2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part9【ホンダ】

1 :774RR (ワントンキン MM7f-4qKn):2022/04/16(土) 23:43:50 ID:1YyKErJRM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

396 :774RR :2022/05/09(月) 19:07:20.73 ID:o66sqTOb0.net
>>386
他店で購入したバイクをメンテナンスパックに加入したいってこと?
それとも他店で購入したバイクとメンテナンスパックを使って点検したいってこと?

397 :774RR :2022/05/09(月) 20:13:40.49 ID:Kn9faZq/d.net
同じドリームでも運営している会社が違うとメンテパックを引き継ぐのは無理
加入したドリームで解約手続きして残金を払い戻してから、現住所付近のドリームで入り直すしかないよ 少し損はしちゃうけど

398 :774RR :2022/05/09(月) 21:27:43.73 ID:3WjJKQ2J0.net
>>386
腹立てる前に規約をちゃんと読めや

399 :774RR :2022/05/09(月) 21:51:40.27 ID:4OqQYcVN0.net
何故、(>>386 が)そのような事を言ったのか調査してもらえる事になった。
だったりして

400 :774RR :2022/05/09(月) 22:04:32.25 ID:uvof8QTe0.net
>>398
規約に書いてある 何処に?
引継ぎではなく、新たに神奈川でメンテナンスパックを
契約しようとしたんだけど
だから、お客様サービスセンターが調査するとのことなんだけど

401 :774RR :2022/05/09(月) 22:10:17.19 ID:uvof8QTe0.net
ご指摘を頂戴しました内容を私共の国内2輪卸
会社の営業部門の責任者を通じて、ホンダドリームの
責任者に伝えさせて頂きます。

402 :774RR :2022/05/09(月) 22:17:16.98 ID:uvof8QTe0.net
ホンダドリームが展開しておりますメンテナンスパックは、126cc
以上のHonda二輪車であれば、新車・中古車問わず条件を満たせば
ご加入いただけると聞いております

403 :774RR :2022/05/09(月) 22:19:46.15 ID:uvof8QTe0.net
条件を満たせば
ここがひっかるが!!

404 :774RR :2022/05/09(月) 22:40:32.74 ID:fWjSWXxIa.net
>>394
走行800kmでコミコミ110万円でした

405 :774RR :2022/05/09(月) 22:56:49.40 ID:S6UHpNvra.net
メンテパック入ってないけど購入店舗のみじゃないのか?
お金はそこに払ってるんだろうし
ホンダドリームジャパン系列ならそのうち共有できるようになるかもしれんけど

406 :774RR :2022/05/10(火) 07:19:32.85 ID:/jkAO5CC0.net
他社で買ったのも大丈夫って書いてある店もあるよね。

https://www.adachi-honda.co.jp/service/

当店でご購入の新車・中古車はもちろん、今お乗りのバイク(他店でご購入の方)でも加入できます。

同じこと聞いてる人いるわ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152152600

407 :774RR :2022/05/10(火) 07:23:34.68 ID:wqmZi0jM0.net
あー加入の話か
てっきり加入済みのを使いたいって言ってるのかと
そこらへんは店次第なのかな

408 :774RR :2022/05/10(火) 07:34:12.15 ID:/HBrC2IL0.net
なんで買ったとこでやんないの?

409 :774RR :2022/05/10(火) 07:42:21.45 ID:Rfeh5ISI0.net
>>408
関西から関東に転勤したから

410 :774RR :2022/05/10(火) 07:50:05.69 ID:IEy7Dthn0.net
>>404
おお、状態知らないがわりと良い買い物な気がする。おめ。自分も赤を一目惚れして新車その場で買っちゃったタイプ。安全運転で楽しもうな〜

411 :774RR (スッップ Sd8a-4DNs):2022/05/10(火) 12:37:46 ID:sAFkx2y8d.net
なるほどそういう事ね すまんかった
他店購入のバイクでも受け入れ点検だったかを受ければ加入できた気がするんだがなぁ

412 :774RR :2022/05/10(火) 13:59:14.88 ID:Rfeh5ISI0.net
無事、メンテナンスパックに入会出来る事となった。

皆さん、ありがとう

413 :774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm):2022/05/10(火) 14:18:10 ID:/jkAO5CC0.net
よかったよかった

