2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:14:33.87 ID:FWnBTGge0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/HAWK11/

【純正アクセサリー】
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/HAWK11_2021

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

658 :774RR :2022/06/19(日) 20:58:27.84 ID:4MUEcxbg0.net
初手からエンジンのチョイスで失敗しとる

659 :774RR :2022/06/19(日) 21:01:32.78 ID:wrnjgca80.net
 
H「市場調査の結果、今のオジサン連中は『ロケットカウル』という言葉に弱い!」
 

660 :774RR :2022/06/19(日) 21:30:05.43 ID:UnWKoYwT0.net
>>645
かつてのジュリオを担当したのも美大出たばかりの新人だったはず。
パクリデザインでコストダウンのためにNS-1系のウインカーレンズをそのまんま使って
色々舐め腐ってるって評価されたスクーターな

661 :774RR :2022/06/19(日) 21:41:39.31 ID:UnWKoYwT0.net
>>646
ロケットカウル=カフェレーサーっていう式は間違いで、ロケットカウルってのは当時のレーサーの装備品。
ロケットカウルを付けた昔のバイクは当時のレーサーレプリカ。

カフェレーサーは欧州で街中をかっ飛ばす”ならず者の暴走族”が乗るバイクを指していて、カスタムにおいてロケット
カウルは必須装備じゃなかった、どころか少なかったはず。

662 :774RR :2022/06/19(日) 23:09:35.75 ID:RsK8DdjG0.net
>>634
バとイを頑張ろうよw

663 :774RR :2022/06/19(日) 23:13:57.34 ID:BNiK4Jexd.net
>>646
>>661
他社の後追いばかりのホンダには新しい物をクリエイティブする度量が無い

664 :774RR :2022/06/19(日) 23:54:44.02 ID:vCiGke8I0.net
シートレールから前後でツートンとかは
ちょっと魅力に欠けるけど、
デザイン全体で言えばこのくらい地味な方が
人が乗って浮かずにいいかも知れない。
今のバイクってどんな格好で乗ればいいんだろうとか、
そもそも人が乗るとかっこ悪くなるようなデザインばっかだし。
ただ、自分なら頑張ってトラに行く。

665 :774RR :2022/06/20(月) 00:08:25.71 ID:i+IpB3Es0.net
まあ皆んな
カウルやタンクまわり、リアなどデザインのバランスをはじめこのバイクに関していろいろ厳しい意見は多々あろうかと思うが
ここは一度心を静めて、世界に誇る日本の偉大なる4大バイクメーカーに思いを馳せて、満を持して登場した新型マシンをこき下ろすのはやめようじゃないか

走る芸術 ヤマハ
マニアの魂 スズキ
伝統と美 メグロ
技術と革新 カワサキ

あれ?なんか足りない?

666 :774RR :2022/06/20(月) 01:14:22.31 ID:meUeMEuv0.net
>>661
アウトローなバイク乗り達がエースカフェっていうカフェに集まり
町中でぐるぐるレースしてたからカフェレーサーってだけだしな
ローリング族みたいなもん

667 :774RR :2022/06/20(月) 01:54:40.65 ID:DaQzK5RJ0.net
うん、いつのころからロケットカウル=カフェレーサーみたいなこと言う奴がふえたが、ぜんぜん間違ってるわな

668 :774RR :2022/06/20(月) 06:33:11.58 ID:+aHfvT5N0.net
まぁ90万以下で出せば売れたかも 正直価値が無い

669 :774RR :2022/06/20(月) 08:36:39.60 ID:/gYmgX7kr.net
細部を見れば見るほどアフリカツインから何も変わっていないことがわかるので落胆する

670 :774RR :2022/06/20(月) 09:57:16.40 ID:xWNCYAoT0.net
ロケットカウルってこんなイメージしかないわ

ttps://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=nHPCcI2E&id=7250C13662315801F7A778B6EA779AFBA363B3A2&thid=OIP.nHPCcI2EMfKymCWhu6oyVwHaE8&mediaurl=https%3A%2F%2Fi-kyu.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F05%2Fnm5-2018-soukou-hawk-6.jpg&exph=3456&expw=5184&q=%e6%98%94%e3%81%ae%e6%9a%b4%e8%b5%b0%e6%97%8f&simid=608053771890284683&form=IRPRST&ck=F5DAAB2D26A815A3D91F8AEC37734FCB&selectedindex=7&vt=2&sim=11&iss=VSI&pivotparams=insightsToken%3Dccid_e%252B6LTckc*cp_883509D143C7DC8717325196D05467C9*mid_A2E12534F521BC7546E4F190FFEC573B549DA261*simid_608007218744596820*thid_OIP.e-6LTckcElTOnb58JSPoogHaE8

