2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Suzuki】アドレスV125/G 236台目【冬】

1 :774RR:2022/04/14(木) 02:46:15 ID:cr8mrRgA.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

次スレは>>980を踏んだ者が宣言して立てること。
不可なら誰かが立てること。

◆前スレ
【Suzuki】アドレスV125/G 234台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613029913/
【Suzuki】アドレスV125/G 235台目【冬】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636723524/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

730 :774RR:2023/11/22(水) 18:33:47.65 ID:9cWSa0Fh.net
速い遅いと言っても、一般道では並んで走るしかない。

731 :774RR:2023/11/22(水) 18:45:06.98 ID:H5liaa+t.net
K5の豚姫

732 :774RR:2023/11/22(水) 23:29:49.08 ID:px4VOfNI.net
K5は飛ばすと臨死体験みたいに怖かったけどL3に乗り換えてからは矢のようにまっすぐ走るから怖くない
110やディオとかはさらに怖くないけど14インチはやっぱ足スクーターにはデカすぎる

733 :774RR:2023/11/22(水) 23:42:42.42 ID:3sk7Lc0Z.net
K6乗ってて不便はないけど、6万km越えたから、次も考えないと。
速いけど、どうも急かされる感じに疲れたし、10インチの安定さ加減にも思うところがある。
なので14インチ車か株110買おうと思うけどアドレス110とDio110のどちらが質感良いのかな?
株はレンタルで乗ってみればいいか。

734 :774RR:2023/11/22(水) 23:46:37.15 ID:px4VOfNI.net
アドレス110の方が使い勝手いいしホンダはホーンボタンが変だからイライラするよ
でもアドレスはもう国内新車ないから今はディオ買うしかないんでない?

735 :774RR:2023/11/23(木) 01:10:52.31 ID:kiwqe+LK.net
このバイクオイルめっちゃ減るのな
半年で200ccぐらい減ってた
なのでワコーズエンジンパワーシールドを入れます

736 :774RR:2023/11/23(木) 01:12:38.93 ID:WOtiOZSL.net
それ漏れてるやろ

737 :774RR:2023/11/23(木) 02:03:56.27 ID:gpKK5rBT.net
スズキワールドでアヴェニス見てきたけど思ったよりでかかった

738 :774RR:2023/11/23(木) 05:53:53.29 ID:Zr4Wr6zb.net
やはり前後タイヤ10インチというのが良いな
そこそこ安いし簡単に自分でも交換できる
後ろ3回、前1回の流れでD307を交換してる

739 :774RR:2023/11/23(木) 06:08:37.90 ID:+xc0ZzuX.net
これからはティムソンタイヤの時代やで!

740 :774RR:2023/11/23(木) 06:50:05.54 ID:rdvHnYHN.net
V125でさえ未だに新車出てくる事あるから
新しいアド110はまだまだ探せばありそう

741 :774RR:2023/11/23(木) 07:14:20.24 ID:O7LNTqt5.net
>>735
以前、乗ってたK6は1000Kmで200ccくらい減ったが
乗り換えたK5は3000Km で200ccくらい

742 :774RR:2023/11/23(木) 07:22:41.01 ID:O7LNTqt5.net
車が飛び出して来て転倒事故
左側面、広範囲に擦り傷を負ったが
保険屋に全塗装して良いと言われたが断った
名誉の負傷みたいで、さらに零戦仕様らしくなった。
さすがに腐ってもK5
さらに味わい深いバイクになったような気がする

743 :774RR:2023/11/23(木) 09:46:22.31 ID:WqTuVAWL.net
K5って所有してるだけでも得した気分だよね。
それが自由に乗れる毎日が幸せ過ぎる。
リッターもたまには乗るけどそこは比較できん。

744 :774RR:2023/11/23(木) 13:16:00.52 ID:H7ksUBGE.net
K5なんてエンジン交換か最低腰下までフルOHしてないタマはもう死んでるでしょボロすぎて

745 :774RR:2023/11/23(木) 13:20:23.32 ID:WOtiOZSL.net
>>744
余裕で乗ってますが何か?
むしろ壊れなくて困ってる位だ
買い換える機会が全くない

746 :774RR:2023/11/23(木) 13:21:01.32 ID:DT/MMcdj.net
ところがどっこいフルノーマルで絶好調なんですわ!
K6以降ってそんなに弱いの?