414 :774RR :2022/05/10(火) 15:29:55.64 ID:/HBrC2IL0.net
うぜー客

415 :774RR :2022/05/10(火) 16:13:18.42 ID:IEy7Dthn0.net
他店のメンテパック使いたいだとただのクソ客だけど、メンテパック加入したいという話なら店にとっては継続客になるわけだし受け入れ点検ちゃんとやっておけばメリットしかないでしょうよ。>>412の伝え方が悪かった説もあるけど。

416 :774RR :2022/05/10(火) 16:14:27.76 ID:rLeBdxdF0.net
いや、真っ当でしょ
国産車のメンテで一々関西から関東とか行ってらんないわ

417 :774RR :2022/05/11(水) 17:58:30.50 ID:nKXfGX5G0.net
一件落着!

418 :774RR :2022/05/11(水) 21:16:07.25 ID:NzkDdMSa0.net
お江戸の町に春を呼ぶ〜♪

419 :774RR :2022/05/12(木) 22:11:49.48 ID:nfTiOV2h0.net
おーとーこだったぁらぁ

420 :774RR :2022/05/13(金) 00:46:46.44 ID:7tUHfT2w0.net
1人にかーけーるぅ~(意味深)

421 :774RR :2022/05/13(金) 08:37:09.81 ID:peWiMUkO0.net
気持ち悪いおっさんたちの書き込みのせいで、スレが止まってしまった。。

422 :774RR :2022/05/13(金) 08:42:40.97 ID:cT1Zj10Yd.net
元々ここに入り浸っているのは4〜50代のおっさん

423 :774RR :2022/05/13(金) 09:17:49.13 ID:LsAYtI7/a.net
4〜6月は生産せんのかー・・・。熊本のレブ1100職人の人達はお休みなのかなー。

424 :774RR :2022/05/13(金) 10:25:03.67 ID:BCYMmGbS0.net
>>422
70、80、洟垂れ小僧って親父が言ってたなぁ
そういう俺は60代後半だけどね
40、50なんて乳飲み子じゃね?

425 :774RR (スプッッ Sd2a-y2gA):2022/05/13(金) 11:50:29 ID:hQhaFW3id.net
若さが羨ましいのは滲み出てるが、何が言いたいのかよく分からなくて草生えるわ

426 :774RR (ワッチョイ 7ee8-oYRD):2022/05/13(金) 12:03:56 ID:f/7pf+oK0.net
年齢マウントのとりあいはやめて!

427 :774RR (テテンテンテン MMe6-F+SR):2022/05/13(金) 12:07:52 ID:c37TWQQeM.net
年齢マウント糞ワロ
最近の高齢者が敬われない理由だなw

428 :774RR :2022/05/13(金) 13:15:06.31 ID:wablWVTa0.net
年齢とか排気量でしかマウント取れないかわいそうな存在
下手したら年下の方がよほど稼いでるし惨めだね

429 :774RR :2022/05/13(金) 13:19:05.09 ID:C1XjkSAU0.net
年齢なんて超えられない壁だから。

430 :774RR :2022/05/13(金) 13:23:16.77 ID:MSDoOpcc0.net
でもすごいよな
40代が寿命の時代もあれば70近いおじいちゃんもバイク乗ってる時代だからな

431 :774RR :2022/05/13(金) 15:16:29.96 ID:2AEo9wcr0.net
みんな実際何歳なの?
俺は55だけど

432 :774RR :2022/05/13(金) 15:19:49.86 ID:f/7pf+oK0.net
36

433 :774RR :2022/05/13(金) 16:25:09.85 ID:MSDoOpcc0.net
47

434 :774RR :2022/05/13(金) 16:53:13.37 ID:m+zGoKHf0.net
42

435 :774RR :2022/05/13(金) 17:01:25.36 ID:fP2sTElJa.net
53

436 :774RR :2022/05/13(金) 17:15:02.86 ID:Z+7YyTTYM.net
28

437 :774RR (スプッッ Sd2a-dDuw):2022/05/13(金) 17:50:03 ID:8GcrBWZVd.net
59

438 :774RR :2022/05/13(金) 17:52:54.06 ID:Tq/gGLVq0.net
みんなアラサー以上のおっさんやんけ。。。

439 :774RR :2022/05/13(金) 19:13:25.99 ID:C1XjkSAU0.net
5chの平均年齢知ってる?

