2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Suzuki】アドレスV125/G 236台目【冬】

1 :774RR:2022/04/14(木) 02:46:15 ID:cr8mrRgA.net
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

次スレは>>980を踏んだ者が宣言して立てること。
不可なら誰かが立てること。

◆前スレ
【Suzuki】アドレスV125/G 234台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613029913/
【Suzuki】アドレスV125/G 235台目【冬】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636723524/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

790 :774RR:2023/11/30(木) 09:51:59.54 ID:wYhNHECa.net
あちゃーw

791 :774RR:2023/11/30(木) 10:27:31.57 ID:kW8x76+K.net
>>789
都内住みだから分からないんだけど
車二台とリッターバイクって交通の利便性関係ある?
いや原付と車一台ずつならわかるよ、あと家族が乗るから必要とかね
車二台ってどういう乗り換え方するの?
荷物用ハイエースと乗用セダンとか?
今どきならワンボックスで荷物も乗用も済むと思ったけど違うのかな?
あとリッターバイクがちょっと謎かな?そこは車で十分じゃない?趣味じゃなくて利便性の話ならさ

792 :774RR:2023/11/30(木) 10:49:38.37 ID:sy/4Fwhe.net
車や家でマウント取ろうとするのは大陸出身者の習性
日本人は慎ましくを美徳とする人種

793 :774RR:2023/11/30(木) 15:31:26.26 ID:NdX3xdFs.net
農作業用の軽トラ1台と街へ買い物に行く軽ワゴン1台
と予想

794 :774RR:2023/11/30(木) 19:41:09.14 ID:wfvWzH3P.net
ここまで「やっぱり」画像無し

795 :774RR:2023/11/30(木) 20:07:06.68 ID:OcFciEGZ.net
これ1台しか持っていないのは明らかに貧乏人だけど
車やリッターSSも持ってておかしくないと思う
所詮これは下駄バイクなんだし

796 :774RR:2023/11/30(木) 20:11:07.71 ID:t6ejmjW3.net
平均アドレス民
https://i.imgur.com/AnggKva.jpg

797 :774RR:2023/12/01(金) 01:54:53.61 ID:ZUaRcujP.net
>>795
持ってるのがおかしいなんて言ってないでしょ
車二台やリッターバイク、交通の利便性を考えてたら普通ってのが謎って話
交通の利便性なら「原付と車」で十分じゃね?
俺が都会に住んでいるから気づかないだけで、原付じゃ行きにくい、車じゃ行きにくい、リッターバイクがちょうどいい、と言う場所が田舎にはあるんだろうか

798 :774RR:2023/12/01(金) 10:27:47.91 ID:tXK1cntD.net
純正ミラー 幅が広すぎですネ

799 :774RR:2023/12/01(金) 12:14:15.13 ID:0FMLB+qw.net
小さな社外品付けてるやついるけど
K6以降はあれ違法だからね

800 :774RR:2023/12/01(金) 12:45:05.99 ID:WewytSTN.net
え?たかがミラーで違法とかあんの?

801 :774RR:2023/12/01(金) 13:44:44.19 ID:ZUaRcujP.net
あるよ
新しい保安基準以降のバイクはそれを守らなきゃいけない
それより前の古いバイクは新しい保安基準じゃなくてもOK

802 :774RR:2023/12/02(土) 11:50:54.85 ID:L4KobOqc.net
>>797
リッターはバイクを楽しむ用
これはただの足替わり

803 :774RR:2023/12/02(土) 12:19:43.29 ID:Gw6NV/r6.net
結局は脳内だろ
アドレスしか持ってないやん

804 :774RR:2023/12/02(土) 12:29:11.59 ID:L4KobOqc.net
>>803
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

805 :774RR:2023/12/02(土) 12:40:16.96 ID:M7fKRofp.net
>>804
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

806 :774RR:2023/12/02(土) 14:17:17.56 ID:nxCXgmkw.net
自分の理解を超えた状態に納得出来ずいつまで粘着するのやら。

807 :774RR:2023/12/02(土) 16:50:19.55 ID:vMR8THdr.net
だから画像出せよ
ホントにあるなら何も面倒なことじゃないだろ?
結局はないから出せないだけじゃん

見栄張って情けないなぁ🤣

808 :774RR:2023/12/02(土) 21:14:45.30 ID:40/oksYL.net
17年乗ってるけど今日初めて
タンデムシート部分に尻乗っけて
前かがみで乗ってみた
スピード出す時なかなかいいぞ

