2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Suzuki】アドレスV125/G 236台目【冬】

1 :774RR:2022/04/14(木) 02:46:15 ID:cr8mrRgA.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

次スレは>>980を踏んだ者が宣言して立てること。
不可なら誰かが立てること。

◆前スレ
【Suzuki】アドレスV125/G 234台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613029913/
【Suzuki】アドレスV125/G 235台目【冬】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636723524/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

628 :774RR:2023/10/11(水) 19:13:11.98 ID:8dTw3X0C.net
自分はk6乗りだけど、k7はECUの変更で出足は確かに少しまろやかになってる。k5k6は出足も同じ認識なんだけど、よくk5は別格なんて話聞くから気になって。ピストンから違うとか?。実際2台持ってた方ならわかるかなと思って質問しました。

629 :774RR:2023/10/11(水) 19:43:53.96 ID:B18m9kK2.net
速いK5って発売初期のだけでしょ?
途中でECU変わってるし

630 :774RR:2023/10/11(水) 20:41:30.48 ID:tBhkp+zK.net
燃費やけどK6ですがスロットルポジションセンサーいじったら(規定値には入らないから壊れているのかもだけど)26から37になった
別段走るようになったとか乗り味に変化は無かったけど!

631 :774RR:2023/10/11(水) 21:22:38.19 ID:8dTw3X0C.net
初期型ECUもエンスト病改善しただけで、速さは変わらないと思うけど。実際の所どうなのかな。

632 :774RR:2023/10/12(木) 21:52:13.01 ID:S2Os4dNF.net
俺はK5のECUを2個持ってるが
前期型のは速いが、後期型のはK6と全く同じ動きする

633 :774RR:2023/10/12(木) 21:57:54.29 ID:S2Os4dNF.net
前期型か分からないが速い方は05年Z月製造で、遅い方は05年9月製造
このZ月っていうのが何月かは分からない?

634 :774RR:2023/10/12(木) 22:10:42.01 ID:S2Os4dNF.net
確かに俺のK5は速いが、台湾モデルとはガチで勝負した事はない
前にK7乗ってる時に勝負したが完敗した。

635 :774RR:2023/10/13(金) 09:27:09.24 ID:bzVJZMMt.net
K5は低コストかつ普通走って普通に速いスクーターで、速さを求めたバイクではなかったからな。
ところでYZF-R125が発売されるね、注目されるのはYZF-R15のほうかもしれないが。

636 :774RR:2023/10/13(金) 10:04:14.11 ID:lljKw2YA.net
CBやGSXみたいなDOHCエンジンでもないのにあの値段は高すぎる
XSRはデザインで買うのもありかな

637 :774RR:2023/10/17(火) 11:59:29.94 ID:CT5zcIqN.net
純正のキャリアって耐荷重いくつなんだろう
最近YouTuberとかでよく見る中華製のアルミのリア55LBOXつけたい
8.8kgらしいが無理かな

638 :774RR:2023/10/17(火) 12:43:52.40 ID:jRdqZ6lL.net
法規通りに合わせて作ると30kgくらいかな

639 :774RR:2023/10/17(火) 19:35:53.72 ID:qi2iGg+f.net
30kgもあるのか
それなら試しに中華アルミBOX買ってみよっと

640 :774RR:2023/10/18(水) 09:43:58.67 ID:hEBIbnPg.net
キャリアで30キロ耐えられないならバックシートに二人乗りするのだって危ないわw

641 :774RR:2023/10/18(水) 17:56:58.87
閣内では人の命より拝金の象徴的表現"処理水"ではなく正しく"汚染水"と言ってることが明らかになってクソシナちょっひ゜り安心
だか゛世界最惡の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして騷音まみれ、静音か゛生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気發生させて土砂崩れ
洪水.暴風,熱中症にと災害連発、天下り犯罪テ口リス├クソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最惡のテ□国家曰本の資金源は潰さないとな、白々しく隣國挑發して軍事予算倍増.ポンコツマイナンハ゛−必死に強要してるのも
徴兵徴發か゛目的だし少子化対策だの教員負担軽減た゛の航空騒音て゛勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戰前の曰本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたか゛プ━チンに憧れる岸田異次元増税霸権主義文雄の正体に気づこう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

642 :774RR:2023/10/18(水) 19:35:37.94 ID:R1TVlgcA.net
メーカー公称の最大積載量は5キロだよ。バックレストはそもそも想定外の自己責任だね。

