2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part23 【Vスト】

829 :774RR (ワッチョイ aeee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
回さなくても普通に走る     まちがい
気がついたら勝手に回ってる せいかい

830 :286 (アウアウウー Sa85-PbWq):[ここ壊れてます] .net
都内で燃費30.1、高速で35くらいなんだけど4速とか活用すれば更によくなるんか??

831 :774RR :2022/09/03(土) 09:01:54.75 ID:O9IFgCuy0.net
高速の方が燃費悪くなるわw

832 :774RR :2022/09/03(土) 10:03:59.40 ID:q79216NE0.net
ほんと高速走ると思ったより燃料の減りが早いからびっくりする

833 :286 :2022/09/03(土) 11:08:15.04 ID:wTuoX4I20.net
あごめん街乗り4速って意味だったw
高速は80キロ巡行なら燃費いいよね

834 :774RR :2022/09/03(土) 13:11:26.13 ID:O9IFgCuy0.net
なんだこいつ

835 :286 (ワッチョイ 4721-9zRk):[ここ壊れてます] .net
愚地独歩です・・・

836 :774RR (ワッチョイ bf6e-Iguz):[ここ壊れてます] .net
下道で500㎞くらい走っても14?ちょいくらいしか燃料使わんかったな
5,000回転くらいをキープして走ると燃費いいのかな

837 :774RR (アウアウウー Sa8b-6FpB):[ここ壊れてます] .net
ブースタープラグは?

838 :774RR (ブーイモ MMcf-xlbB):[ここ壊れてます] .net
やっぱリアボックスは四角いやつが似合うな
値段にビビって丸いの買ったが

839 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/scLtmgO.jpg
これ使ってる人いたら使用感教えてくれ
スイッチの防水が弱いみたいだからスイッチだけ別売のにしたほうがいいかな

840 :774RR (ワッチョイ c7cc-XKc1):[ここ壊れてます] .net
ああイカリングのやつか俺も気になっていたりする

841 :774RR (ワッチョイ 87f3-Y7BF):[ここ壊れてます] .net
>>839
今年、Amazonから買いました。ワークライトのように光が拡散しないので、光軸合わせれば常時使えます。しかし、先日、自宅の水道からホースを使うなんでもないような洗車でレンズの中に水が侵入…。それも両方。曇った状態のまま今日に至る。取り敢えず使えるのでそのまま様子見ですが、そのうち基盤等が錆びて壊れるでしょう。

842 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
>>841
やっぱ防水に不安あるんだね
スイッチどころか本体もやばいのか
バスコークとかで上手いこと防水処理したいな

843 :774RR (ワッチョイ 87f3-Y7BF):[ここ壊れてます] .net
>>842
商品は防水と謳っているのにねぇ… 中華のクオリティと信頼性がモロに出ちゃってます。一応、気になる箇所に念の為バスコーク打ったんですがだめでしたね。スイッチは洗車の際サランラップまいてやりましたので大丈夫でしたが雨の中走るとアウトかも。

844 :774RR (ワッチョイ 07aa-NGUb):[ここ壊れてます] .net
せめて防水をちゃんとうたってるやつ買えば?
評価3,4あたりのレビューみれば防水の程度も予想できるだろ

845 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
防水完璧で20Wでイカリング青とカットラインついて5000円以内なら買うけど
見つからないな

846 :774RR (スップ Sd7f-s8+B):[ここ壊れてます] .net
生産終了か…

847 :774RR (ササクッテロレ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
こんな人気モデルもったいないよな
ほんと欧州規制はあかんわどんどん去勢されてく。。

最終モデルで買い直すなら買うならいまのうちだな

848 :774RR (ワッチョイ c7aa-/3ci):[ここ壊れてます] .net
生産終了でプレミヤつくか!

849 :774RR (アウアウウー Sa8b-/0/2):[ここ壊れてます] .net
俺はますます今所有のやつと大事に長く付き合おうという気持ちになったわ
油冷単気筒にあまり興味ないしね

しかしSUZUKIはラインナップは壊滅だな
400ccはほぼ穴だし、そこそこ売れていたGSX250RとVstrom250を終わらせるし、フラグシップの一翼のGSXR1000Rも終了
motoGPも突然放り投げたし

850 :774RR (ゲマー MM4f-AMOc):[ここ壊れてます] .net
スズキはほんとどこに行くんだろな
他社みたいに規制を見越しての次の話も出て来てないし

851 :774RR (ワッチョイ 071e-q8Yd):[ここ壊れてます] .net
最近在庫ダブついてきてる

852 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
日本のバイク市場がもう終わりだから
これ乗り潰して終わりかな

853 :774RR (アウアウウー Sa8b-6FpB):[ここ壊れてます] .net
SX待とうかと思ったけどフルパニアの旅が好きだから売り切れる前に買うかな。
でも250なのにスーフォアと重さ一緒なんだよな。

854 :774RR (ワッチョイ 4767-t4oS):[ここ壊れてます] .net
中型マニュアル車が実質2種しかないメーカーの話する?

