2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホーク11 HAWK11 Part3

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:14:33.87 ID:FWnBTGge0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/HAWK11/

【純正アクセサリー】
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/HAWK11_2021

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

874 :774RR (ワッチョイ 43d3-BXm0):2022/07/11(月) 07:49:05 ID:neKv6gNX0.net
ブチクシが狙いを定めた

875 :774RR (ワッチョイ 9bc1-kiqj):2022/07/11(月) 08:43:49 ID:CBl5e2gb0.net
>>873
国内専用にしては強気だけど、初年を除き年間500台売れるかどうかもわからんな

876 :774RR :2022/07/11(月) 20:57:12.42 ID:pwK4KQPG0.net
不人気と聞くと隠れ鈴菌の血が騒ぐな

877 :774RR :2022/07/11(月) 21:21:06.28 ID:7ygIjTKCr.net
SV1000の代わりにどうだろうと考えてる
貴重なリッターツインスポーツ

878 :774RR :2022/07/11(月) 22:04:48.53 ID:iMAkM8Lb0.net
>>877
SV1000大事にしろよ!

879 :774RR :2022/07/11(月) 23:19:55.75 ID:Bt5Iry750.net
>>877
ドゥカティに汁!

880 :774RR :2022/07/12(火) 07:46:52.94 ID:X6iLiclA0.net
HAWKはこれじゃない感が凄いな。
いっそのことGB1100にして350をそのまま大きくしたら良かったのに。

881 :774RR :2022/07/12(火) 07:52:32.43 ID:vYWl1FkyM.net
HAWK11を1200台売り切ったら、本命GB1100発表だろ。

カウルレス、アップハンのHAWK11だからデザイン的には微妙かも。
タンクとリアカウルとか手を入れてくれたら良いんだが。

882 :774RR :2022/07/12(火) 08:33:40.02 ID:Bg8Ocl3w0.net
このフレームじゃどうにもならん

883 :774RR :2022/07/12(火) 09:12:26.50 ID:NLYg7JxE0.net
>>876
スズキの不人気つったら走る便器くらいしかないやろ

884 :774RR :2022/07/12(火) 13:45:32.26 ID:ExFg3wyOM.net
話題の車種になると、全力で腐す輩が涌いてくるの何でだろ~♪

興味ないなら放置してれば良いのに。

885 :774RR :2022/07/12(火) 13:58:00.57 ID:Nmo+pMo00.net
ヒント:酸っぱい葡萄

886 :774RR :2022/07/12(火) 15:49:44.67 ID:Qim5i0ex0.net
このバイクには興味ないけど、どんな奴が買うのか興味がある

887 :774RR :2022/07/12(火) 17:16:21.79 ID:t97nzs1l0.net
いじめの見物です

888 :774RR :2022/07/12(火) 21:12:59.67 ID:bgA7fEZ/0.net
CB750K、VF400F、MVX250F乗り継いでる俺は買う

889 :774RR :2022/07/12(火) 21:39:44.71 ID:T1Oqx9yd0.net
バイクを分かっているまともなバイク乗りなら買わん

890 :774RR :2022/07/12(火) 22:52:57.55 ID:iIYzq5sf0.net
まともなバイク乗りがスレ粘着ねぇw

891 :774RR :2022/07/12(火) 22:58:24.68 ID:Kd1F6zv70.net
本気になった変態ホンダからすれば
スズキなんか超まじめな優等生ってことだ。

892 :774RR :2022/07/13(水) 01:48:08.77 ID:khdo5EW30.net
粘着じゃなくてこれがこのスレの一般住人層だろw

893 :774RR :2022/07/13(水) 07:04:04.01 ID:TZ6yifpw0.net
オーナーとホンダの凋落を見たいのさ
>>890

894 :774RR (スフッ Sd43-XXT6):2022/07/13(水) 08:02:39 ID:Sg2Lh+pad.net
【脆弱性】 ほとんどのホンダ車を勝手に解錠&エンジン始動できる脆弱性「Rolling PWN」が発見される [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657664569/
 
始まったな

895 :774RR :2022/07/13(水) 14:42:08.57 ID:+9FjOJ8La.net
Firestorm乗りだけど1度は試乗してみたいと思う。
が、一番のネックがデザインの好みの問題なので・・・

896 :774RR (テテンテンテン MMcb-MGOm):2022/07/13(水) 15:27:58 ID:b2i5Ps/XM.net
FIRESTORM大事にしろよ!
廃盤部品多いから、中古などで集めろよ!

