2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part23 【Vスト】

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:37.62 ID:WIr3ajvka.net
・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part22 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1641623012/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

385 :774RR :2022/06/09(木) 19:58:03.47 ID:2Qio1JAq0.net
パニア類の中古価格が高騰してるな
中古3点セットで7万とか誰が買うんだろう?

386 :774RR :2022/06/09(木) 20:56:59.20 ID:SMcpS60U0.net
買うから高騰してるのでは?

387 :774RR :2022/06/09(木) 23:55:21.94 ID:07xqimmg0.net
忠男サイレンサーが飛び石か何かでちょっとへこんでるわ、、つらいorz

388 :774RR :2022/06/12(日) 13:59:34.61 ID:bqP3lKWj0.net
パニアって遠出しなければ必要無い?
見た目でちょっと敬遠しがちなんだけど

389 :774RR :2022/06/12(日) 14:06:20.56 ID:bmWKnu0y0.net
なぜ他人に聞く?

390 :774RR :2022/06/12(日) 14:57:08.13 ID:bkPhqrsF0.net
俺は買い物にも使うし工具とかもぶちこんでるからつけっぱなし

391 :774RR :2022/06/12(日) 15:04:44.05 ID:K8m7GGb5r.net
純正フルパニアで今日走ってみたけど若干重量感を感じるけど気になる程でもなかったわ
してはないけどすり抜けは難しそう
それよりも車高が下がって足付きが最高になったw

392 :774RR :2022/06/12(日) 15:44:26.91 ID:efVyvXPC0.net
パニアセットは2回ぐらいしか装着したことないw

でもツーリング中のVストとすれ違うと結構な割合でパニア装着してるよね
つけて走ると気分はアガるけど車幅はちょっと気を使うね

393 :774RR :2022/06/12(日) 16:05:50.50 ID:89aiQNX2p.net
>>388
パニア無しは結構快適に走れるよ。久しぶりに3つとも外したらすげー軽くて。普段はカッパやらアウトドアグッズ入れてるから外すことはないけど

394 :774RR :2022/06/12(日) 16:10:17.01 ID:K8m7GGb5r.net
俺的にはvストには何も無しよりトップかパニアどちらかついている方が似合ってる気がするわ

395 :774RR :2022/06/12(日) 16:48:10.15 ID:h7SwVOz6p.net
>>394
それな

396 :774RR :2022/06/12(日) 17:04:44.67 ID:eQHcTshC0.net
サイドだけが一番カッコいいと思って空でも付けてるわ
糞使いづらいんだけどね

397 :774RR :2022/06/13(月) 03:51:45.88 ID:0VYeL2gW0.net
>>392
サービスエリアで缶コーヒー買っていざ出ようとしたらサイド着けてるの忘れて
道路側と歩道側を分けるなんか60cmくらいのコンクリの円柱のやつあるじゃん?
あそこにおもっくそぶつけたわ
パニアガード着けてたから無事だったけど
サイドはずすとあのガードだけ残るから結局取っちゃった

398 :774RR :2022/06/13(月) 06:57:00.58 ID:oPGfGnjy0.net
純正トップケースの蓋をうまくロックできてなくて
帰ってきてから走行中に落下しなかったなって思うことがよくあるわ

399 :774RR :2022/06/13(月) 18:37:38.42 ID:IGrIfL6Hr.net
普段はトップケースだけ付けてるわ

400 :774RR :2022/06/14(火) 05:54:27.14 ID:1fcY3lyv0.net
>>398
自分のサイドケース左が立ちごけしすぎたせいでロックが出来なくなった
ロック回したらスッと突き出してくる芯みたいなやつが出なくなった
そして今日もキャンプに出かけて立ちごけしたら勝手に外れたw

401 :774RR :2022/06/14(火) 06:28:08.33 ID:568JLM2X0.net
どうやったらそんなに立ちゴケするんだよ

402 :774RR :2022/06/14(火) 06:31:04.52 ID:9zaTdJJR0.net
そんな状態で走るなよ全然笑えねえ

403 :774RR :2022/06/14(火) 08:38:23.76 ID:T60+WIHp0.net
俺は約3年で5回ぐらいコケたな
公道では1回のみだけどあとは未舗装路で

404 :774RR :2022/06/14(火) 08:55:09.30 ID:trCbR1t3r.net
立ちごけってやっぱuターンする時にやっちゃうの?

