2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:14:33.87 ID:FWnBTGge0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/HAWK11/

【純正アクセサリー】
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/HAWK11_2021

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :774RR :2022/05/23(月) 13:01:21.93 ID:1dztLFtb0.net
ミラーありえねぇって思ってたけどモーターサイクルショーで跨ったら見えやすかったw疑ってごめんなさいww

296 :774RR :2022/05/23(月) 15:11:56.37 ID:mR2fOSbE0.net
予約してきたぜー
近所のドリームはまだ2人しか予約してないみたい
納期は中国のロックダウンの影響が読めないから未定と言われた

297 :774RR :2022/05/23(月) 15:20:52.17 ID:aN3Hj9xsp.net
おめでとー!

298 :774RR :2022/05/23(月) 15:45:43.54 ID:v8sFBZus0.net
ハンドルとカウルを高くして三段シート付けたい

299 :774RR :2022/05/23(月) 15:56:27.99 ID:t5hr2zvJM.net
>>298
メーカー「どうしてノーマルのまま乗ってくれないの・・・アップハンドルにしたら耕運機とかブーたれるし、ハンドル下げりゃ上げるし・・・」

300 :774RR :2022/05/23(月) 16:01:54.56 ID:t5hr2zvJM.net
>>294
コイツが失敗したら絶対コンセプトにデザイン寄せてくるぜwwwwwwwww

301 :774RR (スフッ Sdba-hyV4):2022/05/23(月) 16:31:52 ID:wZWwsnw4d.net
>>299
カスタムしたがる奴の心理なんてそんなもんだろ

無いものは付けたくなる
有るものは外したくなる

302 :774RR :2022/05/23(月) 18:12:44.73 ID:HJF5tSMap.net
>>301
たしかにそれだよなw
モンキーはダウンフェンダーにしたがるし今度出るダックスはアップフェンダーにしたがるww

303 :774RR :2022/05/24(火) 18:22:30.03 ID:nAINjutP0.net
メーカーの開発陣は
エンジンやフレームの次に高いマフラーを換えるのを当たり前だと思ってんじゃねーよと思ってるらしい

304 :774RR :2022/05/24(火) 18:28:42.75 ID:EJxgOtaYp.net
純正マフラーってクッソ高いもんな
社外一流ブランドのフルエキなんかよりよっぽど高い

305 :774RR :2022/05/24(火) 21:35:38.80 ID:PmvaRFTD0.net
最近のは性能もずば抜けて高い。

306 :774RR :2022/05/25(水) 20:02:17.01 ID:FOfdmoW20.net
昔みたいに適当な溶接の多段膨張式マフラーじゃ阿呆みたいな規制に通せるワケないからな
触媒付けたり消音材封入したり熱対策で遮断材付けたりメーカーも泣けてくるだろうな

307 :774RR :2022/05/25(水) 20:40:51.58 ID:pU2GI8b70.net
モリワキのを純正にしてればみんなハッピーだったかもな

308 :774RR :2022/05/26(木) 01:41:07.05 ID:V9LKFaQ2M.net
こりゃ完全に負けたな

https://s.response.jp/article/2022/05/25/357543.html?pickup_list_click1=true#cxrecs_s
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2022/05/ym2201-038-01-yamaha-xsr900-imagecg.jpg

309 :774RR :2022/05/26(木) 22:51:40.28 ID:fP/WuZTG0.net
素のXSRを見たまえ
排気量に合わせて肥大化するラジエターを幅広のフレームで見事にマッチさせる
これがデザインというものなのだよポンタ君 
  ↓

310 :774RR :2022/05/28(土) 15:43:09.88 ID:yz2NZrMeM.net
>>308
なにこのFZR400

311 :774RR (ワッチョイ d311-jfEb):2022/05/28(土) 15:58:31 ID:Rjjy6jKc0.net
XSR900・・・ 個人的にはどうもアンバランスに見えて、カッコ悪い。

312 :774RR (ワッチョイ d311-jfEb):2022/05/28(土) 15:58:31 ID:Rjjy6jKc0.net
XSR900・・・ 個人的にはどうもアンバランスに見えて、カッコ悪い。

