2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part23 【Vスト】

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:37.62 ID:WIr3ajvka.net
・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part22 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1641623012/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

628 :774RR (ワッチョイ 4ab5-xg4C):2022/07/07(木) 07:41:38 ID:aCYfP5BL0.net
>>627
ホムセン以外だとどこで買う?

629 :774RR (ワッチョイ 6baa-PAFZ):2022/07/07(木) 07:51:53 ID:cjkmUZUk0.net
ホムセンの高いやつじゃね!?

630 :774RR (アウアウウー Sacf-z60m):2022/07/07(木) 09:15:00 ID:PMUpqTtMa.net
ホムセンの500円くらいのやつをインカムのステーに使ってるけど全然大丈夫
ただ端っこが錆びてきた

631 :774RR (ワッチョイ 8709-f2bs):2022/07/07(木) 16:29:02 ID:fVqg1gKX0.net
ここでもよく言われてるスプロケ交換しようと思うんだけど
静音ラバーの有無って結構違う感じかな

632 :774RR (ワッチョイ a3c5-u2XW):2022/07/07(木) 20:12:02 ID:378PyYp40.net
ラバーないとシャラシャラ聞こえる
うっすらなんだけど、一度気になったらすごく耳障り

633 :774RR (ワッチョイ 86eb-QPaL):2022/07/07(木) 21:18:28 ID:A7kDxmQi0.net
>>631
取り回しで気づく位かな?俺は走ってたらわからんな。

634 :774RR (ワッチョイ bba9-4VlL):2022/07/07(木) 22:41:12 ID:vBnVee780.net
取り回してる時とクラッチ切って止まる寸前とかになるとチャラチャラ鳴ってるの分かるけど、普通に走ってる分には気にならないよ

635 :774RR (ワッチョイ 4641-z60m):2022/07/07(木) 23:44:29 ID:3b4HUmyU0.net
スプロケ変えてからシャリシャリ聞こえるのそれか
結構耳障りだよね
静音スプロケ持ち込めばよかったわ

636 :774RR (ワッチョイ a3c5-u2XW):2022/07/07(木) 23:46:56 ID:378PyYp40.net
ラバー付きの方が安いしな

637 :774RR (ワッチョイ 8709-f2bs):2022/07/08(金) 11:19:54 ID:iza2q+V20.net
走ってるときはあんまり気にならんけど気になる人は気になるくらいか
ありがとう
参考にします

638 :774RR (ワッチョイ 93e0-QEQn):2022/07/08(金) 11:41:09 ID:s4lVxswp0.net
サンスターが静音スプロケ出してくれれば良いのになぁ

639 :774RR (ワッチョイ 151e-4x2G):2022/07/09(土) 09:58:15 ID:rryzrOmz0.net
みんなこの車種を選んだ理由って何?
俺は見た目と価格

640 :774RR (ワッチョイ 8dc9-8fpo):2022/07/09(土) 10:05:43 ID:B3oSBe7v0.net
見た目、のんびり走れそう

641 :774RR (オッペケ Sra1-FjFw):2022/07/09(土) 10:08:22 ID:DQ8Wqxblr.net
見た目、重さ
大型にむけての練習車

642 :774RR (ワッチョイ 4bee-DGD5):2022/07/09(土) 10:15:21 ID:wu+xrP3H0.net
とにかく積載性がいいことだな
純正パーツでフルパニアできるバイクなんて浪漫の塊

643 :774RR (ワッチョイ bd25-UXSH):2022/07/09(土) 10:33:37 ID:7/mupqM90.net
乗りやすいエンジン特性、ハーフカウル付き、アップハンでGSR250Sを買ってフルパニア化しようかと思ってたらコイツ発表されて飛びついた

644 :774RR (アウアウウー Sa09-cU2E):2022/07/09(土) 10:36:07 ID:VcnTnDyta.net
個性的デザイン
楽な乗車ポジション
足着きの良さ
ユーザー報告の実燃費
シングルよりツインが好み
がっしりした大型リアキャリア
センタースタンドはやっぱり有ると便利

で、実売価格の安さ


かな
個人的にはナックルガードはツボ
あとシート表皮のあの仕上げはなんと言うのか知らないけど、ものすごく気に入ってる

645 :774RR (スッップ Sd43-wITw):2022/07/09(土) 10:42:11 ID:XlSHqZ7dd.net
見た目と乗りやすさと航続距離かな
400Xと迷ってたんだが店頭で見てかっこいいな!ってなってこっちにした
500キロ以上余裕で走れるのもいいよね
いちいちガソリンの残り気にしなくていいし