897 :774RR :2022/07/13(水) 19:18:21.07 ID:Kmmw8jNX0.net
>>893
痛すぎてワロタ

898 :774RR :2022/07/13(水) 19:50:46.07 ID:9EshB4ICd.net
いじるなよw

899 :774RR :2022/07/13(水) 20:20:08.25 ID:TZ6yifpw0.net
>>897
買わないくせにw

900 :774RR :2022/07/14(木) 08:40:59.18 ID:UZQ1ls1I0.net
>>889
今オススメのバイク教えて

901 :774RR :2022/07/14(木) 09:48:46.80 ID:dpyeMK/Zr.net
>>900
XSR900

902 :774RR :2022/07/14(木) 10:00:01.86 ID:hKMM2n7VM.net
買えないけどな

903 :774RR :2022/07/14(木) 12:04:29.13 ID:xaX1Osng0.net
>>900
国産ミドルツインだな
ビッグツインに乗りたくてな
もう何度もホンダには裏切られているよ

904 :774RR :2022/07/14(木) 12:16:05.78 ID:ILCtzRCJ0.net
SV1000Sが復活すればええのにな。まぁ普通に当時の中古買えばいいんだけどw

あと今のリターンは各種規制のことを知らない人が多いけど、2013年以前と以後で騒音規制が大きく違ってて、2013以降は
社外はJMCA(今のJMCAは自主規制でなく国家認定)のスリップオンしか車検に通らない。製品型番での許認可があるから
静かでも非JMCAのマフラーは全部アウト。

環境対策も結構あって、ブリーザー類、AIS、キャニスターなどの備品を外すと車検でアウト。
フルエキは排ガス検査で当然アウト。

その他FIはやや面倒なところがあって、排気変えたりしたときにキャブのつもりでリセッティングせずに適当やってるとセッティング
アウトが顕著に出る。機械を舐め腐って理解しないクソオヤジが多すぎる。

905 :774RR :2022/07/14(木) 12:19:51.42 ID:CZjF5Z9n0.net
限定1200台で売れば、アンチも飛びつくかもな。無理かw

906 :774RR :2022/07/14(木) 12:22:19.22 ID:t2ZfnwBS0.net
いや、フルエキでも政府認証取れるけど

907 :774RR :2022/07/14(木) 13:41:45.34 ID:UpYi+DBBd.net
>>900
cb1300。買えるなら

908 :774RR :2022/07/14(木) 14:24:58.80 ID:ILCtzRCJ0.net
>>906
触媒付けなきゃならんので高額になるし、社外触媒は劣化とか条件次第でガス検で通らないことがある。

909 :774RR :2022/07/14(木) 14:53:16.74 ID:CsOpnXdY0.net
>>908
三元触媒作ってるメーカーって日本に10社もないんだがどこのメーカーの触媒が
そんなに早く劣化するんですか?

910 :774RR :2022/07/14(木) 15:02:53.32 ID:t2ZfnwBS0.net
>>908
もしかして理解してないのはあなたなのでは?

