2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part9【ホンダ】

821 :774RR :2022/06/02(木) 19:27:41.87 ID:OAMVFnJ30.net
>>819
今乗ってるのはエンストしないぜ。

822 :774RR :2022/06/02(木) 19:58:34.88 ID:Z3jJ++Pta.net
>>821
ほんならちょっと試して欲しいんですが、ここで言われてる『エンストを誘発する操作』とやらをやったらどうなるんでしょうか?やっぱエンストせん個体はせんのでしょうかねえ〜

823 :774RR :2022/06/02(木) 20:17:47.80 ID:OAMVFnJ30.net
>>822
同じ操作しても今のはしないけど、前のは結構エンストしてた。

824 :774RR :2022/06/02(木) 20:53:20.13 ID:Ndmcy4Le0.net
>>823
良い個体に当たったんですね

825 :774RR :2022/06/02(木) 21:50:31.90 ID:Z3jJ++Pta.net
勉強になりやしたm(_ _)m

826 :774RR (ワッチョイ aba9-lZuv):2022/06/02(木) 22:49:11 ID:OAMVFnJ30.net
エンストしないのが普通だと思うよ。
エンストするのが仕様ならオーナーズマニュアルにも書くでしょ。書いておかないとクレームなるし。

>>820
「お前が下手」っていうのは、「俺の方が上手い」って言ってることと同義。自分を基準に他人を貶してるだけ。上手い下手関係ないから変なマウント取らんでいいよってこと。

827 :774RR (ワッチョイ 2b43-BLzL):2022/06/02(木) 23:04:18 ID:PSlLmdnW0.net
その個体差ってのはECUの学習の結果だったりするんだけどな
学習の結果そうなったってことはこれ以上言わせんなよ。

828 :774RR (ワッチョイ aba9-lZuv):2022/06/02(木) 23:07:46 ID:OAMVFnJ30.net
適当なこと言うなって
ECUリセットしても治らん
そんなの何回も試してるわ

829 :774RR :2022/06/02(木) 23:20:12.01 ID:1xyT1UJe0.net
>>827の一連の煽りが下手すぎて草
おとなしく安全運転しようや

830 :774RR :2022/06/02(木) 23:24:41.42 ID:Nkptvg+i0.net
DCTは欠陥品
ここテストに出ます

831 :774RR :2022/06/03(金) 00:21:59.64 ID:DsIj65YbD.net
>>804

https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1390&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=13

832 :774RR :2022/06/03(金) 00:33:51.54 ID:HkwySWDW0.net
>>828
ECUリセットって、SCSカプラ使って、サービスチェックカプラ短絡させれば良いのでしょうか?

833 :774RR :2022/06/03(金) 05:35:54.14 ID:2C0zls4o0.net
こじらせてるわぁ

834 :774RR :2022/06/03(金) 06:41:08.86 ID:KwL8GL/d0.net
上上下下左右左右BA だら普通パワーアップっつったら

835 :774RR :2022/06/03(金) 09:20:33.48 ID:QO6yfImE0.net
グラディウスはスズキじゃないか?

836 :774RR :2022/06/03(金) 09:35:49.24 ID:4NTRZX080.net
売れないおもろない芸人と発想が一緒いつかうまくなると夢見てる
DCTはスクーターとは違うんだ制度上AT免許で乗れることがネック

837 :774RR (スップ Sdf3-1jLh):2022/06/03(金) 09:43:16 ID:emwBIfzQd.net
せっかく大型乗ってるんだしMTでよくない?

838 :774RR (ワッチョイ b9d6-c3cz):2022/06/03(金) 09:50:46 ID:QO6yfImE0.net
エンストの経験はないけど、ATモードで走って一度6速まで上がると、そのあとかなり速度下がってもなかなかシフトダウンしないって感じることがある。

こうなると無意識に自分でシフトダウンしちゃうんだけどこのまま放っておくとエンストしたりするんだろーか?

839 :774RR :2022/06/03(金) 19:50:35.00 ID:IvY6jqhd0.net
>>832
詳しく知らないけど、DCTのECUリセットする言うてたよ。
ググればやり方出てくるよ

840 :774RR :2022/06/03(金) 19:52:10.82 ID:IvY6jqhd0.net
>>838
DCTのモード変更してみて挙動変わるか見てみたら?