643 :774RR:2023/10/18(水) 19:35:55.99 ID:R1TVlgcA.net
メーカー公称の最大積載量は5キロだよ。バックレストはそもそも想定外の自己責任だね。

644 :774RR:2023/10/18(水) 19:36:11.67 ID:R1TVlgcA.net
メーカー公称の最大積載量は5キロだよ。バックレストはそもそも想定外の自己責任だね。

645 :774RR:2023/10/18(水) 19:36:29.80 ID:R1TVlgcA.net
メーカー公称の最大積載量は5キロだよ。バックレストはそもそも想定外の自己責任。

646 :774RR:2023/10/18(水) 19:37:13.62 ID:gNZt/+AT.net
メーカー公称の最大積載量は5キロ。

647 :774RR:2023/10/18(水) 19:59:26.63 ID:/WuRaIFc.net
大事な事なので・・・
って、何回言うとんねん!

648 :774RR:2023/10/18(水) 20:00:03.55 ID:/WuRaIFc.net
大事な事なので・・・
って、何回言うとんねん!

649 :774RR:2023/10/19(木) 07:45:35.48 ID:dA+9PYaX.net
書き込みエラーで…連投スマソ

650 :774RR:2023/10/19(木) 10:23:29.12 ID:n72r686j.net
>>649
エラーが出たら書き込み画面でリロードしないで一旦掲示板に戻る
そして5分待つ

651 :774RR:2023/10/28(土) 08:14:39.94 ID:cCebuSTQ.net
俺は今、違う意味でK5のパーツを集めてる
外装に関しては割れ、欠けがなくて経年変化してるもの
金属類に関しては、黒錆びに変換してる
やれ感が有るパーツは本当にカッコいいと思います

652 :774RR:2023/10/28(土) 08:14:44.57 ID:cCebuSTQ.net
俺は今、違う意味でK5のパーツを集めてる
外装に関しては割れ、欠けがなくて経年変化してるもの
金属類に関しては、黒錆びに変換してる
やれ感が有るパーツは本当にカッコいいと思います

653 :774RR:2023/10/28(土) 08:52:21.37 ID:u78edqqn.net
あぁそう

654 :774RR:2023/10/29(日) 04:14:10.36 ID:gt60U3Ge.net
俺はもうここまで来たら、自分が死ぬまでこのK5に乗り続けるかもしれない。

655 :774RR:2023/10/29(日) 09:54:40.51 ID:EfEPJZwG.net
今V125買うならK5より2017年生産の最終型だな間違いなく

656 :774RR:2023/10/31(火) 02:43:23.35 ID:qvkaXV27.net
俺はK5をおすすめする。

657 :774RR:2023/10/31(火) 07:42:24.89 ID:DCDmx4/R.net
普通に可動するならk5以外の選択肢は無いな

658 :774RR:2023/10/31(火) 08:24:31.59 ID:Rt+BPxGb.net
フレームが弱いK5

659 :774RR:2023/10/31(火) 10:36:41.80 ID:qvkaXV27.net
既に18年以上経過してフレームに何も問題はないんだが、100年程度は持たないと強くはないのかね?

660 :774RR:2023/10/31(火) 12:25:35.19 ID:9mIMcpOT.net
乗ってる人の頭も弱い

661 :774RR:2023/10/31(火) 20:11:16.21 ID:KhLY52c8.net
ハーレーのナックルヘッドに比べると
K5なんてかわいいもんだよ

662 :774RR:2023/10/31(火) 20:15:54.38 ID:KhLY52c8.net
ボロだけど大事に乗ってるバイクってカッコいいよな
俺は逆にヤフオクでボロのK5パーツ落札して付け替えてる

663 :774RR:2023/11/04(土) 11:14:22.84
気候変動災害連発させて人殺して私腹を肥やしてるテロ組織成田空港に集団訴訟やるわけた゛がクソ羽田騒音被災者はもっと頑張ろう
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川近辺に品川まで大規模被災してんだから大規模に集団訴訟やらないとな
斉藤鉄夫国土破壊省と結託した強盗殺人犯に奪われる━方とか怒り狂えよ
選んでその地に住んで被災した連中か゛都心タワマンに家賃も払わず住み続けて精神的苦痛だのほざいて反訴までしてやがるか゛
そいつらとカによる一方的な現状変更によって騒音まみれにされて生活に仕事にと破壊された被災者のと゛ちらを補償すべきかなんて明白た゛ろ
毎年飽きもせす゛気持ち悪いプロパガンタ゛繰り返してるあたり凄まじい利権がうごめいている表れなんだからこうした不公平な被災利権に
絡めて反対運動するのが正解な、そしてこうした強盗殺人の首魁が世界最惡の殺人組織公明党でありその支持母体である
全國の創価人殺し会館で「静穏な生活を返せ」「地球破壊するな』『強盗殺人をやめろ」『憲法無視するな」とデモ連発するのも正解
(羽田〕tΤps://www.call4.jР/info.phΡ?type=iтems&id=I0000062 , ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田)ΤTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