911 :774RR :2022/07/14(木) 15:06:53.57 ID:ILCtzRCJ0.net
>>909
なぜかググっても中々出て来ないが、四輪のHKSで車検通らないケースがあってECUリプログラムと交換で対応

912 :774RR :2022/07/14(木) 15:14:05.17 ID:CsOpnXdY0.net
>>911
HKSならメタルキャタライザーだろ、そんな限定的なの持ってきて社外触媒は
駄目とかよく言えたもんだ

913 :774RR :2022/07/14(木) 15:37:26.74 ID:q1pnNaU20.net
長文こいてこのザマw

914 :774RR :2022/07/15(金) 00:09:24.49 ID:Qd0Llly20.net
カウル「だけ」はカッコいいんだよw

https://kojintekibikematomeblog.com/archives/hawk-11ホーク-イレブンのパールホークスアイブルー1.html
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/hawk-11ホーク-イレブンのシルバー-ブラックの画像.html

915 :774RR :2022/07/15(金) 07:28:05.45 ID:H9cdZRRcd.net
このカウルだけ流用するカスタムする人いるだろな

916 :774RR :2022/07/15(金) 08:05:01.47 ID:jdtsKZZH0.net
でも小さいじゃん

917 :774RR :2022/07/15(金) 19:04:29.84 ID:jaFtrvYyM.net
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/hawk11/people/people01/
サーキットでも違和感がない。HAWK11(ホーク11)で伊藤真一が鈴鹿を走った!【HAWK11と、人 / 伊藤真一さん 前編】

918 :774RR (ワッチョイ cb08-XXT6):2022/07/15(金) 21:57:40 ID:jdtsKZZH0.net
でもそいつシンデレラボーイじゃん

919 :774RR :2022/07/16(土) 06:37:55.19 ID:e4azm8o10.net
ホンダ電動バイク早よせいよ
チャイの取り敢えず売ったれ精神はスゴ
https://i.imgur.com/ilEnh2k.jpg

920 :774RR :2022/07/16(土) 10:48:53.63 ID:ZjBOZ7M0M.net
Saucy Dogじゃなくて、荻野目洋子のほう?

921 :774RR :2022/07/18(月) 23:33:23.36 ID:gW/aa8Ga0.net
お前らホークに興味ないのかよ!もっと語れよ!

922 :774RR (ワッチョイ 5543-aUHd):2022/07/19(火) 00:36:45 ID:nkkNIzQW0.net
ホンダ ホーク11開発陣インタビュー
「ホンダの殻を破ったデザイン、ロードスポーツらしさの追求」
https://mc-web.jp/motorcycle/86711/

923 :774RR :2022/07/19(火) 00:47:21.42 ID:27eD+LZpd.net
カッコいいとは思うぞ
思うけど
これハスクバーナですよね?
ってなっちゃうんだ

924 :774RR :2022/07/19(火) 05:46:35.88 ID:Kair2srH0.net
旧車會が悦びそうなデザインですね。

925 :774RR :2022/07/19(火) 05:59:41.75 ID:lhGHrHwx0.net
これをベースにハスクバーナがカスタムしたらカッコよくなるかもねw

926 :774RR :2022/07/19(火) 08:15:51.55 ID:t13uH+Tk0.net
ロケットカウルを上向きにできるアダプターとかできたりして

927 :774RR :2022/07/19(火) 08:24:47.08 ID:n2PTd9kY0.net
お前らロケットカウルをはずすタイプとか妄想してるけどな
 
そんなことたらヴィット ピレンになるぞ画像見てこいwww

928 :774RR :2022/07/19(火) 08:28:38.15 ID:L9cP4AOHM.net
それで良いんだよ。

929 :774RR :2022/07/19(火) 10:53:36.78 ID:QOGHMj5M0.net
>>922
テール側からの写真ないんだな
カメラマンも感じるんだろう

930 :774RR (アウアウウー Sa39-5z/N):2022/07/19(火) 13:55:08 ID:M4ok6IToa.net
>>929
新型カタナの時もそうだった。
どうしても頭でっかち感が出ちゃうからだろうな

931 :774RR :2022/07/19(火) 15:02:19.33 ID:CZ3Cbt4b0.net
DCTが無い時点でゴミ確定

932 :774RR (スップ Sdfa-Ta5m):2022/07/19(火) 16:43:56 ID:sYEBgbVXd.net
鈴木がSV1050cafe出してくれれば

933 :774RR :2022/07/19(火) 17:27:24.73 ID:PI1uO0LsM.net
サザエさんバイザー付きますが?

