2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 45 〓

1 :774RR:2022/04/15(金) 22:06:25 ID:b+xb7jU1.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 44 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638186210/


次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

752 :774RR:[ここ壊れてます] .net
BMW M3上位グレード並みのスペックだな

753 :774RR:[ここ壊れてます] .net
よーしオイル交換終わったぜ
あとはウインカーリレーとレギュレータ換えれば遠出出来るぞ

754 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前乗ってた2015年モデルの中古をなんとなく物色してみたが、程度が良い奴は沖縄にあった。輸送費が高そうだな

755 :774RR:[ここ壊れてます] .net
5万オーバーは確実やろな

756 :774RR:[ここ壊れてます] .net
鹿児島まで航送してもろてそこからツーリングがてら自走すりゃよくね?

757 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2014、距離8000キロ、アクラポ、オーリンズ付きで車庫保管、タイヤ付け替え引渡しで70万ってどー思う?

758 :774RR:[ここ壊れてます] .net
陸送費+高温多湿の南国で何年も使われた分の劣化が心配

759 :774RR:[ここ壊れてます] .net
海風がっていうならまだわからなくもないが高温多湿って
今の日本じゃ沖縄より都内の方が酷い

760 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>757
せめて2015年以降ならその価格でもって感じだな。
自分は買わないけどw

761 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なぜか沖縄ってTMAXというかスクーター人気なんだよな

762 :774RR:[ここ壊れてます] .net
沖縄は自賠責安いし公共交通機関がうんちだし道が狭いし雨より晴って気候だから
その代わり舗装が本土より滑りやすい

763 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>757
8年も経ってると走ってなさそうだしシール類の消耗品の劣化も気になる
フォークもダンパー抜けてそう

764 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ついでに那覇空港の床み悪意があるレベルで滑りやすい

765 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>757
30万出して前後サスoh組み付け直しにステムとリンク組み直しにゴムホース類全部取っ替えブレーキohでビシッとするよ
タイヤ新品交換で良かったね

766 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>754
沖縄って雨風に潮が乗ってくるからバイクとか痛みやすいんだよね。
スクーターだからあんま気にならないかもしれないけど錆ヒドくないか注意して

767 :774RR:[ここ壊れてます] .net
去年の新車の値段より
中古の方が高くなってる

768 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古で何型は買わない方が良い?
よく壊れるとか不具合が多い異音がするなどなど
年式2001年3万キロ 30万円で買おうか迷ってる
予算は場合によって100万は出せるけど安い方がいいじゃんと思って

769 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>768
20年前の車なんぞやめとき
バイクは車よりガタがきやすいき

770 :774RR:[ここ壊れてます] .net
30万でマジェスティSでも買っとけ。
燃料費含めた維持費も安いぞ?
安い方がいいんだろ?

771 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3型の中古が近場にあって検討してるんだけど何か特有の不具合とかあったりする?

772 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>768
キャブ車
相当パワー落ちているから、250スクーターよりスピード出ない予感
やめとけ

773 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10万で駆動系リフレッシュして大型スクーターを一年間満喫するのもいいんじゃない?
差額で泊まりのツーリング行ったりジャケットやヘルメット新調に回してええやん
やっぱMTがいいな~ってなったらMT-09かえばいいし

774 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最初から新型MT買っとけは良かったね定期

775 :774RR:[ここ壊れてます] .net
少なくとも530以降のモデルの方がいいと思う。

776 :774RR:[ここ壊れてます] .net
倒立フォーク&両目点灯になってからのが良いな

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だよな

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結局>>760って事に戻りそうだ。2015年でも既に7年前だ。

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4型はドラシャ問題あるし結局どの型だろうとメンテ次第なんだが

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドラシャって何?

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドライブシャフト?

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドラえもんが猫みたいに威嚇してるシャー
ドラシャ
冗談はさておき買うなら6型〜でFA?

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6型以降はツーリングするなら最高だね

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
むしろツーリング以外は平均点以下なバイクじゃね?

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CRM80と二台持ちしてるけど正直使い分け前提でこうなったし、結果オーライ的な感じがするな

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022 Yamaha TMAX Tech Maxに乗り換えたい

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初心者ですまんが、現行は何型になるの?
7型?

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022年発売の現行560は8型だね。7型は前型の560になるかと

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
全てのネガが消えたのは7型からか…

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
530DX/SXの時も何か不具合あったの?