313 :774RR :2022/05/28(土) 18:41:17.25 ID:F75I+AVPd.net
80~90年代頃のレーサーのカウルレスがモチーフだろうからアンバランスで当然といえば当然なんだがそれがいい

314 :774RR :2022/05/28(土) 20:35:43.37 ID:G3uf3wn00.net
確かに。前モデルの方が何かに似せてる感がなくて、かっこいいと思う。

315 :774RR :2022/05/28(土) 22:05:05.58 ID:fP22Y2mh0.net
先代XSR900はレトロ感の割に車体が高く見えるのが若干好みじゃなかったから
低めに構えてテールにもある程度ボリュームがある新型の方がレトロ要素あるモデルとしては好きかな

316 :774RR :2022/05/29(日) 03:50:04.64 ID:j+yvZensd.net
ホンダのX11は太いフレームが
クソダサかったけど
XSR900は逆にフロントの重厚感が演出されてて(実際は軽い)良い

317 :774RR :2022/05/29(日) 07:02:51.59 ID:1yyJVKvg0.net
ゴロワーズカラーが絶妙だな
個人的にはもうちょい野暮ったいマフラーにすればより好み

318 :774RR (ササクッテロリ Sp8d-jJ5j):2022/05/29(日) 07:50:35 ID:s3a5YUWdp.net
アンバランスな奇形感が好き

319 :774RR :2022/05/29(日) 17:23:53.02 ID:IaoVDSbjr.net
XSRかっけぇ。。。流石デザインを別の会社がやってるだけある

320 :774RR :2022/05/29(日) 17:48:30.21 ID:zlPMnE5U0.net
https://youtu.be/UaJskpoEJSY
 
ポンタ社員はこれを100回位見てデザインが何たるかを考えなさい。
   ↓ 

321 :774RR :2022/05/29(日) 17:49:21.36 ID:tfXI9CexM.net
まぁ間違いなくホークよりは売れるわな

322 :774RR :2022/05/29(日) 17:52:44.10 ID:uWUub33D0.net
しかもそこそこ電子装備充実して税込み121万だから安い…

323 :774RR :2022/05/29(日) 18:31:32.16 ID:IaoVDSbjr.net
ホンダはゆとりデザイナーなんて起用するから。。。

324 :774RR :2022/05/29(日) 18:36:30.86 ID:l3OAkSP+r.net
今やホンダなんて落ち目だし。

黄金期が終わって老害子孫のコネ入社が会社を腐らせている。

サプライヤーを蹴飛ばすしか能がない

325 :774RR :2022/05/29(日) 18:39:15.83 ID:tfXI9CexM.net
>>322
値段でも機能でも負け・・・
デザインは
言うに及ばず・・・

「楽しさは、数字じゃない。」

326 :774RR :2022/05/29(日) 18:54:08.22 ID:l3OAkSP+r.net
何が数字じゃねえだよボケ。数字の上に楽しさが生まれるんだろゆとり共が。ゴミが

327 :774RR :2022/05/29(日) 20:47:05.64 ID:v8wvG1fn0.net
ほらロケットカウル着けてやったぞ
ホークっつー名前も好きだろ?刺さるだろ?
おまえらはこんなモンでいいんだよ
とホンダに言われてるようで不愉快

328 :774RR :2022/05/29(日) 22:00:22.95 ID:EUxspshYd.net
前スレでホーク11がシシャモに似てるってでてたよね
XSRは何かに似ていると思ったらナポレオンフィッシュだった
始めは変だったけど威容な存在感が格好良く見える

329 :774RR :2022/05/29(日) 22:12:09.21 ID:l3OAkSP+r.net
それ俺が言ったやつかな
そんなに面白い?

330 :774RR :2022/05/29(日) 22:44:12.77 ID:EUxspshYd.net
ああシシャモとナポレオンフィッシュじゃ格が違うぜ

331 :774RR :2022/05/29(日) 22:45:27.33 ID:l3OAkSP+r.net
ナポリタンソース?