855 :774RR (ワッチョイ bfee-1Btk):[ここ壊れてます] .net
このスレの存在意義の否定に等しいな

856 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
ゼルビスの後継車として買ったから満足
最終型買って末長く乗る

857 :774RR (ワッチョイ e725-BZR6):[ここ壊れてます] .net
結婚するからバイク売ったんだけど
とにかくこれが欲しくて欲しくてたまりません
一応来年の夏のボーナス出たら買っていいよ
とは許しが出ました

858 :774RR (ワッチョイ 67c9-Rt5t):[ここ壊れてます] .net
>>856
似た人発見。
ゼルビスは縁がなくて乗れなかったけど、憧れだけはあって影を追ってる。

859 :774RR (ワッチョイ 87d9-JTsi):[ここ壊れてます] .net
>>857
生産終了でもう新車は買えませ~んw
ボーナスとか言ってないで、今すぐに店舗在庫探す事だな

860 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
旅目的のこんなスタンダードなニーハンはもう
出ないだろうね

861 :774RR (ワッチョイ 67f3-sefY):[ここ壊れてます] .net
今すぐならちょっと前と状況が変わって
あっちゃこっちゃのお店に新車が置いてあるよ
来年の夏前までそれが残ってるか知らんけど

862 :774RR (ワッチョイ bf41-wFO6):[ここ壊れてます] .net
こないだ守口のSBS行ったら現行全色置いてたな
黄色だけ売約だったけど

863 :774RR (ワッチョイ bf28-Luzc):[ここ壊れてます] .net
>>856
君は俺か
ゼルビスでv型好きになってしまい
ずっとv型を追って、いつかVTR1000だと
大型を取ったけどvスト選んじゃったんだよなー
これでv型なら完璧だーと考えるものの
重すぎて合わないだろうねえ
何だかんだで好きになってしまった

864 :774RR (ワッチョイ ffee-HH83):[ここ壊れてます] .net
Vスト650の後継??みたいなのがネットに出てるね
V型2気筒はやめてパラツインになるとかどうとか?
250もまあ一応SXあるけど、このクラスは全部油冷単気筒にするのか?
中国工場は撤退するんじゃね?

865 :774RR (ササクッテロレ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
特に排気量マウントも興味なく、ビッグパワーもいらない
旅道具として使いやすいし、一通りの装備は初期設定でついている
そんなに高級感もいらない
修理代や維持費も手頃
盗難リスクもなく
航続距離がタップリで軽いダートもいける
特にとんがった特長もないので惚れた腫れたで手放す心理も働かないしいつまでも
所有できる立ち位置はジェガン
あと20年は乗れる

866 :774RR (アウアウウー Sa8b-/0/2):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだセンタースタンドが標準装備とか凄いよな
まあ要らないってのが主流の今なんだろうが、やはりあるのは超便利
その分数キロは重くなってるけどねw

867 :774RR (アウアウウー Sa8b-6FpB):[ここ壊れてます] .net
これパワーパイプにBEAMS付けても抜けすぎてスカスカになります?

868 :774RR (ワッチョイ 7f29-Zoiy):[ここ壊れてます] .net
>>857
勇気とハンコだけだぞ、必要なものは

869 :774RR (オッペケ Srbb-yf+q):[ここ壊れてます] .net
純正のパニアのステーにハマる中華パニア
開発してくれないかなぁ

870 :774RR (ササクッテロレ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
あるぞ

871 :774RR (ワッチョイ 8758-NX7O):[ここ壊れてます] .net
大型を増車しようと思ってるけど、じゃあVスト手放すかっていうと一応持っとこうかなって感じになるねw
これは250の良さかもなぁ

872 :774RR (ワッチョイ 87d9-JTsi):[ここ壊れてます] .net
大型にVストを増車したクチだけど
去年大型の方を売っちゃったわw

ネイキッド乗るのが嫌になったってのもあるけど

873 :774RR (ワッチョイ 07aa-yf+q):[ここ壊れてます] .net
サイドパニアのことだけど

874 :774RR (ササクッテロ Spbb-kABb):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだZ900RSを買ってしまったが…
Vスト250。これはこれでいいバイクなんだよなぁー。
だから売らずに2台持ち。
こっちはずっと持っておきたいバイクなんだよねー

875 :774RR (ワッチョイ 67f3-Am0N):[ここ壊れてます] .net
今後このバイクの中古相場ってどうなって行くの思われますか?