405 :774RR :2022/06/14(火) 09:01:24.28 ID:zRePsDtGa.net
坂道で停まって調べ物しようとして手を離したらスルスルと動き出してバタン
停まってる時に同じようにツレのバイクが動き出して追突されてバタン
ヌタヌタ泥道で足を滑られてバタン
カーブ中に段差があって弾かれてバタン

こんな感じかね

406 :774RR (スププ Sd1f-llWM):2022/06/14(火) 10:39:11 ID:qe+xO2Hnd.net
エンストしてバタンも多いんじゃね

407 :774RR :2022/06/14(火) 11:50:48.16 ID:lQR56Y97d.net
バタリアン

408 :774RR :2022/06/14(火) 12:28:26.33 ID:Yai2OrvK0.net
信号で停まったときにうっかり3速のままで発進時エンストしてコケかけたな
右足の筋肉の頑張りで持ち直してエンジンかけて3速のまま発進
恥ずかしかった

409 :774RR :2022/06/14(火) 13:21:37.65 ID:aT4gqUb7M.net
>>405
バイク乗らない方が良さげな人だね

410 :774RR :2022/06/14(火) 15:38:24.01 ID:lqefMkbva.net
>>409
そうか
一応無事故無違反だけどな
公道じゃないから勘弁してくれや

411 :774RR :2022/06/14(火) 16:34:06.42 ID:aT4gqUb7M.net
たまに立ちごけでトラックに踏まれてペチャンコになる人いるからくれぐれも気を付けてね!
あと筋トレするとか

412 :774RR :2022/06/14(火) 17:06:42.60 ID:AA1qBRDCp.net
>>410
こんな煽りいちいち気にしなくていいよ

413 :774RR :2022/06/14(火) 21:37:18.87 ID:GYHT/L5KM.net
SXのトップスピード150kmってマジだろうか
ジクサーより早いんだが

414 :774RR :2022/06/14(火) 21:39:41.92 ID:2RPK6YXc0.net
あれそんな速いのか

415 :774RR (ワッチョイ 033a-/e9c):2022/06/14(火) 23:10:07 ID:1fcY3lyv0.net
>>401-402
だいたいは
発進前にスマホをホルダーに仮止めしてからパニアとかシートバッグ取り付け→ホルダーに本絞め忘れて発進→落ちそうor落ちる→あっ!っと急いでブレーキ→コテン
発進前にメットのあとメガネを忘れてシートバッグの上に置いたまま発進→あっ!以下略
信号待ちでコケたりとかそんな事は無く発進前に何かを忘れていてあっと思い出してそっちだけに意識が行っちゃってやっちゃう

416 :774RR (ワッチョイ a3ce-kGh4):2022/06/14(火) 23:14:31 ID:Kx8AYDLy0.net
>>413
今のVストでも、フロント15丁でGPS値150km出るけどな

417 :774RR (ワッチョイ 1325-7zzO):2022/06/14(火) 23:15:23 ID:9zaTdJJR0.net
ちげえよドアホ
パニアのロックが壊れてしっかり固定できていない、立ちごけでポロっと外れるような状態で走るなっつってんの
路面の段差踏んだショックでマリオカートの甲羅よろしくパニア投下して後続車破壊して遊びてえのか?

418 :774RR (ササクッテロラ Sp87-7zzO):2022/06/14(火) 23:16:51 ID:f7+sADoap.net
>>416
スピードメーターに表示される速度で話してるのわかる?

419 :774RR :2022/06/14(火) 23:30:35.16 ID:1fcY3lyv0.net
>>417
ああそう言う事かごめんよ
その状態だったの夕べ気づいたんだ
気づいたからにはもう着けられないよさすがに

420 :774RR :2022/06/14(火) 23:35:55.62 ID:HEe3K0YU0.net
>>417は怒ってるのに変なこと言って相手を笑わせちゃうかわいいヤツ

421 :774RR :2022/06/15(水) 07:27:11.95 ID:yQgcYqsZ0.net
話が伝わらないだけで怒っちゃうのは幼児退行が始まったジジイだけ。
ごめんよから返せる >>419 は器が大きいねえ。

422 :774RR :2022/06/15(水) 07:47:25.04 ID:Dsz5A4D6r.net
まあ、この境地にたどり着けるのはオッサンか若しくはジジイで間違いないだろう
外れてたらゴメン

423 :774RR (スッップ Sd1f-CMoC):2022/06/15(水) 09:58:17 ID:1azwFOjgd.net
そもそもバイク乗りのほとんどがオサンかジG