671 :774RR :2022/06/20(月) 11:53:36.69 ID:Jt+vWaJJ0.net
「カフェレーサー」= イギリスの珍走
と考えれば、無関係ではないな

672 :774RR :2022/06/20(月) 12:16:11.93 ID:JIq/oXwFM.net
>>642
なんかありきたり過ぎてツマンナイな
最後のVツインでトラも消えるけど大丈夫か?

673 :774RR :2022/06/20(月) 12:36:09.94 ID:uoLZsaWEM.net
コメダに乗り付けたら、何でもカフェレーサー

674 :774RR :2022/06/20(月) 13:24:47.11 ID:HxqMHyKj0.net
>>666
そう。それが日本では別の意味でのアウトローになって、なぜか完全アウトな方向のロケットカウル装着になったわけだw

675 :774RR :2022/06/20(月) 13:32:04.83 ID:HxqMHyKj0.net
>>667
少なくともSRのロッカーズ類が流行ってた頃はその図式は無かったので、ここ10年くらいで
SNS中心に若い人が言い始めたんじゃないかな。
どの世代でも若い人は短絡的にカテゴライズしがちだし。

ちょっとカフェとズレるけど、そういうのと同時に、困ったことに若者で直キャブをマンセーするムーブも出ちゃってね…
盆栽コンセプトバイクが直キャブなのは見た目のためなのに、そのまんまで走っちゃう輩が本当に増えた。
90年代~00初頭は最低限のフィルターはみんな付けてたけど、今の若い人の直キャブのバイクは驚くほどエンジン
ボロボロなんだよ…
なんも分かってないから車体もやべーことになってて、ベアリング裏組み、ステムベアリングがないとかまであったw
いや、友人のバイク屋の手伝いで結構扱うことがあってすげーなと。

676 :774RR :2022/06/20(月) 14:02:53.68 ID:uBEBrG9HM.net
茶漉しフィルターすら無しなのか?

677 :774RR :2022/06/20(月) 17:00:43.04 ID:HxqMHyKj0.net
>>676
なんもなしだよ。FCRとかCR付けて純正ファンネルのまま。それがカッコいいらしい。

678 :774RR :2022/06/20(月) 18:21:21.55 ID:7aC1jDxG0.net
ロケットカウルったら これだよな

https://i.imgur.com/CgO5Ufo.jpg

679 :774RR :2022/06/20(月) 18:22:44.39 ID:jLeImgVxa.net
これ買うならSV650X買うかな

680 :774RR :2022/06/20(月) 18:31:45.98 ID:uoLZsaWEM.net
ヤマハのXSR900のカウル付きは耐久レーサーレプリカ風味なのかな?
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900/img/xsr900_price_2022.jpg
GS1200SS的な感じ。
https://bike-lineage.org/unpopular/img/suzuki/gs1200ss.jpg

ロケットカウルより耐久レーサー風味のが個人的には欲しいな。
ホンダだとRCBは古すぎるからRVFかな。

681 :774RR :2022/06/20(月) 18:54:00.88 ID:KdXtifCur.net
>>680
転けてカウルお釈迦にした走り屋風

682 :774RR :2022/06/20(月) 19:12:35.49 ID:2W15rOFp0.net
>>672
違う違うそうじゃない
 
そこじゃない
『ロケットカウル、ビッグツイン、セパレートハンドル』
一端の技術者ならソレなりのモノを作れる
コレを生かしきれないのがホンダデザインの現状なのだよ

683 :774RR :2022/06/20(月) 19:16:31.17 ID:C5aAM9vRM.net
>>678
自分には本物過ぎるわ。
ポールスマートは一時真剣に考えたけど。
https://picture.goobike.com/870/8700257/J/8700257B3017091300100.jpg
R9T RACERデビュー時にも悩んだ。
https://picture.goobike.com/870/8702504/J/8702504B3022012000100.jpg

684 :774RR :2022/06/20(月) 19:17:40.61 ID:C5aAM9vRM.net
>>681
こんな感じですか、分かりません。
https://auctions.afimg.jp/d146424214/ya/image/d146424214.3.jpg

685 :774RR :2022/06/20(月) 19:31:44.96 ID:KdXtifCur.net
>>684
うん この味だァー!