876 :774RR (スッップ Sd7f-s8+B):[ここ壊れてます] .net
>>875
GSR250Sに似てるから似た感じの中古相場を辿るんじゃね?

877 :774RR (ワッチョイ 07aa-xlbB):[ここ壊れてます] .net
在庫一気に吐いたから今が新車で底値
じわじわあがって高年式は新車価格プラス10万〜20万くらいで落ち着く。純正オプションてんこ盛りだと更に高値
セローと同じだね

878 :774RR (オッペケ Srbb-yf+q):[ここ壊れてます] .net
生産終了ってどこに出てるの?

879 :774RR (スッププ Sd7f-s8+B):[ここ壊れてます] .net
>>878
個人的バイクまとめブログ

880 :774RR (アウアウウー Sa8b-/0/2):[ここ壊れてます] .net
まあスズキからの正式なアナウンスはまだ無いんだけどね

ただし、生産終了なのか販売終了なのかは分からないよ
乱暴に言えば排ガス規制関係ないところには売れるわけで、中国国内向けには問題ないのかな

完全に生産を打ち切るのか、生産は細々と続けて次の次の排ガス規制に適合させて復活とか、有り得る、、、、かなぁ?www

881 :774RR (オッペケ Srbb-/3ci):[ここ壊れてます] .net
排ガス規制全廃しろ!

882 :774RR (ササクッテロラ Spbb-xlbB):[ここ壊れてます] .net
>>878
ネット情報だけじゃなくてたまには下界に出て情報収集しろよ

メーカーから販売店に在庫が一気に流れてきて店頭で叩き売り始まってるぞ

883 :774RR (ワッチョイ 07aa-yf+q):[ここ壊れてます] .net
うつけが

884 :774RR (ワッチョイ 8758-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
失礼します
現在IRCのRX02を使っているのですが時期タイヤ選びにてGP21 GP22が気になっております
砂利道や未舗装道路を通る必要があり少しでも楽になるならと候補に入れているのですが
Vstrom250にてこちらのタイヤを履いていらっしゃる方がおられましたら使用感等をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

885 :774RR (ワッチョイ 8758-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
GP21とGP22ってどうなのでしょう?
17インチが発売されて次の交換で使ってみようと思うのですが
履いてる方いらっしゃいますか?

886 :774RR (ササクッテロラ Spbb-8I9u):[ここ壊れてます] .net
誰かこの中にお医者様かgp21を使ってる方いらっしゃいませんか!!

887 :774RR (ワッチョイ c7cc-XKc1):[ここ壊れてます] .net
俺もねそういうボケは思いついたよ
やっと!やっとVストに適合するブロックタイヤ出たよ!って思っても不整地を走らないのが現実だしなぁと
誰も履かないよね難しいね

888 :774RR (ワッチョイ c7cc-XKc1):[ここ壊れてます] .net
あ、でもいつかやっと出たGP20シリーズに自作スパイク埋め込んで
年越し宗谷岬アタックする変態の仲間入りをしたいなぁって思ってます

889 :774RR (アウアウウー Sa21-tRie):[ここ壊れてます] .net
ブロックパターンのタイヤならオンロードタイヤよりは当然未舗装路で能力上がるんじゃないの?
逆にオンロードでどうなのかは知らん。まあ普通に考えて限界は低くなって乗り心地も悪くなるだろうけど、安全運転の範疇なら問題ないんじゃね?
急制動とかウェット路面とかどうなのかね

タイヤサイズが適合するなら、頻繁に未舗装路走るんなら試してみたら?としか

890 :774RR (ブーイモ MM0a-V+uT):[ここ壊れてます] .net
同じタイヤでも、乗る人の技能や経験によって評価は変わると思います
やっぱり自分で試してみるのが一番だよね

891 :774RR (アウアウウー Sa21-tRie):[ここ壊れてます] .net
まあお試しするにはタイヤは安くないからね、気に入らなかったでまたすぐに代えるのは庶民には辛いよな

オフ寄りのタイヤにするならオフ走行の能力評価以上に舗装路での評価の方が重要だと思うわ
間違いなくオンロードタイヤよりは能力低いわけだし、オフ走る人も間違いなくオンロード走行が圧倒的に多いはず。日本だしw

ああ俺もそろそろタイヤ交換だわ
まあRX-02かな、フロントのせいで選択肢が少ないね

892 :774RR (ワッチョイ b5aa-++ih):[ここ壊れてます] .net
生産終了か
今乗ってるのダメになったら650か1050に上げようかな

893 :774RR :2022/09/10(土) 13:57:56.43 ID:1tFqWe230.net
650がもっさりしてて250にしたけど、別もんだよ

894 :774RR (オッペケ Srbd-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
セロー250FEを新車で購入して2年、
当初は未舗装林道を走り回っていたが、林道に行くまで遠く
ほぼオンロードしか走らなくなってきたので、
前から気になっていたVストに買い替えようか迷っている。
セロー から乗り換えた人いる?