664 :774RR:2023/11/04(土) 15:25:39.48 ID:MyLvUhbe.net
K5でキーをONにしたらジジジって鳴る病気で
スタータースイッチをAmazonで売ってた外品に換えて治ったんだけど
半年くらい経ったらまた元に戻った
やっぱり純正じゃないとダメなのか?高いんだよなぁ・・・

665 :774RR:2023/11/04(土) 15:27:56.96 ID:MyLvUhbe.net
>>658
俺のK5タクシーに突っ込んだけど
前はバキバキに割れたがフレームは何ともなかったよ
三又が少し歪んだけど一度外して付け直したら元に戻った

666 :774RR:2023/11/06(月) 06:55:33.97 ID:5Z9WX2xq.net
>>664
ヤフオクで中古品落札したら

667 :774RR:2023/11/06(月) 06:55:39.73 ID:5Z9WX2xq.net
>>664
ヤフオクで中古品落札したら

668 :774RR:2023/11/06(月) 17:59:13.34 ID:hCsG37nV.net
バーグマン125をネットで見ていいなと思って
近所の店に見に行ったんだけどでかいのなんの
K5がぶっ壊れるまで乗る事を決意した

669 :774RR:2023/11/08(水) 02:47:32.33 ID:GNYeIT0N.net
バーグマン8馬力だから遅いぞ

670 :774RR:2023/11/08(水) 10:32:21.80 ID:R0Ucw0bq.net
原付で速いとか遅いとかくだらん
レースやるわけじゃあるまいし大差ない

671 :774RR:2023/11/08(水) 17:46:35.05 ID:n2M2jyoa.net
いやしかし本当に壊れないよね
外装はボロボロだけどまだ10年は普通に乗れそう

672 :イカおやじ :2023/11/08(水) 21:21:51.29 ID:+3prxZme.net
おやじのK5
外装2回目の交換しましたん
またまた新車ですん(●^o^●)

673 :774RR:2023/11/08(水) 23:38:08.01 ID:hmHCN1Tf.net
10万キロとか乗れるの?

674 :774RR:2023/11/09(木) 05:41:31.22 ID:5V/vH5a3.net
乗れるだろ
自分のは8万キロだけど

675 :774RR:2023/11/09(木) 08:42:31.61 ID:WliouP18.net
V125のエンジンって、本当に丈夫なのか?

676 :774RR:2023/11/09(木) 10:39:40.28 ID:sgsAOrYE.net
>>673
メンテしてれば大丈夫

677 :774RR:2023/11/10(金) 11:56:15.14 ID:74TVEUSf.net
2009年までのモデルと、再開後のモデルって
フレームナンバー見る以外に外観や装備からの簡単な見分け方ってある?

678 :774RR:2023/11/10(金) 12:15:08.33 ID:EbgyLNrR.net
>>677
テールランプの形が違う

679 :774RR:2023/11/10(金) 13:11:46.18 ID:74TVEUSf.net
ありがとう
ググったけど違いが分からん
比較サイトとかあるかな?

680 :774RR:2023/11/10(金) 13:22:46.66 ID:EbgyLNrR.net
>>679
え?
CF46AとCF4EAの違いだよな?

681 :774RR:2023/11/10(金) 13:28:02.91 ID:74TVEUSf.net
2009年モデルと、その後一旦販売やめて2012年?だったかに復活して2017年まで売ってたモデルの違いが知りたかった
もしかして変わらん?

682 :774RR:2023/11/10(金) 13:29:59.86 ID:EbgyLNrR.net
>>681
ああすまん、それは知らない

683 :774RR:2023/11/10(金) 13:32:25.10 ID:EbgyLNrR.net
ついでにもう1つすまないが
CF46AとCF4EAのテールランプは同じだった
俺の勘違い

684 :774RR:2023/11/11(土) 01:26:27.39 ID:K5R0Kq17.net
交流と直流の違いとかなかったっけ?
ヤフオクでよく売ってたLEDテールはK7(つまりCF46A)までしか使えないとか

685 :774RR:2023/11/11(土) 11:27:13.65 ID:yUsXDVgJ.net
>>684
これを見て同じだと思ったんだけどどうだろ?
うんこK9は見た事ない

https://www.bike-partscenter.com/i/990306

686 :774RR:2023/11/11(土) 13:00:05.68 ID:saG4GlSR.net
2017年式は何故か無塗装樹脂があまり劣化しない
2013年から改善されたのかな?