332 :774RR :2022/05/30(月) 07:19:16.47 ID:GOf0gaDtp.net
>>327
生きづらそうだなお前w

333 :774RR :2022/05/30(月) 07:31:53.89 ID:E7r1o1mw0.net
ナポリタンフィッシュうまそう

334 :774RR :2022/05/30(月) 08:55:36.52 ID:+BUMUqTfr.net
まあ要らなかったら買わなきゃいいのサ

335 :774RR :2022/05/30(月) 10:14:53.76 ID:Jm9BpY0Wa.net
ここでホンダ叩いてる奴ってVtuber叩いてるやつみたい

336 :774RR :2022/05/30(月) 20:20:10.99 ID:gbzL6Ick0.net
   ↑
 
  イェ~イ♪
 
    ホンダ社員見てる~?
 
 
 



 
 
       イェ~イ♪

 

337 :774RR :2022/05/31(火) 10:36:59.73 ID:NG2a26mk0.net
初代ホーク(バブ)にロケットカウル付けてた珍走が、ジジイになってるから売れるんじゃないか?
というマーケティングなのかな?

338 :774RR :2022/05/31(火) 10:54:25.62 ID:CM3ps47AM.net
>>337
見当違いも甚だしいけどね

339 :774RR :2022/05/31(火) 11:34:09.21 ID:L3X5ATUo0.net
当時ホーク乗ってた奴もホークにネームバリューなんて感じないだろ

340 :774RR :2022/05/31(火) 12:07:45.66 ID:qJC61vjZr.net
アフリカツインのコンポーネント使ってカフェレーサーにして売れって経営陣から命令が来たのでむりやりホークの名前を使っただけにすぎない

341 :774RR :2022/05/31(火) 14:05:41.15 ID:78uSBbNZ0.net
CB400Fが生産中止で、後継車としてHAWKUが出た時、そりゃもう、喧々諤々で
みんな馬鹿にしてたけど、結局、当時の400で一番売れたのが HAWKUだったんだよね。
当時の他社ラインナップは、RD400 GT380 KH400 Z400 GS400 GX400あたり。
HAWK11もきっと売れるよ(笑

342 :774RR :2022/05/31(火) 14:16:21.30 ID:LYshu5rq0.net
そうかもねw

343 :774RR :2022/05/31(火) 17:02:33.02 ID:mU995BQ2M.net
>>340
カフェならクラブマンでいいだろ

なにも黒歴史のバイクの名前付けなくても

344 :774RR :2022/05/31(火) 18:20:26.48 ID:hdSM9AWh0.net
珍走御用達になったのは黒歴史だけど
スーパーホークとかも含めて二気筒スポーツ伝統のネーミングではある
ナイトホークはなんでホークだったのか知らんけど

345 :774RR :2022/05/31(火) 18:50:29.87 ID:CVd9QUdD0.net
ホークじゃなくてホーケー

346 :774RR :2022/05/31(火) 22:29:59.53 ID:tklsxb8c0.net
ホーク3のほうがいい

347 :774RR :2022/06/01(水) 17:22:55.14 ID:Q4uIvauI0.net
最初ホーク11って名前を見た時に俺の知らない間に11型まで続いてたのか?ってビビった

348 :774RR :2022/06/01(水) 17:52:59.52 ID:QeoOtd5nr.net
何がイレブンなんだっけ?

349 :774RR (ワッチョイ f1aa-VwMx):2022/06/01(水) 20:47:48 ID:bhuYlA8h0.net
排気量やね
1100なのでゼロを省略して11

350 :774RR :2022/06/01(水) 20:59:10.92 ID:GA/cO1jT0.net
セルフパロディやで
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2022/04/D6Q0618a.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0205/users/095c937aaab1ab3c07eb330c8259e3537ace4d9e/i-img1200x900-1619959652sdm5wn276261.jpg

351 :774RR :2022/06/01(水) 21:24:14.09 ID:WETIf9nLr.net
やっすいわぁ

352 :774RR :2022/06/01(水) 23:20:32.14 ID:Bi1F1BT70.net
5台買った。

353 :774RR :2022/06/01(水) 23:33:04.21 ID:6Cda/vc/0.net
速かったら欲しいけど遅そうだなぁ

354 :774RR :2022/06/02(木) 10:37:07.68 ID:81xKaS9/0.net
>>353
下手でもバイクの所為にできるから良いじゃん