841 :774RR :2022/06/03(金) 20:15:31.46 ID:2C0zls4o0.net
>>838
そんなんじゃしないよ

842 :774RR :2022/06/03(金) 23:00:28.94 ID:8lm2t/Pv0.net
明日は梅雨前最後の絶好のバイク日和になりそうだな
今日は朝からずっとマップ開いてツーリングコース考えてて気づいたら勤務時間おわってたわ

843 :774RR :2022/06/04(土) 07:44:35.78 ID:qXKwY453F.net
>>836
BMWのR系スレも見てるけど、DCTとシフトアシストプロ(クラッチ切らなくていい奴)の区別付いてない奴も居たぞ。メカに興味無い層の理解はスクーターのCVTも DCTも一緒くたなんだろね

844 :774RR (ワッチョイ c125-yiPH):2022/06/04(土) 08:43:17 ID:CtWV2y4I0.net
そういうことだよ
ゲーム機でのコントローラーのボタンやスイッチとは違う
スロットルバルブのアクセラレーターでありクラッチレバーがない分
右手のグリップからの情報をある程度把握しないとダメ
左手のレバーがないだけでクラッチはれっきとして存在する

845 :774RR :2022/06/04(土) 09:40:35.42 ID:kX/utQC60.net
AT限定でも乗れるバイクなんだから誰でも使えるようにしなきゃダメだろ
ごく稀に出る現象ならともかく頻繁に起こるということなら
商品としてのつめが甘いとしか言いようがないな

846 :774RR :2022/06/04(土) 09:55:27.56 ID:qrWq0BBS0.net
>>845
大型二輪のAT限定免許
その免許持ってる人に出会ったことある人おる?

847 :774RR :2022/06/04(土) 09:57:57.22 ID:9uFitWCca.net
女性でレブル1100に乗りたくって限定解除した人なら知ってる。
教習所では大型AT教習無いところが結構あった。

848 :774RR :2022/06/04(土) 10:48:20.57 ID:AXoUInycd.net
確かにバイクだけはマニュアル免許だけにした方がいいかもな
DCT云々じゃなくて
マニュアルの試験受からないような人が車より運転難しいバイクを操れるとは到底思えない

849 :774RR :2022/06/04(土) 10:50:15.89 ID:B/ud7wWP0.net
車より遥かに難しいバイクが何故か16歳から免許取得可能なのが不思議
普通免許保有してないと事故る自信あるわ

850 :774RR :2022/06/04(土) 10:51:18.73 ID:CtWV2y4I0.net
>>845
はい、そうですんね・・

851 :774RR :2022/06/04(土) 10:55:47.38 ID:6hc2hAf1M.net
>>849
それな

852 :774RR (ササクッテロル Sped-juMB):2022/06/04(土) 12:08:11 ID:TNxxLfShp.net
>>846
ここにいるよ

853 :774RR :2022/06/04(土) 12:42:46.96 ID:dG2L+QIm0.net
>>849
バイクが難しいかどうかはわからないけど、車に乗ってるとバイクこんな動きすると危ないというのがわかるから、クルマを先に経験しておけばバイクの危険な運転は減ると思いますね

854 :774RR (ワッチョイ 9d73-Rebr):2022/06/04(土) 14:57:52 ID:LbcDXfkZ0.net
それはチャリダーに言いたい

855 :774RR :2022/06/04(土) 15:19:25.34 ID:0E5Nh7Hp0.net
ツーリング日和だと思って乗ってきたがι(´Д`υ)アツィー
雲一つなくってもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
270キロ走って11L給油燃費もいいね ゲルザブひいたがやっぱりケツが痛い

856 :774RR :2022/06/04(土) 17:00:52.49 ID:00aSUELG0.net
>>849
元々がまだ自動車が普及していなかった頃
中卒で就職する人のための免許だった時代の名残

857 :774RR (ワッチョイ 0ab2-v7dV):2022/06/04(土) 18:33:22 ID:olKz4jk20.net
年寄りが作った古い法律だわな
免許の取り方も糞みてーなルール残ってるし、ほんとあほくせー

858 :774RR :2022/06/04(土) 21:30:08.11 ID:Cx+LStB70.net
車より難しいって慣れてないだけじゃん。

859 :774RR :2022/06/04(土) 21:31:19.98 ID:olKz4jk20.net
どやっ!

860 :774RR :2022/06/04(土) 22:19:31.33 ID:HQF0VmRLM.net
急制動時の挙動が違うんじゃ無かったでした? 安全性を考慮するとバイクの方が難しく思われますがいかが

861 :774RR :2022/06/04(土) 22:49:09.50 ID:MjzRz6cM0.net
今日走ってるときすれ違ったレブセン赤の人が黒のシングルライダースにリュックにデニムで、カタログの外人さんみたいでめっちゃかっこよかった。
革はあんまり興味なかったけど帰りにライコランドで試着しまくってきた。

862 :774RR :2022/06/04(土) 23:38:14.61 ID:LycZ2VlG0.net
革ジャンいいよ
レブル1100納車待ちでブコの革ジャンにウエスコボスでスーパーカブ乗ってるよ
悪目立ちしてるなあ

863 :774RR :2022/06/04(土) 23:49:15.90 ID:LycZ2VlG0.net
しかしホモ漫画広告が多すぎる
LGBTが認められたってのもあるがこんな割合でこんなに需要があるわけないだろ
性的趣向は自由だが自分は生理的に無理だ

864 :774RR :2022/06/04(土) 23:57:38.25 ID:MjzRz6cM0.net
>>862
ブコってなんやねんって思って調べたらくっそ高くてそっとブラウザ閉じたわ