809 :774RR:2023/12/02(土) 21:33:57.62 ID:rlGLB4xq.net
バックステップ気取ってタンデムステップに足を乗せて走るとイイよ

810 :774RR:2023/12/02(土) 22:01:29.98 ID:R7AeFmGE.net
>>809
バックステップするとコーナー怖いよね

811 :774RR:2023/12/03(日) 01:41:26.24 ID:xTRoxOV4.net
何でいちいちお前の為に画像を映してアップしないといけないんだよめんどくさい
これしか持っていない貧乏人には理解できないんだろうけど

812 :774RR:2023/12/03(日) 09:51:58.29 ID:TaSr1RTV.net
>>811
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

813 :774RR:2023/12/03(日) 17:36:02.87 ID:0xTh3A5w.net
乗り物がないと生きていけない周辺環境なんだろ

814 :774RR:2023/12/04(月) 07:00:21.34 ID:DJbfv32y.net
人様に画像をタダで貰えると思ってる輩はなんだろうね?
そいつに承認してもらう必要性無いのにするわけ無いしな。
簡単だと言うなら自分が試しにアドレス1台運用の証拠となる画像をアップしてみてはどうだろうか?
まずはそこからだな。

815 :774RR:2023/12/04(月) 08:25:21.62 ID:TLe9UHAx.net
ひょんな事から新車が手に入るんだが慣らしってやった方が良いのかな
スクーターで慣らしやると回らないエンジンになるとかカーボン噛み起こすとかプーリーの段付き起こるとか言う人もいるけど

816 :774RR:2023/12/04(月) 09:15:50.10 ID:bkp9syIJ.net
>>814
持ってないなら無いと正直になれよ
いつもウソばかり言ってさ
言い訳ばかりの人生はそろそろ止めようぜ

817 :774RR:2023/12/04(月) 10:28:13.77 ID:jPezBGbE.net
>>814
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

818 :774RR:2023/12/04(月) 14:41:58.86 ID:VTZKzniP.net
>>814
自分から煽っておいて惨敗ってどんな気持ち?

819 :774RR:2023/12/04(月) 21:08:26.05 ID:6wrQxz6m.net
え?
やっぱアドのみ貧乏もその画像アップはできないの?
画像アップがハードル高いの実証できたってことはこれで理解出来たのかなw
複数台持ちの俺様はいくら貧乏クンに煽られようと実際持ってる訳だから何のダメージ無しなのよ、解る?
今は暇潰しに遊んでやってるが今後無視してもいいし画像出してグウの音も出なくさせることもできる勝者の余裕w
実際画像出されたらどうすんの?謝んの?w

820 :774RR:2023/12/04(月) 21:21:08.16 ID:z6GjUrFh.net
アドの画像をアップしたところでアドのみかどうかなんてわからない
こいつ、頭がアレ過ぎ

821 :774RR:2023/12/04(月) 21:29:44.58 ID:6wrQxz6m.net
そういうことよ。
複数台の画像出したからってそれが全部俺の所有かどうか分からない、って難癖つけてくるのが簡単に見透かせるから、貧乏クンにも遠回しに分からせたってことw

822 :774RR:2023/12/04(月) 22:03:00.98 ID:z6GjUrFh.net
言い訳がゴミ過ぎて読んでるこっちが恥ずかしくなる

823 :774RR:2023/12/04(月) 22:20:58.86 ID:6wrQxz6m.net
>>822
それで逃げるの?
完全敗北宣言じゃんw


824 :774RR:2023/12/04(月) 22:43:55.32 ID:z6GjUrFh.net
勝ったと思えるお前が幸福者過ぎてなあ
脳が単細胞で素直にうらやましいよ

825 :774RR:2023/12/04(月) 22:55:09.16 ID:6wrQxz6m.net
理論的に返せないなら俺の暇潰し相手にもならんよ
俺に言い負かされるのが悔しいならその調子で逃げ切れば良いよw
尻尾巻いてキャンキャン逃げてるやつを棒で叩いても面白くないしな
弱者は許してやる懐の広さは持ってるつもりだw
文脈理解して的確な反論って難しいもんな!
おつかれ

826 :774RR:2023/12/04(月) 23:23:41.32 ID:ZaaTsaAu.net
お前がこれしか持ってない貧乏人だからって
他人もお前と同じような貧乏人だと思わない事だな