424 :774RR :2022/06/15(水) 14:15:56.68 ID:R3wvL/6u0.net
日付変わったけど419です
いや自分が一投目で情報だしときゃキレさすこともなかったから自分が悪いよ
いい年のオッサンだしねでも境地に達してたからの対応とかじゃなくてメンタル弱いから争わないだけなんだw
言い負かされた方が悪いっていうVIPじゃないしさ

サイドパニアばらして修理してみようとマジマジとみたら内部ものすごいリベットみたいなのが入ってて
ドライバーで採れるネジだけじゃ全然分解できなかったや

425 :774RR (ワッチョイ a3ce-kGh4):2022/06/15(水) 14:30:39 ID:LaZwg8vk0.net
>>418
GPS測定で150ならスピードメーターは当然もっと上に決まってるじゃん
変なトコに噛みついてくるなよ
ストレス溜まってんの?

426 :774RR :2022/06/15(水) 15:23:42.17 ID:1azwFOjgd.net
違うものが溜まってるんだよ

427 :774RR :2022/06/15(水) 16:01:01.28 ID:2FAbUOFOM.net
ドピュッ
フーッ;

428 :774RR :2022/06/15(水) 16:24:38.49 ID:R3wvL/6u0.net
みんなイライラしてるね
微妙に雨が来るか来ないか降らなかったじゃねえかやっぱ出ればよかったよみたいな状況でイライラなのかな?

429 :774RR :2022/06/15(水) 16:29:47.29 ID:tnxZDRIDd.net
💖🍌💦💦

430 :774RR :2022/06/16(木) 08:01:24.02 ID:ohX1nx8TM.net
丸目のVストが生産終了すると聞いて新車契約してきました
梅雨入りですぐには乗れそうにないですが楽しみです

431 :774RR (オッペケ Sr87-jzoI):2022/06/16(木) 08:50:29 ID:gALXguDfr.net
生産終了なんだ
20年後ぐらい経ったら意外と過去の名車として語り継がれてたりしてね

432 :774RR :2022/06/16(木) 11:49:07.95 ID:gik0tj75d.net
>>430
おめでぷー

433 :774RR :2022/06/16(木) 12:10:44.78 ID:u1+adk1va.net
珍車・謎車枠じゃね?

434 :774RR :2022/06/16(木) 12:15:26.73 ID:r5SfG5O80.net
そこそこ売れてるから珍車あつかいは無いんでない

435 :774RR :2022/06/16(木) 12:18:33.14 ID:wnNa3ZQn0.net
>>430
いい色買ったな

436 :774RR :2022/06/16(木) 18:05:48.89 ID:ZBOHVNoW0.net
え、新色の話があったからもっと先かと思ってた

437 :774RR :2022/06/16(木) 18:16:25.69 ID:/ssFAnSUd.net
日本語不自由なやつ多すぎんか・・・

438 :774RR :2022/06/16(木) 19:41:24.29 ID:FE71avzjr.net
今日、出先でCHECが出てエンジンがかからなくなった。行きつけのバイク屋は休みだったのでどうしようか悩んでいたら、しばらくして復活。次の休日にバイク屋に持って行かなきゃ

439 :774RR :2022/06/16(木) 19:54:07.89 ID:No+ehkxx0.net
中国で発表された色面積の増えたモデルは排ガス規制非対応で日本で発売できず、現行も10月頃には生産終了でインドの油冷SXに入れ替わるかどうか ではありませんでしたか?

440 :774RR :2022/06/16(木) 20:25:48.59 ID:wvueku0zM.net
スズキからは何もアナウンスないから、まあ焦ってもしょうがない。

441 :774RR :2022/06/16(木) 20:30:02.41 ID:RBtKBsI30.net
誰かオサムちゃんに直接聞いてきてっ

442 :774RR :2022/06/17(金) 00:10:13.35 ID:5AtgPXH50.net
>>430
即納車だったの?

443 :774RR :2022/06/17(金) 07:20:04.64 ID:bYr4oa5/0.net
>>432
ありがとうございます
>>442
店頭に1台だけ残ってたので下見に行ったその場で即決しました。中華製造は側溝油の経験があるのでオイル、フルード類を全交換してもらって来週納車予定です。天気予報は雨ですが

444 :774RR :2022/06/17(金) 07:38:50.66 ID:nzHJUaCh0.net
そういや最近ブレーキが詰まるな
グリスアップしたほうがいいのかな

445 :774RR :2022/06/17(金) 20:26:07.43 ID:K7JfQytQ0.net
ブレーキが詰まるって言うのはどういう感触の事を言うの?