ファッションの話だからダセェって荒れそうだけど、とにかく今日のはかっこよかったんや・・・みんなにも見てほしかった・・・
7月入るくらいまでは気合いで着れそうだし一発目だからメーカーは気にせず買っちまおうかという気になってる。

865 :774RR :2022/06/05(日) 00:15:48.29 ID:N6G3FX60M.net
革じゃんとか今あついだろ
ハーパンにTシャツで乗ってるよ

866 :774RR (ワッチョイ 1aee-Ir1o):2022/06/05(日) 01:27:05 ID:P99InYkR0.net
>>865
これからの時期にレブル1100にハーパンはお勧めしない。
脚をレア焼きに仕上げてしまう程の熱風噴き出すよ。

867 :774RR :2022/06/05(日) 02:31:52.34 ID:71wOlCI/0.net
>>864
一回ブコクラスきてみ?
革ジャン人生始まるぜ
大人の男の趣味としたらすげえいい趣味だと思うけどな

868 :774RR :2022/06/05(日) 03:24:49.42 ID:siuZ4LdCr.net
>>864

いやいや、メーカーは拘った方がいい。
Bucoでなくても旧マッコイ系のレプリカブランドの革着たら、他は買う気起きなくなる。

869 :774RR (ワッチョイ 35f3-jb6C):2022/06/05(日) 07:58:30 ID:BgSwOX8a0.net
革ジャン似合う日本人はレブル乗ってない定期

870 :774RR (ワッチョイ c6e8-tI24):2022/06/05(日) 08:24:55 ID:2+lVedYH0.net
似合うのがいいんじゃなくて、レブル+革ジャンで気持ちよくなりたいんだよね。フルフェイスだから日本人かどうかなんてわからん。
つまり乗ってる最中に自己満したいんじゃー

今日値段高い系の試着ツーリングいくぜ。でも革ジャン買いに行くための革ジャン買わなきゃ!

871 :774RR :2022/06/05(日) 08:38:06.08 ID:V2YnfH5w0.net
>>870
メットはジェットじゃないと完璧じゃないな

872 :774RR :2022/06/05(日) 08:40:46.57 ID:ak5d1ab00.net
フルフェイスでもシンプルなデザインのレトロなのは格好良いぜ

873 :774RR :2022/06/05(日) 09:31:27.70 ID:ZN+GaHQ80.net
ヒットエアー着ろよ

874 :774RR :2022/06/05(日) 10:13:03.01 ID:71wOlCI/0.net
>>869
革ジャンに合う じゃなくてだんだん似合っていくんだよ
新品のいい革ジャンってその人に合した唯一無二の経年変化してくさ
すげえ楽しいよ
革ジャンおすすめ
しかも他人なんて自分が思ってるほど自分なんて見てないし

875 :774RR :2022/06/05(日) 10:18:09.83 ID:71wOlCI/0.net
>>870
革ジャン屋に革ジャンで行かなくてもいいとおもうよ
夏にTシャツで行けばいいかも

俺のお気に入りの革ジャン屋は革ジャン2階にあるんだけど
「どうみても冷やかし和柄のジーパンとかそう言う系の人は触らせないし二階にもあげない」って

なんか俺特別な客なのかな?なんて嬉しくなっちゃうよ

あと革ジャン試着マナーとして、いい革ジャンって皮がしっかりしてるとか馬革で皺が入りなさいからヒジは曲げないこと!最悪買取りになるからな!!

876 :774RR :2022/06/05(日) 10:22:49.87 ID:71wOlCI/0.net
革ジャン好きすぎて最後に一言
値段は確かに高い
どうしても手が届かない、そこまでして〜って人はヤフオクの状態いいのから始めるのもいいかもね
試着できないけど
最初の革ジャンはジャストサイズがおすすめ
あとは好み
バイク用だと長く革ジャン楽しみたいからスエットとかパーカー中に着たいからいつもサイズ迷うんだよねー

877 :774RR :2022/06/05(日) 10:33:49.24 ID:71wOlCI/0.net
最後っ屁

体型維持にも役立つかも
最近きついなあとか

878 :774RR :2022/06/05(日) 12:20:26.76 ID:vyq0FgBR0.net
革じゃんしてるやつみるとかっこつけすぎだなーって視線で見てる

879 :774RR :2022/06/05(日) 12:37:08.32 ID:OndiGdtDa.net
>>878
こいつ最高にバカ

880 :774RR :2022/06/05(日) 12:49:53.32 ID:BNzIzflK0.net
プロテクターは?

