが間違いだったな

33 :774RR:2022/04/27(水) 13:19:23.43 ID:bAe8Hd2S.net
>>32
あ?

34 :774RR:2022/04/27(水) 16:04:10 ID:LmXCS3f9.net
この世は老いも若きも男も女も心の貧しい人ばかり
そんなアド達のレスの隙間をお埋め致します

35 :774RR:2022/04/27(水) 16:11:58 ID:jJPIR1Hs.net
>>34
ドーン!!!

36 :774RR:2022/04/27(水) 16:19:59 ID:8GCZKT+2.net
>>32
とりあえず自分が書いた文章を読み返してごらん、大爆笑だからw

37 :774RR:2022/04/27(水) 17:49:52 ID:qWK8YUgn.net
>>29
そうなんかなぁ。電熱グローブって前に買ったけど暖かくないんだよね

38 :774RR:2022/04/27(水) 17:51:11 ID:qWK8YUgn.net
あと、ハンカバーやるとグローブってなかなか合わないよね。そこが問題
考えてたのはハンカバー、グリップヒーター、薄手のグローブって感じ。

39 :774RR:2022/04/27(水) 18:17:40 ID:lUArlwe2.net
電熱グローブは電熱線タイプは駄目で
カーボンナノチューブ使ってる面で暖めるタイプがいいよ
高いけどw

40 :774RR:2022/04/27(水) 18:32:41 ID:k1N9PmeW.net
グローブしててハンカバ付けると
手抜く際にグローブ引っかかるから
ゴム付軍手にしてる
ホットグリップのおかげで汗かくくらいだし

41 :774RR:2022/04/27(水) 18:58:24 ID:ecEX7ho6.net
でもなんで今の季節にグリップヒーター?
安いうちに買っておくの?

42 :774RR:2022/04/27(水) 19:07:04 ID:7TgAO6SW.net
処分価格で安くなってたりする
(季節外れだから)
在庫なかったり、裏の倉庫に仕舞われて店頭にない事もあるが

43 :774RR:2022/04/28(木) 14:16:13 ID:iRI2D5dX.net
グリヒにハンカバにグローブってどれだけ寒冷地なんだ
路面凍結して乗れないから冬場はナンバー返還してんじゃないのか?
グローブだけで十分や
転倒のリスクがある乗り物だからハンドルと手をくるむのはよくない

44 :774RR:2022/04/28(木) 17:49:20.78 ID:tWGN/g3C.net
>>43
沖縄や南九州の人?

45 :774RR:2022/04/29(金) 19:18:46.48 ID:EX9eTFax.net
>>41
そうだね、今年の冬に通勤で地獄だった。
>>39
カーボンナノチューブのグローブか。薄手のを探してみるよ

46 :774RR:2022/04/30(土) 06:27:11.60 ID:u4LHhsns.net
ぼくのにっき

オイル交換、フィルター交換をしました。
ハンカバを外しました。
洗車しました。

(^_^)

47 :774RR:2022/04/30(土) 11:39:39 ID:L/an6Jlx.net
プラスチックの劣化を戻したよ
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/14415339.html

48 :774RR:2022/04/30(土) 13:10:48.18 ID:oXxhuFRu.net
>>46
ええな
こっちは日曜日に雨だから洗車は出来んわ

49 :774RR:2022/04/30(土) 20:58:33.37 ID:w8xxnHft.net
>>46
しらねえよバカ!(わらい)

50 :774RR:2022/04/30(土) 21:32:25.02 ID:eNBYdN2a.net
ハンカバで最近何年かぶりにグリップを交換した。
今回は純正にしたんだが、バイクが古くなり過ぎたのか汎用品より安くてビックリした。

51 :774RR:2022/04/30(土) 23:53:09.79 ID:fxdR49vx.net
5w-30wのオイルに交換してやったぜ

52 :774RR:2022/05/01(日) 00:15:03.55 ID:WKLYnDvb.net
>>51
バーーーーーーーカ!!!www

53 :774RR:2022/05/06(金) 21:53:33.13 ID:Tf0un6T3.net
プラスチックの白ボケは俺もシリコンスプレーだけど、いっそインナー外装交換しようかな。純正でいくらになるんかね?