686 :774RR :2022/06/20(月) 19:42:47.66 ID:C5aAM9vRM.net
UNKO

687 :774RR :2022/06/20(月) 20:04:06.43 ID:1hUs4LwWr.net
うるせえお前ら!ど
んなバイクなのか、まだわからねえ!
このマシンがどんな
バイクだろうと俺は!!!よく見りゃ
イケてるぜ!最高のバイ
クなのかどうかは、跨ってからだろ!

688 :774RR :2022/06/20(月) 21:33:09.42 ID:qOfGk/3Z0.net
跨ってみたんだが足つきが星4つなんかじゃなかった…

689 :774RR :2022/06/20(月) 21:58:48.83 ID:HxqMHyKj0.net
>>688
実際のとこどうよ

690 :774RR :2022/06/20(月) 23:00:30.16 ID:2W15rOFp0.net
>>687
ロケットカウル
ビッグツイン
セパレートハンドル
 
これだけあれば『一端の技術者』ならいい物を作れる 

期待をさせておいて突き落とす
 
世界最大オートバイメーカー
 

691 :774RR :2022/06/21(火) 09:58:06.48 ID:PFIJtLNhd.net
>>690
自分の発言に酔っちゃってる感が気持ち悪いw

台数売るつもりの無いケーススタディモデルだし、刺さる人にだけ刺されば良いな。なモデルだよ。
俺はアフリカツインから乗り換えたいとは思わないけどな。

692 :774RR :2022/06/21(火) 10:55:00.90 ID:FT7zS9xY0.net
>>688
俺も青山で跨ったけど、「意外にライポジきつくない」は嘘だな
シートの後ろにちゃんと座るとやっぱりきつい
あと、そのライポジだとお尻の骨が薄いシートにゴツンと当たる感じ
個人差はあるだろうけど俺は無理だと思った

693 :774RR :2022/06/21(火) 11:14:24.26 ID:vMLkWYRh0.net
カッコよくするとTRXになるという罠・・・

694 :774RR :2022/06/21(火) 11:27:47.06 ID:lkL2RI0Hd.net
タンクエンドが垂れ過ぎなのは色の塗り分けで誤魔化して後ろ半分はカスタムすればましになるだろ
新型カタナと同じよ

695 :774RR :2022/06/21(火) 11:28:28.73 ID:2U7ZiVEj0.net
>>691
1000台以上て結構な数だが・・・

696 :774RR :2022/06/21(火) 12:05:41.98 ID:F93PfwcAr.net
オナホ装備したら丁度いいライポジ

697 :774RR :2022/06/21(火) 13:16:51.07 ID:0stht+g00.net
まぁ国内メーカーだとZ900RSくらいしか競合が無いから多少は売れるだろうな。
ただ造り込みは断然他社勝利だからなんとも…

698 :774RR :2022/06/21(火) 17:29:51.55 ID:TES9yvEPd.net
>>697
xsr900との3つで悩んでます‥

699 :774RR :2022/06/21(火) 17:47:28.62 ID:0stht+g00.net
>>698
XSRはさすがにジャンル違わんか?w
少なくとも実車走ってるの見る限りは質感低いし、個人的にカッコ良いと思えん

700 :774RR (スプッッ Sd5a-RW72):2022/06/21(火) 20:37:39 ID:P33WUJmOd.net
実際買う奴は一択だろう
迷うのは買えない妄想くんw

701 :774RR :2022/06/21(火) 21:47:05.95 ID:0c56zEEK0.net
>>700
そうなんだよね~
3択悩んで買えず‥
おそらく来年も今乗ってるninja1000のままなんだろうと思うw

702 :774RR :2022/06/21(火) 22:50:27.63 ID:EHPPsueM0.net
xsrは知らんがmt09を乗ってた者として言えることは足回りカスだった。おすすめはできん

というかninja1000からの乗り換えならその3車種どれも格落ちん?

