2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part23 【Vスト】

1 :774RR :2022/04/20(水) 21:24:37.62 ID:WIr3ajvka.net
・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part22 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1641623012/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

776 :286 (アウアウウー Sa63-RiuM):[ここ壊れてます] .net
>>775
レス感謝
その状態だとツーリングバッグあるからパッセンジャー乗せられなくない?

777 :774RR (ワッチョイ 9faa-Rgew):[ここ壊れてます] .net
うちの中学生の息子がvスト気に入ったみたいで男の誓いで将来譲ると約束した
全俺が泣いた

778 :774RR (ワッチョイ 1f25-lh++):[ここ壊れてます] .net
あと5年前後乗り換え不可かつなるべく現状維持か…苦しいな…

779 :774RR (スップ Sd9f-FAJA):[ここ壊れてます] .net
5年後

息子「大型免許取ったから1050買う」

780 :774RR (ワッチョイ 9fcc-XvCx):[ここ壊れてます] .net
中二病こじらせ刀→隼買う

781 :774RR (ワッチョイ 9f58-fdGh):[ここ壊れてます] .net
ツーリングキャンプってどこにテント貼ってるの?下ネタじゃなくてマジレスキボンヌ

782 :774RR (ワッチョイ 1f25-lh++):[ここ壊れてます] .net
キャンプ場ってご存知?

783 :774RR (ワッチョイ 7fee-R2kc):[ここ壊れてます] .net
エンジンが完全に冷えた状態でセルスイッチ押すと「プシュ」と音がなってセルが回らず、もう一度押しても「プシュ」と言ってエンジンかからず。
3度目の正直でセルがキュルルルと鳴ってエンジンがかかる。
いっかいエンジンが掛かったあとに切ってセルスイッチ押した場合は上記の症状は出ない。
これはバッテリーが弱ってるのかスパークプラグが劣化しているのか、どちらでしょうか?
車体は2年半物でバッテリーとプラグは買ってから交換無し。平日通勤で20km使用

784 :774RR (ワッチョイ 9f58-fdGh):[ここ壊れてます] .net
>>783
俺も同じようになったけどバッテリーだったよ

785 :774RR (ワッチョイ 1f25-lh++):[ここ壊れてます] .net
セルモーター自体が回らないというならもうバッテリーにセル回せるかどうかの電気しか残ってない状態になってる
エンジンかかればそれで少し充電されるからその分でセル回せるってだけ
セルはバッテリーの消耗が大きいので、毎日通勤で使ってると短距離のおとなしい運転が多いのも合わさってバッテリーの劣化が結構早いよ

786 :774RR (ワッチョイ 7fee-R2kc):[ここ壊れてます] .net
バッテリーかぁ…完全に止まる前に変えます。有難うございました

787 :774RR (ワッチョイ 9fce-l4gh):[ここ壊れてます] .net
電圧測りながらセル回せば一発で分かるだろ?

788 :774RR (ワッチョイ 1ff3-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>777
お父さん、これ何CC?
ナンシー君が誕生して1050か650買ってよって言われるのであった

789 :774RR (アウアウウー Sa63-aQch):[ここ壊れてます] .net
過疎ってるので

仕事帰りにVストで遠回りしてATMで大金おろしたあと、さあ帰ろうとしたらエンジンがかからない
サイドスタンド?、いやメーターにはCHECだかの文字・・やべぇ、つべとかでたまに見たやつ?クラッチレバー?キーシリンダー?いやFIとかじゃ?

などここまで十数秒

キルスイッチが何故か中途半端に入ってただけでしたw
直ぐに気付かないマヌケなオレw
全く触ってないはずだけど降りるときにちょっと当たったのかな

本当にトラブっても任意のロードサービスあるから安心なのに焦りまくるとかほんとバカだわ

スレ汚しすまん

790 :774RR (ワッチョイ 9fcc-XvCx):[ここ壊れてます] .net
数日に1レス伸びる程度のスレだから良いポエムだったと言える

791 :774RR (ワッチョイ ff41-9rWZ):[ここ壊れてます] .net
中華フォグランプ買うつもりなんだけど
20Wくらいで充分明るい?

792 :774RR (ワッチョイ 7fb5-s6mK):[ここ壊れてます] .net
>>791
元々がハロゲンなので明るくはなる

793 :774RR (ワッチョイ 7f54-7rj6):[ここ壊れてます] .net
見た目良すぎてかったよ
よろしくみんな
車体重いの怖い
立ちゴケする?