895 :774RR (ササクッテロロ Spbd-LrFG):[ここ壊れてます] .net
乗り換えた人いるか聞くよりも乗り換えた人に何を聞きたいか書いた方がいい
オフロード走りたいならセロー残すべきだけど、オンロードだけだっていうなら乗り換えてもいいんじゃないか
慣れるまでは重さが気になるだろうけど、ガッツリアップハンドルでこれはこれで扱いやすいよ

896 :774RR (ワッチョイ b5aa-NyAd):[ここ壊れてます] .net
セローも乗ってたけど軽くていいよね。
オン寄りのタイヤも沢山出てくるから履き替えてみたら?

897 :774RR (ワッチョイ 9eee-M+LI):[ここ壊れてます] .net
セロー売ったら絶対後悔する

898 :774RR (ワッチョイ b5aa-++ih):[ここ壊れてます] .net
セロー売ってVストにした
売ったのはちょっと後悔したけど車と合わせて年間保険代で10万以上払うのは?

899 :774RR (アウアウウー Sa21-M9Qb):[ここ壊れてます] .net
セローと両方所有してる
Vスト増車する前はセローで日本中ツーリング行ってたけど、その役目はVストに譲ることになりそう

900 :774RR (オッペケ Srbd-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
セローにオンよりのGP210はかせようと思ったけど、
行きつけのバイク屋に新車の Vストが複数台あるので、
セロー下取りに出して買い替えようかなどと、よからぬ誘惑が生じてしまったw

901 :774RR (ワッチョイ b6ee-tRie):[ここ壊れてます] .net
こういうのはもう好みというか相性というか
セローは超極端に言えばチャリみたいな気楽さ軽さ扱いやすさだろうし、Vストは大きさ重さからの安定感はロングツーでより良く走れるし
難しいねどっちも魅力的だわ

シートはVストが良いな
まあこれも賛否あるけどね
かなり重量増になるその点だけ受け入れられるなら、かな
あと、かなかパワーは無い!w

902 :774RR (オッペケ Srbd-OtBX):[ここ壊れてます] .net
昔、DRZ400ってのを乗ってて久しぶりにvストロームでバイク復帰したんだけど取り回し結構重く感じたわ年のせいもあるかもしれんが
けど確かに長距離は快適かも

903 :774RR (ササクッテロラ Spbd-NyAd):[ここ壊れてます] .net
ダラダラ目的とかなく遠出するには最適解
乗らなくなって車検が近付くとガレージ見るたびに鬱になる大型よりはよし

904 :774RR (アウアウウー Sa21-mqop):[ここ壊れてます] .net
体力の限界感じて今日1000の14年式売却して青を契約してきた。
パーツだけで工賃含めて30万いってしまった。

905 :774RR (ワッチョイ 3d70-YDlo):[ここ壊れてます] .net
50代のBBAが運転する軽に追い越されて死んだマヌケなVスト乗り
https://news.yahoo.co.jp/articles/511521337d8c10c0a6871783e8e5edcbe9a0cd8d

906 :774RR (ゲマー MM2e-qsEX):[ここ壊れてます] .net
釣り針がデカすぎる

907 :774RR (ワッチョイ 9eee-M+LI):[ここ壊れてます] .net
痴情のもつれか

908 :774RR (ワッチョイ 6d03-fRnr):[ここ壊れてます] .net
>>905
人が死んでるのにマヌケで片づけるなよカス!
後ろから追突されたら避けようがないわ

909 :774RR (ワッチョイ 3d70-YDlo):[ここ壊れてます] .net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             | アナタ!浮気したわね!あたしの軽から逃げられると思ってんの! |
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y   ←Vスト乗り
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)

910 :774RR (ワッチョイ a5d9-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
>>905
バイクは絶対に追い抜かなければならない
って思ってるババアいっぱいいるから怖いわ

911 :774RR (ワッチョイ c5f3-Jd48):[ここ壊れてます] .net
>>910
軽自動車のオバちゃんと軽貨物(トラック含む)のジイさんにしょっちゅう幅寄せされる
地元だけなので地域性だと思うんだけど毎回ビクビクしながら乗ってるわ