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カッコ悪かった

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6型はクルコンが上限100kmまでしか設定できなかった

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気のせいじゃなかったか…

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
560の前って何か知らないけどyspのスタッフによる話だどクラッチが寿命が短いとか聞いた

795 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パーキングブレーキが効かなくなるのは改善されたのだろうか

796 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型注文して納車時期が早い遅いって店にもよる?
赤男爵よりYSPより
特約店個人バイク屋とか

797 :774RR:[ここ壊れてます] .net
店によると思う
現状どのバイクもコンスタントに入ってくるものじゃないから、各店の割振り分の空き次第かと

798 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>796
俺の場合、7月中旬にYSPで注文した時は年内無理って言われたけど、3週間で届いたよ

799 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>798
言い換えれば納期未定で運が良けれ早く乗れるって意味だよね
YSPか今回は甲子園仕様は無いのかな

800 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>799
そう言うこと。わかりにくくてゴメン

こんなに早く届くとは思わなかったから、メットやグローブを大急ぎで揃えたよ

801 :774RR:[ここ壊れてます] .net
涼しくなってきたし遠出しようかなとオイル交換したらいつの間にか一日が終わってた

802 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6型乗りが試乗者で隼を乗った感想
今の季節はエンジンからの灼熱地獄地獄
拷問級だなスクーターの有難み再確認
俺にはスクーターの方が合ってるわ
遅すぎるスクーターはストレス溜まるから車検ありのスクーターかな

803 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>802
俺も大型免許取得する予定だが
AT車かMA車を買うか悩む
来年はどちらか買うけど
夏場のエンジン熱のマッハ車種か
このスレの車種にするか

実用向けで考えるならこのスレの車種かなかなと

804 :774RR:[ここ壊れてます] .net
X-ADVにしようと思ったが
今のホンダの現場を無視したドリーム専売のやり方が大嫌いなので
結局コレを狙ってる

805 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>804
HONDAのやつだよね
俺も最近知って調べたら
ヤマハより安かったね
だけど調べたらシートヒータとグリップヒータが無いから安いんだよね

だからヤマハを次の候補にしてる
カワサキかヤマハだなw

806 :774RR:[ここ壊れてます] .net
X-ADVはスポークホイール(チューブレス)なんだよな
管理が面倒
タイヤは前輪はありふれた17インチだけどリヤはビクスクサイズ

807 :774RR:[ここ壊れてます] .net
秋冬乗らんからヒーター要らんしどっちでもええ

808 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせ買うなら長く乗りたいってのもあるしその時の最新型がいいのだが
TMAXに関してはその新型でフロントマスクがダサくなってしまったのが残念でならない(主観)
価格設定も全体的なスペックだのみると割高感が否めないがこれはXADVの方がより如実に感じる
実用性でいえば全体的には、TMAXに軍配って感じかな

809 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>805
グリップヒーターあるでしょ

810 :774RR:[ここ壊れてます] .net
XADVは燃費も良いし、全開加速は速いし巡航時の回転数下げられるし良いとこたくさん有るけどあのスタイルは好みじゃ無いし乗り比べてTMAXの方がフィーリングが好みでスタイル抜群だしだ事でTMAXにした。乗ってるとこれ以上の速さは自分には必要なかった。

811 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>810
俺はXADVの形嫌いじゃないな
悪路や走行性能がアクティブにこなせそう

排気量でかいからTMAXより速いんだろな

812 :774RR:[ここ壊れてます] .net
多分TMAX排気量上げていくんじゃないかな?

813 :774RR:[ここ壊れてます] .net
A2に縛られて?

814 :774RR:[ここ壊れてます] .net
XADVはチェーン駆動なのがなぁ.....
TMAXの燃費が30km/lくらいまで伸びればぼくのかんがえたさいきょうのすくーたーなんだけど

815 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>814
リッター30いくん?
最高速180キロ位だよね

816 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクにおいてのチェーン駆動って完成形だもんな。
最も軽くてロスも少ないしシンプルで安価。
スイングアームの上下動にも対応しやすいし。
伊達にオンでもオフでもレースシーンで採用され続けてないわ。

817 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いくらTMAXより重量があるとはいえドラッグだとXADVの方が当たり前に速いよ
TMAXは快適装備が充実してはいるが個人的にパワーが今ひとつなのがねぇ
欧州の規格の関係で大幅な進化はもう厳しいのかもしれないな

818 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オレTMAX試乗したことが無いからわかんね~

来年購入予定だけど車種の選別に悩みます。

819 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この車種ハイスピードプーリーが必要ですか?

もち、星野設計かな?

820 :774RR:[ここ壊れてます] .net
X-ADVは重いから悪路なんて入る気にならんと思うよ
国内仕様は短足化されてるし
装備はシートシーターだけではなくクルコンも付いてない
だがDCTは楽しい
270度クランクでエンジンの味が全然違うから、ここは重要

821 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>816
初期のTMAXは最終駆動伝達がチェーンだったね
しかもそのチェーンは常時オイル風呂に浸かっているのでほぼメンテナンスフリー

バネ下重量としては不利かもしれんがあれはあれで良かったと思う

822 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>820
DCT?
270℃?