794 :774RR (オッペケ Sr73-Rgew):[ここ壊れてます] .net
俺は買ってすぐに2回ほど転かしたけど大丈夫だよ

795 :774RR (スップ Sd1f-FAJA):[ここ壊れてます] .net
大丈夫じゃねぇ

796 :774RR (JP 0H9f-Mizh):[ここ壊れてます] .net
自分もカブから乗り換えてすぐに重さに慣れずにこかしてショックだったけど
傷も思い出の一部と考えたらあまり気にならなくなったな
細かな傷なんていつかつくしピカピカのままで飾るよりガンガン乗って楽しんだ方が良い

797 :774RR (JP 0Hb3-XvCx):[ここ壊れてます] .net
何度もこかしてるけど気にもならなくなった
発進時に前輪が何か段差に引っ掛かってコケたりとか
発進の時にUターンかまして失敗したりとかが多いと思うから
ハンドルガードを割らない程度に踏ん張って置くように寝かせたら大丈夫よ

798 :774RR (スップ Sd1f-FAJA):[ここ壊れてます] .net
なんでみんなそんなにコケるんだよ

799 :774RR (JP 0H73-lh++):[ここ壊れてます] .net
俺も買った時は駐車場でどこまで足で支えきれるか試しに傾けて限界きて倒したもんじゃ

800 :774RR (ワッチョイ 9f58-fdGh):[ここ壊れてます] .net
他のバイクと乗り比べるとやっぱ重心がちょっと高いんじゃないかと思うんよね
俺の場合ツーリング先で満タンにした時が危ない

801 :774RR (ワッチョイ 1fc9-OOnw):[ここ壊れてます] .net
3回立ちゴケしたけど純正サイドパニアがバンパーになって本体は傷付いてない

802 :774RR (ワッチョイ 9fb9-u2g8):[ここ壊れてます] .net
重いっちゃ重いけど、Vスト乗る前のDSC4より軽く感じてる
幸い立ちゴケはまだしてないな

803 :774RR (ワッチョイ 7f54-7rj6):[ここ壊れてます] .net
なるほどね。結構みんなコケてるな
パニア持ってないし、エンジンガード買うかぁ

804 :774RR (ワッチョイ 9f3b-tEjH):[ここ壊れてます] .net
立ちゴケしてないがマフラー木にぶつけて傷出来た
悲しい

805 :774RR :2022/08/27(土) 11:26:34.16 ID:QMFFN52u0.net
エンジンガード付けずにドリンクホルダー的なのを付けたいんだけどなにかいい案ないかな?
ハンドル部分に取り付けるのはあんま好きじゃないし、シートバックでリュック背負えない
妙案ありましたら教えて頂きたいです。

806 :774RR (ワッチョイ 79aa-0wu8):[ここ壊れてます] .net
シートバッグに挿せないかな

807 :774RR (スプッッ Sd82-4c4F):[ここ壊れてます] .net
ヘンリービギンズのシートバックを勧める
板も入っていて型くずれしにくい

808 :774RR (アウアウアー Sa16-cj9B):[ここ壊れてます] .net
ズボンのベルトに付けるタイプはどうだろうか?
斜め後ろの腰あたりからペットボトルを取り出すみたいな

809 :774RR (ワッチョイ 4525-q9A2):[ここ壊れてます] .net
こういうタンクバッグならペットボトルとか上のバンドで固定できる
https://i.imgur.com/IoFO3lt.jpg

810 :774RR (ワッチョイ 29cc-Ickp):[ここ壊れてます] .net
そうそうタンクバッグで思い出した
Vストにフィットするタンクバッグのオススメは何かな?タンクの形状はオフ車に近いよね?
実際に使っていてピッタリフィットしてるぜって物を教えて欲しい
ショップで現物を持ち出して試しに着けてみるとかって出来ないし、amazonのレビューだけでは信じられないって言うか・・

811 :774RR (ワッチョイ 79aa-yVhv):[ここ壊れてます] .net
mfk-082は問題ない

812 :774RR (ワッチョイ 6e09-JjaS):[ここ壊れてます] .net
シートバックだと信号とかで停止したときにササッと水分補給できないんですお…
ベルトとか体に巻き付けるかタンクバックに付ける感じですかね

813 :774RR (ワッチョイ c9f3-0lVY):[ここ壊れてます] .net
>>812
これなら我を曲げてでもハンドル周りが幸せじゃないかなぁ…
ハンドル周りに無茶苦茶物つけてて、ダッセーと思いながら利便性優先してるよ
ロンツーなら水分補給は冗談抜きで生死の境なので、見た目の犠牲か手間を取るかは尊重するけど確実にな!