912 :774RR (ワッチョイ a558-FPF5):[ここ壊れてます] .net
無茶な追い越しとか幅寄せしてきたりは女性が多い気がする
でも追い越した後、速度を上げて遠ざかっていくでもなく、そのまま前を走るんよね
とにかく前にバイクがいると嫌なんかな

913 :774RR (ワッチョイ 8d09-okhn):[ここ壊れてます] .net
そりゃ倒れる可能性のある物体が目前にいるのは嫌だろう

914 :774RR (スッププ Sd0a-5gZy):[ここ壊れてます] .net
ニュー速(嫌儲)にスレ立ってるね

軽自動車の女性「あ!バイクだ!追い越さなきゃ!」→車の左前輪あたりですり潰されバイク男性死亡
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662900344/

915 :774RR (ワッチョイ 9eee-M+LI):[ここ壊れてます] .net
バイクは全部原付と思ってるんだろうかね

916 :774RR (ワッチョイ a9f3-rdf8):[ここ壊れてます] .net
そういう人は軽自動車より排気量が上のバイクがあるのも知らなそうだよな

917 :774RR (ワッチョイ b5aa-NyAd):[ここ壊れてます] .net
BBAはスーパーの駐車場からとかでもノールックで道路に入ってくるから本当に怖い

918 :774RR (ワッチョイ 3dcc-+Wio):[ここ壊れてます] .net
単眼ライトをみただけでいけるって思い込んでわき道から強気で本道に出てくる脳に致命的な障害でも持ってる様なヤツっているよね
見て認識の処理ができるまでに光る単眼がどのくらいの距離縮まったかで速度を計れないやつ
そう言うのが人を殺すんだよな

919 :774RR (ワッチョイ 6aee-qsEX):[ここ壊れてます] .net
>>912
制限速度60のバイパスで70で左車線走ってるのに(右も同程度で流れてる
わざわざ抜かす→前に無理くり入る→そのまま30m先の交差点で左折していく
とか


全然話は変わるんですが皆さんに聞きたく
シガーソケットUSB変換が納車して半年で2個ほど壊れまして
恐らく振動で内部が逝ってるんだろうと思ってるんですが何かオススメの奴って無いですかね?

920 :774RR (ワッチョイ ea05-XvLD):[ここ壊れてます] .net
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAR088

これいいよ

921 :774RR (ワッチョイ a558-V+uT):[ここ壊れてます] .net
シガーソケットはAnker PowerDrive 2 Alloy これを使っています
タイヤの件皆様ありがとうございました。一度履いてみます

ところで先日、クーラントを全量交換した際にどうもエア抜きの暖気でラジエータファンが
回っていない事に気づきました。
ファン自体は故障していないことは確認したので、恐らく水温センサーの故障だとは思うのですが
この夏一切FIエラーや水温警告灯等も点かず・・・
このバイクはサーモスタッド裏のセンサーの検知温度のみで警告灯点けてるのでしょうか?
また皆さんファンが回った時に音とかで気が付きますか?

922 :774RR (アウアウウー Sa21-tRie):[ここ壊れてます] .net
前のバイクだと真夏とか混んでる市街の信号待ちとかでまあまあ回ってたな
でもVストに乗り換えて2年、ファンが回ることをはっきり認識したことが確かにない
回ってるのかな?回っても静かなのかな?
真夏でも結構走り回っていたんだが
スズキのバイクは冷えすぎるって昔バイク屋て聞いたことはある。真偽は分からないがね

923 :774RR (ブーイモ MM0a-j5K7):[ここ壊れてます] .net
車でバイクの近く走るときはバイクの後ろ走る方が安心
ケツにつかれると死角に入ってないかすり抜けしてこないかと気を使うから疲れる
あえて追い越しに行く軽自動車の気持ちが理解できんわ

924 :774RR (ワッチョイ a6ee-3X6E):[ここ壊れてます] .net
事故の度に散々言われてるけど車が100%悪いなんて状況でも事故って死ぬのはバイク側だからな…

車運転してる人間の中にはバイクは絶対に前に行かせないという鋼の意志を持ってるアンポンタンが居るからどうしてもバイク乗ってるこっち側が自衛しないと駄目

925 :774RR (ササクッテロレ Spbd-LrFG):[ここ壊れてます] .net
このバイクのいいところは、他の同クラスバイクではなかなかないぐらいゴツいバンパーを付けられるというとこだ
付ければ怪我しない死なないというわけではないが、倒れたバイクと地面で脚挟んですりおろしたり動けなくなったりする確率は減るし
大抵バンパーが先に接触するからダメージは減るはず

926 :774RR (ササクッテロラ Spbd-NyAd):[ここ壊れてます] .net
パニアケースの鍵がデカすぎるのでスペアキーでも作ろうと思ったら、どこの鍵屋に見せても作れないと言われたわ
頼むからもう少し小さいキーで作ってほしかったなぁ、、