646 :774RR (ワッチョイ 23aa-XIlg):2022/07/09(土) 11:43:08 ID:dltbDw1z0.net
弟がCBR400R乗ってるけど倒立Wディスクはカッケーw
次のMCで外装が好みになったら400Xもいいな

647 :774RR (ワッチョイ 753a-jVDF):2022/07/09(土) 12:26:32 ID:BWYi7QeS0.net
>>645
満タンで小銭が出るのイヤだからいつもキリよく2000円分入れてるけど
キャンプ地まで往復220km程度のを2回行けるのがいいわ

648 :774RR (ワッチョイ 75c5-lTRq):2022/07/09(土) 12:29:36 ID:NeV4UvFi0.net
丸目のバイクが好きなんよ

649 :774RR (ブーイモ MM99-sJul):2022/07/09(土) 12:59:10 ID:kKKPboiuM.net
>>647
カードか電子マネーにしろよ。未だ現金ってもはや公害だろ。前にいると殺意湧くわ。

650 :774RR (ワッチョイ 753a-jVDF):2022/07/09(土) 13:46:26 ID:BWYi7QeS0.net
>>649
釣銭でなけりゃ変わらないけどね
カードぶち込んで満タン押しますみたいな操作は結局変わらないし
人間の性能でそんな単純な操作すらトロいやつがいる
なぜかと言うとあの給油パネル関係ない事にタッチさせる頻度が多すぎるせいだよ
ポイントカードはお持ちですか?領収書を印刷しますか?レシートを発行しますか?こう言うのに対応できないヤツが一番トロいんだよ
そういうやつに殺意向けてくれ
エネオスなんざあれなんだ?急にスロット回り始めてイライラだよ

651 :774RR (ワッチョイ 7558-MVeG):2022/07/09(土) 16:11:14 ID:dfmVHLh/0.net
俺が行ってるエネオスは、LINEの割引クーポンを読み込ませないと店員が飛んできて、クーポン良かったですかとか言いやがる
バイクだからちょっとしか入れないんで良いですと返事をするが、その一連のやりとりが終わらないと、ポンプのスイッチを押してくれない(TOT)

652 :774RR (アウアウウー Sa09-BWbr):2022/07/09(土) 19:22:54 ID:9I2DiBuwa.net
エネキー対応してないエネオスとかよくあるから草ですわ

653 :774RR (ワッチョイ cb43-yqkT):2022/07/09(土) 22:15:58 ID:QLG99qi/0.net
>>649
むしろおまえを殺してやるよ

654 :774RR (ワッチョイ 05aa-BsCk):2022/07/09(土) 22:26:45 ID:V0jsQxff0.net
おっとこれはいけませんね~

655 :774RR (ワッチョイ 9bee-Gh8h):2022/07/09(土) 22:37:00 ID:SztdCn3D0.net
思うまでは問題ないが宣言しちゃったらアウト
タイフォもあり得るな
このご時世なおのこと

656 :774RR (ワッチョイ 7558-MVeG):2022/07/09(土) 22:46:44 ID:dfmVHLh/0.net
ほのぼのVストスレでまさかの予告とは…(汗)

657 :774RR (ワッチョイ 75c5-lTRq):2022/07/09(土) 23:19:03 ID:NeV4UvFi0.net
マウントおじだらけのこのスレの
どこがほのぼのなんだよw

658 :774RR (ワッチョイ bd25-UXSH):2022/07/09(土) 23:51:42 ID:7/mupqM90.net
たしかにスマホマウント装着率9割超えてそう

659 :774RR :2022/07/12(火) 09:02:30.81 ID:qZl7mnc/a.net
まあキャッシュレスの方がポイント貯まって少しだけお得だよね
コジキが!って思う人もいると思うが毎年10万以上貯まってるしチリツモだよね

660 :774RR :2022/07/12(火) 17:59:30.27 ID:n/dc7BE4a.net
夏は燃費が伸びるな〜
燃費計で36超え、満タン計測でも37以上とか
しばらく通勤メインでこれw
まあ冬場は30ギリだけどね
ガソリン高騰してるからありがたい

661 :774RR :2022/07/12(火) 22:25:08.26 ID:4rBHI93z0.net
SXまだかな

662 :774RR :2022/07/12(火) 22:50:35.05 ID:L4eqYGmLd.net
>>661
いい加減別スレでやったら?