446 :774RR :2022/06/17(金) 20:48:17.47 ID:YKLSliZy0.net
ブレーキかけた後キャリパーが戻りにくいとかじゃないの?

447 :774RR :2022/06/17(金) 20:53:53.26 ID:K7JfQytQ0.net
なーるほど

448 :774RR :2022/06/17(金) 23:45:43.87 ID:nzHJUaCh0.net
いや、フロントブレーキのmaxが100とすると30から31の間がちょっと硬くて調節が難しいというか
力入れないとかからないし力入れると急ブレーキになる感じ

449 :774RR :2022/06/18(土) 01:55:42.18 ID:EMB6Wu3B0.net
30から31の間ってまたずいぶんピンポイントだな

450 :774RR :2022/06/18(土) 07:05:58.47 ID:nND6AClQ0.net
パッドとか交換してるか?

451 :774RR :2022/06/18(土) 07:40:50.84 ID:K9g/tTRS0.net
>>449
例え例え
>>450
してない

452 :774RR :2022/06/18(土) 08:27:43.73 ID:nND6AClQ0.net
>>451
さすがにブレーキの効き方に違和感があるな程度の情報じゃなんもわからんが
もうパッド消耗し切って鉄板でブレーキかけてるわけじゃなかろうな

453 :774RR (アウアウウー Sa47-wZje):2022/06/18(土) 09:59:44 ID:1dkkhumga.net
>>452
ブレーキレバーが硬いというか
グググ…グッみたいな感じ
まぁショップで相談してみるよ

454 :774RR :2022/06/18(土) 10:37:02.74 ID:0OddCCy4a.net
>>453
それこちらでもありました。
レバーグリスアップしたら直りましたよ

455 :774RR :2022/06/18(土) 11:23:02.21 ID:yiH+FjhZ0.net
レバーかマスターシリンダーのピストン部分が汚れとかサビで動き渋いんじゃない

456 :774RR :2022/06/19(日) 22:14:15.52 ID:EpabIPKk0.net
SXってシングルだよね。ツインVすとがなくなっちゃう可能性あるのか。

457 :774RR :2022/06/19(日) 22:20:42.47 ID:b7Tzj25A0.net
V型は650だけやん

458 :774RR (アウアウウー Sa47-eBFm):2022/06/19(日) 22:52:48 ID:n62sy8Uha.net
>>456
スズキの250は不穏当な話しか出てないのでもしかしたら国内全滅はあるかも
生き残れてジクサー系じゃないかな
あれは一応ユーロ5適合だし金掛けてまでGSX系エンジンでどうこうするほど余裕なさそう

459 :774RR :2022/06/19(日) 23:54:22.47 ID:WQfYxCdY0.net
ちょちょく現れる日本語通じない人、同一人物なんかこれ?

460 :774RR :2022/06/20(月) 06:28:35.41 ID:v2JqT0JC0.net
>>458
そんな><

461 :774RR :2022/06/20(月) 10:00:29.89 ID:4R6cYPlR0.net
どうだろうか自分が会社でこの製品をどうする?と考えさせられるとしたら
開発力=金なのだから出来る限り金をかけない方向で生産し続ける方法を考えるわけだけど
それを考えに考えた結果が今回はジクサーベースだったって だ け じゃないかなと思う。
Vなんて名前だけの250だしといってレブルにゃ負けるが結構売れ線の250だし売り続けれればどうでもいいんじゃないかな

462 :774RR :2022/06/20(月) 11:29:03.95 ID:e+SklHOya.net
SX売るんじゃないのかな
乗りやすいなら買いたい

463 :774RR :2022/06/20(月) 13:16:09.76 ID:pxl/BqIS0.net
国内販売するなら早く発表して欲しい輸入買いそうになる

464 :774RR :2022/06/20(月) 15:31:20.16 ID:0IA5+AVPa.net
中華製の安いクラッチ、ブーレキレバーでもOK?

465 :774RR :2022/06/20(月) 17:15:14.16 ID:FUL3+kDPa.net
>>448 ブレーキレバーとマスターシリンダーのピストンが当たる部分にちゃんとグリス塗ってるか?