747 :774RR:2023/11/23(木) 17:15:16.89 ID:/BGpQQdB.net
バッテリー充電しなくなった、ステーターコイル、レギュレーター
cdi,プラグ、バッテリー等交換したけど電圧が上がらない、他に何か疑う所
ありますか?

748 :774RR:2023/11/24(金) 16:02:23.15 ID:GxckHpk+.net
662です
またジジジの症状が出て来たんですけど
これってもしかしてスタータースイッチではなくキーシリンダーですか?

749 :774RR:2023/11/24(金) 18:52:16.65 ID:n6ZGMbRe.net
>>747
自分ならレギュが吐き出す電圧測定してOKなら、バッテリ端子部の電圧測定してみる。あとはどこか断線を疑うかな?

750 :774RR:2023/11/24(金) 21:36:07.75 ID:E+Eq+Bs6.net
キーをONにしたらジジジジ鳴るのって普通じゃないの?

751 :774RR:2023/11/24(金) 22:05:39.36 ID:GxckHpk+.net
>>750
ジーなら正常なんですけど
ジジジと言ってセルが回らないんですよ
何回かキーを押し込んでからONにすると正常に戻ります
どこか接触不良を起こしてるような気がします

752 :774RR:2023/11/26(日) 12:45:39.17 ID:WYojynmW.net
V125に似合ってすり抜けしやすくて見やすいミラーってあるかな?

753 :774RR:2023/11/26(日) 13:14:44.06 ID:iYad6hs1.net
>>752
俺は2りんかんで銀色の小さめのミラーを買ったけど
メーカーはわからん

754 :774RR:2023/11/26(日) 13:15:47.83 ID:SevLYbei.net
>>752
ナポレオンミラー

755 :774RR:2023/11/26(日) 13:15:48.55 ID:SevLYbei.net
>>752
ナポレオンミラー

756 :774RR:2023/11/26(日) 13:29:34.22 ID:Zgz9RTVA.net
>>752
マジェスティ125純正

757 :774RR:2023/11/26(日) 13:46:59.65 ID:iYad6hs1.net
>>754
ナポミラーでかくね?
まあ純正よりはすり抜けしやすくなるけど
とにかく純正ミラーがでか過ぎなんだよ

758 :774RR:2023/11/27(月) 05:24:05.89 ID:wedB3sIF.net
手放しすると、ハンドルがブルブルと振れたが
前タイヤを交換したら直った
てっきり、リアボックスを付けてるからと思ったが…
因みにここ最近、2回転倒したがハンドルの歪みはなし

759 :774RR:2023/11/27(月) 05:32:45.46 ID:wedB3sIF.net
とりあえず過去スレで調べたが
V125のハンドルは自転車と一緒でボルト2本で止められてる
ボルトの締め付けトルクは以外と緩い
転倒した際はミラーとハンドルに衝撃がいくように
フレーム、ステム、サスへの衝撃を分散するため
ハンドルの歪みは電柱にタイヤを当てて、おもいっきり捻る
昔は自転車屋のオッサンが脚に挟んでなおしてた

760 :774RR:2023/11/27(月) 11:37:16.88 ID:OdP14eWf.net
ありがとう
マジェスティ125ミラー良さそうだけど
右が8mm逆ネジみたいで
アドレスが車体10mm正ネジだから
車体側10mm正ネジ、ミラー側8mm逆ネジのアダプターが右側用に必要って事だよね
でもそのタイプのアダプターが見つからない
車体側10mm正ネジ、ミラー側8mm逆ネジのアダプターはあるけど、これだと付かない?
無知スマソ