927 :774RR (ワッチョイ a5d9-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
>>926
お前が嫌われてるだけだろうなw
俺の周りだけでもスペア4種類見たことあるし

928 :774RR (ワッチョイ b5aa-NyAd):[ここ壊れてます] .net
五島

929 :774RR (スップ Sdea-5gZy):[ここ壊れてます] .net
列島

930 :774RR (ワッチョイ 5e41-NyQr):[ここ壊れてます] .net
>>926
しかも気をつけないと折れるぞ純正のキー
俺は根本からイッた

931 :774RR (ワッチョイ 49c9-e3xx):[ここ壊れてます] .net
>>930
あれ相当なナマクラだよな。
ズボラで鍵持って開閉してたら曲がっちゃってたから以後気をつけてるわ。

932 :774RR (ワッチョイ b5aa-0Ywa):[ここ壊れてます] .net
切って寸詰めて溶接してみようかと思ったけど樹脂部分が溶けるか
何か適当な板つけてみようかな

933 :774RR (ワッチョイ a9f3-U2WP):[ここ壊れてます] .net
パニアケースの合鍵屋でTLH V961ってブランクで作れるよ。

934 :774RR (ワッチョイ 3dcc-+Wio):[ここ壊れてます] .net
あー来週の連休友人とツーリング行こうと思ってたのに台風かい

935 :774RR (ワッチョイ a9f3-U2WP):[ここ壊れてます] .net
今週行けばいい

936 :774RR (ワッチョイ 9eee-M+LI):[ここ壊れてます] .net
再来世で良いのでは

937 :774RR (スッププ Sd0a-5gZy):[ここ壊れてます] .net
前前前世

938 :774RR (ワッチョイ a5d9-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
前16丁ってチェーン変えなくても入る?
変えてる人どんな感じ?

939 :774RR (ワッチョイ 9eee-M+LI):[ここ壊れてます] .net
キツキツだけど入る
入れたらイイ感じで高速でも気持ち良くイける

940 :774RR (ワッチョイ b5aa-XvLD):[ここ壊れてます] .net
高速だと3分持たん

941 :774RR :2022/09/16(金) 08:35:08.47 ID:D6wR9VH0r.net
下ネタかよ

942 :774RR (エムゾネ FF0a-Zh6e):[ここ壊れてます] .net
マジで生産終了なの?

943 :774RR (ワッチョイ 7daa-mneM):[ここ壊れてます] .net
>>942
日本では

944 :774RR (ササクッテロレ Spbd-LrFG):[ここ壊れてます] .net
そもそも日本で作ってはいないけどなw

945 :774RR (ワッチョイ 57aa-HR5S):[ここ壊れてます] .net
じゃあうそつき

946 :774RR (アウアウウー Sa5b-EFZq):[ここ壊れてます] .net
このパニアってチャチすぎて、モロに安物じゃないですか。
せめて400xみたいに見た目にも気を遣って欲しいわ。カッカリだ。

947 :774RR (ワッチョイ 9fee-kSuk):[ここ壊れてます] .net
釣られるなよ

948 :774RR (ワッチョイ bf41-kN9t):[ここ壊れてます] .net
台風来てるから地下駐輪場に預けに行くわ

949 :   (ササクッテロリ Spcb-GG7b):[ここ壊れてます] .net
>>948
水没フラグ立ちました!

950 :774RR (テテンテンテン MM8f-dKcq):[ここ壊れてます] .net
浸水深が高くてバイク沈むかもしれないからドンキの立駐とかに避難させたい

951 :774RR (ワッチョイ d758-5WMs):[ここ壊れてます] .net
>>950
純正サイドバニア付けとけば浮くかも知れん

952 :774RR (ワッチョイ bf41-kN9t):[ここ壊れてます] .net
やべぇ水没の可能性は考えてなかった
梅田だし大丈夫だろ多分…

953 :774RR (アウアウウー Sa5b-EFZq):[ここ壊れてます] .net
>>952
梅田は江戸時代頃に埋め立てた土地。お墓もあった辺境。
元々は川か海って聞いた。

954 :774RR (ワッチョイ 57aa-HR5S):[ここ壊れてます] .net
忠男のパワーボックスってデイトナのエンジンガードだと
NGダメって情報だったけど今売ってるやつはokなんだ
さっき知った

955 :774RR (ワッチョイ 17ce-cETI):[ここ壊れてます] .net
日記帳

956 :774RR (アウアウウー Sa5b-kN9t):[ここ壊れてます] .net
中華製フォグランプでイカリングとカットライン付だと一種類しかでてこんな…
販売元が違うだけで同じものだよね多分

957 :774RR (ワッチョイ d740-EFZq):[ここ壊れてます] .net
>>951
あんな安物を付ける奴居ないだろw

958 :774RR (アウアウウー Sa5b-8HtF):[ここ壊れてます] .net
本体が安物バイクなのに何言ってんだか

959 :774RR (ワッチョイ f774-w1Vv):[ここ壊れてます] .net
リッターから乗り換えた人いる?
遅くてストレス溜まる?