54 :774RR:2022/05/07(土) 17:11:45.46 ID:witvYZiH.net
>>53
台湾スズキだとトータル送料込み
15000円くらいじゃないかな

55 :774RR:2022/05/08(日) 07:44:37.29 ID:yq3vV+w5.net
>>54
そんなに安いの????
それなら交換しようかな
今探したらこれかな?
https://item.rakuten.co.jp/atlas-parts/2000000739199/
少し高いけど純正ならいいかな

56 :774RR:2022/05/10(火) 21:26:03.67 ID:t9DwQN/R.net
あんなに多かったのに
さすがに最近あまり見ないよな
買い替えたいけど
数減ってきたらもうちょっと乗ろうかって気になってきた

57 :774RR:2022/05/10(火) 21:37:46.26 ID:dPtqrw7v.net
スペアパーツが路上に落ちてる様なもんだから買い替えられない
最近団地の放置車両からメーターとタイヤとブレーキパッド貰って来た
勿論自分の奴と入れ替えて万が一オーナーが見てもわかんない様に戻しておいたけど

58 :774RR:2022/05/11(水) 17:58:21.65 ID:ZB9PXmD7.net
犯罪自慢?

59 :774RR:2022/05/11(水) 18:21:01.35 ID:dBZlMpmg.net
犯罪は犯罪事実が認知されなければ犯罪になりえないのである

60 :774RR:2022/05/14(土) 18:23:54.40 ID:gWw6ENFj.net
メーターはバレるだろ
数値違うし

61 :774RR:2022/05/14(土) 21:13:48.58 ID:EtcbNXMM.net
>>60
放置車両だっつってんのに

62 :774RR:2022/05/15(日) 00:24:58.29 ID:Z8b5CdpF.net
だからバレなきゃいいとか思ってるとか
ガチの乞食じゃん

63 :774RR:2022/05/15(日) 01:39:54.53 ID:xkdAIMHe.net
そりゃそうだろ
バレなきゃみんな幸せなんだから

64 :774RR:2022/05/15(日) 01:54:53.68 ID:fuoQUdpW.net
バレたらどーすんのー?幸せじゃなくなるんでしょ?

65 :774RR:2022/05/15(日) 03:56:22.41 ID:9n17ZzGL.net
だからバレない様に元に戻しとくんだろ

66 :774RR:2022/05/15(日) 06:06:54.42 ID:PRH6owe6.net
悪いと思っていないところがすごい。

67 :774RR:2022/05/15(日) 08:54:06.68 ID:Z8b5CdpF.net
清々しいまでの屑でわろた

68 :774RR:2022/05/15(日) 09:39:19.64 ID:qqIcxvEh.net
人殺ししてもバレなきゃ犯罪じゃない!キリッ

人間としては糞ですw

69 :774RR:2022/05/15(日) 10:07:24.93 ID:sk6VLJFi.net
人間の屑ってさぁ本当にそう思ってるからタチ悪い
こんな奴が自分の都合のいいように解釈してメチャクチャな運転をして事故や迷惑運転で他人に危害を加える
同じアドレス乗りと思われたくないから異世界に行ってくれ

70 :774RR:2022/05/15(日) 11:07:11.92 ID:TmlY3k5E.net
>>69
全くですね!
創価学会に入っていない、ド底辺に多いと思います!!!
まだ創価学会に入って無い人達は、すぐに折伏して
創価学会に入りましょう!!!

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
窃盗は、犯罪ですよー!!!
イカオヤGと一緒で最低ですね!!!
地獄に落ちる!!!

うーん、キ ン マ ン コ !!!
キ ン マ ン コ だよ!!!

71 :774RR:2022/05/15(日) 13:55:30.61 ID:n0AWydwI.net
>>66
>>59

72 :774RR:2022/05/15(日) 14:01:52.39 ID:gEn3Xbw8.net
>>68
人殺しは家族が居るからバレる
天涯孤独でも社会生活する上で誰かしらと関わらざるを得ないから
無人島に30年とか仙人レベルの人間でない限り居なくなったら誰かしらは気付く

73 :774RR:2022/05/15(日) 18:58:54.90 ID:PRH6owe6.net
>>71
法律で罪になることと自分の心で悪いと思うことは違うな。

74 :774RR:2022/05/15(日) 20:04:30.12 ID:yD3BT2Pl.net
自分が屑なの自慢したくて書いてるようにしか見えないけどね

75 :774RR:2022/05/15(日) 21:01:53.56 ID:Lwf3c+mk.net
>>73
安倍や中韓露の悪行と比べたら些細な事だろ

76 :774RR:2022/05/15(日) 22:35:05 ID:PRH6owe6.net
>>75
些細ってことは比較せずそれ単品なら悪いことだっていうことだな。

77 :774RR:2022/05/15(日) 22:43:22.78 ID:Z8b5CdpF.net
まぁ普通ならやらないよね

78 :774RR:2022/05/15(日) 23:32:21.91 ID:NpHnuDK2.net
>>76
>>71

79 :774RR:2022/05/15(日) 23:58:24.45 ID:le9G09PR.net
>>75
日本共産党マンセー!!!www

80 :774RR:2022/05/16(月) 03:46:26.11 ID:U0JZ9VLe.net
アドレスV125のスレじゃないのか?