881 :774RR :2022/06/05(日) 12:53:33.17 ID:ufSBGmEz0.net
最近は雨に降られても気にしなくていい
化繊や合皮を選ぶようになっちった

882 :774RR :2022/06/05(日) 13:25:48.92 ID:ZN+GaHQ80.net
安全装備付けずに革ジャン着てるほうが馬鹿だと思う。

883 :774RR :2022/06/05(日) 14:10:30.40 ID:vyq0FgBR0.net
>>882
まあ馬鹿だから革じゃんいけてると思うんわな

884 :774RR :2022/06/05(日) 14:57:10.50 ID:2+lVedYH0.net
みんなありがとう。

>>871
メットはフルフェは譲れない!だってフルフェかっこいいじゃん!
>>872
そうそう
>>873
安全度を突き詰めるなら検討すべきだと自分も思うし、興味もあるぞ
もう少し一般化すればいいな
遅かれ早かれ技術的なブレイクスルーあるだろうから待ち

885 :774RR :2022/06/05(日) 14:57:45.76 ID:2+lVedYH0.net
>>875>>877
好きなのめっちゃ伝わってぞ
まあこれは定型文よ
ニッチな領域だから客と深く狭く繋がるというのはわかる

886 :774RR :2022/06/05(日) 14:58:09.91 ID:2+lVedYH0.net
>>878
そうなんだ。自分は何着てるの?そう見られてたとして、それ着るの躊躇する?
>>879
バカにせんといてあげて さみしい人なんよ
>>880
インナーに入れるやつ使ってるよ

887 :774RR :2022/06/05(日) 14:58:29.34 ID:2+lVedYH0.net
>>881
雨の日や降りそうな日はバイク自体乗らんつもりだけど、革は雨に弱いんやね。
いちおう対策とかケアは調べとくわ
>>882
そうね、「安全性向上のためにまずは革ジャン着てる」はちょっと違うよね。
安全性は別で努力、まずはカッコええから着たい、が自分のスタンス。
>>883
煽りにしては頭悪そう。この流れで革ジャン好き=バカ、という結論は本当に草です

888 :774RR :2022/06/05(日) 15:31:40.62 ID:Co3Fbfjv0.net
革ジャンって、予算どのくらい必要?

889 :774RR :2022/06/05(日) 15:46:57.34 ID:U3YrI70g0.net
ぼくコミネの皮ジャンだけどいいよ

890 :774RR :2022/06/05(日) 16:24:59.44 ID:tBc1aLp4d.net
>>888
ピンキリ
下は一万円台上は天井知らずだけど
20万くらいのであればどこ行っても恥ずかしくかな?

891 :774RR :2022/06/05(日) 16:26:58.28 ID:WZVaqYDp0.net
革ジャン厨+フルフェ厨=勧誘がうざい宗教、大概アスペ

892 :774RR :2022/06/05(日) 16:31:21.69 ID:tBc1aLp4d.net
でも泊まりのツーリングとか雨降るかもしれない日は安いアウターで行くかな?
だけどちょっとした雨で濡れるっていいエイジングするんだよなあ

893 :774RR :2022/06/05(日) 16:31:53.33 ID:tBc1aLp4d.net
>>891
コミネマンレッド乙

894 :774RR :2022/06/05(日) 16:34:42.12 ID:tBc1aLp4d.net
別におしゃれして乗ってて本人楽しいんだからいいんじゃないかな?
それこそ何着てても他人にとやかく言われることじゃない
高かろうが安かろうが

895 :774RR :2022/06/05(日) 16:46:53.58 ID:XeOfm3Dzd.net
革ジャンスレいけよ
ここで承認欲求爆発させても真っ赤にしても煽られるだけって分からんのか?
頭革ジャンかよ

896 :774RR :2022/06/05(日) 17:27:09.49 ID:vyq0FgBR0.net
>>887
冷静保ってるレスしてるつもりが、結局我慢出来ず。

くやしいのうwww

くやしいのうwww

897 :774RR :2022/06/05(日) 17:27:55.95 ID:vyq0FgBR0.net
つーか、似合う似合わないは人によるだろ
着てるとこうpしてみ

898 :774RR :2022/06/05(日) 17:56:26.64 ID:ufSBGmEz0.net
>>887
革は引き裂き強度が強いから
一応安全装置ではあったんだよな、昔は。

899 :774RR :2022/06/05(日) 18:30:51.45 ID:d/nrKqhr0.net
ハンドガード付けてる人に聞きたいのですが、冬の防風効果って期待できますか?

900 :774RR :2022/06/05(日) 18:47:08.65 ID:lqWDIoKsa.net
Odaxのハンドガードつけたけど冬は滅茶苦茶効果あるよ。グリヒ入れとけばただのレザーグローブでも気温一桁台余裕。

901 :774RR :2022/06/05(日) 20:10:09.97 ID:s7gdJREB0.net
ヒットエアーもいいけどダイネーゼのスマートジャケットがおすすめよ
安心感が違う

902 :774RR :2022/06/05(日) 20:12:58.23 ID:2+lVedYH0.net
レブセン見たところが発端だったが、たしかにスレチだな。すまない。さようなら

903 :774RR :2022/06/05(日) 20:15:35.76 ID:s7gdJREB0.net
>>902
スマートジャケットマジでオススメだから1回調べてみ
革ジャンの上に着るだけだし安い買い物よ

904 :774RR :2022/06/05(日) 20:22:05.26 ID:tMaFMALc0.net
上海ロックダウン解除で半導体問題は少しは良くなる?

