2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:14:33.87 ID:FWnBTGge0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/HAWK11/

【純正アクセサリー】
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/HAWK11_2021

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :774RR :2022/06/11(土) 15:06:40.43 ID:NTpAiQJx0.net
ネモケンさんが、スタイル以外は絶賛してるな・・・

433 :428 :2022/06/11(土) 15:11:26.52 ID:zxbrTNEI0.net
>>431
マジレスさせてゴメン
動画見た感想書いただけで予約、候補云々の段階じゃないんだ
通勤路に夢店あるし出たら展示車舐め回すように見てくる

434 :774RR :2022/06/11(土) 15:17:38.66 ID:OJ/ItJZV0.net
試乗動画全て見た
想定内だな
排気音がおとなしすぎだがまぁいいかな
見て楽しむバイクじゃないし乗ってて楽しければいい
しっかり体勢作らないと曲がりにくいけど重さが原因じゃないってのも楽しそう

ブルーにしとけばよかったかなぁ

435 :774RR :2022/06/11(土) 15:27:13.83 ID:INxP9HODd.net
ホーク11イレブンは排気量とホーク2のシャレ??だけど、CB-F風がでると名前困らん? ホーク111? ホーク12? CB1100Tじゃカッコ悪いし、シン・ホーク3とか、、、考えすぎて毎晩7時間しか寝られない

436 :774RR :2022/06/11(土) 16:32:58.60 ID:s5kuFxytd.net
スパルタンなツインが乗りたいが、これは候補?

437 :774RR :2022/06/11(土) 17:18:59.17 ID:VAB+PCul0.net
最右翼

438 :774RR :2022/06/11(土) 17:29:03.30 ID:df7i06Aj0.net
エンジン音がアフリカツインな時点でもうね。アフリカツインってでっかいスーパーカブとか言われてた時期もあったから萎え

439 :774RR :2022/06/11(土) 18:14:39.24 ID:INxP9HODd.net
>>437
日本の中型クラスの車体にハイパワーのエンジン積んだスピードツイン知らずにw

440 :774RR :2022/06/11(土) 18:14:40.04 ID:INxP9HODd.net
>>437
日本の中型クラスの車体にハイパワーのエンジン積んだスピードツイン知らずにw

441 :774RR (ワッチョイ 6f0d-icj7):2022/06/11(土) 18:54:20 ID:4DY2+HcA0.net
>>432
久々に大昔のRC誌みたいな文章だなw

442 :774RR (ワッチョイ ff58-/Ogk):2022/06/11(土) 19:00:22 ID:KPThIEbI0.net
ライダーは老人が多いから。
ホーク11は老人向けだ。そう考えればなかなかいいバイクだ。

443 :774RR :2022/06/11(土) 19:42:41.59 ID:df7i06Aj0.net
オムツバイク

444 :774RR :2022/06/11(土) 19:47:29.89 ID:MUURKruLM.net
丸山さんが
「見た目は個人の好き好き」
「アガりバイクというならオジサンの為にクイックシフターつけろ」
って何度も言ってて草

445 :774RR :2022/06/11(土) 20:00:45.72 ID:df7i06Aj0.net
エンジン付けて舌打ちしまくってなかったか?

446 :774RR :2022/06/11(土) 20:17:49.27 ID:cgmUu9Ch0.net
青山のウェルカムプラザに展示車両あったから跨ってきたよ。
ん?足付き悪いな?と思ったら820mmもあるのね。。
あと結構前傾姿勢だったな〜。実物は写真で見る程カッコ悪いと思わなかった。
前から見ると新幹線だけど。。笑

447 :774RR :2022/06/11(土) 20:25:36.87 ID:MI+NFN7Wd.net
ホンダデザインさぁ…… 
 
https://youtu.be/orsrJ49SaCA

448 :774RR :2022/06/11(土) 20:37:44.84 ID:MUURKruLM.net
>>445
してたかもwwwwwwwwwwww

449 :774RR :2022/06/12(日) 02:48:20.40 ID:JBlzQsZLM.net
これのカウリングを
GB350Sに付けて

あと、オイルクーラーと
前輪を17in化
これで完璧だ

450 :774RR :2022/06/12(日) 11:35:33.44 ID:SDRmiPaed.net
>>437
モンスターに傾いてたが、これも検討してみよう。
ちな、昔乗ってたTL1000Sが忘れられない。

451 :774RR :2022/06/12(日) 12:25:34.86 ID:nOTH9MsG0.net
じゃあ890DUKEとかもいいんでね
割りと手頃な価格ながら暴力的な加速をして運動性も高いらしいよ

452 :774RR :2022/06/12(日) 12:34:45.91 ID:WYNxGGfMM.net
丸山さんはcb-fコンセプト楽しみにしてたからな
あれなしにしてこんなの出したから納得できないんだろう

453 :774RR :2022/06/12(日) 12:46:14.91 ID:bVt5SnpK0.net
>>449
それ何かメリットある?

