2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】

377 :774RR :2022/05/08(日) 08:35:46.02 ID:AqwYDjvT0.net
回転数とギア比の問題ですね
回転数が同じということは理屈では同じ燃料消費ってこと。
例えば計算上では最大トルク回転数の5500回転で見た場合は一時間で進むのは
5速だと77.7km進むのに対して
4速だと63.4kmになる、つまり14.3km少ない(81.59%つまり5速に比べて18.41%悪い)
3速だと49.8kmになる、つまり27.9km少ない(64.09%つまり5速に比べて35.91%悪い)

JC92の場合は35km以上でていて平坦な道であれば5速に入れても加速していくので
早めに5速へ入れて速度が落ちてもなるべくギアを下げずに5速のまま頑張って加速していれば燃費は良くなるはず。
また、ぶん回して回転数を上げてもそれが5速に入っている状態あれば机上の理屈では燃費は変わらないけど
当然ながらそれが4速のときにぶん回していたり
信号待ちからの発進時に急加速をすれば低いギアで回転数を上げることになるので燃費は悪くなる

回転数による効率の良い燃費は最大トルク回転数だと言われているので5500回転くらいを意識すると良いと思うが
JC92の場合は5速で5500回転だとメーター上では80kmを超えてくるので回転数よりも5速を維持することを意識した方が良い
因みに、おいらは空気抵抗や坂道やカーブなどの負荷による燃費の良し悪しについては全く理解してない

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200