2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:14:33.87 ID:FWnBTGge0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/HAWK11/

【純正アクセサリー】
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/HAWK11_2021

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/20(水) 21:16:28.37 ID:FWnBTGge0.net
※前スレ
HONDAホーク1100(仮)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642785440/

HONDAホーク1101 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648036772/

3 :774RR :2022/04/20(水) 21:18:30.37 ID:uaXscQYRd.net
保守1

4 :774RR :2022/04/20(水) 21:18:53.21 ID:uaXscQYRd.net
保守2

5 :774RR :2022/04/20(水) 21:19:17.85 ID:uaXscQYRd.net
保守3

6 :774RR :2022/04/20(水) 21:19:54.86 ID:uaXscQYRd.net
保守4

7 :774RR :2022/04/20(水) 21:20:13.46 ID:uaXscQYRd.net
保守5

8 :774RR :2022/04/20(水) 21:20:33.30 ID:uaXscQYRd.net
保守5

9 :774RR :2022/04/20(水) 21:21:07.49 ID:uaXscQYRd.net
保守6

10 :774RR :2022/04/20(水) 21:21:25.50 ID:uaXscQYRd.net
保守7

11 :774RR :2022/04/20(水) 21:21:49.94 ID:uaXscQYRd.net
保守8

12 :774RR :2022/04/20(水) 21:22:10.14 ID:uaXscQYRd.net
保守9

13 :774RR :2022/04/20(水) 21:22:28.60 ID:uaXscQYRd.net
保守10

14 :774RR :2022/04/20(水) 21:22:46.86 ID:uaXscQYRd.net
保守11

15 :774RR :2022/04/20(水) 21:23:04.14 ID:uaXscQYRd.net
保守12

16 :774RR :2022/04/20(水) 21:23:20.98 ID:uaXscQYRd.net
保守13

17 :774RR :2022/04/20(水) 21:23:41.38 ID:uaXscQYRd.net
保守14

18 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:03.78 ID:uaXscQYRd.net
保守15

19 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:20.52 ID:uaXscQYRd.net
保守16

20 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:42.81 ID:uaXscQYRd.net
保守17

21 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:59.83 ID:uaXscQYRd.net
保守18

22 :774RR :2022/04/20(水) 21:25:19.90 ID:uaXscQYRd.net
保守19

23 :774RR :2022/04/20(水) 21:25:37.60 ID:uaXscQYRd.net
保守20

24 :774RR :2022/04/20(水) 21:30:47.94 ID:9cYNLdu00.net
HAWK 11(パールホークスアイブルー)

https://i.imgur.com/WADD0wt.jpg

25 :774RR :2022/04/20(水) 21:32:08.74 ID:9cYNLdu00.net
HAWK 11(グラファイトブラック)

https://i.imgur.com/krU3pFf.jpg

26 :774RR :2022/04/20(水) 22:36:04.22 ID:dZdgvNKNM.net
https://i.imgur.com/mxuZSI5.jpg

27 :774RR :2022/04/20(水) 23:11:16.54 ID:7LlmsHOV0.net
補足)ホーク・ウォリアー

28 :774RR (ワッチョイ 777e-0UVf):2022/04/20(水) 23:52:19 ID:1t3uNjMR0.net
https://i.imgur.com/2mHwlxP.jpg

29 :774RR :2022/04/21(木) 00:31:34.78 ID:sZM2rnQGd.net
おつ

30 :774RR :2022/04/21(木) 01:37:50.77 ID:Ffgg+yW10.net
正式発表からこの方、ねらーは文句ばかりだな
ヤマハのXSRもそうだけど、ネオ・レトロスタイルってのが道の駅でたむろしてる昭和生まれのおっさんには受け入れ難いんかねぇ
カワサキのZ/Wカフェの真似っこじゃ、それはそれで恥ずかしくないのかと批判されるだろうし一体どうせよと

31 :774RR :2022/04/21(木) 04:33:09.07 ID:X7JvL5uI0.net
>>1
たておつ

32 :774RR :2022/04/21(木) 06:06:55.53 ID:wW4EVRW7d.net
いや、俺は欲しいよHawk11。

33 :774RR :2022/04/21(木) 08:10:45.09 ID:cnSYa5AK0.net
ネオレトロがだめなのではなくホーク11がだめなんだよ
ここ間違わないようにしよう

34 :774RR :2022/04/21(木) 09:05:08.24 ID:J6A1knM6r.net
むしろおっさんにはネオレトロ大人気だろ今
つうかそもそもこいつはネオレトロですらないだろう

35 :774RR :2022/04/21(木) 10:28:13.68 ID:wfABub1Ed.net
カフェ便器と爬虫類ストファイの悪いとこどり。

36 :774RR :2022/04/21(木) 13:31:27.28 ID:eOCBY2q90.net
panasonicってロゴがあったらしっくりする位の電化製品感