905 :774RR :2022/06/05(日) 21:11:27.21 ID:71wOlCI/0.net
ならないな

あと革ジャンぐらいでめくじら立てるなよ
余裕ねーなー

906 :774RR :2022/06/05(日) 21:57:08.77 ID:kHV3qDuYd.net
>>875
いいカモだなお前

907 :774RR :2022/06/05(日) 22:07:53.39 ID:U53p9tvp0.net
満足感への対価は人それぞれだから高い金払ってもいい気分になれるならいいじゃん。

908 :774RR :2022/06/05(日) 22:38:23.06 ID:vyq0FgBR0.net
経済回すためにはカモは必要

909 :774RR :2022/06/05(日) 22:55:34.57 ID:TG3p6elK0.net
俺はエアロレザーのハーフベルト着てる
ロングツーリングだと肩が凝るから困る

910 :774RR :2022/06/05(日) 23:32:55.51 ID:71wOlCI/0.net
なんだかんだで4回死にかけてるけど、
貯金はあの世まで持ってかねえよ
3回目死にかけて気づいたよ

911 :774RR :2022/06/05(日) 23:36:38.81 ID:71wOlCI/0.net
タイムリーなやつが

https://youtu.be/0VbfXQ40f3U

912 :774RR :2022/06/06(月) 00:42:55.17 ID:SIwMs68w0.net
革ジャンにはスマートジャケット
これ常識

913 :774RR :2022/06/06(月) 00:47:38.66 ID:BmPhvcfdd.net
>>900
ちょうどその製品で悩んでました。
感想ありがとうございます!

914 :774RR :2022/06/06(月) 02:03:30.50 ID:x6vq/NvvM.net
俺のアソコも革ジャン

915 :774RR :2022/06/06(月) 07:42:22.39 ID:KfdM16NJM.net
スレチではあったかもね

916 :774RR :2022/06/06(月) 08:56:33.22 ID:zGB2Z/kq0.net
あの世まで金持って行けないって、そもそも貯金がない人が言う傾向があるよね

917 :774RR :2022/06/06(月) 10:30:32.36 ID:ZWmL1m0a0.net
>>916
交通事故でいつ死ぬかわからないし
人間ドックで即入院です
なんて言われてみないとな
可能性はあるが

918 :774RR :2022/06/06(月) 10:42:18.84 ID:zGB2Z/kq0.net
>>917
スレチで申し訳ないけど、ヨーロッパの先進国ではドックや健康診断って意味ないって廃止傾向らしいよ

ドックで病気の疑い掛けられる方がメンタルに与える影響が悪いらしいし、60歳ドック後、医療介入した人たちと放置した人たちで15年後の生存率は放置組の方が高いってゴーマニズム宣言にも書いてあった。

919 :774RR :2022/06/06(月) 10:54:26.45 ID:4PLJQV0A0.net
ヨーロッパって中国の発展に比べたらたいしたことないしなもう

920 :774RR :2022/06/06(月) 11:08:16.75 ID:zGB2Z/kq0.net
社会主義国家と比較すんの?

921 :774RR :2022/06/06(月) 11:48:45.20 ID:Y2RYhLUW0.net
介入組は介入必要なくらいの疾患が見つかってるわけだからたりめーだろ感
統計が読めないバカ

922 :774RR :2022/06/06(月) 12:02:12.88 ID:zGB2Z/kq0.net
>>921
この話のミソは疾患の有無を言ってるんではなくて疾患の疑いが掛けられることで、後の生活に影響するってこと。

医者なんてポイントほしくて手術したがるし、薬投与したがるからね 笑

本人が調子悪いと思った時に医者行けばいいと思うんだけど。。。

923 :774RR :2022/06/06(月) 12:06:34.37 ID:ZWmL1m0a0.net
そう考えると大学病院の方が良心的かもな
昔はモルモットにされるとか言われてたけど
必要な医療、中には最先端の前例があまりない医療もやるけど、
大学病院の先生にはもっと注射打とうとかそう言う概念はないわな

924 :774RR :2022/06/06(月) 12:20:11.56 ID:jpGq3bxp0.net
ついに梅雨入りか
磨いて整備してカスタムして梅雨明けに備えるぞい

925 :774RR :2022/06/06(月) 13:11:19.32 ID:5YdxDA0+M.net
>>922
癌に関しては自覚症状出たら手遅れに近い場合も多いから早期発見は超大事だよ
医療機関勤務だけど40過ぎたら人間ドックは受けた方がいいと思う