440 :774RR :2022/05/13(金) 19:52:01.47 ID:f/7pf+oK0.net
40-50代がメインってやつだろ。そりゃそうだしだからどうした。

441 :774RR :2022/05/13(金) 19:55:30.12 ID:pBLJnpvq0.net
16

442 :774RR :2022/05/13(金) 20:08:11.34 ID:YbP1B9VVM.net
ナイトスターってハーレーというよりレブルの対抗馬

443 :774RR :2022/05/13(金) 20:25:00.00 ID:dFdBP6RLM.net
平均年齢なんじゃなくて子供の数が今の今の20代が40-50代と比べて半分以下なので多いってだけよ って親に言われた21歳の俺も見てるぞ

444 :774RR :2022/05/13(金) 21:21:10.03 ID:Tq/gGLVq0.net
マジで少子化やべーな
とっとと株で資産増やして移住するか

445 :774RR :2022/05/13(金) 21:57:06.87 ID:f/7pf+oK0.net
マジで少子化やべーな
とっとと仮想通貨で資産増やして移住するか

446 :774RR :2022/05/13(金) 22:47:41.09 ID:ZNIoneRx0.net
>>445
さりげなく資産運用してる俺かっこいい
してなさそうだけど

447 :774RR :2022/05/14(土) 09:15:01.53 ID:hfhv5Icw0.net
このスレ加齢臭がするわ

448 :774RR :2022/05/14(土) 09:20:19.71 ID:tQS0mRaz0.net
>>431以降で証明されています

449 :774RR :2022/05/14(土) 10:00:21.82 ID:pfOrd5H+0.net
味噌汁食べたくなって日本に戻ることになるよ

450 :774RR (ワッチョイ ff43-BTwf):2022/05/14(土) 10:25:01 ID:Lbr/Mkri0.net
この年齢層が日々こんな罵り合いしてるの?ちょっと引くわ

451 :774RR :2022/05/14(土) 11:17:39.05 ID:tQS0mRaz0.net
どうぞそのまま引いててください。てか5ちゃんになにを求めてんのよ・・・

452 :774RR :2022/05/14(土) 12:04:12.75 ID:J8qJwQYad.net
加齢で脳の制御が効きにくくなっとるんよ。

SNSで5~60代のアホな投稿見てると分かる。

453 :774RR :2022/05/14(土) 13:51:38.50 ID:wSbbT1Vt0.net
と、クソガキがほざいております

454 :774RR :2022/05/14(土) 14:00:02.65 ID:6/rAlABe0.net
ガキのくせしてなにいってんだよな

455 :774RR :2022/05/14(土) 17:12:47.37 ID:nfAq9nnz0.net
老害わらわらで草

456 :774RR :2022/05/14(土) 18:47:14.35 ID:ARqC+vmyd.net
これから道の駅で排気量の次に年齢マウントとられるんやな

457 :774RR :2022/05/14(土) 19:04:35.82 ID:aZxrcfhXa.net
道の駅には行かない
それでいいじゃないか

458 :774RR :2022/05/14(土) 20:38:21.29 ID:pfOrd5H+0.net
年齢マウント気に入ってもらえて良かったデス

459 :774RR :2022/05/14(土) 20:45:30.25 ID:cKtUXZtsM.net
スレが老人ホーム化しててワロタw

460 :774RR :2022/05/14(土) 21:00:29.62 ID:MsG0EQo30.net
レブル1100乗りってハーレのフォーティーエイトに憧れてるって本当ですか?