934 :774RR :2022/07/19(火) 17:28:30.54 ID:PI1uO0LsM.net
そういえば、昨日久し振りにSV1000S見かけたわ。
格好いいね!
サイドの排気量表示みたから、SV650Sでは無いはず。

V字のテールランプは独特だねぇ。

935 :774RR :2022/07/19(火) 18:09:48.43 ID:n2PTd9kY0.net
うるさい画像をまじまじと見てこい
そして買え
 
もうホンダは要らんwww

936 :774RR :2022/07/19(火) 18:24:11.55 ID:6NIx+tNFa.net
>>931
DCTって必要か?レブルDCTでエンストするケースが報告されてる以上まだ信用できないんだよなー

937 :774RR :2022/07/19(火) 18:32:43.27 ID:PI1uO0LsM.net
ケチ付けたいだけの人かと。

938 :774RR :2022/07/19(火) 18:58:39.18 ID:QOGHMj5M0.net
このバイク、ケチ以外に何がつくって言うんです?

939 :774RR :2022/07/19(火) 19:01:16.76 ID:saVR0n2X0.net
つまらん煽り

940 :774RR :2022/07/19(火) 19:16:42.01 ID:70FrP1QUr.net
>>938
鳥のフンとか

941 :774RR :2022/07/20(水) 12:15:54.44 ID:KzVmCDHd0.net
すべてはユーザーの期待を裏切るメーカーが悪い。

942 :774RR :2022/07/20(水) 12:30:04.95 ID:T6CuUsY80.net
不正確なスクープを載せてしまうメディアと、それを信じ込んで勝手に盛り上がってしまう輩

943 :774RR (ワッチョイ 7608-qAj6):2022/07/20(水) 13:00:25 ID:KzVmCDHd0.net
いいやメーカーが悪い。

944 :774RR :2022/07/20(水) 14:13:58.49 ID:+T31bMc0d.net
買わない客は客にあらず

945 :774RR :2022/07/20(水) 16:22:47.19 ID:DmDV0/Kb0.net
まだ買ってない客が買いたくなる物を作るのが商売やる上では大事だし
潜在的な客が何を求めてるのか嗅ぎ取るのはメーカーの仕事

946 :774RR :2022/07/20(水) 17:59:37.81 ID:Iw2c59W6a.net
>>942
一体、メディアのスクープのどこに盛り上がったん?

947 :774RR :2022/07/20(水) 18:13:48.24 ID:FYuZKr1Vd.net
>>942
スクープイラスト自体が商品ですから
大嘘にちょっとのリアリティ
幼稚な大人は信じちゃう訳よ
買わない(買えない?)理由を唾飛ばして語るし www

948 :774RR :2022/07/20(水) 18:23:55.61 ID:2Zlcy0aHr.net
>>941
そんな事言ったらスズキの立場が

949 :774RR :2022/07/20(水) 19:57:13.88 ID:KzVmCDHd0.net
>>948
君全然おもろないわ

950 :774RR :2022/07/20(水) 21:31:19.13 ID:o8ooBzUMM.net
>>947
雑誌以下のデザインてどうなん

951 :774RR :2022/07/20(水) 21:35:40.58 ID:DmDV0/Kb0.net
雑誌のデザイン予想は皆こういうの好きだよね?って部分押さえて来るからな
どうしてかメーカーの方が素っ頓狂な事やってくる

952 :774RR :2022/07/20(水) 21:38:24.10 ID:58Iug4uw0.net
雑誌の予想図は、生産性とか共通パーツとかの観点入ってないからな。

953 :774RR :2022/07/20(水) 22:02:55.77 ID:o8ooBzUMM.net
>>952
デザインよりコスト重視するからNT1100みたいな業務用バイクしか生まれない訳だなw