81 :774RR:2022/05/16(月) 05:35:28.16 ID:0+hPtn7t.net
アドレスV125のスレらしく下品じゃないかw

82 :774RR:2022/05/16(月) 08:19:13.10 ID:qHd6tYay.net
なんで分かれてるの

83 :774RR:2022/05/16(月) 22:20:56.90 ID:E84WC8kb.net
あれほど高貴だったV125も年月経つとこうなるのも仕方ないか

84 :774RR:2022/05/16(月) 23:27:22.38 ID:J8VfXpDp.net
Uberでよく見掛けるね。何故Uberはアドレス海苔が多いのだろうか

85 :774RR:2022/05/17(火) 00:23:54.42 ID:4zDJLFlm.net
そりゃ底辺でも出来るバイトだからだろ
他のバイトは面接で落とされる奴でも関係ないからな

86 :774RR:2022/05/17(火) 02:27:09.14 ID:j1L5Vqwk.net
そんなド底辺にも劣るレスに草

87 :774RR:2022/05/17(火) 02:31:13.72 ID:CaGp762C.net
小さくて軽くて扱いやすい、そして頑丈。
この点でアドレスを上回るバイクってあるのかね?

88 :774RR:2022/05/19(木) 01:23:06.67 ID:EWvpIUcJ.net
もう17年乗ってるのか 毎日ご苦労さんだな

89 :774RR:2022/05/22(日) 14:58:02.44 ID:T8yI4j9m.net
とうとうV125Gを手放してしまった
サブ車はVストだから鈴菌は続けていきます。
みんな今までありがとう

90 :774RR:2022/05/31(火) 10:18:13.53 ID:ed+aHFzQ.net
サイドスタンドの戻りが調子悪いんだけど、CRC吹いて良くなるかな?
スプリングなんかを交換しないとだめなの?

91 :774RR:2022/05/31(火) 10:31:07.09 ID:ZAJify/o.net
知らん
自分でやってみろ

92 :774RR:2022/05/31(火) 15:30:08 ID:lj58qYGA.net
>>90
純正のスプリングはビニール紐で引っ掛けて片手で着脱出来るぐらいバネの張力がユルユルだから戻りの悪さはそんなに変わらない

車重で少しづつ曲がって抵抗が強くなってる可能性もあるからスタンドごと交換するほうがいいんじゃないかな

それか銀色の中華のスプリングなら銀色になるけどそこそこ張力もあった気がする

93 :774RR:2022/05/31(火) 16:58:07.11 ID:iJzO1SIE.net
>>90
吹いて軸が軽くなったら大抵ガバガバになる
振動のたびに下がったり

94 :774RR:2022/05/31(火) 20:29:33 ID:cmTzOOKE.net
ほとんど使っていないキックでエンジンかけようとしたけどかからんかった
邪魔だし取ってしまいたい

95 :774RR:2022/05/31(火) 22:59:49.12 ID:FOLuWaOP.net
>>94
根気よく蹴ればかかる

96 :774RR:2022/06/01(水) 11:09:03.09 ID:X/OC9za0.net
別に取ればいいじゃん
孔一つ残して外せるから適当にうめときゃいい

97 :774RR:2022/06/01(水) 12:08:40.82 ID:8KYyu8QQ.net
アドレスはバッテリーがアウトならキックでもかからないが、オイル汚れや、カーボン汚れ、セル関連の不調(モーターやハーネス)といったバッテリー以外の要因の方が殆どだからそれを捨てるなんてとんでもない

中にはキックとセルを交互に試して何10回も蹴ってようやく掛かり一度かかれば噓のように治って次から1発始動だったりする。なのにこれをキックを使わずに行えばすぐにバッテリーあがりでJAF呼ばないといけなくてバカバカしくね?