454 :774RR :2022/06/12(日) 12:50:58.82 ID:4ZaNgvG30.net
>>452
 
いつの時代もユーザーの気持ちを逆撫でする 
 
それがコンセプトホンダ
 
 

455 :774RR :2022/06/12(日) 12:59:10.49 ID:j3lQ/vF40.net
ここ数年のホンダはレブルとカブブームとGBまでは順調だったのになぁ

ここで国内ではセローとSRが生産終了になりろくなバイク出してない落ち目のヤマハを完全に蹴落としてカワサキと一騎打ちするチャンスだったのに、
NT1100といいどうしてこんなバイクだした・・・

またイミフなモデル出すホンダに逆戻りか

456 :774RR :2022/06/12(日) 13:09:08.68 ID:nhNjDFsC0.net
俺は動画見る前はそういう印象だったけど動画をいろいろ見た限りではそこまで貶すほどのバイクでは
ないという印象。

457 :774RR :2022/06/12(日) 13:15:34.86 ID:4ZaNgvG30.net
 
何を言っているんだお前たち 
 
デザインでホンダが他社より優れたことは一度もない
 
無識なユーザーが名前で買わされてきただけだ
 

458 :774RR :2022/06/12(日) 13:44:55.19 ID:qR2WS044d.net
不細工な魚って感じ

459 :774RR :2022/06/12(日) 13:59:50.35 ID:3w5Uf+820.net
NT1100が売れないからあわててホーク11を出したんだろう。🤸‍♀

460 :774RR :2022/06/12(日) 14:08:28.36 ID:1feKKXsh0.net
だとしたら慌てすぎw

461 :774RR :2022/06/12(日) 14:38:44.30 ID:ASbmcJmW0.net
DOHC 直噴 SCだといくらぐらいだ?
先ずはアフリカツインからか…

462 :774RR :2022/06/12(日) 15:45:28.63 ID:vz1v6FGn0.net
スーパーカブ750の異名を持つNCエンジンの悪しき流れを断ち切れなかったか。。。

463 :774RR :2022/06/12(日) 15:49:09.46 ID:4yrHd2mn0.net
スーパーカブ750は褒め言葉だろw

464 :774RR :2022/06/12(日) 15:51:26.33 ID:sXMY3xLU0.net
>>462 悪しき流れでもないと思うが・・・増車につき仕方なく手放したけど、NC750S(DCT)は自分にとって最高のバイクだった。今度買ったのを3年乗ったら、またNC750買うつもり。 勿論、異論は認めるw

465 :774RR :2022/06/12(日) 17:00:05.37 ID:HyIFq3a70.net
車重214kgと知って結構いいかもと思えてきた。見た目もそれ目当てに買うものじゃないが
NCシリーズみたいに泣く泣く買うほどの酷さでもない。

466 :774RR :2022/06/12(日) 17:37:30.59 ID:hI+qrU0z0.net
丸山さん試乗動画のコメ欄
基本丸山さん↑のコメだけにハートマーク付けているんだけど、ホーク11↓のコメにもハート付いててわろた
納得してないんだろうなw

467 :774RR (ワンミングク MMe7-JFPg):2022/06/12(日) 22:04:28 ID:yDDAjRpvM.net
R7の時のはしゃぎゃぶりに比べて丸山氏の口数の少なさwトーンの低さ

468 :774RR :2022/06/12(日) 23:22:03.80 ID:4ZaNgvG30.net
 
玄人素人共に認めるホンダデザイン

469 :774RR :2022/06/13(月) 00:25:39.05 ID:85Jmwonb0.net
丸山さんカッコ悪いと思う人はコメント書いてと連呼してるな
賛否両論あると言ってカッコいいと言わないから個人的にはカッコ悪いと思ってそうだな