37 :774RR (スププ Sdbf-9JE5):2022/04/21(木) 15:39:09 ID:pw7XsUFCd.net
ホンダのダサさは今に始まった事じゃない
あのVFR800の残念感を思い出せ

38 :774RR :2022/04/21(木) 16:15:12.75 ID:diy7hUmc0.net
アイリスオーヤマでは。

39 :774RR (ワッチョイ ff58-veU+):2022/04/21(木) 17:52:42 ID:LwQhkxiD0.net
これ買うならレブル買った方がいいな

40 :774RR (アウアウウー Sa1b-gpau):2022/04/21(木) 18:12:55 ID:yE7RIv9aa.net
>>30
大型の販売ナンバーワンがネオレトロですよね、確か

41 :774RR :2022/04/21(木) 19:01:02.33 ID:HnCOON60d.net
>>36
YAMAHAのが好き
ttps://cycle.panasonic.com/products/ewmd/

42 :774RR (スフッ Sdbf-vd2I):2022/04/21(木) 19:11:46 ID:E0GcNcrQd.net
国内販売計画ではNT1100が800台でこっちは1200台なんだよな
何れにしてもたいした数じゃないがホンダがNTより売れると踏んでるのは驚き
変わり者の頭数としてはまぁそのくらいはいるかなって感じではある

43 :774RR :2022/04/21(木) 23:19:23.95 ID:GhA0easE0.net
売れそうだけどな
けどわからん、バイク買うジジイ世代は四発至上主義な連中多いし

44 :774RR :2022/04/22(金) 00:06:37.92 ID:Z+T2Qfro0.net
ペルソナ設定を完全に誤った例

45 :774RR (スププ Sdbf-9JE5):2022/04/22(金) 00:42:16 ID:cuwKxPwed.net
 
 
「これだよ長年欲しかったのは!」
  
 

46 :774RR (ワッチョイ 17aa-X/6k):2022/04/22(金) 01:53:59 ID:VN7wej7f0.net
>>30
XSRはホークほどは文句言われてないでしょ

47 :774RR (ワッチョイ 97f3-BIBB):2022/04/22(金) 05:44:40 ID:aXqde/gD0.net
>>43
解らないでしょ
だから少量生産でチャレンジしてると思う
ホンダから見たら年間1200台とか、営業利益14%だとしたら微々たるものでしょ

48 :774RR (ワッチョイ 97f3-BIBB):2022/04/22(金) 05:45:50 ID:aXqde/gD0.net
XSRは実物は良いと思ったけど、個性が薄味というか
あんまり印象に残らないデザイン

49 :774RR :2022/04/22(金) 05:55:08.11 ID:nwXsJoob0.net
>>1
こういうのはバイクデータとか書かないの?
ホイールベースがTRX より80mm長い

50 :774RR :2022/04/22(金) 06:34:22.74 ID:gN0vzMzZ0.net
キャッチコピー
「曲がらねえ!!」

51 :774RR :2022/04/22(金) 08:00:19.98 ID:mzAWc+Bcr.net
「(後輪で曲げろっ)」

52 :774RR :2022/04/22(金) 08:16:06.48 ID:6UGBzEgO0.net
流石にXSRやZ900/650RSと比べるのは失礼じゃないかな
ネオレトロという土俵に入れてないよ新ホークは

53 :774RR :2022/04/22(金) 08:54:18.46 ID:bmCSsYHkd.net
ボロカス言われてようがデザイナーの狙い通りなんでしょ
これでいいのだ

54 :774RR :2022/04/22(金) 09:04:51.07 ID:kL16LwNC0.net
>>50
それを攻略するのが「数字じゃない楽しさ」なんじゃないかと

55 :774RR :2022/04/22(金) 09:38:57.54 ID:mzAWc+Bcr.net
物は言いようだな。

56 :774RR :2022/04/22(金) 09:47:49.06 ID:sp3Ai/rs0.net
>>42
エンジンは転用できるけど余った外装で何か作れと発令されそう

57 :774RR :2022/04/22(金) 09:49:33.46 ID:/Nh+pWJI0.net
ショートホイールベースが必ずしも正義ではない
テールスライドした時ロングのが対応しやすい
ショートだとエキスパートでも反応が遅れてステンと行きやすい

58 :774RR (ワッチョイ b790-Lqn9):2022/04/22(金) 11:49:10 ID:POQSGcG50.net
WBなんぞクソヘタのてめぇにはカンケーねーじゃねーかw