814 :810 (ワッチョイ 29cc-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>811
ありがとう調べてみた
ちょっと容量が小さいみたいだけど、2りんかんかナップス行って現物探して実感してみる

815 :774RR (ワッチョイ 61aa-Mvrk):[ここ壊れてます] .net
ハイドレーションでいいんじゃない?

816 :774RR (スッップ Sd22-fAK7):[ここ壊れてます] .net
レーサーとかアスリートみたいだな

817 :774RR (ワッチョイ feee-3dpl):[ここ壊れてます] .net
喉乾いたなら止まって休憩するわ
フルフェイスじゃそもそもだしな

818 :774RR (ワッチョイ 4dce-fFoX):[ここ壊れてます] .net
そこでシステムヘルメットですよ

819 :774RR (ワッチョイ 5254-0BxV):[ここ壊れてます] .net
初バイクで買った
みんな60kmの時、何速にしてる?
俺4か3だけど、エンジンうるさい気がする

820 :774RR (ワッチョイ 6e58-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>819
巡行なら6速

821 :774RR (アウアウウー Sa85-3dpl):[ここ壊れてます] .net
俺はさっさと高いギヤにしてあまり回さない乗り方だからもちろん6速だよ

結構分かれるんだよな
つべとか見てると普通にクリアな流れなのに5や4で走ってるとか、俺と違うんだなって思う
回転数上げて走りたい人と、なるべくハイギヤで走りたい人の違いだな

822 :774RR (ワッチョイ 5254-0BxV):[ここ壊れてます] .net
6かー
エンスト怖いけどやってみるありがとう

823 :774RR (ワッチョイ aeee-Qm3M):[ここ壊れてます] .net
完全に流れてるなら6速で流すし街中でストップアンドゴーが多いなら無理に上げずに4速あたりで流したりしてる
臨機応変というかギア選択に関しては完全に個人の経験とか好みがあるから好きにしろって感じ

824 :774RR (アウアウウー Sa85-3dpl):[ここ壊れてます] .net
東京市街地とかは渋滞もだが信号が多いから6まで行く前に停止とかあるからなぁ

郊外はほぼ6速かせいぜい5速だな
てかVストはエンストする気配がないw
発信もだし6速でも30まで落ちたって平地なら何てことない、もちろんそんなギヤ選択しないけどね

Vストの6速はいわゆるオーバートップの性格は薄いかな、むしろ市街地の中速域でも使える設定
だから高速はまあそれなり

825 :774RR (ワッチョイ 4dce-fFoX):[ここ壊れてます] .net
フロント15丁でも、時速60Kmで流れてるような道なら
6速でATみたいに走れるもんな

826 :774RR (ワッチョイ 82ee-M0BP):[ここ壊れてます] .net
パワーボックス入れる前は6速だったけど
入れてからは振動とか減ったし5速だなぁ
他の人が言ってるように都内とかだと6まで入れても即信号ってのが多いから4-5速の使用頻度が上がったわ

827 :774RR (ワッチョイ 29cc-Ickp):[ここ壊れてます] .net
ドノーマルだけど都内の街乗りじゃ4
50km制限の大きい道だと5
6はめったに入れる機会が無い

828 :774RR (アウアウウー Sa85-YVLc):[ここ壊れてます] .net
ギヤ比がロー寄りだからか、アクセルオフしたときのエンブレがちょっと効きすぎなんだよねVストは
てか煩わしい
エンジン自体は粘りある高トルクでエンストはかなりしないから、なるべく高いギアチョイスでしかもかなり広い速度域で使えるね

回さないと気がすまない人はともかく、Vストは無理に回さなくても普通に走る

829 :774RR (ワッチョイ aeee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
回さなくても普通に走る     まちがい
気がついたら勝手に回ってる せいかい

830 :286 (アウアウウー Sa85-PbWq):[ここ壊れてます] .net
都内で燃費30.1、高速で35くらいなんだけど4速とか活用すれば更によくなるんか??