470 :774RR :2022/06/13(月) 02:23:21.60 ID:Yj5rs/zy0.net
植毛感が凄い。

471 :774RR :2022/06/13(月) 03:25:47.46 ID:1JPJsuhu0.net
>>469
その場面見てて笑ってしまったw
ベスモみたいなノリでw

472 :774RR (アウアウアー Saff-rH0C):2022/06/13(月) 07:37:16 ID:T4bBOLZua.net
>>471
カッコいいと思う人はグッドボタン
カッコ悪いと思う人はコメント欄にコメントって
コメント欄カッコ悪いばかりになるよな
狙ってやってると思うわ

473 :774RR :2022/06/13(月) 08:10:02.20 ID:GtwIAD17d.net
でも格好悪いと思ってる人が暗に格好悪いと揶揄してる動画内容に共感してgood押した分も格好良いってカウントされるな

474 :774RR :2022/06/13(月) 08:10:23.33 ID:SbFLjx8wr.net
宣伝車を提供されても暗に批判するのは土屋圭市に通じるものがあるね

475 :774RR :2022/06/13(月) 10:15:06.50 ID:x5C6ISiB0.net
今の土屋圭市はもはやホンダ広報マンと化しているからレビューは信用できんわ

476 :774RR :2022/06/13(月) 13:10:49.10 ID:2+qmJI1o0.net
motoなんたらのおっさんのレビューも信用できんわw
いつもどんなバイクも褒めてばっかり

自分の乗ってたバイクも何台かレビューされたことあるけどネガティブな事を目を瞑ってないか?ってなレビューもあったし

477 :774RR :2022/06/13(月) 13:12:30.43 ID:bvzw6GZyp.net
>>467
ヨネックスの?

478 :774RR :2022/06/13(月) 13:20:43.80 ID:x5C6ISiB0.net
>>476
モトべさんは関根勤的ポジションだからなー
基本良いところを抜き出すレビューだね
あと一人喋りライブを見て思うのは炎上を気にし過ぎ
それを嫌って貶さないのもあるかも

479 :774RR :2022/06/13(月) 13:42:12.21 ID:gTZlltY30.net
モトベタイプは絶賛が弱いとイマイチと感じてるのかな?と読むようにしてる
逆に絶賛してる時はまぁホントにいいのだろうなと
以前モーサイ読んでたときに辻司が行間から読んでくれ的な事書いてたな

480 :774RR :2022/06/13(月) 16:45:48.52 ID:Vwf6eeLW0.net
あーこれねーはいはいはいはい
クライアントからこの反応が出るとだいたい却下w

481 :774RR :2022/06/13(月) 17:31:41.74 ID:pbU3cTbh0.net
ホンダがパクった?
https://news.bikebros.co.jp/topics/news20181112-08/

482 :774RR :2022/06/13(月) 18:24:42.34 ID:d7swJ2gf0.net
>>481
そうだよ。
色も形も劣化コピー
ちなみに復活した時のCB1000Rと素のヴィットピレンの画像をシルエットにして比較してみな
世界最大のオートバイメーカーで他車より開発力もありながらこんな事をするとはね

483 :774RR :2022/06/13(月) 19:01:50.88 ID:RHq4OoDz0.net
ロケットカウルじゃなく普通のネイキッドだったらいいデザインだと思う
バランス見てると、ロケットカウルは後からつけたようなかんじだな
ロケットカウルにしたがために全部が台無し

484 :774RR :2022/06/13(月) 19:49:24.16 ID:vrnur82dd.net
ネイキッドならましってだけでとても良いデザインには見えんがな

485 :774RR :2022/06/13(月) 20:20:36.83 ID:al3TX8KyM.net
>>481
あちゃーこれはあかんわ
訴えられても仕方ないレベル
もう恥ずかしい

486 :774RR :2022/06/13(月) 21:12:59.74 ID:IzIYy5Gl0.net
>>476
そう?ホーク11は古いスポーツバイクみたいで挙動が穏やか=曲がらないって言ってるけど

だいたいどのレビューにも共通してるのは旋回力が低いってとこだな
ヘッド下げたけど、やっぱホイールベースの長さが災いしてるかも

487 :774RR :2022/06/13(月) 22:07:35.21 ID:vH7/x13Qd.net
MotoGuzzi1100以前からこーゆーのはあると思う。

488 :774RR :2022/06/13(月) 23:35:03.37 ID:kBJ0gxI7M.net
HAWK11がクイックな挙動なら困るわ。
今風の前乗りじゃなくて、昔ながらのリア乗りじゃないの?