761 :774RR:2023/11/27(月) 11:38:40.05 ID:OdP14eWf.net
車体側10mm正ネジ、ミラー側8mm正ネジのアダプターならあるけど、の間違い

762 :774RR:2023/11/27(月) 12:26:33.52 ID:OdP14eWf.net
しかしマジでない、何故なんだろう
何か理由があるのかな
かと言ってアダプター2連結はダサいから諦めるか

763 :774RR:2023/11/27(月) 19:57:29.52 ID:1fe9n94M.net
今日、キーシリンダーの中のシャフトが折れたわ
ググったら結構壊れるらしい
7万キロ超えだから仕方ないね
社外品3000円の物で十分だけどT30のトルクスは曲者だったわ

764 :774RR:2023/11/28(火) 07:12:14.80 ID:sieQ6YYi.net
御徒町の宝石店強盗の乗ってた1台目のバイクってアドレスじゃない?

765 :774RR:2023/11/28(火) 10:35:42.07 ID:a4Zyytzm.net
アドレスV125はナマポとか強盗とかろくでもない奴のイメージが強すぎる
何とかならんもんかね
みんなインナー白ボケたまま汚くして乗ったりDQN仕様にしたりするせいもあるかな
ノーマルで綺麗に乗る人滅多にいない

766 :774RR:2023/11/28(火) 12:38:45.90 ID:kCspLJ9m.net
別にアドレスのイメージが悪いのは今に始まったことじゃないよ
昔神奈川県警がひったくりに注意のCMをtvkで流してたが
その中で黒づくめ二人乗りのアドレスV125が強盗の見本として採用されるぐらいだからなw

767 :774RR:2023/11/28(火) 13:21:07.59 ID:a4Zyytzm.net
いいバイクなのにね
プリウスと一緒でイメージ最悪

768 :774RR:2023/11/28(火) 18:31:50.22 ID:1BequWVf.net
そうは言っても、昔は警察の車両にも使われていた。

769 :774RR:2023/11/28(火) 20:09:16.95 ID:sieQ6YYi.net
皆さんのアドレスは燃費どのくらい?
満タンって5Lぐらい入るんだっけ?
ウチのは100km位走ってほぼEなったんでリッター20ぐらいだった。
走り方はほぼ全開の急加速急減速の繰り返し、都内近郊です。
こんなもん?

770 :774RR:2023/11/28(火) 20:29:54.23 ID:V/l/xewP.net
全開だとそんなもんだよ
60km/hぐらいで走ってるとその1.5倍は走る

771 :774RR:2023/11/28(火) 20:42:32.74 ID:a4Zyytzm.net
新車のうちは40kmは下らない
3万kmくらい走ると20kmくらいになる

772 :774RR:2023/11/28(火) 20:46:11.10 ID:EaQcw3QM.net
こんなバイクの燃費なんか気になるの?
気になるならカブにでも乗っとけ

773 :774RR:2023/11/28(火) 20:49:37.82 ID:a4Zyytzm.net
気にするでしょそりゃ
だから中古車買うならK5とかK9とかより走行距離が重要
と言っても原チャリのメーターはアテにならんけど

774 :774RR:2023/11/29(水) 14:06:59.97 ID:S64t0KB5.net
全開で急加速をしていたら、そりゃ燃費は悪くなる。
おとなしく長距離を走れば40km/Lは超えるが、古くなるとそういう走り方をする機会は少ない。

775 :774RR:2023/11/29(水) 14:30:56.45 ID:YCbHQDng.net
満タン入れても1000円いかない程度なのにいちいち気にするか?
車の方はハイオク80リットルで余裕で1万数千円吹っ飛ぶから何も気にならんわ

776 :774RR:2023/11/29(水) 15:19:48.31 ID:8sxMbk5o.net
これしか移動手段がない人もいるからね
金銭感覚も人それぞれ違うし

777 :774RR:2023/11/29(水) 15:20:28.55 ID:0O02EJoo.net
考え方は人それぞれ、他人と自分は違うという事を受け入れられない人間も世の中にはいる
そういう人間と議論しても時間の無駄