703 :774RR :2022/06/21(火) 22:54:50.85 ID:Xv8J4tXz0.net
足回りはフルモデルチェンジしてからだいぶ変わってるでしょ>MT-09

704 :774RR :2022/06/21(火) 22:57:26.70 ID:d9P1k69jM.net
初代MT-09もMCごとに普通の脚に近付いてたし。

705 :774RR :2022/06/21(火) 23:19:51.42 ID:dshkL0B+0.net
初期型や二代目MT-09は暴力的な加速をする割にサスやブレーキが貧弱で怖いって言われてたね
だからSPモデルが出たりXSRではスプリングレート変えたりしてた

706 :774RR :2022/06/21(火) 23:27:28.51 ID:crpHSSe60.net
トレーサーとか一時期売れまくっててそこら中トレーサーだらけだったけど今はあまり見ない

707 :774RR :2022/06/21(火) 23:36:53.89 ID:HW7z9Cb80.net
>>705
貧弱と言うより、初代MT-09はモタード風味の脚長の柔らかめの脚だっただけで、
安くてパワフルな普通のネイキッドを期待してた人たちに合わなかった。
マイナーチェンジごとに普通の脚に寄せていって、フルモデルチェンジで普通のネイキッドになった。

708 :774RR :2022/06/22(水) 00:04:22.42 ID:XrsyEep80.net
>>707
なるほど味付けの問題だったのね

709 :774RR :2022/06/22(水) 06:43:43.50 ID:u5mKco85p.net
俺もなかなか踏み切れず、MVXのまま…大型免許意味ない

710 :774RR :2022/06/22(水) 09:44:58.44 ID:tZXWDT0U0.net
つーかMTのフォークを見てバラシて感じたけど、ごちゃごちゃ調整機能とかの付加価値付けてるだけで
90年代の倒立と比べて進化どころかコストダウンを感じたわ。まぁ今のバイク全体にそういう印象ある。
仕方ないんだろうけど。

711 :774RR :2022/06/22(水) 09:50:11.69 ID:gps9XiKXM.net
そりゃそうさ、コストダウンは命題だもの。
SFF(セパレート・ファンクション・フロントフォーク)なんて、コストダウンそのものだし。

712 :774RR :2022/06/22(水) 09:50:35.20 ID:/WCHGNXar.net
戯言だな

713 :774RR :2022/06/23(木) 03:03:38.65 ID:jCJyrFP40.net
HAWK11は老人専用のバイクだ。
日本には老人しかいない。
オレはこのバイクを買うぞ。🤸‍♀

714 :774RR :2022/06/23(木) 07:27:42.51 ID:KjkAUp+BM.net
前傾姿勢は問題ないのか?

715 :774RR :2022/06/23(木) 08:43:52.28 ID:fHX/WrIU0.net
おじいさんずいぶん腰が曲がっちゃって

716 :774RR :2022/06/23(木) 09:20:21.93 ID:PPXjRfhJ0.net
おじいちゃん、この前、免許返納したでしょ

717 :774RR :2022/06/23(木) 09:21:06.44 ID:tTHO7OrWM.net
まだだ、まだ降りん!(赤い人)

718 :774RR :2022/06/23(木) 09:53:15.57 ID:B42hHYaDr.net
腰は折れ、珍古も折れてるしがない爺さんが乗るバイク

719 :774RR :2022/06/23(木) 12:17:54.62 ID:2ttXhbah0.net
じじいは財産つぎ込んでいっぱい買え
稀少車として名を残すのは確実
「終了した数少ない変なモノ」ほど欲しがるのは人間の佐賀よ

720 :774RR :2022/06/23(木) 12:22:25.77 ID:reLeRzs30.net
ジジイと言っても、こんなの遅咲きかリターンのニワカしか買わんよ

721 :774RR :2022/06/23(木) 12:35:25.22 ID:2ttXhbah0.net
嫁の反対押し切って7~8台買うんや!