461 :774RR (ワッチョイ 5525-+wG/):2022/05/14(土) 22:18:23 ID:buKSwL6k0.net
>>460
そんな話初めて聞いたけど・・・。
てかフォーティーエイトに憧れてたら普通に迷わずそっち買うでしょ。そこまで高い買い物でもないし。
ちなみにワイは機械としての信頼性や維持の容易性からレブルを選んだよ。故障の少なさは何物にも代えがたいかと。
壊れた部品の輸入待ってる間乗れないとか余暇の時間をドブに捨ててるようなもんだしね。

462 :774RR :2022/05/14(土) 22:35:25.33 ID:jCfaWeTz0.net
昔国産アメリカンを馬鹿にしてたやつが完膚なきまでに叩きのめされてたのを思い出した。
排気量やブランドでしか語れない可哀想なおじさんなんだよね

463 :774RR :2022/05/14(土) 22:37:27.15 ID:6/rAlABe0.net
おじさんがおじさん言うな

464 :774RR :2022/05/15(日) 05:52:36.33 ID:KYpD5Kwjd.net
ハーレーに国産の品質があればなぁと何時も思うわ
かと言ってジャメリカンは選択肢が無さすぎ
レブル、ボルト、バルカンしかない
この中から選べと言われればレブルしかない現実
ってなると壊れるリスクを犯してでもハーレーになるんだよなあ
頑張れジャメリカン

465 :774RR :2022/05/15(日) 07:03:21.80 ID:4FEVo91F0.net
steed復活マダー?

466 :774RR :2022/05/15(日) 07:12:15.92 ID:FAN61aQL0.net
>>464
ホンダがホンダ品質のハーレー(?)作れば売れるだろうね。外車特有の故障頻度の高さを毛嫌いしてる人多そうだし。

467 :774RR :2022/05/15(日) 07:48:44.38 ID:QYDnt42Nd.net
ハーレーに憧れ持ってる人って外車保有した事ない人くらいやろ
ガレージに飾って鑑賞するには良いバイクだったけど所有感くらいしか満たされるもんなかったな
やからこそハーレー乗りっておかしなやつ多いし嫌われるんだよ
ただでさえバイク乗りって頭おかしいのに

468 :774RR :2022/05/15(日) 08:19:46.59 ID:F/Cumtol0.net
460は煽りたいだけだろ。

469 :774RR :2022/05/15(日) 08:38:55.81 ID:KYpD5Kwjd.net
今度レンタルバイクで借りてみるけど借りたら虜になるかもw
安いし

470 :774RR :2022/05/15(日) 08:40:39.66 ID:nCScPYcO0.net
歳とってわかったよ
大人なんてどこにもいない
大人のふりしてる人がうまいだけ
根っこはみんなガキだよな

471 :774RR :2022/05/15(日) 08:52:55.72 ID:Uh181F6D0.net
それめっちゃわかるw
ただ単にふけただけ
大人ってだけで偉そうにしてるやつはだいたいクズで、人望があるやつは若い頃から人望がある

472 :774RR (ワッチョイ 5525-+wG/):2022/05/15(日) 09:31:22 ID:FAN61aQL0.net
みんな大人を演じてるだけだよね。
一人でバイクに乗ってる時は自分だけの世界に入れるから童心に帰るよ。誰も居ない峠道とかで無意味にスラロームしてみたりとか、メッチャタイトにマンホール避けるゲームしてみたりとか。みんな昔チャリでやったよな!?

473 :774RR (ワッチョイ ff43-BTwf):2022/05/15(日) 09:37:58 ID:+bWoIK1A0.net
自分の親がこういうとこで憂さ晴らしみたいな書き込みしてるとは思えないし、もししてたら軽蔑はするけどな。

474 :774RR :2022/05/15(日) 09:50:47.31 ID:Uh181F6D0.net
そういう人は5chやるべきじゃないけどな
普通のTwitterとかインスタやったほうがいいよ

475 :774RR :2022/05/15(日) 09:54:19.29 ID:iwry3Og5a.net
心はずっと中高のままだわ

476 :774RR :2022/05/15(日) 12:30:32.79 ID:5jY+/DhCd.net
こどおじだらけやん

477 :774RR :2022/05/15(日) 12:55:38.34 ID:KYpD5Kwjd.net
精神年齢がガキなのと少年の心を持つ事はイコールじゃねぇぞ
お前らは精神年齢がガキなんじゃね?