専門用語が意味わからん

823 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>819
星野設計は機械が壊れたから今後はマロッシプーリー使うって書いてあったな。

流石にXADVでオフは行かんだろ、重過ぎで怖い。

824 :774RR:[ここ壊れてます] .net
XADV砂利道の林道辺りがちょうどいいんでは?
俺、林道大好きだがTMAXで行くと轍にはまって擦りまくりなんだよな。
XADVもいいけど、やっぱTMAXがいいわ。

825 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>824
ワイルドに走るならホンダだろね

快適装備ならヤマハだね

826 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TMAXだけの話ではないがリアボックスつけた途端一気に鬼ダサくなるよなオッサン化が加速するっていうか
ただしそれと引き換えに実用性が増すわけだが

827 :774RR:[ここ壊れてます] .net
箱沼から抜け出せなくなると聞いている

828 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>826
そんなにシート下の収納狭いの?
今スカイウェイブ250に乗ってけど
かなり広い収納があるよ

829 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フルフェイス+αくらいのスペースは必須
その点からしてXADVはちょっと

830 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>829
俺もあのスペース見て思った
1人乗り様かと

831 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロクな話題がないからXADVの単語が出ると盛り上がるな

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>828
TMAX普通に狭いぞ
とくに250クラスのビグスクに慣れてるとより感じるはず
XADVはさらに狭いが

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>832
うん、狭いのは知ってる
スカイウェイブがビッグスクーターのなかで1番広いんじゃないかな

来年買い直すか迷ってるけど
やっぱ、スクーターは飽きるかなと
ミッション車は疲れた時は乗りたくない
でも、250の様にギアをこまめに変えなくても良さそう(トルクがあるから)

迷ってます!

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シート下トランクで事足りるから箱は付けるつもり無いんだけど、後席用のパッドは欲しい今日この頃

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
250は維持費が安いとか車検無いのがメリットだが
追い越し加速とか色々遅いとか言われてるね
ぶっちゃけ車検有のバイク所有しても維持費は誤差だよね
CVTスクーターでコスパ重視選ぶならバーグマン400だな
TMAXの約半値で買える
そこそこ速い 

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
センターエンジンでシート下トランクも有ってソコソコ軽くてソコソコ速い、ぶっちゃけクソでけぇジョグとしてオフロード以外の何処でも使えるのがええんですよ!

837 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>836
ジョグ乗った事無いからわからへん

ATは飽きない?

838 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>837
バランスよく何処でも走れる使い勝手の良さ、逆に言えば突出した所を持たない器用貧乏
受け取り方次第で飽きが来るのも早いんじゃないかな?知らんけど。
飽きたら飽きたでカスタムなりして味変よろしく見方を変えればいいと思うよ

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
液晶の機能が凄そうだね
ATかMAか、飽きるのはどちらも一緒

どうせならセミオートマが良いw

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分が買える維持できるバイクは?
自分好みのバイクは?買うならどれ?
歳取ると楽なスクーターに落ち着いた俺が居る!マニュアル車も買ったけど一度経験して楽なスクーターに落ち着いたわ

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>840
1番良いのはスカイウェイブのタイプMかな?

今更だが(笑)

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>835
誤差ってことはないんじゃ?

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前はXMAX乗っててTMAXに乗り換えたけど
ほぼ変わらない印象
自分で行ったから車検費用も自賠責と税金と印紙代で2万円で車検通せた
確かに消耗品は部品代が高くなるが頻繁に変えるもんでもないし
オイル代とガソリン代も含むと
感覚的に1年間で2万円ぐらいかな多分
車検が〜とか言って敬遠する人いるけど所有して初めて分かるよ

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃユーザ車両すりゃそう変わらんだろ

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>843
貴重なレビューありがとー

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
独断的な考えだが
大型なんて日本じゃパワー出せる所なんて
無いだろって否定派は少数いる
パワーがある分、そこには運転に余裕が生まれ安全運転にも寄与する。出そと思えば出せる余裕

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軽自動車と普通自動車に近いものがあるってことなのだろう

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクの場合は大きく重くなると取り回しや足つきに苦労したりして必ずしもそうとはいえ無い

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いやパワーの感覚に対してってことね

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TMAXのパワーが知れてる

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スマン、なんかsageれない

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新東名とかの120キロ区間だとXMAXだとほぼ全開
対してTMAXはまだまだ余裕、この差をどう捉えるかなんだよね
俺もXMAXから買い換えたけど動力性能の差には満足してるよ
燃料代が倍くらいになったことが不満ちゃー不満だけど

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200