98 :774RR:2022/06/01(水) 12:48:05.99 ID:79cHflL2.net
馬鹿馬鹿しいのはオマエのその長文

99 :774RR:2022/06/01(水) 15:02:45.04 ID:iXARIA/W.net
新車から7~8年はキックは邪魔だから外していたな。
ちょっと怖くなったので付けたが、たぶんあって良かったと思ったのは1回あるかどうか。

100 :774RR:2022/06/01(水) 15:28:48.12 ID:1ubd5dYK.net
>>97
外してたくて仕方ないみたいだから意向に沿う案を提示してやれよ
ジャンプスタータつきのモバイルバッテリーを持ちあるけばOK

斜め上だと思いますか?ええ

101 :774RR:2022/06/01(水) 18:38:51.77 ID:8KYyu8QQ.net
>>100
常にコンディションのいいアドレスならキック無しでもいいんじゃない?
でもPCXじゃなくてアドレスですぜ? バッテリー上がり以外で始動しづらいシチュは長く乗り続ければ乗りつづけるほど遭遇するよ

102 :774RR:2022/06/01(水) 19:18:43.38 ID:jjSEY3e5.net
9年通勤で使ってるがキックは一度も使ったことない

103 :56:2022/06/01(水) 22:57:35 ID:2HM6FRC6.net
キックなんか外しておいて、不安になったら付ければいいじゃん。まさか外し方がわからない?

104 :774RR:2022/06/01(水) 23:56:51.41 ID:Jr8q3V+i.net
どっちかつうとついててなにか邪魔になるか?って感じだけど

105 :774RR:2022/06/02(木) 00:32:09.14 ID:hfDiKJ6Y.net
狭い駐輪場では、出っ張ってて結構邪魔になるぞ。

106 :774RR:2022/06/02(木) 10:00:37.37 ID:G2klTfst.net
センタースタンドもとってるヤングマシンな方?

107 :774RR:2022/06/02(木) 22:34:40.42 ID:Zr2NCxwH.net
グレーの専用シートカバーに取り替えた
今更だけど結構オサレさんになった

108 :774RR:2022/06/03(金) 21:00:32.21 ID:kDg5zDsA.net
全く壊れる気配がないので買い換えるタイミングがないよな

109 :774RR:2022/06/03(金) 23:08:04.94 ID:UzZ4eWBF.net
町のバイク屋でリアブレーキシューの交換って一日でできるかな?まずパーツがあるかどうか。
2輪館に持って行った方がいいかな?

110 :774RR:2022/06/03(金) 23:27:41.88 ID:74fjO4bU.net
大差無いから好きな方にすりゃいい

111 :774RR:2022/06/03(金) 23:59:58.75 ID:nyWMZSRU.net
町のバイク屋に在庫があるか確認ないなら
取寄て次の休みに行くしかあんめい

112 :774RR:2022/06/04(土) 08:24:44 ID:PduE+fRf.net
>>111
今どき、こんな古い糞原チャリのパーツを在庫している
バイク屋なんてねぇよ!(笑)
アホか?
まあ、新しいバイクでもパーツなんて在庫して無いんだけどな!www
パーツを発注すれば、メーカーの在庫がある限り
3日以内に店に届く仕組みだけど、メーカー在庫無しだと
物によるけど、1週間から半年待ちって言う所だな。
テメエら一般人は、2りんかんにでも逝って来なさいってこった!
在庫(爆笑)

113 :774RR:2022/06/04(土) 11:07:18.79 ID:GwP61bF1.net
ハズレ原チャでも買っちゃったの?

114 :774RR:2022/06/04(土) 12:15:48.41 ID:+qmpUFzi.net
>>109
街中で未だによく見かける事からもわかるように修理の需要も持病もメチャメチャある車種だから昔ながらの町のバイク屋さんならわりと消耗品のストックはある(駆動系やブレーキ、タイヤ等)

うちの近所でも2店舗そういう店がある。当然シューは確実に常備(店長や店員もアド所有)

特に中古車としてアドを出品している店が狙いめ。売れ筋のPCXなんかは逆に町の古いバイク屋だと修理出来る余地が減り部品単価も高いからストックしていない

バイク屋のほうがこの車種のコスパと整備性の手軽さを知っているから通勤車にしている人も多いgoobikeでアドを出品してるバイク屋が近くにあれば凸して聞いてみな

115 :774RR:2022/06/04(土) 12:24:37.85 ID:noiwG7y5.net
>>109
あとリアブレーキシューの交換程度なら1時間少々あれば可能なので遠方でも昼前に持って行って近くで食事してその辺をブラブラして時間を潰していればすぐに終わる