926 :774RR :2022/06/06(月) 13:30:35.69 ID:zGB2Z/kq0.net
>>925
そう?
癌って一言に言うけど、タイプによって全然違うじゃん。
上皮がんとか、男の場合前立腺とか、自覚症状出た後でも浸潤していなければ割と簡単に切り取れる癌もあるし、肺腺がんとか膵臓ならどんなに早期に見つかったってヤバイわけなんだし。

927 :774RR (アウアウウー Sa11-qGsT):2022/06/06(月) 13:41:27 ID:aBVzV3Zma.net
レブルスレなのに老人の同窓会会場みたいな会話になってて草。死に損ないばかり集まりやがってクソワロ

928 :774RR (ワッチョイ 5d00-rOg1):2022/06/06(月) 13:44:31 ID:zGB2Z/kq0.net
>>927
そうですね。ごめんなさい。
自分の意見だけを詰め込みすぎました

今後はレブルネタで参加します

929 :774RR :2022/06/06(月) 14:06:16.41 ID:v2yXlCI+d.net
違うスレ開いたかと思って草生えたわ

930 :774RR :2022/06/06(月) 14:14:21.06 ID:ZWmL1m0a0.net
バイク乗ってたらいつあの世行くかも知れねーよ
全身13か所骨折 内臓一個破裂マンより

931 :774RR :2022/06/06(月) 14:19:09.37 ID:4zi+r+d+a.net
ここ最近ずっとジジイたちの集会所になってるよな
レブルの話ならいいのに

932 :774RR (スプッッ Sdca-jb6C):2022/06/06(月) 14:59:17 ID:v2yXlCI+d.net
革ジャンの次は怪我自慢で草!
ジジイになると承認欲求増える呪いでもあんのか🤔w

933 :774RR :2022/06/06(月) 15:27:03.44 ID:rwWAWDOjp.net
Ninja乗ってたからフルフェイスだったけど
レブルはせっかくだしジェットか半帽にしたいんだけど
インカム付けれるオススメとかありますかね

934 :774RR :2022/06/06(月) 16:18:24.08 ID:5YdxDA0+M.net
>>926
LKやPKでも早期発見なら予後は全然違うよ

935 :774RR :2022/06/06(月) 16:22:59.62 ID:5YdxDA0+M.net
浸潤してなければと言っても後期より早期の方が浸潤、転移の可能性は低い
癌は早期発見が1番の対処法だよ行える治療法も変わるし

936 :774RR :2022/06/06(月) 16:28:52.00 ID:ZWmL1m0a0.net
ほんとすれ違いな話だけど
父親を突然死、母親を癌で亡くしたんだけど
父親は死ぬ病気じゃなくて入院中にポックリ(病院で死んだんじゃ家にいてもポックリだったろうな)逝って、母親は健康保険が効く治療が良く聞いて8年癌と闘って逝った

何が言いたいかと言うと母には悪いが周りも考えるとポックリが最高だな
明日死ぬとかわからない感じでポックリ逝けるのが幸せかもしれん

937 :774RR :2022/06/06(月) 16:55:39.55 ID:RhRl61/Kd.net
バイクの話しようや

938 :774RR :2022/06/06(月) 17:22:16.45 ID:jpGq3bxp0.net
>>933
j-force4買う時に店員にインカムつけるなら絶対これって言われた(インカムは使ってない)
半帽はしらん

939 :774RR (ワッチョイ a180-+66E):2022/06/06(月) 17:36:40 ID:CpgbfUwk0.net
半帽は125ccまでにしか使えないのでは?

940 :774RR (ワッチョイ 8680-Usof):2022/06/06(月) 17:41:48 ID:ZWmL1m0a0.net
>>939
野暮だな
ポックリ逝きてえんだよ

941 :774RR :2022/06/06(月) 17:56:17.58 ID:cAeBOCnRa.net
まだ納品されてないんじゃない?買うの遅そうだし。

942 :774RR :2022/06/06(月) 17:58:46.44 ID:KRB2O//za.net
法的には半キャップでも問題ない。
夏は暑いから半キャップだわ

943 :774RR :2022/06/06(月) 18:19:04.02 ID:wY/mdp1la.net
コケた時のことを考えると半ヘルはありえない
人のことだからあれこれ言うつもりもないが

944 :774RR :2022/06/06(月) 18:48:58.51 ID:ZWmL1m0a0.net
>>943
しかもぶつかった相手又はぶつかった相手が半ヘルで死ぬような事故じゃないのに死んじゃったらすげえ後味悪いよな
まあ、暑さから解放されて本人はポックリ逝けていいんだろうけどな

945 :774RR :2022/06/06(月) 18:50:05.28 ID:ZWmL1m0a0.net
>>944
ぶつかった相手又はぶつかってきた相手   な
めんご

946 :774RR :2022/06/06(月) 19:24:48.67 ID:UoOSm6c4p.net
ハーレーで半帽はよくいるからあこがれる気持ちも少し分かるけど、レブセンはハーレーとは全く別物だしそもそも合わないと思う。
人のことだからあれこれ言いたかないけど