355 :774RR :2022/06/03(金) 07:39:06.41 ID:mELtgdR50.net
誰がこんなの買うんだよ。おれは要らねえ。

356 :774RR :2022/06/03(金) 07:42:49.69 ID:QaENcGsNd.net
俺が買うんだよ

357 :774RR :2022/06/03(金) 09:56:23.48 ID:AMalkYzTr.net
自爆営業かな

358 :774RR (ワッチョイ 39b9-Z9nc):2022/06/03(金) 10:25:47 ID:D0c2Sx2n0.net
格安バイクしか売れないホンダ終わってるな
80年代を知ってる社員も残ってないだろ

359 :774RR (ワッチョイ 93da-jGDu):2022/06/03(金) 14:22:52 ID:tRnGHMaN0.net
>>356
ちょいまち1人に物好きカッコマンはさせん!
俺も予約済みや!

360 :774RR :2022/06/03(金) 14:48:41.24 ID:f8yIAC6Ap.net
僕も予約しちゃった。

361 :774RR :2022/06/03(金) 16:34:25.72 ID:JCldFnEj0.net
すげーせっかちな人が乗りそう

362 :774RR :2022/06/03(金) 16:38:13.36 ID:D0c2Sx2n0.net
>>361
他車が待てないから買うという意味?

363 :774RR (ワッチョイ 4a58-dUQO):2022/06/05(日) 03:52:29 ID:qlhOfqOV0.net
このバイクは老人向け。俺は気に入ったぞ。🤸‍♀

364 :774RR :2022/06/05(日) 05:40:31.16 ID:PX7ZPjY00.net
立ちごけしてFinish

365 :774RR :2022/06/05(日) 11:15:21.52 ID:tHejUMzI0.net
 
もうホンダはバイク作るなよ
 
資源の無駄遣いだ 
 

366 :774RR :2022/06/05(日) 11:50:54.48 ID:T0A9umoC0.net
バイクが好きで長く乗ってる老人が重要視するのは重量とシート高の数字ですぜ
あらゆる数値を放棄しちまった結果がこの駄作

367 :774RR (スプッッ Sdca-GB9M):2022/06/05(日) 14:51:44 ID:cRDUp5Bxd.net
バイクの所為にする前に鏡で自分を見てみろ
デカいバイク転がしとるG様なんてごまんといる

368 :774RR :2022/06/05(日) 15:09:14.16 ID:kb1Z47PEM.net
上がりのバイク考える年齢がこれを選ぶか真面目に考えたら解りそうなものだが
思い込み激しいやつがコンセプトしたんかな

369 :774RR (ワッチョイ 6943-uliY):2022/06/05(日) 17:21:14 ID:KRJmc3N80.net
つまり低身長短足がディスってんのか?

370 :774RR :2022/06/06(月) 10:21:55.72 ID:emw7P2je0.net
これはそんな重くないし足付きもそんな悪くないだろうに
メガスポやFJRやBMWのGSなんかに疲れたおっさんからしたらお気軽バイクだろ

371 :774RR :2022/06/06(月) 11:55:20.81 ID:qaLhLFKir.net
便器のような安心感

372 :774RR :2022/06/06(月) 22:03:40.52 ID:9qcZWgx40.net
>>371
もう日常生活も送れなくなっちゃったんだね。

373 :774RR :2022/06/06(月) 23:00:49.88 ID:hupJT6J/0.net
クラシカルなロケットカウルだとトライアンフやモトグッツィとかの選択肢もあるけどマイナートラブルが多いからな
やはり国産の安心感は捨てがたい

374 :774RR (ワッチョイ 2d43-K8bC):2022/06/07(火) 10:04:18 ID:C+cgKvYA0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1533965130211684353/pu/vid/720x1280/95Q8n7oUy5kqdYQd.mp4

お前ら、どこ見てたんだよ!

375 :774RR :2022/06/07(火) 11:02:49.50 ID:7j5jKUAIr.net
もちろん垂乳根カウル!