831 :774RR :2022/09/03(土) 09:01:54.75 ID:O9IFgCuy0.net
高速の方が燃費悪くなるわw

832 :774RR :2022/09/03(土) 10:03:59.40 ID:q79216NE0.net
ほんと高速走ると思ったより燃料の減りが早いからびっくりする

833 :286 :2022/09/03(土) 11:08:15.04 ID:wTuoX4I20.net
あごめん街乗り4速って意味だったw
高速は80キロ巡行なら燃費いいよね

834 :774RR :2022/09/03(土) 13:11:26.13 ID:O9IFgCuy0.net
なんだこいつ

835 :286 (ワッチョイ 4721-9zRk):[ここ壊れてます] .net
愚地独歩です・・・

836 :774RR (ワッチョイ bf6e-Iguz):[ここ壊れてます] .net
下道で500㎞くらい走っても14?ちょいくらいしか燃料使わんかったな
5,000回転くらいをキープして走ると燃費いいのかな

837 :774RR (アウアウウー Sa8b-6FpB):[ここ壊れてます] .net
ブースタープラグは?

838 :774RR (ブーイモ MMcf-xlbB):[ここ壊れてます] .net
やっぱリアボックスは四角いやつが似合うな
値段にビビって丸いの買ったが

839 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/scLtmgO.jpg
これ使ってる人いたら使用感教えてくれ
スイッチの防水が弱いみたいだからスイッチだけ別売のにしたほうがいいかな

840 :774RR (ワッチョイ c7cc-XKc1):[ここ壊れてます] .net
ああイカリングのやつか俺も気になっていたりする

841 :774RR (ワッチョイ 87f3-Y7BF):[ここ壊れてます] .net
>>839
今年、Amazonから買いました。ワークライトのように光が拡散しないので、光軸合わせれば常時使えます。しかし、先日、自宅の水道からホースを使うなんでもないような洗車でレンズの中に水が侵入…。それも両方。曇った状態のまま今日に至る。取り敢えず使えるのでそのまま様子見ですが、そのうち基盤等が錆びて壊れるでしょう。

842 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
>>841
やっぱ防水に不安あるんだね
スイッチどころか本体もやばいのか
バスコークとかで上手いこと防水処理したいな

843 :774RR (ワッチョイ 87f3-Y7BF):[ここ壊れてます] .net
>>842
商品は防水と謳っているのにねぇ… 中華のクオリティと信頼性がモロに出ちゃってます。一応、気になる箇所に念の為バスコーク打ったんですがだめでしたね。スイッチは洗車の際サランラップまいてやりましたので大丈夫でしたが雨の中走るとアウトかも。

844 :774RR (ワッチョイ 07aa-NGUb):[ここ壊れてます] .net
せめて防水をちゃんとうたってるやつ買えば?
評価3,4あたりのレビューみれば防水の程度も予想できるだろ

845 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
防水完璧で20Wでイカリング青とカットラインついて5000円以内なら買うけど
見つからないな

846 :774RR (スップ Sd7f-s8+B):[ここ壊れてます] .net
生産終了か…

847 :774RR (ササクッテロレ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
こんな人気モデルもったいないよな
ほんと欧州規制はあかんわどんどん去勢されてく。。

最終モデルで買い直すなら買うならいまのうちだな

848 :774RR (ワッチョイ c7aa-/3ci):[ここ壊れてます] .net
生産終了でプレミヤつくか!

849 :774RR (アウアウウー Sa8b-/0/2):[ここ壊れてます] .net
俺はますます今所有のやつと大事に長く付き合おうという気持ちになったわ
油冷単気筒にあまり興味ないしね

しかしSUZUKIはラインナップは壊滅だな
400ccはほぼ穴だし、そこそこ売れていたGSX250RとVstrom250を終わらせるし、フラグシップの一翼のGSXR1000Rも終了
motoGPも突然放り投げたし

850 :774RR (ゲマー MM4f-AMOc):[ここ壊れてます] .net
スズキはほんとどこに行くんだろな
他社みたいに規制を見越しての次の話も出て来てないし

851 :774RR (ワッチョイ 071e-q8Yd):[ここ壊れてます] .net
最近在庫ダブついてきてる

852 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
日本のバイク市場がもう終わりだから
これ乗り潰して終わりかな

853 :774RR (アウアウウー Sa8b-6FpB):[ここ壊れてます] .net
SX待とうかと思ったけどフルパニアの旅が好きだから売り切れる前に買うかな。
でも250なのにスーフォアと重さ一緒なんだよな。

854 :774RR (ワッチョイ 4767-t4oS):[ここ壊れてます] .net
中型マニュアル車が実質2種しかないメーカーの話する?