947 :774RR :2022/06/06(月) 19:27:50.51 ID:LqVCUfLL0.net
怒涛のポックリ逝きたいおじさん爆誕

948 :774RR :2022/06/06(月) 19:34:05.20 ID:ZWmL1m0a0.net
まあポックリ行けるならまだしも体半分動かなくなったり下手したら首から下がって人もいるからな

949 :774RR :2022/06/06(月) 20:12:19.60 ID:4PLJQV0A0.net
年取ったらどうせ車イスになる

950 :774RR :2022/06/06(月) 20:26:18.00 ID:ZhzW+SQn0.net
そこはシニアカーだろ

951 :774RR :2022/06/06(月) 20:45:21.10 ID:Y2RYhLUW0.net
加齢臭がひどいスレ

952 :774RR :2022/06/06(月) 20:48:36.41 ID:SIwMs68w0.net
シニアカー快適そうだけどアレに頼ってると更に動けなくなりそう

953 :774RR :2022/06/06(月) 20:59:44.64 ID:vPyI4c4N0.net
昨日からレブルに関係ない話しで真っ赤にしてる承認欲求の塊ジジイはそろそろポックリ消えてくんねえかな?

954 :774RR :2022/06/06(月) 21:21:59.88 ID:B/XY7CxQd.net
法的には使う側としては半帽なだけでは捕まらない
ただし売る側としては中型以上のユーザーに売ると規制に引っ掛かるので大型でもokですとは言えない、だから他の用途ですと販売サイトには書いてある
ヘルメットに必要なのはざっくり安全なことと貫通していない事
この安全に関してメーカーは幾つかの規格で対応してるけど半帽は基本クリアしてないが確認手段がないので捕まらない
店としては強度とか安全性とかどう見てもたりないので大っぴらに売れない

955 :774RR :2022/06/06(月) 21:44:57.73 ID:ZWmL1m0a0.net
緩衝材全く入ってなさそうなジェットヘルもあるよな
まあ若いもんはああ言うの憧れるよな
いい歳して半ヘルやスモールジェットはどうかと思うが

956 :774RR :2022/06/06(月) 21:52:49.94 ID:pU4YqDQ3a.net
>>940
善は急げ

957 :774RR :2022/06/06(月) 22:39:25.58 ID:U/1wq+Hh0.net
バイクもメットも好きなのでええやん(´・ω・`)

958 :774RR :2022/06/06(月) 23:21:46.11 ID:gwlOyAw00.net
好きなのでいいけど半帽売ってくれるのはビジネスではあるけど店の好意なんだから迷惑かけないようにな
万が一事故が多発すれば規制の対象になる

959 :774RR :2022/06/06(月) 23:46:31.77 ID:CpgbfUwk0.net
顔が潰れてるとことか見たくないな

960 :774RR :2022/06/07(火) 06:40:52.98 ID:ngkObZyY0.net
夏の半帽って
直射日光で逆に暑そうだけどな
赤道直下の国の人が長袖を着るようにフルフェイスの方が逆に快適かもしれない

961 :774RR :2022/06/07(火) 08:53:33.47 ID:lOx9p10O0.net
半キャップでサングラスしていきんでるオジサン
実は目シバついて涙でてただのやせ我慢してるだけ
俺がそうだったw
それを思い出すと半キャップの見ると笑える
好きでやってるんだから良いけど
でも、いきんで凄んでカッコイイと思ってるかもしれないけど
笑われてるのにも気づいてねw

962 :774RR :2022/06/07(火) 09:05:25.75 ID:DeNVAx+z0.net
バイク用のサングラスじゃなくて普通のつけてたの?w

963 :774RR :2022/06/07(火) 09:16:53.54 ID:5he3O38ur.net
あほやん

964 :774RR :2022/06/07(火) 11:05:30.27 ID:uC/KG8vZp.net
びびるぐらい半帽は低評価なんですね
インカム付けたいから半帽は難しいかなーって思ってましたが辞めときます

965 :774RR :2022/06/07(火) 11:14:41.23 ID:4so6r+zqa.net
夏のフルフェイスが快適とか何の冗談だよ

966 :774RR :2022/06/07(火) 11:21:41.23 ID:knrXwWPVM.net
サングラスって不良のイメージあるから、つけたくないよね

967 :774RR :2022/06/07(火) 13:42:18.57 ID:PKgApiC0M.net
いちいちぶっ込みますね

968 :774RR (アウグロ MMa1-2ab8):2022/06/07(火) 14:09:22 ID:5uPed9n9M.net
ヘルメット用のライナーヘアヘッドって効果ある?使ったことある人いる?

969 :774RR :2022/06/07(火) 14:57:00.35 ID:ngkObZyY0.net
半ヘル承認欲求ニキの書き込みまだか?