778 :774RR:2023/11/29(水) 15:55:11.70 ID:YCbHQDng.net
>>776
それなら>>772が言ったようにカブでも乗っとけと言う話で

779 :774RR:2023/11/29(水) 15:56:10.65 ID:S64t0KB5.net
燃費は金銭的な問題ではなく、バイクのバロメーターだと思って常に把握している。

780 :774RR:2023/11/29(水) 19:27:58.36 ID:7uieYZ1v.net
Eになってしばらく走行してても
給油で5l台になったことないや

781 :774RR:2023/11/29(水) 19:57:21.88 ID:Q/x2IVWg.net
767だけど、こんな走り方して燃費はこのぐらいなのは普通かどうかが知りたかっただけで、燃費が悪いから懐寒いとかは思ってもないんだけどね。
流石にアドレスの燃費を気にするぐらいなら車2台とリッターバイク含めて1人で計4台も所有しないわw
ちなみに今は手放したけどbnr34はブン回すと燃費2km/Lだったかんな!

782 :774RR:2023/11/29(水) 20:09:47.66 ID:YCbHQDng.net
>>781
俺はGCZ32でハイオクリッター3kmを味わったから
こんなバイクの燃費なんてクソも気にしないけど

783 :774RR:2023/11/29(水) 20:12:22.54 ID:YCbHQDng.net
満タン入れても1000円もしないんだから
むしろ毎日満タン入れてもいい位だ

784 :774RR:2023/11/29(水) 20:38:44.35 ID:xny7++Xc.net
急に聞きもしない愛車自慢
やはり貧乏だと思われたくないのか

785 :774RR:2023/11/30(木) 00:00:37.23 ID:Pj8C0VHS.net
夢の中の話は自由だからな

786 :774RR:2023/11/30(木) 00:12:27.33 ID:dAQPywCm.net
自慢に聞こえてしまうのねw憐れ

787 :774RR:2023/11/30(木) 05:44:47.32 ID:uesT/Bxh.net
>>781
>>782
アドレスv125とセットで撮った画像たのむわ

788 :774RR:2023/11/30(木) 08:46:01.03 ID:U9uLnH4V.net
>>787
やめたれw

789 :774RR:2023/11/30(木) 09:44:28.92 ID:dAQPywCm.net
>>787
bnr34は売ったからもう無いよ。
upとかオマエのやっかみwのために面倒はゴメンだわ。
ってかアドレス含めた複数台所有はごく普通だと思ってたけど違うの?
逆にアドレス1台のみとかどんだけ交通の便良いとこ住んでんのかな?
都内山の手の内側にお住まいのブルジョワさんかい?w

790 :774RR:2023/11/30(木) 09:51:59.54 ID:wYhNHECa.net
あちゃーw

791 :774RR:2023/11/30(木) 10:27:31.57 ID:kW8x76+K.net
>>789
都内住みだから分からないんだけど
車二台とリッターバイクって交通の利便性関係ある?
いや原付と車一台ずつならわかるよ、あと家族が乗るから必要とかね
車二台ってどういう乗り換え方するの?
荷物用ハイエースと乗用セダンとか?
今どきならワンボックスで荷物も乗用も済むと思ったけど違うのかな?
あとリッターバイクがちょっと謎かな?そこは車で十分じゃない?趣味じゃなくて利便性の話ならさ

792 :774RR:2023/11/30(木) 10:49:38.37 ID:sy/4Fwhe.net
車や家でマウント取ろうとするのは大陸出身者の習性
日本人は慎ましくを美徳とする人種

793 :774RR:2023/11/30(木) 15:31:26.26 ID:NdX3xdFs.net
農作業用の軽トラ1台と街へ買い物に行く軽ワゴン1台
と予想