59 :774RR (スップ Sd3f-dhtY):2022/04/22(金) 12:07:50 ID:Ah7WWx8Jd.net
前スレでもTRX850のこと書き込んでらしたが、
DucatiがWSBにロングスイングアーム投入したあたりからディメンション変わってきて
現代は昔に比べてスイングアームが長くなってる。
フェンダーの取り回しも今と昔で違うので、フェンダーレスにすれば全長変わらない。

ちなみにTDM, TRX850は180km/hしか出なかったけど、
このエンジンは220km/hちょっと出るし
車重ほとんど同じだから随分と乗り味違うと思うよ

60 :774RR :2022/04/22(金) 14:20:24.26 ID:OgFi9w0j0.net
https://i.imgur.com/Eo1j5Px.jpg
https://i.imgur.com/M2ynHEy.jpg

61 :774RR :2022/04/22(金) 16:51:54.05 ID:uJFJ4U5id.net
>>60
 
カウルとタンクの「カクッカクッ」と
エキパイの「カクッカクッ」とが見事な調和を織り成し
ソコに全てを打ち消すかの如く控え目でありながら強く主張する見事なラジエター

62 :774RR :2022/04/22(金) 17:14:03.73 ID:AQgYTLa9r.net
ラジエターが本体で他はサブ

63 :774RR :2022/04/22(金) 18:45:41.69 ID:vuNodgL/a.net
欲しいなぁ98万くらいなら

64 :774RR (ワッチョイ 37f3-Ti/Z):2022/04/22(金) 19:40:57 ID:ibDHjtLB0.net
おっさんは記憶改変がお得意
俺はXSRもZ900も叩かれまくってたの覚えているぞ

65 :774RR (ワッチョイ 7758-x5XH):2022/04/22(金) 19:44:44 ID:fC5cCCMq0.net
>>60
あれ、なんかホーク11かっけーじゃん。

66 :774RR (ワッチョイ 17aa-X/6k):2022/04/22(金) 21:23:27 ID:VN7wej7f0.net
>>64
文句言ってるやつはいたけど好意的な意見も多かったろ
俺はどっちも好意的なレスしてた側だで

67 :774RR (スッップ Sdbf-Gc4Y):2022/04/22(金) 21:28:07 ID:sBIl3/xrd.net
250と500も加りHAWK25/HAWK5/HAWK11
FRPロケットカウルは全車共通部品


無いなナイナイ

68 :774RR :2022/04/23(土) 01:53:49.44 ID:CuUe6Mhd0.net
スイングアーム長いのとホイールベース長いのはイコールで結べない
分かってないんだか知ってて誤魔化してんだか
タチの悪い奴だ
ホンダが作ってんだから乗りやすくちゃんと走るのは間違いない
だからこそ、このデザインで満足できるかどうかでしょ
気に入ったら買え

69 :774RR :2022/04/23(土) 01:54:32.02 ID:r8ALBvrV0.net
和式便所デザインなんとかしたら買うんこ

70 :774RR :2022/04/23(土) 08:06:05.20 ID:o3cVODyQ0.net
>>63
プレ値にはならんだろうから
5年落ち検切れ3万km越えで100万切り

71 :774RR :2022/04/23(土) 08:41:05.91 ID:zbnu+nfm0.net
イメージキャラクターはフランコウンチーニでお願い

72 :774RR :2022/04/23(土) 12:21:09.46 ID:rQHsfwk0d.net
>>60
ハスクバーナのパクりでラジエターデザインしたけど全然駄目な方向にデザインされてしまったホンダデザイン

73 :774RR (ワッチョイ f692-Oj3C):2022/04/23(土) 13:58:37 ID:tIuPJ6Fc0.net
まあ2発だし大して売れないだろうな
Z900RSが異常なだけでそもそも他のネオレトロ系は売れてないし
XSRもライバルいなかった初年度以外大して売れてないし結局ジャンル確立できず出先でもめっきり見なくなったなぁ

これ系は4発しかおっさんは興味ないんだからどうせならCB1000R系にしとけば良かったのに
CB1000Rは尻切れもっさりデザインのせいで売れてないけどこのデザインで4発ならソコソコ売れただろうに

パラツインで出すならGB1100にすればレブルと同等に馬鹿売れしたのにねぇ

74 :774RR :2022/04/23(土) 14:53:16.10 ID:UJ/Sw+Yz0.net
CB1100は遅いから売れてないんか?
かっこいいとは思うけど

75 :774RR :2022/04/23(土) 18:00:43.21 ID:qlk6sKbTF.net
>>74
もうファイナルでしょ?大型空冷は絶滅だね。

76 :774RR :2022/04/23(土) 18:42:54.22 ID:zbnu+nfm0.net
>>74
中途半端にKに寄せたとこが敗因でしょうね

77 :774RR :2022/04/23(土) 21:10:09.33 ID:LaxCdN5+0.net
テールカウルがないから珍走団にウケなかったのでは?
CB1300から買い換えるようなものでもなかったし

78 :774RR :2022/04/23(土) 21:53:41.47 ID:iKWZcEG60.net
めちゃかっこよくね?
4気筒なら迷わず買い替えてた

79 :774RR :2022/04/23(土) 23:21:11.76 ID:r8ALBvrV0.net
ん?眼病かな?