954 :774RR :2022/07/20(水) 22:13:59.57 ID:58Iug4uw0.net
つまらん煽りやな

955 :774RR :2022/07/20(水) 23:32:36.53 ID:Kx0GJtuq0.net
GB1100だったらここまで荒れなかったんだろうな

956 :774RR :2022/07/21(木) 07:59:30.84 ID:1tAmrJOtd.net
CBR400Rベースでこの企画やればよかったんじゃね?
なんだかんだでリターン層は中免多いしホーク知ってるしCBR400R人気無いしお手頃価格なマイルドカフェなら受け入れて貰えたかも?

957 :774RR :2022/07/21(木) 08:59:58.94 ID:8WxXZxe6M.net
リターン勢には見栄張りも多いから、大型二輪取得してからバイク買うのも居るからなぁ。
(俺だよ、俺!20年前だけど)

958 :774RR :2022/07/21(木) 09:13:00.62 ID:dt48FAaJa.net
個人的にはCB650Rが良かったな
ちょうどいい

959 :774RR :2022/07/21(木) 09:15:10.28 ID:GTnc0Hy4M.net
いいね!

960 :774RR :2022/07/21(木) 12:25:32.56 ID:6uYZGIqBr.net
>>949
お手本になる面白いネタを見せてくれよw

961 :774RR :2022/07/21(木) 12:36:21.04 ID:wOpyskr50.net
>>960
ホンダがホークを作ってくれただろ
ネタ満載じゃないか

962 :774RR :2022/07/21(木) 15:50:26.10 ID:/XQm2A1E0.net
>>958
宝の持ち腐れだわ
セパハンにしてロケットカウルつければ良かったのに
こんなんいらんのじゃ

963 :774RR :2022/07/21(木) 20:53:42.43 ID:qoZsr3X/0.net
GB1100が出るわけ無いだろ
おとなしくほーく11をかうんだ

964 :774RR :2022/07/21(木) 20:54:43.09 ID:GTnc0Hy4M.net
イエス・サー!

965 :774RR :2022/07/21(木) 21:10:42.02 ID:+r4n9wzIM.net
>>963
おとこわりします

966 :774RR :2022/07/21(木) 23:27:36.86 ID:w6AxFsj20.net
CB1100にあのエンジン載せるだけで、まんまホークでいいじゃんと思うのだが
こねくり回して変なものできちゃった感じ

967 :774RR :2022/07/22(金) 00:33:04.74 ID:VfeveCuC0.net
>>966
いやむしろ、アフリカツインを大してこねくり回さないで作ったんじゃね?

968 :774RR :2022/07/22(金) 00:42:54.22 ID:HtxMj/jq0.net
同意

969 :774RR :2022/07/22(金) 16:17:47.86 ID:nXJkDLPFd.net
アフリカのコーヒーだとモカとキリマン

970 :774RR :2022/07/22(金) 19:03:33.71 ID:OkcwhI49M.net
イトシンのインプレ、後半だよ~
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/hawk11/people/people02/

971 :774RR (ワッチョイ aad9-9APT):2022/07/22(金) 22:39:30 ID:TvQeP1ZF0.net
なんか宣伝に必死だなぁ
最近のホンダってこんな感じなんですか

それとも

972 :774RR :2022/07/22(金) 23:59:29.23 ID:Jy9MsTJn0.net
https://i.imgur.com/PH730iF.jpeg
リアちょっと延ばすだけでだいぶ印象変わるのになあ

973 :774RR :2022/07/23(土) 00:36:26.13 ID:Q7ojipUL0.net
>>972
イイネ!>>567

974 :774RR :2022/07/23(土) 05:09:18.10 ID:8nxRGLF70.net
>>972
これなら名前をホークにしたのがよくわからない点以外特に言う事無かったな
前後のボリューム感がバランスとれてるし
シートフレームの妙な存在感も上手く緩和されてる

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200