663 :774RR :2022/07/12(火) 23:41:47.88 ID:WlhnQvOv0.net
プライムデーで空気入れるシートのやつ買ったった
これで尻痛とおさらばえ

664 :774RR :2022/07/13(水) 00:08:32.05 ID:lBRsBBhtd.net
贅沢にゲルザブをポチッたお

665 :774RR :2022/07/13(水) 09:17:05.27 ID:n1Q54tTOa.net
はよSXの情報でないかな?
昨日黄色いヴィスト見たよ
乗ってるのが小さかったのか車体がデカく見えた

666 :774RR (ワッチョイ 7558-MVeG):2022/07/13(水) 10:53:20 ID:EOBntkGD0.net
さっきVスト1050の実車はじめて見たけどデカいな!w
大型置ける家に引っ越したらアレ買おうかな

667 :774RR (ワッチョイ 75c5-lTRq):2022/07/13(水) 11:23:22 ID:fmcUbqKz0.net
>>665
>>662

668 :774RR (アウアウウー Sa09-UuyH):2022/07/13(水) 11:44:40 ID:jiLSL7pNa.net
Vスト250SXなら別にスレチじゃなくね
専用スレがもうあるならすまん

669 :774RR (アウアウウー Sa09-cU2E):2022/07/13(水) 12:10:13 ID:6BwbpApxa.net
ネーミングだけVストでもエンジンも車体も別物なんだから、興味あるひとがSXスレ立てればいいんじゃね?

俺は現有Vストが好きだし、SXも凄く良さそうで乗ってみたいけど、SUZUKIとはいえ中国企業の商品とインド企業の商品、パーツとかほぼ共有してないだろ

670 :774RR :2022/07/13(水) 12:40:38.84 ID:8GPvaykS0.net
分断する必要もないと思うけどな
一日全くレスがない時もあるスレなんだし

671 :774RR :2022/07/13(水) 12:49:41.80 ID:6BwbpApxa.net
バイクスレなんざ毎日レスがなくても普通じゃね?
分断とかピーキーだな
区別とか区分けくらいかな

672 :774RR :2022/07/13(水) 13:09:32.31 ID:kOVy6FygM.net
てかあるじゃん
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650481533/

673 :774RR :2022/07/13(水) 13:15:53.91 ID:6BwbpApxa.net
なーんだあるじゃんw
俺もSX興味あるからレスはそっちにするわ
まあ発売されてもいないんだから今レスなんて無いけどね

674 :774RR :2022/07/13(水) 15:19:56.59 ID:l2Xo8Tx40.net
何でまたバイク板に建ててんだろ

675 :774RR :2022/07/14(木) 15:41:46.72 ID:3h4c0Ds90.net
キジマのフォグランプキットを装着済みなんですけど、
フォグと干渉しないおススメのエンジンガードあります?
デイトナとキジマのやつは好みじゃなくて、
エンデュランスのを狙ってるんですけど、干渉しそうなんだよなぁ・・・

676 :774RR :2022/07/14(木) 18:43:44.22 ID:6SayC2Nj0.net
クチバシの下がダメとなったらもうGIVIのコレみたいにエンジン横だけのとかになってしまうな
https://i.imgur.com/eF6rq56.jpg
もしくはみんな大好き中華ガードの下だけ
https://i.imgur.com/gtDziaM.jpg
https://i.imgur.com/GpFxxSg.jpg
https://i.imgur.com/WbjzUor.jpg
https://i.imgur.com/Yl0xBKi.jpg

677 :774RR :2022/07/14(木) 20:17:42.97 ID:xrRaTYFTM.net
>>676
やっぱり無理ですよね。
免許取ったばかりのバイクデビュー女子なので、
バイク屋の店員さんに薦められるまま、キジマのフォグとデイトナのガード下だけをつけちゃったんですよね。
キジマのフォグのまま、エンデュランスのガードがつけた方がいないかなぁと思って…

678 :774RR :2022/07/14(木) 21:05:07.88 ID:dOliejR70.net
エンジンガードにフォグランプ付け替えるのは駄目なの?
>>574で注文したエンジンガード届いたっぽい
郵便の不在票来てた

679 :774RR :2022/07/14(木) 21:26:50.05 ID:/5XjGVgKp.net
わざわざ女子て言わなくていいのにオッサン

680 :774RR :2022/07/14(木) 21:56:51.39 ID:blzr5RWK0.net
そうわよ

681 :774RR :2022/07/14(木) 22:16:58.86 ID:gPt3DDpG0.net
逆になんでそんなに女子に反応するのか理解できない
どうでもいいだろ

682 :774RR :2022/07/14(木) 22:39:43.59 ID:EQQm3X0c0.net
SX荒らし、女子荒らしと
何度も同じ手口で荒らしてるアホが張り付いてるから

683 :774RR :2022/07/14(木) 23:11:29.91 ID:n0bbgiRj0.net
うんちわよ

684 :774RR :2022/07/15(金) 11:26:04.65 ID:KOpi017mM.net
>>671
(#^ω^)ピキピキ

685 :774RR :2022/07/15(金) 12:11:02.89 ID:9C1bI9Vo0.net
お尻痛くならないですか?