687 :774RR:2023/11/11(土) 16:00:13.75 ID:yUsXDVgJ.net
今更知ったけど形が全然違うね

うんこK9
https://img.webike-cdn.net/moto_img/cg/7/6790/L_0301adrv125201001.jpg

L0
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/guide/img/suzuki/17/model01_b.jpg

688 :774RR:2023/11/11(土) 17:31:30.88 ID:saG4GlSR.net
大丈夫?

689 :774RR:2023/11/12(日) 08:05:28.13 ID:vug/FDGq.net
速いだの拘る人はボロK5より2017モデル買って156ccにした方がいいんでない?
個人的には原付スクーターに速さは求めてないけど
v125の良さは速さではなくサイズとデザイン
特にデザインはこの手のスクーターの中ではライブディオZXの次に優れていると思う

690 :774RR:2023/11/12(日) 08:17:23.97 ID:iESnnfQR.net
このスレに住み着いてるK5に劣等感抱いてる奴が必死過ぎてとても憐れw

691 :774RR:2023/11/12(日) 08:36:35.55 ID:vug/FDGq.net
原チャリに劣等感て
どうしても原チャリしか乗れない制限でもあるなら(生活保護受給者とか?)
その中で速さを追求したいなら、2ストのJOG90やアドレスV100をカリカリにいじればいいんじゃない
アドレスV156もまるで歯が立たないくらい速くなるよ、燃費10km/Lとかになるけど

692 :774RR:2023/11/12(日) 10:51:06.98 ID:COYjQFzv.net
いじらなくても速いのがK5
いじらないと遅いのがうんこK9

693 :774RR:2023/11/12(日) 11:42:13.15 ID:UEnIcbWT.net
K5厨は速いのが良いならなぜアドレスなんか乗ってんの?
バイク全体で見たら圧倒的に遅い部類なのに

694 :774RR:2023/11/12(日) 11:58:12.47 ID:COYjQFzv.net
近所回り用のセカンドバイクなんだけど

695 :774RR:2023/11/12(日) 12:34:59.92 ID:vug/FDGq.net
もうすぐ50ccスクーター絶滅するから近所回り用にレッツ新車で買っとくかなぁ
アドレスよりふた回りくらい小さく軽いしデザインも素晴らしいし安いし
書類チューン黄色ナンバーにすれば近所用に最強かも

696 :774RR:2023/11/12(日) 12:51:54.93 ID:IDD3zUzm.net
>>693
本当に速いバイク乗ったらコーナーリングとかブレーキングの腕が必要になって来るだろ?
だからこれぐらいのスクーターのレベルで直線で勝った負けた言ってるぐらいが丁度いいんだよ
「進学校でビリッケツ」より「バカ高校でトップクラス」の方がいいんだよ

697 :774RR:2023/11/12(日) 17:20:32.58 ID:vug/FDGq.net
アドレスV125限定かつフルノーマル限定で速いのが重要なのかねK5に拘る人は

698 :774RR:2023/11/12(日) 21:21:34.56 ID:COYjQFzv.net
お前らってうんこK9乗りなん?

699 :774RR:2023/11/12(日) 21:22:21.08 ID:COYjQFzv.net
>>695
いくらうんこK9と言えども
レッツよりはよっぽどマシだろうに

700 :774RR:2023/11/13(月) 02:51:45.71 ID:0geAU1r5.net
手抜きフレームのゴミK5です

701 :774RR:2023/11/13(月) 06:41:32.99 ID:9HjLblsg.net
>>681
シート後ろのステッカーがK9とL3と違う
正確に言えばECUマップも
あとL3は無印でGタイプはないな!

702 :774RR:2023/11/13(月) 11:18:23.61 ID:0geAU1r5.net
インナー白くならなくなったのはL3から?
他にも色々と改良はされてるのかね

703 :774RR:2023/11/14(火) 12:04:19.47 ID:dwtlukHM.net
社外カウルで比較的まともに装着出来るやつってあるんかな

704 :774RR:2023/11/14(火) 19:12:08.61 ID:ojYDInhS.net
>>697
そりゃそうだよ。
エンジンも足回りも変えたらソレじゃなくなるからな。
フルノーマルとは言わなくともなるべく変えないのが大事なの。
何もかも弄り倒すやつは何でソレ買ったのよ?逆に言えば何でも良かったってことだよね~

705 :774RR:2023/11/14(火) 20:17:34.82 ID:bZM5ZHAC.net
白くならない無塗装樹脂はないのでは?