376 :774RR :2022/06/07(火) 13:25:34.04 ID:GrMtOqZr0.net
>>374
間延びしたブサイクな後ろ半分が見えないようにカメラさんも工夫してる

377 :774RR (アウアウクー MMad-kDha):2022/06/07(火) 16:35:00 ID:oq/jiGZcM.net
americana

378 :774RR :2022/06/07(火) 18:43:22.96 ID:gpwWzZCYd.net
>>374
このアングルだとケツのバランスの悪さがあんま分からんのよね
ラジエーターのやっつけ感はどうにもならんけど

379 :774RR :2022/06/07(火) 18:48:33.23 ID:C+cgKvYA0.net
HONDA NEWモデル (9月発売)
CBR1000RR CBR250RR CB1100からの乗り換えが多いらしい!

【コンセプト】
『速くない、でも少し速い、大人のつかの間の至福』
ぱっと走れたら気持ちいいんじゃない?を実現
https://www.youtube.com/watch?v=W7nn5ZtUQWY

380 :774RR :2022/06/07(火) 18:53:16.65 ID:8lNWLbzur.net
スイングアームが長すぎてロンホイみたい

381 :774RR :2022/06/07(火) 21:17:16.15 ID:FTVSfqH80.net
おいっ今YSPTTKでXSRのライブやってるぞ!

382 :774RR :2022/06/07(火) 22:14:49.09 ID:C+cgKvYA0.net
【速報試乗インプレ】ホンダ・ホーク11(HONDA HAWK11)試乗レビュー前編(高速道路編)
https://www.youtube.com/watch?v=6hX40d_4LGM

383 :774RR :2022/06/07(火) 22:27:11.10 ID:qxuAfYZNd.net
はっ何かと思えばスペック語りがお上手なモトベーオシッコさんの動画かい
五年ぶりに見たわ

384 :774RR :2022/06/07(火) 23:42:53.45 ID:wtZQgtZs0.net
2年後に免許とるつもりの息子がこれ欲しいって言ってるわ
俺の譲って新しいの買うつもりだったのに

385 :774RR :2022/06/08(水) 08:02:37.18 ID:16r3v2hL0.net
バイクの常識とかにまだ染まってない人にはカッコよく見えるかもな
自分も初心者の頃はSSとツアラーの区別がつかんかったし

386 :774RR :2022/06/08(水) 08:57:42.73 ID:l/ERSn1w0.net
新車買うのは初心者が多いからな
口うるさいベテランは、メーカーから見たら迷惑な存在なんだろ

387 :774RR :2022/06/08(水) 11:01:04.07 ID:ABr+6njxp.net
新規顧客を一番大事にしなきゃ

388 :774RR :2022/06/08(水) 14:29:58.62 ID:Wo7vMIWcd.net
そうやって旧型や旧型オーナーを否定した某スズキは…

389 :774RR :2022/06/08(水) 17:42:48.85 ID:Xt90y/dlM.net
>HONDA NEWモデル (9月発売)
CBR1000RR CBR250RR CB1100からの乗り換えが多いらしい!


乗り換えてる層がもう、アレだわな
スゲー下手くそそうw

390 :774RR :2022/06/08(水) 17:53:18.76 ID:AVNrh0H/0.net
こんな糞ダサいのらいらんわ。ホーネットに期待だな

391 :774RR :2022/06/08(水) 19:15:28.24 ID:yDYnBb5w0.net

忘れたのか? 
ホンダデザインだぞ

392 :774RR (ワッチョイ 4dda-GB9M):2022/06/08(水) 19:38:12 ID:SoPGa1NL0.net
蜂さんブーン
https://i.imgur.com/tDshhas.jpg

393 :774RR :2022/06/08(水) 19:59:20.83 ID:dc8Vc1AFd.net
ホーネットもコレジャナイ感じになりそうだな

394 :774RR :2022/06/08(水) 20:15:01.76 ID:yDYnBb5w0.net
また何の捻りもないテールアゲアゲ、タンクボリュームだけのぬっぺりうっぺりバイクさ
 
ご期待下さい! 
  ↓ 

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200