686 :774RR :2022/07/15(金) 12:19:09.35 ID:jNwf/WuQd.net
穴が痛いです

687 :774RR :2022/07/15(金) 12:39:50.43 ID:+OZDdbt5d.net
遊び過ぎですよ

688 :774RR :2022/07/15(金) 16:49:57.22 ID:w1SvAwRiM.net
スレが新しくなる度同じ話題出るな
ちんぽとタンクの間を拳ひとつあけて座れ
ちんぽ拳タンクだ

689 :774RR :2022/07/15(金) 17:05:34.82 ID:D5r1bw0y0.net
左右の張り出しが大きいタイプのバンパーつけて足乗せるのがケツにとてのやさしい

690 :774RR :2022/07/15(金) 18:33:44.89 ID:s4MyOMkfd.net
>>689
VストにGSX250用のスライダーつけてる人みたわ

張り出してて足載せられるし
ゴテゴテしたくない人にはオススメかも

691 :774RR :2022/07/15(金) 20:28:28.86 ID:EkaRXawk0.net
>>688
ぽんちっ!

692 :774RR :2022/07/16(土) 00:33:50.21 ID:6jmi22gd0.net
なぜ穴が痛くなるんだい

693 :774RR :2022/07/17(日) 07:35:44.90 ID:6y447AU2M.net
ローションやジェル使わないから

694 :774RR :2022/07/17(日) 09:46:49.44 ID:L9bfJjl0a.net
エンジンガード付けるぞ!
トルクレンチとモンキーレンチあればいけるかな

695 :774RR :2022/07/17(日) 09:54:12.57 ID:xrnZUS/80.net
俺もいい加減エンジンガード付けたい。デイトナの上下買ったのに一年もほったらかしや

696 :774RR :2022/07/17(日) 10:05:48.67 ID:/Xpseytzd.net
ファッ!?

697 :774RR :2022/07/17(日) 16:42:06.38 ID:ELTHPju10.net
これいいバイクだな。SS乗ってた頃はチンタラと走っていられなかったけど、このバイクにしてからのんびり走るのも苦にならない。

698 :774RR :2022/07/17(日) 17:18:15.56 ID:wjSRS/ucd.net
のんびりしか走れないからな

699 :774RR :2022/07/17(日) 17:21:37.31 ID:jCnAZ4+w0.net
650ccV2までは要らんけどこれの単気筒500ccくらいのがあったら
理想のツーリングバイクになりそうと思うのはビッグシングル乗った事
ないからかな

700 :774RR :2022/07/17(日) 17:33:36.26 ID:0Hw4VEsW0.net
単気筒500は振動きついから勘弁だな…パラツイン400ccだったらほしい

701 :774RR :2022/07/17(日) 17:56:01.26 ID:wjSRS/ucd.net
中途半端に重くなるよりバランサー付き400シングルで

702 :774RR :2022/07/17(日) 21:49:51.26 ID:bZTjhfx/0.net
新車で買ったこのバイクで初めて立ちごけしてしまった
スクリーンとナックルガードがめちゃめちゃヒビ入ってすごいショック!
いずれ傷つくものとして我慢しようとも思ったけどこれを元通りに直すには費用どの程度かかかるでしょうか?

703 :774RR :2022/07/17(日) 22:06:12.81 ID:BUQJ49Bc0.net
ナックルガードはアマゾンで左右セット送料込みで3800円くらいで売ってるよ
風防は純正じゃないのなら送料込みで5000円くらいだね

中華代行サイトなら純正の風防買えるんじゃないかな
代行サイトは送料が高いのでどちらが安いかは自分で調べてね

704 :774RR :2022/07/17(日) 22:20:01.99 ID:B2mLJ+Q20.net
ナックルガード尼で見た目ほぼ純正が片方送料込み1450円

705 :774RR :2022/07/18(月) 07:43:56.79 ID:hKwXXBVs0.net
ナックルガード、純正部品で正規ルートだと7500円。アマゾンで送料込みで3000~4500円位で売ってるのもガード内側の記号等全く同じ。国内ルートと海外直販ルートとの違いだと思う。

706 :774RR :2022/07/18(月) 18:34:13.83 ID:/aaybNW10.net
スクリーン逝くとか珍しいな

707 :774RR :2022/07/19(火) 08:48:06.88 ID:53zMVrWcM.net
段差とかに当たったりしたんかね
フロント周りに違和感出てなければいいけどな