970 :774RR :2022/06/07(火) 15:05:27.03 ID:4so6r+zqa.net
ワッチョイ 8680-Usof
ぽっくり革じいさん承認欲求って言葉覚えて草なんだ
てかこのバイクDCTのせいか年齢層高すぎやろ
ほんと最近ジジイの集会所になってんぞ

971 :774RR (ワッチョイ c6e8-ANMW):2022/06/07(火) 15:19:38 ID:GFmzHW/a0.net
>>950次スレよろ

972 :774RR :2022/06/07(火) 17:35:46.13 ID:u22H+P2ha.net
>>954
半キャップ売っちゃダメとか嘘書くなよ。
PSCは強制だがSGはただの保険で無くても売るのは問題ない。
SG125ccまで ってのは125cc以下じゃないと事故って構造上の欠陥が原因で怪我したり死んだら保険払うけどそれ以外じゃ払わんってだけ。SGの保険ってそもそも構造上の欠陥だという証明なんてSG自身が行うことになってて、誤りを認める訳ないから保険が降りることはない。

使う側はどっちも無くても問題ない。

まあフルフェイスでも死ぬ時は死ぬから好きなの付けとけ。

973 :774RR :2022/06/07(火) 17:46:30.67 ID:9lrwJbaFd.net
>>1

あきおさん公式

ハーレー乗りが語るレブル笑えた

974 :774RR :2022/06/07(火) 17:53:11.67 ID:ngkObZyY0.net
>>970
お前アホだな〜 ばーかばーか

975 :774RR :2022/06/07(火) 18:17:16.34 ID:qA5wZO82d.net
5ch自体が高齢化著しいんだからジジイの集会所なのは仕方ないでしょ

976 :774RR :2022/06/07(火) 18:34:18.12 ID:Yr6W9jBXd.net
セニアカースレに行けよ

977 :774RR :2022/06/07(火) 18:42:43.56 ID:ngkObZyY0.net
>>972
その理論じゃノーヘルでもオーケーってことじゃん
死ぬときゃ死ぬんじゃ

978 :774RR :2022/06/07(火) 18:56:17.55 ID:72iJrj63a.net
>>977
善は急げ

979 :774RR :2022/06/07(火) 19:31:56.18 ID:59E6r6SUd.net
ポックリ急げ🥺

980 :774RR :2022/06/07(火) 19:51:25.39 ID:qDcrPd3L0.net
>>977
バカなの?

981 :774RR :2022/06/07(火) 21:00:37.45 ID:3LTzJi4J0.net
半キャップかぶって足立区に踏み入ると地元民に襲われるんじゃないの?

982 :774RR :2022/06/07(火) 21:00:58.31 ID:7n1wKmLAa.net
>>980
もはや疑う余地もなかろう

983 :774RR :2022/06/07(火) 22:19:41.02 ID:CTQBu3gz0.net
元全日本狂走連盟のおじさんがきましたよ

984 :774RR :2022/06/07(火) 22:28:41.98 ID:UGoKzIDX0.net
次スレ立てる。

985 :774RR :2022/06/07(火) 22:29:31.99 ID:vRV8jJj+0.net
https://i.imgur.com/r2jePsn.jpg

986 :774RR :2022/06/07(火) 22:32:20.97 ID:UGoKzIDX0.net
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part10【ホンダ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654608617/

次スレ建立

987 :774RR :2022/06/07(火) 22:33:58.54 ID:vRV8jJj+0.net
https://i.imgur.com/tqflz3u.jpg
おつかれ!
ご褒美だよ!

988 :774RR :2022/06/07(火) 22:50:43.44 ID:GFmzHW/a0.net
>>986
サンキュ!ついにpart10か

989 :774RR :2022/06/07(火) 22:51:19.11 ID:GFmzHW/a0.net
UMA

990 :774RR :2022/06/07(火) 23:40:08.03 ID:6Q+CgFKt0.net
part20になる頃には納車されますように

991 :774RR :2022/06/07(火) 23:58:34.74 ID:qA5wZO82d.net
>>986


992 :774RR :2022/06/08(水) 00:59:18.87 ID:uELw+g+X0.net
明日黒DCT受け取りに行って来る

993 :774RR :2022/06/08(水) 07:16:50.63 ID:Mvt4yoFo0.net
おめ うめ

994 :774RR :2022/06/08(水) 12:06:05.03 ID:a35/IfS/0.net
最近使ってないのはほんとだな
納車報告がない

995 :774RR :2022/06/08(水) 17:01:22.79 ID:5nlkP4oEa.net
梅升

996 :774RR :2022/06/08(水) 17:02:32.05 ID:5nlkP4oEa.net
梅鱒

997 :774RR :2022/06/08(水) 17:03:11.10 ID:5nlkP4oEa.net
梅mass

998 :774RR :2022/06/08(水) 17:04:07.05 ID:5nlkP4oEa.net
梅万寿

999 :774RR :2022/06/08(水) 17:04:37.52 ID:5nlkP4oEa.net
あとは任せた。

1000 :774RR :2022/06/08(水) 17:41:52.56 ID:Mvt4yoFo0.net
合点

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200