827 :774RR:2023/12/05(火) 00:15:09.73 ID:f1gAaJWt.net
>>826
その言葉がよっぽど効いたんだなw

828 :774RR:2023/12/05(火) 05:56:11.31 ID:khrnHF2O.net
>>821
だからアドレスv125とセットで撮った画像たのむわと言われてるだろ

何ならID付きで構わないぞ
一生懸命足りない頭で言い訳を書いてるけど
文章からバカなのが露呈してるわ
バカはオウム返しぐらいしか出来ないからな

829 :774RR:2023/12/05(火) 05:58:04.19 ID:khrnHF2O.net
リッターバイク(キリッ

R32(キリッ

惨めだねぇ
欲しい物は全て画面の中で

830 :774RR:2023/12/05(火) 21:08:07.25 ID:Gn2kIL/z.net
オレ〇〇持ってる
証拠は出せにない

論理的w

831 :774RR:2023/12/06(水) 16:47:42.10 ID:aN1+tBsm.net
これのキーシリンダーってバラせたっけ?

832 :774RR:2023/12/06(水) 19:54:49.45 ID:TDsf09nE.net
>>828
貧乏人みっともな

833 :774RR:2023/12/06(水) 21:34:25.76 ID:0/pEhTRg.net
>>832
誰が自己紹介しろとw

834 :774RR:2023/12/06(水) 21:35:15.60 ID:Od0zy+Kb.net
負け犬が必死に食らいつく

835 :774RR:2023/12/06(水) 21:36:05.39 ID:0/pEhTRg.net
>>831
俺のも壊れたけどバラしたら中の鋳物が折れてたから交換のが良いよ
社外品で良ければ安いし

836 :774RR:2023/12/07(木) 06:50:57.02 ID:2i2+DNOm.net
ハリケーンのタートルミラーとコマジェミラーどっちが良いかなぁ

837 :774RR:2023/12/10(日) 05:17:34.93 ID:s5r7upaZ.net
純正でいいよ くだらないことに金かけないで

838 :774RR:2023/12/10(日) 06:54:05.61 ID:HZq41/gm.net
すり抜けしないなら確かに純正でいいけど
するならミラーだけは変えた方がいいでしょ
他はノーマルでも
クルマのミラーにコツンして揉めないために

839 :774RR:2023/12/10(日) 19:59:54.67 ID:fbIqijhJ.net
>>838
だからそれは違法改造なんだって

840 :774RR:2023/12/10(日) 20:18:14.20 ID:yNOXTYZF.net
>>839
何が違法?鏡面が一定の大きさあれば良いのでは?

841 :774RR:2023/12/10(日) 21:29:27.64 ID:db9PV85N.net
>>840
ミラー 保安基準でググれ

842 :774RR:2023/12/10(日) 22:48:42.52 ID:9lGK2Ct9.net
>>841
だから保安基準満たした大きさあればいいんだろ?交換の何が違法?

843 :774RR:2023/12/11(月) 05:27:25.12 ID:NnZAqN4Y.net
大きさだけじゃなくて位置の問題もある
・ミラーはハンドルの中心から280mm以上外側に取り付けること
で、それをクリアしようとするとどうしても幅が広がってすり抜けしにくくなる
もちろん大きさ、位置、構造がクリアしていれば問題はない

844 :774RR:2023/12/11(月) 06:00:39.04 ID:01/MZ81X.net
>>842
保安基準満たした社外ミラーなら付けても純正と大して変わらないよ

845 :774RR:2023/12/11(月) 06:51:12.09 ID:QrbuiywV.net
ここで教えてもらったコマジェミラーつけた
鏡面は小さくないからちゃんと見える

846 :774RR:2023/12/11(月) 09:43:50.50 ID:KcnOGPMi.net
>>845
アダプターあった?

847 :774RR:2023/12/11(月) 09:49:05.09 ID:QrbuiywV.net
>>846
ヤフオクにあった
Amazonにもあるけど高いね

848 :774RR:2023/12/11(月) 09:50:08.25 ID:QrbuiywV.net
あとコマジェミラーはKN企画のサイトから買うのが一番安いみたい

849 :774RR:2023/12/13(水) 10:08:15.66 ID:/ABJZXyc.net
例のキーONにしたらジジジ病
キーシリンダーを交換したら治った
しかしヤフオクで安いの買ったけど
キーの造りが悪いみたいで抜く時に少し引っ掛かる
純正品を買っときゃ良かった

850 :774RR:2023/12/14(木) 17:25:04.94 ID:3QAHXnnY.net
普通バイクは、最終型 は人気でるが
やっぱり不人気車K9はダメダメだな
ヤフオクに出品されてるパーツの殆どがK9

851 :774RR:2023/12/14(木) 17:29:01.88 ID:3QAHXnnY.net
K9欲しがる奴って居るのかな?