722 :774RR :2022/06/23(木) 18:52:13.43 ID:xEKOCpgEM.net
還暦ライダーの俺が選ぶ8台
ゴールドウィングツアー
CBR1000RRR
CBR600RR
CB650R
GB350S
ハンターカブ
モンキー125
レブル1100DCT、以上

こんなキメラ貰っても売るわ

723 :774RR :2022/06/23(木) 21:27:19.58 ID:FzR91YoC0.net
>>722
なんでホンダ縛りなの?

724 :774RR :2022/06/24(金) 10:47:59.72 ID:KFbPzkJcM.net
>>723
一応スレに配慮したが縛り解いたらGBとカブしか残らない

725 :774RR :2022/06/24(金) 10:49:06.04 ID:ZyJEJ/Xrr.net
本田宗一郎無き後のホンダはホンダではない

726 :774RR (ササクッテロレ Sp3b-+L2Y):2022/06/24(金) 10:52:20 ID:4HvqhuJBp.net
>>723
なんででもです

727 :774RR (ワッチョイ 4e58-bHAA):2022/06/24(金) 10:59:08 ID:Z61qituH0.net
久しぶりの失敗バイク

728 :774RR :2022/06/24(金) 12:04:27.84 ID:OMN2BMTAd.net
発売前から運命が決まったバイク

729 :774RR (ワッチョイ e7b9-hKxS):2022/06/24(金) 12:37:05 ID:gDIPGBKZ0.net
Z900RSもXSR900も品薄でなかなか買えないから、台数だけは出るだろ
ホンダの関係者は助かったな

730 :774RR (オッペケ Sr3b-ZVai):2022/06/24(金) 13:36:20 ID:/PMB8C/7r.net
タンク形状をレトロにしてRC166レプリカ出したら売れるな

731 :774RR (ワッチョイ 9a1e-VVUE):2022/06/24(金) 14:49:11 ID:Dp4k9TGK0.net
外装はCB1100R  パワーユニットは2気筒+DCTのみ へんなロケット発想よりこっちの方が売れると思う

732 :774RR (オッペケ Sr3b-ZVai):2022/06/24(金) 15:47:02 ID:oZqNLJ34r.net
CB1100R作ったら売れるな

733 :774RR (テテンテンテン MMb6-0AHH):2022/06/24(金) 16:37:18 ID:5EemcknbM.net
CB1100ベースで、CB1100R風味のコンセプトは過去に出てたよね。

734 :774RR (オッペケ Sr3b-ZVai):2022/06/24(金) 17:01:23 ID:p+7zOkVjr.net
出す出す詐欺

735 :774RR (ワッチョイ 9a1e-VVUE):2022/06/24(金) 17:02:20 ID:Dp4k9TGK0.net
>>732
  売れるよ ただホンダはお馬鹿なので違う方向に進む

736 :774RR (ワッチョイ 9a81-pfy8):2022/06/24(金) 17:29:38 ID:RSnVHFgE0.net
こんなバイクでも納期が短ければ飛ぶように売れるんじゃね?
それくらい市場は売るものがない状態。みんな金は余ってるのに

737 :774RR (ワッチョイ ca25-WaTF):2022/06/24(金) 17:39:33 ID:fqWXp9TB0.net
R1250GS & R1250GS ADV
が抜けてる

738 :774RR (スププ Sdba-sDv4):2022/06/24(金) 17:56:22 ID:tyDoNOVPd.net
CB1100Rが欲しい人はもうドレミコレクションのレプリカ買ってんじゃね

739 :774RR (ワッチョイ 4e1b-YhiY):2022/06/24(金) 18:21:06 ID:N2M4Uw670.net
えっと新型カタナは不良在庫だらけで即納なんですけど

740 :774RR (ワッチョイ 76c1-VVUE):2022/06/24(金) 18:26:33 ID:R9ihHGC40.net
>>733
そもそもCB1100自体売れなかったからな。
CB400Four(SFのレトロフューチャー版の方ね)も当時としては微妙にダサかったせいか売れなかった。
ちょっと不思議だけどホンダにレトロは求められてないんだろうね。ってかホンダはアレンジが下手だよね。

741 :774RR (ワッチョイ 4e08-1/9o):2022/06/24(金) 18:34:14 ID:G/Xjq0Yn0.net
GK3の画像を準備します(正面、後面)
 ↓
左右に引き伸ばします
 ↓
あ~ら不思議GK3がNC1に早変わり!