708 :774RR (スプッッ Sdda-FX0L):2022/07/19(火) 17:40:53 ID:COjlGjY1d.net
立ちゴケでスクリーンてなかなか難易度高いね

709 :774RR :2022/07/19(火) 17:47:51.87 ID:RvsNODzId.net
立ちごけ何回かしちゃったがナックルガード外れたのとハンドルとマフラー擦ったくらいで済んでるな
今のところエンジンガードはただのお洒落に

710 :774RR :2022/07/21(木) 08:14:11.60 ID:GhEeP7wm0.net
aliだとナックルガードがセットで2800円ぐらい

711 :774RR :2022/07/22(金) 07:27:24.49 ID:yi6cN4YQr.net
キャンプツーリングやってる人で、Vストローム250の純正ケースにポールとか全部収納可能なテント知ってる方いますか?
今まで使ってたテントだと入らないのでもしあれば教えて下さい

712 :774RR :2022/07/22(金) 07:31:54.57 ID:/bVKlQSD0.net
純正ケースかー…
自転車用でもキツそう

713 :774RR :2022/07/22(金) 09:28:43.62 ID:4M8iM5Yu0.net
>>711
はい

https://japan.nordisk.eu/lofoten-1-ulw-tent-forest-green.html

714 :774RR :2022/07/22(金) 10:14:45.73 ID:AyDUzZ8ha.net
>>713
こいつぁ小せえや
俺は大人しくツーリングネットを使う

715 :774RR :2022/07/22(金) 12:12:13.30 ID:aOse65X+M.net
アライテントとか山岳用のガチなやつならいけんじゃね高いけど

716 :774RR :2022/07/22(金) 12:33:13.83 ID:Xsn8QY1Ea.net
素直にタンデムシートかケースに括り付けるのが無難な気がする
テントも寝袋も入れて…みたいな本格的なキャンプ道具類は純正ケースじゃほぼ入らん気がする…

717 :774RR :2022/07/22(金) 13:04:37.27 ID:Ie/lbIZ7a.net
ベースキャンプ式にすると盗まれてそう。
ニーモ使ってる俺が言うのものなんだけど。
でも大丈夫だ俺のはアンディ2Pでタニシリーズじゃない。

718 :774RR :2022/07/22(金) 17:46:06.65 ID:810UE/cU0.net
クソ高いコンパクトなテント買うなら素直にシートバッグ買うべき

719 :774RR :2022/07/22(金) 18:44:32.93 ID:4lvqR1ti0.net
>>711
ネイチャーハイクのソロドーム
しかし、めちゃ狭い

720 :774RR :2022/07/22(金) 19:28:29.12 ID:L/0Dl40q0.net
テントサイズ犠牲にせずに入れたいならポールだけ諦めてシートにネットで括り付ければ布自体は収まるんじゃないか

721 :774RR :2022/07/22(金) 20:51:29.02 ID:ZVWRh+Nz0.net
BUNDOKのソロドームならギリ収まりそうな気配はしてるけど同じBUNDOKならソロティピーのほうが圧倒的にオススメなんだよな・・・

722 :774RR :2022/07/22(金) 21:41:47.38 ID:ZD5KMn1s0.net
テントとマットは外に出してる

723 :774RR :2022/07/23(土) 08:17:50.88 ID:ctxwWFdG0.net
盗難心配なら鍵付きのデカいホムセン箱でもつけた方が楽だわ

724 :774RR :2022/07/23(土) 13:09:38.46 ID:5Il5l38GM.net
普通の登山の一人向けでも畳んだポール長さは28cm以上だからなあ。個人的にはキャンツーでは2~3人向けテントを使って、道具全て収容することを優先させてる。

725 :774RR :2022/07/23(土) 23:05:00.12 ID:z84y08Pl0.net
今度大型免許取りに行く予定なんだけどvスト乗りこなせたら大丈夫かな?

726 :774RR :2022/07/23(土) 23:13:33.94 ID:3jPP5iaN0.net
乗るだけなら平気なんじゃないか

727 :774RR :2022/07/24(日) 17:29:15.74 ID:54YW7AyY0.net
サイドスタンドのパッド付けてる人で
左コーナーで擦るの気になる人どうしてる?

スタンドみたいに逃げないから怖いよね

728 :774RR :2022/07/24(日) 17:29:54.42 ID:IiH32L6n0.net
Vスト乗って1年で大型取りに行ったけどNC750は余裕だった
スーフォアも軽くて小さく感じた
Vストは教習車2種より取り回しや低速走行は難しい気がする

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200