794 :774RR:2023/11/30(木) 19:41:09.14 ID:wfvWzH3P.net
ここまで「やっぱり」画像無し

795 :774RR:2023/11/30(木) 20:07:06.68 ID:OcFciEGZ.net
これ1台しか持っていないのは明らかに貧乏人だけど
車やリッターSSも持ってておかしくないと思う
所詮これは下駄バイクなんだし

796 :774RR:2023/11/30(木) 20:11:07.71 ID:t6ejmjW3.net
平均アドレス民
https://i.imgur.com/AnggKva.jpg

797 :774RR:2023/12/01(金) 01:54:53.61 ID:ZUaRcujP.net
>>795
持ってるのがおかしいなんて言ってないでしょ
車二台やリッターバイク、交通の利便性を考えてたら普通ってのが謎って話
交通の利便性なら「原付と車」で十分じゃね?
俺が都会に住んでいるから気づかないだけで、原付じゃ行きにくい、車じゃ行きにくい、リッターバイクがちょうどいい、と言う場所が田舎にはあるんだろうか

798 :774RR:2023/12/01(金) 10:27:47.91 ID:tXK1cntD.net
純正ミラー 幅が広すぎですネ

799 :774RR:2023/12/01(金) 12:14:15.13 ID:0FMLB+qw.net
小さな社外品付けてるやついるけど
K6以降はあれ違法だからね

800 :774RR:2023/12/01(金) 12:45:05.99 ID:WewytSTN.net
え?たかがミラーで違法とかあんの?

801 :774RR:2023/12/01(金) 13:44:44.19 ID:ZUaRcujP.net
あるよ
新しい保安基準以降のバイクはそれを守らなきゃいけない
それより前の古いバイクは新しい保安基準じゃなくてもOK

802 :774RR:2023/12/02(土) 11:50:54.85 ID:L4KobOqc.net
>>797
リッターはバイクを楽しむ用
これはただの足替わり

803 :774RR:2023/12/02(土) 12:19:43.29 ID:Gw6NV/r6.net
結局は脳内だろ
アドレスしか持ってないやん

804 :774RR:2023/12/02(土) 12:29:11.59 ID:L4KobOqc.net
>>803
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

805 :774RR:2023/12/02(土) 12:40:16.96 ID:M7fKRofp.net
>>804
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

806 :774RR:2023/12/02(土) 14:17:17.56 ID:nxCXgmkw.net
自分の理解を超えた状態に納得出来ずいつまで粘着するのやら。

807 :774RR:2023/12/02(土) 16:50:19.55 ID:vMR8THdr.net
だから画像出せよ
ホントにあるなら何も面倒なことじゃないだろ?
結局はないから出せないだけじゃん

見栄張って情けないなぁ🤣

808 :774RR:2023/12/02(土) 21:14:45.30 ID:40/oksYL.net
17年乗ってるけど今日初めて
タンデムシート部分に尻乗っけて
前かがみで乗ってみた
スピード出す時なかなかいいぞ

809 :774RR:2023/12/02(土) 21:33:57.62 ID:rlGLB4xq.net
バックステップ気取ってタンデムステップに足を乗せて走るとイイよ

810 :774RR:2023/12/02(土) 22:01:29.98 ID:R7AeFmGE.net
>>809
バックステップするとコーナー怖いよね

811 :774RR:2023/12/03(日) 01:41:26.24 ID:xTRoxOV4.net
何でいちいちお前の為に画像を映してアップしないといけないんだよめんどくさい
これしか持っていない貧乏人には理解できないんだろうけど

812 :774RR:2023/12/03(日) 09:51:58.29 ID:TaSr1RTV.net
>>811
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

813 :774RR:2023/12/03(日) 17:36:02.87 ID:0xTh3A5w.net
乗り物がないと生きていけない周辺環境なんだろ

814 :774RR:2023/12/04(月) 07:00:21.34 ID:DJbfv32y.net
人様に画像をタダで貰えると思ってる輩はなんだろうね?
そいつに承認してもらう必要性無いのにするわけ無いしな。
簡単だと言うなら自分が試しにアドレス1台運用の証拠となる画像をアップしてみてはどうだろうか?
まずはそこからだな。