478 :774RR :2022/05/15(日) 13:19:59.42 ID:Uh181F6D0.net
学生の頃尊敬出来るやつなんて一部だけだったろ
大人になっただけで母数が増えるわけない 
むしろ今は若いやつの方が礼儀正しいよ
団塊以上は駅のホームでたばこ吸ったり、セクハラ男尊女卑してきたクズ
年を重ねるほど中東みたいな土人率が高い

479 :774RR :2022/05/15(日) 13:34:27.73 ID:NP/MvFxG0.net
煽るように後ろの車にピタ付けされる事時々あるけど、顔見ると大概おっさん…

480 :774RR (ワッチョイ 41b0-pDj/):2022/05/15(日) 15:19:58 ID:e96tIdOI0.net
バイクが車にピタ付するなら状況わかるけどその逆って慣らし中かなんかなの?

481 :774RR (スププ Sd2f-UXMI):2022/05/15(日) 15:46:29 ID:AHIdbN0cd.net
>>479
なんなら婆さんの時も

482 :774RR (アウアウウー Sa2d-xtJc):2022/05/15(日) 15:49:34 ID:PurdG85na.net
速度について触れてないことを考えると
車間つめるかどうかじゃないか

483 :774RR :2022/05/15(日) 17:17:34.78 ID:pbg3aV4O0.net
バイクと関係ない話しだと伸びる
これがレブル1100スレです

484 :774RR (スップ Sdb7-g2QE):2022/05/15(日) 17:41:58 ID:SJPpAVcRd.net
尿漏れの話しようぜ

485 :774RR :2022/05/15(日) 19:33:15.92 ID:7bOopq+c0.net
今日、ツーリング中にちょっと尿漏れした。
今日のバイクはグロムだったけど

486 :774RR :2022/05/15(日) 19:46:11.09 ID:ls4KZnyv0.net
終わったと思ってしまうとチョピ
他人がウザい道の駅じゃなくハッピードリンクショップおすすめ
機械裏で立ちショ・・・

487 :774RR (ワッチョイ 5be8-0JVc):2022/05/15(日) 22:10:33 ID:F/Cumtol0.net
ハンドル手前にしたいな・・・セットバックスペーサー使ってる人いる?ハンドリング変わったりするもんなのかな?

488 :774RR :2022/05/15(日) 23:09:10.48 ID:Uh181F6D0.net
ハンドル傾ければいいだけじゃん

489 :774RR :2022/05/15(日) 23:44:45.21 ID:F/Cumtol0.net
>>488
そうね。でもハンドル傾けると手前にくるけど低く思うんだけど違う?
アールズギアの手前+4上+1.5くらいがいいかなーと思ってるんだ。

490 :774RR :2022/05/16(月) 00:25:23.28 ID:WAN0BIGu0.net
ハンドル傾けるとレバーが上に向くので穴あけ加工とか必要。タンクに干渉するかもしれんし。
スペーサーは配線がキツくなって見た目がダサいかも
ハンドル交換は角度が絞られてて若干狭く感じる

どれも一長一短ね

俺はハンドル交換した。長距離でも腰痛いのがなくなったから満足。

491 :774RR :2022/05/16(月) 00:39:57.37 ID:FDFTVRW00.net
アールズギアのハンドルライザーつけたけど少し遠いと感じてたハンドルがいい感じになったよ ハーネスやらブレーキホース長がギリギリで自分でやったけどなかなか大変だった

492 :774RR :2022/05/16(月) 07:07:20.65 ID:FrFZQq3xd.net
物干し竿にハンドルぶら下げるとかすれば楽勝でしょ

493 :774RR :2022/05/16(月) 09:19:51.02 ID:f4qOMA8N0.net
>>490
>>491
ありがとう。自分にはスペーサーが合いそうだな。言及されてないということは操作感は大差ないということっぽいね。
とりあえずやってみますわ!

494 :774RR :2022/05/16(月) 09:28:48.76 ID:UMdYa2Gqd.net
納車情報とまったなあ
工場止まってるからしゃあないか

495 :774RR :2022/05/16(月) 09:39:32.47 ID:+X0s9q4ja.net
ハンドルライザーとハンドル交換
両方試した人はまだいなさそうですね

496 :774RR :2022/05/16(月) 20:58:46.64 ID:jp/WL/390.net
>>495
おそらくブレーキラインの交換になるよね
だとしたら折角だし後ろにくるプルバックにしたいな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200