960 :774RR (アウアウウー Sa5b-tePz):[ここ壊れてます] .net
モアパワー!って感じるけど慣れるんじゃね?

961 :774RR (テテンテンテン MM3f-dKcq):[ここ壊れてます] .net
>>959
リッターSSから乗り換えで初めて250乗ったけど思ってたより走れるし不満は無い
もちろん高速道路での追い越しとか登坂は大型とは比べないお約束

962 :774RR (アウアウウー Sa5b-QOUD):[ここ壊れてます] .net
感覚の問題も大きいからね
俺は必要充分だと思うが、間違いなく余裕はない、限界も低い
下道一般道なら全く問題ないけど、高速道路で爆走したいなら向かない。100km/h以下でのんびり流れに乗って走るバイクかな
リッタークラスの1/4の排気量だしねw

963 :774RR (テテンテンテン MM3f-dKcq):[ここ壊れてます] .net
結局は250ccへの諦めがどれだけ事前にできているかと、慣れ
美人は三日で飽きるけどVスは三日で慣れる

964 :774RR (ワッチョイ 57aa-+bb5):[ここ壊れてます] .net
誰がVスやねん

965 :774RR (ワッチョイ 9743-UC+/):[ここ壊れてます] .net
いえ、あなたはV細工だ

966 :774RR (ワッチョイ bfeb-Xik/):[ここ壊れてます] .net
パワーないのはわかってたけどシートがガマンならない、座面平らにしたい。あんこ盛り検討してる

967 :774RR (スプッッ Sdbf-dpZm):[ここ壊れてます] .net
>>959
リッター4発と250シングルの2台持ち
代車で乗ったけどトルクフルで乗りやすいと感じた
街中や上りのワインディングも250の割には楽しめたし
通勤用のシングル250からに買い替えを考えた
ただ今も買い替えても遠出はリッターでしか行かないかな
不満は標準のスクリーン?でちょうどヘルメットのに風が直撃するが身長次第と変えれば済む話

968 :774RR (ワッチョイ 77c9-QX8t):[ここ壊れてます] .net
夏眠明けということで80kmほど軽く走ってきた。
刺激はないけど、田舎道をのんびり流すとなんかええなぁと思えるバイク。

969 :774RR (ワッチョイ bfee-RZd7):[ここ壊れてます] .net
パワーよりもレスポンスが気になるかも

970 :774RR (ワッチョイ b758-TeVN):[ここ壊れてます] .net
>>959
Vスト  一般道 ストレスなし
     高速道 パワー不足を感じる
リッター 一般道 アイドリング+α程度の
         回転数でしか走れない
     高速道 ストレスなし

乗り換えた1200だと6速アイドリングで
40km/h出ちゃうんだよね、、

971 :774RR (ワッチョイ f305-JEMU):[ここ壊れてます] .net
>6速アイドリングで40km/h出ちゃうんだよね

リッター乗ってたけど1速アイドリングでも20?
ちょっとおじさん世代にはきつく感じて、北海道と九州行ったから手放すことにした
憧れで大型取ってリッター乗ったけど、いざ一通り走ると250クラスが一番楽ってわかったww

972 :774RR (ワッチョイ 9fff-U30X):[ここ壊れてます] .net
リッターネイキッドからの乗り換えたけど
高速は圧倒的にこっちが楽
距離バカにもなった

結局、排気量じゃなくて風防の有無だと思うw

973 :774RR (テテンテンテン MMd2-moZU):[ここ壊れてます] .net
風防はもちろん、乗車姿勢と航続距離もかなりメリットだよね
1000km近い移動でもリッターのときより全然疲れない

974 :774RR (アウアウウー Sa43-Ju42):[ここ壊れてます] .net
明日、青納車決まった。
楽しみだ。

975 :774RR (ワッチョイ 5faa-rYdY):[ここ壊れてます] .net
リターンライダーで今uターンの練習してるけど
こかしてもあまり気にならないから良いバイクだわ

976 :774RR (ワッチョイ 27aa-SV7s):[ここ壊れてます] .net
>>966
あんこ盛る?
オレはあんこ削って平にした
股間が痛くならなくなった