855 :774RR (ワッチョイ bfee-1Btk):[ここ壊れてます] .net
このスレの存在意義の否定に等しいな

856 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
ゼルビスの後継車として買ったから満足
最終型買って末長く乗る

857 :774RR (ワッチョイ e725-BZR6):[ここ壊れてます] .net
結婚するからバイク売ったんだけど
とにかくこれが欲しくて欲しくてたまりません
一応来年の夏のボーナス出たら買っていいよ
とは許しが出ました

858 :774RR (ワッチョイ 67c9-Rt5t):[ここ壊れてます] .net
>>856
似た人発見。
ゼルビスは縁がなくて乗れなかったけど、憧れだけはあって影を追ってる。

859 :774RR (ワッチョイ 87d9-JTsi):[ここ壊れてます] .net
>>857
生産終了でもう新車は買えませ~んw
ボーナスとか言ってないで、今すぐに店舗在庫探す事だな

860 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
旅目的のこんなスタンダードなニーハンはもう
出ないだろうね

861 :774RR (ワッチョイ 67f3-sefY):[ここ壊れてます] .net
今すぐならちょっと前と状況が変わって
あっちゃこっちゃのお店に新車が置いてあるよ
来年の夏前までそれが残ってるか知らんけど

862 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
こないだ守口のSBS行ったら現行全色置いてたな
黄色だけ売約だったけど

863 :774RR (ワッチョイ bf28-Luzc):[ここ壊れてます] .net
>>856
君は俺か
ゼルビスでv型好きになってしまい
ずっとv型を追って、いつかVTR1000だと
大型を取ったけどvスト選んじゃったんだよなー
これでv型なら完璧だーと考えるものの
重すぎて合わないだろうねえ
何だかんだで好きになってしまった

864 :774RR (ワッチョイ ffee-HH83):[ここ壊れてます] .net
Vスト650の後継??みたいなのがネットに出てるね
V型2気筒はやめてパラツインになるとかどうとか?
250もまあ一応SXあるけど、このクラスは全部油冷単気筒にするのか?
中国工場は撤退するんじゃね?

865 :774RR (ササクッテロレ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
特に排気量マウントも興味なく、ビッグパワーもいらない
旅道具として使いやすいし、一通りの装備は初期設定でついている
そんなに高級感もいらない
修理代や維持費も手頃
盗難リスクもなく
航続距離がタップリで軽いダートもいける
特にとんがった特長もないので惚れた腫れたで手放す心理も働かないしいつまでも
所有できる立ち位置はジェガン
あと20年は乗れる

866 :774RR (アウアウウー Sa8b-/0/2):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだセンタースタンドが標準装備とか凄いよな
まあ要らないってのが主流の今なんだろうが、やはりあるのは超便利
その分数キロは重くなってるけどねw

867 :774RR (アウアウウー Sa8b-6FpB):[ここ壊れてます] .net
これパワーパイプにBEAMS付けても抜けすぎてスカスカになります?

868 :774RR (ワッチョイ 7f29-Zoiy):[ここ壊れてます] .net
>>857
勇気とハンコだけだぞ、必要なものは

869 :774RR (オッペケ Srbb-yf+q):[ここ壊れてます] .net
純正のパニアのステーにハマる中華パニア
開発してくれないかなぁ

870 :774RR (ササクッテロレ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
あるぞ

871 :774RR (ワッチョイ 8758-NX7O):[ここ壊れてます] .net
大型を増車しようと思ってるけど、じゃあVスト手放すかっていうと一応持っとこうかなって感じになるねw
これは250の良さかもなぁ

872 :774RR (ワッチョイ 87d9-JTsi):[ここ壊れてます] .net
大型にVストを増車したクチだけど
去年大型の方を売っちゃったわw

ネイキッド乗るのが嫌になったってのもあるけど

873 :774RR (ワッチョイ 07aa-yf+q):[ここ壊れてます] .net
サイドパニアのことだけど

874 :774RR (ササクッテロ Spbb-kABb):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだZ900RSを買ってしまったが…
Vスト250。これはこれでいいバイクなんだよなぁー。
だから売らずに2台持ち。
こっちはずっと持っておきたいバイクなんだよねー

875 :774RR (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
今後このバイクの中古相場ってどうなって行くの思われますか?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200