レバーの取り付けボルトを支点にして、擦れる様にピストンを押すからレバーとピストン当たり面が変に磨耗すると作用点が変化するたびにゴリゴリ擦れる感じがレバーに伝わる

466 :774RR :2022/06/20(月) 18:24:15.76 ID:tyQowIKt0.net
こういうタイプの荷掛けプレート付けようと思ったら
思いのほか手こずったわ

5分で終わると思ったら、
ナンバー裏のナットに指入らなくて30分くらいかかったw


https://shop.r10s.jp/mg-market/cabinet/touring/mf4730_col1.jpg

467 :774RR :2022/06/20(月) 21:00:28.89 ID:ltsJEQmqd.net
>>466
フェンダー裏のスプリングワッシャーとナットだろ?
バイク屋がブチ切れてたわw

468 :774RR :2022/06/20(月) 21:06:54.22 ID:MZv5fuvup.net
どんだけ不器用なん?

469 :774RR :2022/06/20(月) 21:21:26.66 ID:Pel6lp2g0.net
あのフェンダーはナットが本当にはめづらいよな
何度ワッシャーだけ落として頭抱えたことか
最終的に瞬間接着剤買ってきてナットとワッシャーくっつけてやったわ

470 :774RR :2022/06/20(月) 21:26:39.19 ID:tyQowIKt0.net
>>468
やったことないのは分かったからやってみろ
発狂するぞ

471 :774RR :2022/06/20(月) 21:41:35.02 ID:xM21yCd60.net
クラッチ軽くしたいんだけど
何か良いレバーおしえてちょ
出来ればショートで

472 :774RR :2022/06/20(月) 21:47:03.23 ID:Htq7BC/w0.net
>>471
ショートだと軽くはならんけど、U-KANAYAのが無難と思う
握り幅が調整できるようになっただけでずいぶんラクになったよ
俺が買ったのはノーマルの長さ

中華製も買ってみたけどしっくりこなかった

473 :774RR :2022/06/20(月) 22:01:52.17 ID:xM21yCd60.net
早速ありがと^^

474 :774RR :2022/06/20(月) 22:04:08.11 ID:k6x9y7YH0.net
>>470
やったことあるけどせいぜい5分だぞ

475 :774RR :2022/06/20(月) 22:06:15.99 ID:UhXyskLEp.net
>>470
同じやつ付けたから言ってるんだけど

476 :774RR :2022/06/20(月) 22:58:32.90 ID:tyQowIKt0.net
>>474
>>475

ふ~ん、指が細くて羨ましいわ
あそこ成人男性の指入らんでしょ

さらに、このプレートのアオリが付いててスパナも入らんから
色んなブログで奮闘記書いてあるけどさ

君らは技術があるからすごいんだね!

477 :774RR :2022/06/20(月) 23:04:46.32 ID:k6x9y7YH0.net
実際成人男性の指で出来てんだからそうだろう技術があってすごいだろうとしか返せんなコレ

478 :774RR :2022/06/20(月) 23:15:19.62 ID:im4HMC7xd.net
あそこに文句でないのは
技術より忍耐力が凄いと思う

スズキの販売店でさえ>>467だったもんw

479 :774RR :2022/06/20(月) 23:30:16.36 ID:tyQowIKt0.net
>>477
レス求めてないのに「技術があってすごいだろうとしか返せんなコレ 」
ってどんだけ自意識過剰なん?
エアプの返信とか別にいらないんだけど・・・

今後はレス付けないでくれよな!キモいから

480 :774RR (ワッチョイ b641-wZje):2022/06/20(月) 23:41:32 ID:ybaKYQIG0.net
糞くだらねー事で喧嘩すんな

481 :774RR :2022/06/21(火) 04:42:15.25 ID:y4dhpquh0.net
あーナンバーにプレートつけてシートバッグのストラップかけれるのいつかやろうと思ってたけど大変なのか

482 :774RR :2022/06/21(火) 06:16:12.76 ID:EE45Im9J0.net
喧嘩するヒマあったら巨大な敵を討とうぜ

483 :774RR :2022/06/21(火) 06:31:25.67 ID:kZXgaX5O0.net
>>479
いや悪いなあすんなりナンバープレート取り付け出来ちゃって
そんなに必死になられるほどの事とは思わなかったよ

484 :774RR :2022/06/21(火) 07:14:57.51 ID:Y+DdXaWPM.net
お友達のノリで書いてるかもしれんが「どんだけ不器用なん?」は立派な名誉毀損

485 :774RR :2022/06/21(火) 07:52:08.72 ID:VZ21catxp.net
名誉毀損ワロタ。ジジイが多いから仕方ないかもしれんな。そんなに考えなくてもちょっと工夫すれば簡単なのにそれすらできない頭カチカチなんやなぁ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200