852 :774RR:2023/12/15(金) 06:48:10.01 ID:6KXvpJmr.net
K5はバイクにとって一番重要なフレームが手抜き製造だし
K6までは電装系がお話にならないし
一番バランス良いのはK7かな
ただもうみんな古すぎてゴミと化してるから
今更買うならL3かジョグ125かスウィッシュおすすめ

853 :774RR:2023/12/16(土) 20:59:31.77 ID:rlNspteS.net
旧いバイクだから今買うならK〇とかL〇とかよりその車両が何kmくらい走ってるか、ガレージ保管なのか外保管なのかあたりが重要なんだが知り合いから買うんでもなければ分からんよね

854 :774RR:2023/12/17(日) 10:18:09.63 ID:ZnWtWMIN.net
全波整流のK9サイコー

855 :774RR:2023/12/17(日) 10:47:36.10 ID:239JurC6.net
アドレスもリコール多かったよな

856 :774RR:2023/12/17(日) 11:31:52.73 ID:DjWoW6ni.net
ヤフオクやメルカリで「規制前!」「K5!」とか言えば車体もパーツもアホな情弱が買ってくれる

857 :774RR:2023/12/18(月) 16:37:49.29 ID:T3QNYf2q.net
俺のK5がお馴染みの始動直後にアイドリングが止まると言う症状が出たんだけど
Wikiや動画を見たらスロットルボディとアイドルエアコントロールを清掃するとなっているが
エアクリーナーをバラすのがめんどくさかったのでアイドルエアコントロールと穴だけ掃除したら治った
スロットルボディ本体は清掃する必要がないのかも知れないね

858 :774RR:2023/12/19(火) 12:41:00.38 ID:gIOHt/bc.net
K5ともなると人間で言えば90歳くらいのご老体だから何が起きても不思議じゃない

859 :774RR:2023/12/19(火) 15:28:43.03 ID:dBChoeha.net
乗り換えたい車種がないから修理しながらV125に乗るしかない

860 :774RR:2023/12/19(火) 16:10:23.11 ID:kUmEjJgP.net
壊れてもタマ数あるから直しやすいからね

861 :774RR:2023/12/19(火) 16:30:42.42 ID:LYOJxy2Z.net
路上にスペアパーツ転がってるもんな

862 :774RR:2023/12/19(火) 17:51:44.93 ID:gIOHt/bc.net
霧も無いのにフォグランプ点けて走ってるバカたまに見かけるけど何なのあれ

863 :774RR:2023/12/20(水) 22:48:48.89 ID:8ieg8AZz.net
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

ここは、ポンチ絵のいないスレですか!?
一見キンマンコだよ!!!
キンマンコ!!!
と、思われますが残念な事に
共産主義に害された赤カスの乞食がいるのが残念な所ですね。
1日も早く日本共産党から脱退して
創価学会に入り折伏してください!!!
そうすれば、こんなオンボロのアドレスVオヤGや
風呂無し共同トイレのボロアパートから脱出出来るはずです。
創価学会に入り来年こそは、文化的な住居と最新型のPCX160を手に入れて
創価学会の皆とキンマンコ!!!
キンマンコだよ!!!

ガンジー!キング!!イケダ!!!

創価学会万歳!!!
SGI VICTORY!!!

うーん、キンマンコ!!!

864 :774RR:2023/12/20(水) 22:54:08.93 ID:Q9+35p4W.net
>>862
昔走り屋だった頃に流行ってたね
ここ最近はめっきり見なくなったけど

865 :774RR:2023/12/23(土) 18:07:34.70 ID:0dzv3OxF.net
 よっこらしょ
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました。
  ありがとうございました。
  もう書き込まないでください!

866 :774RR:2023/12/23(土) 18:28:10.81 ID:rlk91IQ4.net
スロットルボディを掃除したら加速が良くなった気がするんだけど
そんな効果ある?