977 :774RR (ワッチョイ 0254-DGnU):[ここ壊れてます] .net
中華のロングスクリーンか延長スクリーン考えてるんやけど、レビューあんまり良くないな。アマゾン

978 :774RR (ワッチョイ 9fff-U30X):[ここ壊れてます] .net
純正スクリーンの形好きだし、夏は倒せるからって思って延長にしたけど
結局常に立ててるからロングスクリーンで良かったかな?って思ってる

979 :774RR (ワッチョイ 1205-QcAE):[ここ壊れてます] .net
夏はロングスクリーンだとかえって風が当たらなくて暑かったよ
純正スクリーンにディトナのステー+延長スクリーンの方がいいかもね

980 :774RR (ワッチョイ 4b25-x08J):[ここ壊れてます] .net
ロングスクリーンは転倒時の破壊報告多いのもな

981 :774RR (ワッチョイ 27aa-SV7s):[ここ壊れてます] .net
キジマの付けてる
付けて良かった

982 :774RR (テテンテンテン MMde-moZU):[ここ壊れてます] .net
Amazonで5000円で買える中華ロングスクリーン付けてるけどなんの不満もないよ 

俺の座高だとヘルメット上部あたりから上が風当たるからオフヘルだと首持っていかれそうになるのがたまに気になる
キジマは良いんだろうけど価格5倍だからね…

983 :774RR (ワッチョイ 161b-mKQY):[ここ壊れてます] .net
販売終了なのか気になる
中古高いし新車の在庫ある店が県内にあるのが迷わせる
買うべきか買わないべきか

984 :774RR (ワッチョイ 13c9-vI96):[ここ壊れてます] .net
そういえば一昨日バロンでみた中古は走行1.5万kmくらいで61万だっけか。
3年前に俺がフルパニアで新車買ったくらいの値段だぞ…。
下取り15万あったから支払いは45万だったけど。

985 :774RR (ワッチョイ 0254-DGnU):[ここ壊れてます] .net
デイトナのステーはハンドリング重くなるらしいからちょっと敬遠しとるねん〜
まぁ1万もしないから試せば良いんやろけど。
キジマのロンスクは貧乏人のワイには手が出んわ〜

986 :774RR (アウアウウー Sa43-Ju42):[ここ壊れてます] .net
パフォーマンスダンパーってデイトナのガード付けても付くのかな?
モテックとエンデュランスは付くって聞いたけど。

987 :774RR (ワッチョイ 378a-JEMU):[ここ壊れてます] .net
たかが、100Kmで風防とかスクリーンとか
どんだけ体力劣る老人なんですか?
バイクの魅力は風を感じる爽快感ですよw

988 :774RR (オッペケ Sr47-rYdY):[ここ壊れてます] .net
先日、田舎道走ってたら鹿が突っ込んできて死ぬかと思った
間一髪で避けれたから無傷でよかったけど

989 :774RR (テテンテンテン MMd2-moZU):[ここ壊れてます] .net
>>987
その発想が老人ですよ☺

990 :774RR (アウアウウー Sa43-P12Y):[ここ壊れてます] .net
俺もデフォのスクリーンで何の不満もないがな
ヘルメットに当たる?全然気にならないね
実に快適だよ

シートもだけど、本当に人によって様々だからな
正解も人それぞれ

991 :774RR (オッペケ Sr47-SV7s):[ここ壊れてます] .net
>>988
鹿たない

992 :774RR (ワッチョイ 3739-DGnU):[ここ壊れてます] .net
身体に当たる風じゃなくて、ヘルメットの風切り音がマジできつい
耳鳴りするし

993 :774RR (ゲマー MM6e-LJY+):[ここ壊れてます] .net
身長あるからデフォルトだと上半身にモロに風受けて辛いんよな
オフセットスクリーンmaxまで上げてメット半分まで守れるかだし

あと東京湾岸部良く走ってるから強風受けやすいし

994 :774RR (ワンミングク MM42-ECtm):[ここ壊れてます] .net
次立てないん?

995 :774RR (ワッチョイ deee-xrti):[ここ壊れてます] .net
たたない

996 :774RR (スッププ Sd32-Lqyw):[ここ壊れてます] .net
勃てない

997 :774RR (ワッチョイ 3758-LItf):[ここ壊れてます] .net
次スレ俺立てますー!

998 :774RR (テテンテンテン MMd2-ECtm):[ここ壊れてます] .net
次スレ立ては、後日改めて。

別回線は制限されてダメだった。

999 :774RR (ワッチョイ 3758-LItf):[ここ壊れてます] .net
次スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664280856/

1000 :774RR (ワンミングク MM42-ECtm):[ここ壊れてます] .net


次のバイクは、Vストローム250や。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200