80 :774RR :2022/04/23(土) 23:33:56.53 ID:yThUtjzz0.net
CB1100、画像じゃかっこいいが、実際にまたがった感じは
わ!デザイン古臭!

いざ走り出すとよく言えば穏やか、悪く言えばもっさりで
70年代の大型ってこんな感じだったんだろうなーという感傷に浸りたいならおすすめする

81 :774RR :2022/04/23(土) 23:51:57.78 ID:N0GQ2grD0.net
開発コンセプトが「鷹揚」だからなあのバイク
ゆったりした走りに全振りしてる感じ

82 :774RR :2022/04/24(日) 00:17:07.75 ID:MIRPttH3d.net
CB1100のもっさりは空冷でエミッション規制を通す為にそうせざるを得なかった
理屈で言えばマップの書き換えで見違えるはず…インジェクター容量がわからんけど

83 :774RR (ワッチョイ 84aa-F74E):2022/04/24(日) 04:02:04 ID:qScZzQen0.net
本当はCB1300SFと同じくらいヒュンヒュン回るけど
これじゃ空冷っぽさとかレトロ感が無いって事でバルブタイミングをわざと最適な位置からずらして
ゴリゴリもっさり回るようにしたんじゃなかったっけ

84 :774RR :2022/04/24(日) 07:59:18.42 ID:qYrVrmh/a.net
たしかcb400sfに毛が生えたような0-400タイムだよなCB1100
スタイルは良かっただけにz900と比べても色々残念だったな

85 :774RR :2022/04/24(日) 08:39:02.77 ID:QY4ckV6zd.net
>>60
他社から拝借するからこんなイビツな形になるんだよホンダデザイン

86 :774RR :2022/04/24(日) 09:28:59.72 ID:zpfFLVXK0.net
実車見たんだが、カウル無し出さないのかw
あのカウル…………w

87 :774RR :2022/04/24(日) 14:18:39.19 ID:ncMPivlR0.net
>>934
GB350をそのまま大型化した方が売れるのに
それをしないのが、ふぉんだ

88 :774RR :2022/04/24(日) 16:01:28.94 ID:zhSN7MMS0.net
ホンダは性能をわざと低くして味を出すというのを好まない気質があるんだろうな

89 :774RR :2022/04/24(日) 16:26:55.39 ID:C6nbvr7pM.net
>>88
CBR250RR「え?」

90 :774RR :2022/04/24(日) 16:41:53.24 ID:9WDe0qOS0.net
≫60
何かに似てると思ったらカンディルみたいで気持ち悪いなw

91 :774RR :2022/04/24(日) 17:34:07.49 ID:zgYTl8o3p.net
>>89
わざと低くしてるかあれ?
厳しい排ガス規制クリアしながら90年代の250並のトルク発揮してる変態エンジンだぞ

92 :774RR :2022/04/25(月) 02:51:44.51 ID:0O9kcgUwM.net
シビックタイプR「えっ?」

93 :774RR :2022/04/25(月) 09:43:20.58 ID:kTmju6620.net
>>68
あんたの結論のまさにそのスイングアームのデザインが細長くて間延びしてブサイク
角パイプの分際でガルアームと同列にされてもね

94 :774RR (スフッ Sd94-Fa6H):2022/04/25(月) 17:35:03 ID:KhLN/nS8d.net
 
道の駅で他のメーカー見たらワクワクするけど
コレだと「なんだホンダか」ってなるよね

95 :774RR :2022/04/25(月) 18:50:58.27 ID:luU7l0k9r.net
「ホンダも落ちぶれたなあ」てなる

96 :774RR :2022/04/25(月) 18:53:43.58 ID:BcNDOx0d0.net
まぁ一番体力のあるバイクメーカーだから糞バイクを出してそれを肥やしにするのもあり

97 :774RR :2022/04/25(月) 19:38:31.02 ID:IcXXQNguM.net
肥しは多すぎると腐るけどな

98 :774RR :2022/04/25(月) 20:57:12.09 ID:krfNYQmx0.net
上手く発酵してないと臭いだけなんだよ

99 :774RR :2022/04/25(月) 21:13:52.60 ID:Z2Vmo9w70.net
道の駅って利用した事無いかも?バイクが沢山居て楽しそうだなぁ
ぼっちで目的地迄行って適当に飯食って帰って来るコース

100 :774RR :2022/04/26(火) 09:46:33.42 ID:hy7ZcV47M.net
カウル抜きほーく11ください

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200