867 :774RR:2023/12/23(土) 18:57:24.26 ID:3Jp7Ae0d.net
プラシーボ効果ね

868 :774RR:2023/12/23(土) 19:06:01.31 ID:rlk91IQ4.net
>>867
いや、そんな期待は微塵もしていなかったのに
何か吹け上りが良くなったなぁと

869 :774RR:2023/12/23(土) 20:42:45.06 ID:3Jp7Ae0d.net
エンジンオイル交換した時と同じ感想だね

870 :774RR:2023/12/25(月) 06:02:53.17 ID:Nmmz7UvG.net
 よっこらしょ
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました。
  ありがとうございました。
  もう書き込まないでください!

871 :774RR:2023/12/29(金) 09:12:31.93 ID:ogUafdjP.net
社外のLEDフロントウインカーって全年式共通でつくのかな?
初期型用は後期型には付かないとかある?

872 :774RR:2023/12/29(金) 09:54:15.67 ID:5trdoZAp.net
バカは一律対象外

873 :774RR:2023/12/29(金) 10:28:39.46 ID:ogUafdjP.net
V125なんてバカしか乗らないでしょ自分含めて
ひったくりとかナマポ御用達イメージ強すぎ

874 :774RR:2023/12/29(金) 10:38:41.09 ID:RCXRUoZM.net
お前と一緒にするな定期

875 :774RR:2023/12/29(金) 14:01:30.47 ID:RNzekHpz.net
 よっこらしょ
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました。
  ありがとうございました。
  もう書き込まないでください!

876 :774RR:2023/12/30(土) 04:21:03.80 ID:OgLoFX59.net
K5K6はヘッドライトが交流でウインカーが直流だっけ?
ウインカーなら全モデル共通じゃないの

877 :774RR:2023/12/30(土) 08:42:43.90 ID:buWIin5X.net
ウインカーは知らんけど
ヘッドライトは数千円のLEDバルブに変えるだけでめちゃめちゃ明るくなる

878 :774RR:2023/12/30(土) 14:09:59.62 ID:paPc1FIK.net
あと1年ちょっとで20年か、しかし壊れん。

879 :774RR:2023/12/30(土) 14:15:14.23 ID:OgLoFX59.net
20年どころか30年以上前のスクーターやバイクが未だ普通に走ってるからね

880 :774RR:2023/12/30(土) 14:17:17.68 ID:/JVtjJ9q.net
たまに87のFZR250とか走ってるの見るけどああいうのって当時物なんだろうか
それともレストアなんだろうか

881 :774RR:2023/12/30(土) 14:49:11.20 ID:buWIin5X.net
車もそうだけど結局メンテさえすれば20年余裕だよな
愛着湧いてますます買い替えられなくなるという好循環にはまる

882 :774RR:2023/12/30(土) 17:48:50.94 ID:paPc1FIK.net
たいしたメンテはしてないんだけどね

883 :774RR:2024/01/04(木) 21:10:31.56 ID:S9oBPICT.net
中古のアプリオタイプ2も7.2psは出てないという記事があったな。
20年落ちのアドレスも同じであろう

884 :774RR:2024/01/06(土) 13:43:23.80 ID:r7Anf7J8.net
実際に走っていて他のバイクとの比較で言えば、パワーが落ちている印象は全くないな。

885 :774RR:2024/01/14(日) 12:09:06.30 ID:/HKv/gfS.net
10年くらい経つバッテリーをそろそろ交換するかな
リチウムイオンだったけど、今ものすごく高いから
普通のバッテリーにするか(・ε・` )

886 :774RR:2024/01/18(木) 12:59:07.60 ID:ERqwXQOh.net
よっこらしょ

    ∧_∧  ミ _ ドスッ!
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました。
  ありがとうございました。
  もう書き込まないでください。

887 :774RR:2024/01/20(土) 11:56:00.69 ID:3p4m63Ve.net
右ブレーキライトが点かなくなったのでスイッチの接点磨いた。
いつも左だが 右レバーでもセル回るようになった。
ついでに動かないガソリンゲージのストッパー棒に黒の塗装。

車体洗わないからコケが生えてきたのでクレンザーで磨いたら
まだまだいけそうだ。
しかし肝心の固いウインカースイッチOH忘れた いくつかあると
何か忘れる。

888 :774RR:2024/01/20(土) 12:05:13.74 ID:rzzcWUCN.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはあなたの日記帳ではありません  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

889 :774RR:2024/01/20(土) 15:53:04.41 ID:5CMLZu8v.net
気に入らないならスルーしとけば

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200