742 :774RR (オッペケ Sr3b-ZVai):2022/06/24(金) 18:38:57 ID:06ygjOV0r.net
CB1100なあ。乗っててつまらんもん
すぐステップ擦っちゃうし重いしホイールベース長いし。それでいて最新モジュールもない。

743 :774RR (スップ Sdba-tssX):2022/06/24(金) 18:59:02 ID:FsFR0CATd.net
これを想像してたのに……

https://i.imgur.com/0PCzlx5.jpg

744 :774RR (ワッチョイ 76c1-VVUE):2022/06/24(金) 19:14:43 ID:R9ihHGC40.net
>>743
さすがにツインでCB-Fのスタイルは全世界を敵に回すわ

745 :774RR (オッペケ Sr3b-ZVai):2022/06/24(金) 19:16:35 ID:bl/rV1Qpr.net
ホンダ「4発もう予算なくて作れないお」

746 :774RR (ワッチョイ 4e58-bHAA):2022/06/24(金) 19:19:33 ID:Z61qituH0.net
CB900Fのスペンサーカラーで決まり

747 :774RR (ワッチョイ beda-RW72):2022/06/24(金) 19:20:52 ID:8ZXvZ0Em0.net
CB1300SFの後釜タイミングで来なければ無いな
CB1100でもF外装出さんから丸山さん所がやったし…
ホンダおまいいかんげんせいよ!

748 :774RR (ワッチョイ f60d-sgjE):2022/06/24(金) 20:09:09 ID:xn2l5wAJ0.net
>>744
ホークⅢ「…」
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3147/1_l.jpg

749 :774RR (ワッチョイ 2343-sgjE):2022/06/24(金) 20:43:50 ID:FId4Kdbk0.net
「じゃあボクなんていらない子なんですね」
https://img.i-moto-auc.com/~bfair/img/REG/A071205/std_890950_12.jpg

750 :774RR (ワントンキン MM8a-XUyh):2022/06/24(金) 20:55:46 ID:nUenIjHUM.net
>>748-749
ヒント 排気量

751 :774RR (ワッチョイ 0baa-VVUE):2022/06/24(金) 21:03:02 ID:v4FCDTSw0.net
>>742
そらコンセプトがエンジンも挙動もゆったりなバイクだからな

752 :774RR (ワッチョイ 76c1-VVUE):2022/06/24(金) 21:35:06 ID:R9ihHGC40.net
>>748
ゴミ

753 :774RR (ワッチョイ 76c1-VVUE):2022/06/24(金) 21:35:57 ID:R9ihHGC40.net
>>749
お前は通ってよし

754 :774RR (スフッ Sdba-1/9o):2022/06/24(金) 22:15:07 ID:zipL2h/Sd.net
>>743
これもCB1100と同じ穴のムジナ
排気量にあわせて引き伸ばしただけよ
すぐ飽きる

755 :774RR (ワッチョイ e3aa-+L2Y):2022/06/24(金) 23:42:36 ID:34+wmuK40.net
cb400Nかっこいいよねー

756 :774RR (スッップ Sd5f-u0tS):2022/06/25(土) 08:02:09 ID:8oIg4TM+d.net
開発者インタビュー抜粋
※「作って終わりじゃない。その先の責任もある。今のHAWK 11はシンプルで“素”の状態だけど、今後マイナーチェンジもあるかもしれない。その時は、君たちが考えてやるんだぞ?」

DCT有るかも?

757 :774RR (オッペケ Sra3-KzkI):2022/06/25(土) 08:35:28 ID:7hNxtrqcr.net
並列6気筒にしてDCTにしてフルカウルにしてシングルシートにしてスポークリムにしてRCカラーにしてください

758 :774RR (ワッチョイ 8f55-TkBV):2022/06/25(土) 15:42:00 ID:a5TY1n4B0.net
インプレもそろそろ出そろったけど、少なくとも走りは良いみたいね

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200