706 :774RR:2023/11/14(火) 23:49:54.41 ID:cmYmfve3.net
L3含め近年のスクーターは白くならない

707 :774RR:2023/11/16(木) 11:27:11.77 ID:YG5lP2LW.net
純正サイドスタンドっていくつか品番あるけど互換性ないのかな

708 :774RR:2023/11/16(木) 14:29:46.74 ID:YG5lP2LW.net
スズキ二輪に聞いたら部品番号3種類あるけどモノは全部同じだとか

709 :774RR:2023/11/16(木) 14:48:21.32 ID:8qPok66d.net
サイドスタンドなら外品の方が安かったと記憶している
デイトナだったかなぁ覚えてねえや

710 :774RR:2023/11/16(木) 16:41:50.09 ID:YG5lP2LW.net
社外のはメッキで目立つからおっさん的に純正が良いなと

711 :774RR:2023/11/16(木) 19:35:38.12 ID:N9nm9yCc.net
安いの買ってマジックで黒く塗れ

712 :774RR:2023/11/16(木) 19:47:19.58 ID:ixFYT0x9.net
色んなとこから出てるけど社外品はほとんどニシモト製でしょ
純正も6000円くらいで買えるから純正がいいと思うけど
要らないセンサーとかセットになってるんだよなぁ
あんなもん捨てるだけで無駄になるのに

713 :774RR:2023/11/16(木) 20:13:48.63 ID:8qPok66d.net
>>712
俺が買ったの確か3000円しなかったと思うけど
センサーはタイラップで固定すれば良し

714 :774RR:2023/11/17(金) 12:39:33.07 ID:uXTDWM44.net
近所の店に未使用車が23万円で出たけど瞬殺で売れてた
今ならジョグ125の新車が店によっては20万円で買えるのに
それでもV125の方が良いって人もいるんかね
台湾にはあるディスクブレーキのジョグ125が日本にも入れば乗り換えたいんだがなー
効き云々じゃなくドラムブレーキはなー

715 :774RR:2023/11/17(金) 16:30:18.10 ID:7sUWrTwM.net
V125は壊れないからな

716 :774RR:2023/11/17(金) 17:14:38.81 ID:hjQILfNi.net
規制前なら50万でも売れただろうにな

717 :774RR:2023/11/17(金) 19:05:54.09 ID:uXTDWM44.net
全て新品部品注文して組み立ててもらっても50万はかからないんじゃ
知らんけど

718 :774RR:2023/11/17(金) 19:09:41.30 ID:hjQILfNi.net
>>717
100万は余裕で超えると思うぞ

719 :774RR:2023/11/18(土) 15:19:54.86 ID:fO/0fCvs.net
662です
スタータースイッチをヤフオクで980円で落札して交換したら治った
>>666さんありがとう

720 :774RR:2023/11/18(土) 17:03:07.64 ID:648kf3wX.net
未使用の新車をもう1台確保してるから今乗ってるのが壊れたら乗り換える

721 :774RR:2023/11/20(月) 22:21:32.24 ID:Mw/3Bcls.net
>>689
K5は原点にして頂点
ボアアップしなくてもスタートダッシュは、最新モデルにも負けない
何回も試したが、現行のシグナスXと加速と最高速度は同じ

722 :774RR:2023/11/21(火) 06:32:48.47 ID:kU4fWSqK.net
>>689
デザイン、サイズだけ良いバイクでドン亀だったら全然売れないバイクになってたと思う。

723 :774RR:2023/11/21(火) 09:49:52.83 ID:CTVGbGW6.net
リード125とかの方が普通に速いよ
乗った事ないでしょ

724 :774RR:2023/11/21(火) 17:35:40.43 ID:DS0c9N6R.net
>>723
君はK5に乗った事がないだろ

725 :774RR:2023/11/21(火) 23:52:45.25 ID:gL23nMjB.net
K5は確かにめちゃ速い

726 :774RR:2023/11/22(水) 16:05:24.49 ID:F79dnu1P.net
中古V125検討してる人がこのスレ見て騙されてK5買ってしまいガッカリする未来が目に浮かぶ

727 :774RR:2023/11/22(水) 16:33:25.24 ID:oTI3G1V3.net
少なくとも現行125スクーターのどれよりも速い

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200