489 :774RR :2022/06/14(火) 08:00:18.60 ID:bXq112xip.net
大らかかつアバウトな乗り味求める人が買うバイクだもんね。ゆったりゆっくり乗れば曲がる。

490 :774RR :2022/06/14(火) 08:19:18.46 ID:aBgcPOkMM.net
ただ、ターゲットの年齢層が前傾ポジションに耐えられないと思うんだよな。
CB1300SB適な緩いポジションのカウル付きとネイキッド版が欲しいんじゃないかな。

491 :774RR :2022/06/14(火) 08:28:34.76 ID:4qVuyThf0.net
それがアフリカツインASなんだろう

492 :774RR :2022/06/14(火) 08:31:08.06 ID:OuS6LDpxp.net
ポジションも含めてカフェレーサー風味を楽しめて、数十分ちょろっと乗る。そんな層じゃない?

493 :774RR :2022/06/14(火) 08:39:33.19 ID:FlLa8uijM.net
最寄りの道の駅まで、コーヒー飲みにショートツーリング。
(缶コーヒーなのか、ちゃんとしたコーヒーなのかは人それぞれ)

VFR1200Fで似たようなコピーあったな。
朝食食べに行くんだっけ?

494 :774RR :2022/06/14(火) 09:08:44.81 ID:tirqErFHp.net
そーそー。あとはビルトインガレージでいじるフリしたり眺めたりで幸せ感じる。俺もその口かもしれないw

495 :774RR :2022/06/14(火) 09:35:59.92 ID:BLP7gW2H0.net
中身がアフリカじゃあね。。

496 :774RR :2022/06/14(火) 11:14:12.92 ID:n/AnxqdlM.net
スーパースポーツじゃないんだし、ネオカフェレーサー的なバイクだろ。

497 :774RR :2022/06/14(火) 11:19:26.69 ID:GhnYz+tTp.net
雰囲気、それもマニアックじゃないっていうのがポイントのバイクだろうし。4発じゃないどんくさいもったり感が欲しい人がいるのも分かる。50代以上、いや60歳以上に需要はあると思うよー。

498 :774RR :2022/06/14(火) 11:24:42.75 ID:4+RlVeJhr.net
ひでぇなサクラが。こいつらホンダ社員なんだろうな

499 :774RR :2022/06/14(火) 11:49:36.12 ID:EJvCVCOip.net
>>490
跨ったらわかるけどそれほど前傾じゃないよ

500 :774RR :2022/06/14(火) 12:07:53.92 ID:BcpxH4GBr.net
>>494
アフリカ持ってたからわかるけど、こんな樹脂だらけでカウルの脱着がクソ面倒なバイク弄って何が楽しいの?

501 :774RR :2022/06/14(火) 12:13:16.71 ID:CRHCtG3tM.net
面倒だから達成感があるんだろ

502 :774RR :2022/06/14(火) 12:15:43.02 ID:dptLDzPVp.net
>>500
弄るって改造とかじゃないよw

503 :774RR :2022/06/14(火) 12:16:33.12 ID:dptLDzPVp.net
バイクマニアじゃない高齢者が盆栽愛でるみたいな感じ。

504 :774RR :2022/06/14(火) 12:40:44.51 ID:FlLa8uijM.net
ワックス掛ける、ワックス拭く!

505 :774RR :2022/06/14(火) 12:41:50.31 ID:joz70oa3p.net
そう!シート開ける。閉める。お酒飲む。弄ってるよね。

506 :774RR :2022/06/14(火) 13:44:21.04 ID:nf7jMHmSd.net
盆栽は盆栽でただ木を鉢に植えりゃ良いって物じゃないからな

507 :774RR :2022/06/14(火) 13:47:41.96 ID:ymGnNz+jp.net
盆栽は雰囲気の例えです。盆栽ほど本格的じゃなくて、バイク乗ることより所有して見ることで満足できると。

508 :774RR :2022/06/14(火) 13:57:27.25 ID:EU9oRMo+0.net
スク水みたいw

509 :774RR :2022/06/14(火) 14:00:40.59 ID:n/AnxqdlM.net
ちんちん弄るみたいなもん、ドピュッ

510 :774RR :2022/06/14(火) 17:53:36.23 ID:D6N9ZFywp.net
ガレージのレクサスの横に停めたい

511 :774RR :2022/06/14(火) 21:20:16.81 ID:HT+R8EhK0.net
こんな斜め上のバイク、盆栽対象にならんだろ

盆栽したいならドゥカのスポーツクラシック スポーツ1000Sでも買っとけ
乗ったらだめだぞ(疲れる)