815 :774RR:2023/12/04(月) 08:25:21.62 ID:TLe9UHAx.net
ひょんな事から新車が手に入るんだが慣らしってやった方が良いのかな
スクーターで慣らしやると回らないエンジンになるとかカーボン噛み起こすとかプーリーの段付き起こるとか言う人もいるけど

816 :774RR:2023/12/04(月) 09:15:50.10 ID:bkp9syIJ.net
>>814
持ってないなら無いと正直になれよ
いつもウソばかり言ってさ
言い訳ばかりの人生はそろそろ止めようぜ

817 :774RR:2023/12/04(月) 10:28:13.77 ID:jPezBGbE.net
>>814
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

818 :774RR:2023/12/04(月) 14:41:58.86 ID:VTZKzniP.net
>>814
自分から煽っておいて惨敗ってどんな気持ち?

819 :774RR:2023/12/04(月) 21:08:26.05 ID:6wrQxz6m.net
え?
やっぱアドのみ貧乏もその画像アップはできないの?
画像アップがハードル高いの実証できたってことはこれで理解出来たのかなw
複数台持ちの俺様はいくら貧乏クンに煽られようと実際持ってる訳だから何のダメージ無しなのよ、解る?
今は暇潰しに遊んでやってるが今後無視してもいいし画像出してグウの音も出なくさせることもできる勝者の余裕w
実際画像出されたらどうすんの?謝んの?w

820 :774RR:2023/12/04(月) 21:21:08.16 ID:z6GjUrFh.net
アドの画像をアップしたところでアドのみかどうかなんてわからない
こいつ、頭がアレ過ぎ

821 :774RR:2023/12/04(月) 21:29:44.58 ID:6wrQxz6m.net
そういうことよ。
複数台の画像出したからってそれが全部俺の所有かどうか分からない、って難癖つけてくるのが簡単に見透かせるから、貧乏クンにも遠回しに分からせたってことw

822 :774RR:2023/12/04(月) 22:03:00.98 ID:z6GjUrFh.net
言い訳がゴミ過ぎて読んでるこっちが恥ずかしくなる

823 :774RR:2023/12/04(月) 22:20:58.86 ID:6wrQxz6m.net
>>822
それで逃げるの?
完全敗北宣言じゃんw


824 :774RR:2023/12/04(月) 22:43:55.32 ID:z6GjUrFh.net
勝ったと思えるお前が幸福者過ぎてなあ
脳が単細胞で素直にうらやましいよ

825 :774RR:2023/12/04(月) 22:55:09.16 ID:6wrQxz6m.net
理論的に返せないなら俺の暇潰し相手にもならんよ
俺に言い負かされるのが悔しいならその調子で逃げ切れば良いよw
尻尾巻いてキャンキャン逃げてるやつを棒で叩いても面白くないしな
弱者は許してやる懐の広さは持ってるつもりだw
文脈理解して的確な反論って難しいもんな!
おつかれ

826 :774RR:2023/12/04(月) 23:23:41.32 ID:ZaaTsaAu.net
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

827 :774RR:2023/12/05(火) 00:15:09.73 ID:f1gAaJWt.net
>>826
その言葉がよっぽど効いたんだなw

828 :774RR:2023/12/05(火) 05:56:11.31 ID:khrnHF2O.net
>>821
だからアドレスv125とセットで撮った画像たのむわと言われてるだろ

何ならID付きで構わないぞ
一生懸命足りない頭で言い訳を書いてるけど
文章からバカなのが露呈してるわ
バカはオウム返しぐらいしか出来ないからな

829 :774RR:2023/12/05(火) 05:58:04.19 ID:khrnHF2O.net
リッターバイク(キリッ

R32(キリッ

惨めだねぇ
欲しい物は全て画面の中で

830 :774RR:2023/12/05(火) 21:08:07.25 ID:Gn2kIL/z.net
オレ〇〇持ってる
証拠は出せにない

論理的w

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200