116 :774RR:2022/06/04(土) 12:31:53.13 ID:1gSOXGm0.net
町のバイク屋がその日に行ってその日に作業してくれるかわからんがな

117 :774RR:2022/06/04(土) 13:06:03.61 ID:EoduoqPx.net
>>116
数は多くないがそういう店は確実にある
修理や整備で利益が得やすい車種だからこそ機会損失しない為にストックしているし、今後の儲けの一端を担ってくれる見込みのある一見さんは優遇される

逆に整備に自信のない転売屋モドキに落ちぶれた店は露骨に面倒臭がるからこちらとしては見分けやすくて好都合

118 :774RR:2022/06/04(土) 14:47:56.61 ID:o4vBOnCZ.net
ある程度の車種と互換性ある定番の消耗品はなんだかんだおいてること多いけどね
まあ持ち込んだ日一日で終わるように事前にブレーキシュー準備しといてくれるように頼んどきゃいいじゃん

119 :774RR:2022/06/04(土) 16:06:56.32 ID:1gSOXGm0.net
>>117
近所のバイク屋は予約優先だから基本予約なくて手が空いてる時じゃないと無理だな、それでも1~3日後とかだけど
トラブルの元なんだと

シュー交換だと場所貸すから自分でやれそして手伝ってけってなるけど

120 :774RR:2022/06/04(土) 16:15:35.56 ID:eSAYHaVe.net
>シュー交換だと場所貸すから自分でやれそして手伝ってけってなるけど

そういう関係築けるのいいな
金無いからほとんど家でやるしあんまり金積んで頼めることもないし

121 :774RR:2022/06/04(土) 16:40:25.45 ID:y8uKy3JB.net
>>119
トラブルとかを避ける所は脱税とか後ろめたい事やってる業者に多い。客に手伝わそうとしている所からもお察し…
プロは責任を持ってやるから他人任せにして責任の所在を曖昧にしない。むしろそっちのトラブルが怖い

長年扱ってるバイクのトラブルなんて想定内
一見さんはそのトラブルの宝庫(特にオクで安く入手したようなタマ)だからその後も次から次へとマイナートラブルが頻発するから連続コンボで儲かる上に感謝される

転売メインのヘボ業者はサポートしないから恨まれそれを治す側は感謝されてチャリンチャリン
そもそもシュー如きでトラブルも糞もないからファーストコンタクトとしては優良客

122 :774RR:2022/06/04(土) 17:45:07 ID:y/++WB4m.net
ここは、民商に入ってるいる様な
共産主義者の集まりかぁ!?
修理なんて大した金になんねぇよ!
乞食が乞食らしい都合のいい考え方しているよな!?(爆笑)
ここは、とってもアカカスな糞スレですね。
うちはヤフオクバイクとか全面的にお断りでーす。
乞食は他所逝ってね♪

123 :774RR:2022/06/04(土) 18:01:48 ID:rldNRiNs.net
話題はリアシュー交換の相談なのに整備が下手糞な店の強がりレスになってて草

124 :774RR:2022/06/04(土) 18:04:27 ID:VMbUjTkI.net
>>121
そーゆうトラブルの話じゃないと思う
予約の人の合間に入れるのがって話じゃない?

125 :774RR:2022/06/04(土) 18:16:00 ID:wKtS2y8+.net
>>124
バイク修理なんてテトリスの棒みたく何でも必ず予約の順番通りにするものじゃないぞ笑
数さばいてナンボだから部品の届く順番や作業時間の長さでも変わるし緊急性でも前後する。

126 :774RR:2022/06/04(土) 18:32:42.61 ID:Ft2IjqXb.net
>>112
アタマ大丈夫か?
いやマジで病院行った方がいいよ

127 :774RR:2022/06/04(土) 18:47:20.82 ID:rDqunXvw.net
>>125
緊急性ってなに?

128 :774RR:2022/06/04(土) 19:05:14.49 ID:FTggfVIb.net
あいかわらずアドレス乗りはキモいな。

129 :774RR:2022/06/05(日) 14:39:49 ID:OLsDVfoe.net
>>126
オマエガナー!!!www
早く共産党系の病院逝って来い!!!

日本共産党マンセー!!!(爆笑)

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200