512 :774RR :2022/06/14(火) 22:09:16.76 ID:myFj2LL10.net
こんな寄せ集めの急造品で年季の入った完熟ライダーの所有感を満たせると、よくもまぁ思ったな

513 :774RR :2022/06/14(火) 22:14:22.89 ID:AHp8RIO20.net
ホイールベースの長さもエンジンの特性もまったり流すのには向いてるかもしれないけど
テールが小さいとバッグが載せにくいのがなぁ
せめてカウルがある程度幅があれば良いけどそれも殆ど無い

514 :774RR :2022/06/14(火) 22:17:57.00 ID:rNpHcszk0.net
年季の入った完熟ライダー相手じゃないよw
思いつきで初めてバイクに乗る還暦ライダーだよ。

515 :774RR :2022/06/14(火) 22:23:02.03 ID:eC2r4zU0M.net
まだだ、まだ俺は若いんだ!

516 :774RR :2022/06/14(火) 23:26:06.52 ID:UK8MleA60.net
何が悲しくて最初で最後のバイクがコレなんだよ

517 :774RR :2022/06/14(火) 23:28:23.88 ID:E8lc9kFbM.net
最初なの?

518 :774RR :2022/06/14(火) 23:55:35.71 ID:rNpHcszk0.net
田舎に住んでて巨人ファン、車はトヨタ以外はすぐ故障する、自民党以外は危険と常々言ってる親父が言ってた、バイクはホンダ以外はダメだと。

519 :774RR :2022/06/15(水) 07:03:42.07 ID:2UeBgWuL0.net
オールドルックなバイクが好みの爺もこんなん140万で買うぐらいなら、現行車だと200万ちょい払ってでもZ900RSにいくだろうにw
(新車だとすぐ手に入らないから程度の良い中古の場合)
こっちのが航続距離も走りも所有感も全てにおいて上

ツーリング向きでもないし所有感も満たせないし、走りも楽しめないし爺が大好きな道の駅屯でも恥かくだけだしなw

若者受けもしないし一体何のためのバイクなんだろうな
よほどホンダ大好きな爺か、免許取り立ての初心者爺くらいか

520 :774RR :2022/06/15(水) 07:33:21.35 ID:3oB9XCK00.net
 
「?!………何でコレ買ったんだ?」
 
ガレージでふっと我に返るんだろうなwww

521 :774RR :2022/06/15(水) 07:38:45.34 ID:tJgWTMFzp.net
安くて買いやすいから、も大きいだろうね。

522 :774RR :2022/06/15(水) 07:41:53.66 ID:u1HtBqYaM.net
ホンダは結果前から「他の人と違うバイクに乗りたい」という需要に応えている
スズキ乗りが変態扱いされるが、遥か上なのがその手のホンダ乗り

523 :774RR :2022/06/15(水) 07:46:56.07 ID:O7svRm0bM.net
>>519
新型XSR900のカウルモデル待っても良いかもね。

524 :774RR :2022/06/15(水) 07:48:55.64 ID:tJgWTMFzp.net
大手が安心。

525 :774RR :2022/06/15(水) 07:53:59.63 ID:0P6cM8q80.net
トライXで万全

526 :774RR :2022/06/15(水) 08:45:56.55 ID:FRMXUj2Q0.net
XSR900 1,210,000 安いねー
Z900RS 1,386,000 いいねー
HAWK11 1,397,000 え!?

527 :774RR :2022/06/15(水) 08:49:42.93 ID:EfKeARkPM.net
台数限定でプラミアムなんです!

528 :774RR :2022/06/15(水) 08:49:52.05 ID:EfKeARkPM.net
プレミアムの間違い

529 :774RR :2022/06/15(水) 08:50:05.98 ID:G6a1COPEd.net
なんでRS?

530 :774RR :2022/06/15(水) 08:55:51.58 ID:nbMwDbqPr.net
アフリカツイン乗りから見ると骨格エンジンスイングアームに至るまでアフリカツインなので何だコレってなる。なんでこんなバイク作ったの?

531 :774RR :2022/06/15(水) 09:10:08.76 ID:G2NrQK22p.net
なんででもです

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200