2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part140◆◇◆

1 :774RR :2022/04/23(土) 00:29:36.64 ID:JbetgLNyM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634952021/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

24 :774RR (ワッチョイ 9643-E6ke):2022/04/26(火) 11:43:06 ID:ADgv7iUD0.net
いち乙

25 :774RR (スッップ Sd94-dMjb):2022/04/29(金) 15:23:34 ID:FYUgxDFtd.net
NMAX155は国内販売決まったけどBWs125はどうなん?

26 :774RR (ワッチョイ d425-dMjb):2022/04/29(金) 22:19:29 ID:Dt9VyaZw0.net
無いんじゃないかな。
歴史的に、雑誌等がBW'Sを持ち上げるから、勘違いしたヤマハが販売するも
全然売れなくて廃止することを繰り返してきているからなぁ・・・。

27 :774RR :2022/04/29(金) 23:56:04.24 ID:dBukfwoJd.net
でも歴代の中で一番デザイン良いと思うんだけどな。
明確にオフに振ってるし国内で販売したら結構売れる気がする。

28 :774RR :2022/04/30(土) 05:23:51.35 ID:5IRTSvcv0.net
二代目は好みじゃなかったが新型はいいな
国内ヤマハ扱わないんならもうしばらく縦2灯を愛でる

29 :774RR :2022/04/30(土) 09:37:51.49 ID:C2yoEdwP0.net
いい意味で古典的なオフロードテイストと
ADV150みたいなアドベンチャーテイストでブレてるんだよなbws

30 :774RR :2022/04/30(土) 14:43:55.96 ID:8R2r2kegd.net
どっかの真似と揶揄されても左右非対称な顔に惹かれる。
シンプソン系のヘルメットが似合いそうだな。

31 :774RR :2022/04/30(土) 16:56:02.74 ID:7YZJcK900.net
カタログで履かせてんのDURO HF903かな?
スクートSで満足してたのにデュアルパーパスタイヤに交換したくなる ビクン

32 :774RR :2022/04/30(土) 19:38:53.86 ID:8R2r2kegd.net
新型ならパターンがゴツイやつじゃないと全体のデザインバランスが崩れる気がする。

33 :774RR :2022/05/02(月) 19:25:52.10 ID:UZDjGOo0r.net
人口がそこそこの街に住んでるけどADVは見た事がない。ていうかBWsもその昔50ccを数回見た事があるだけ。2ストの100は見た事がなかったし125も他人のは見たことがない。
台湾ではまあまあ人気があるのに。SYMもパクってるくらいだし。日本人には響かないんだねえ

34 :774RR :2022/05/02(月) 21:45:33.49 ID:EJYZDL020.net
ADVは路上でこの前初めて見たな
BW's125乗ってる時に例のX-HOTだっけ?とすれ違った事もある
何でかこっちまで妙に気まずい

35 :774RR :2022/05/03(火) 09:47:06.16 ID:NkHL40Mpd.net
100はまぁそもそも国内モデルじゃないしな

36 :774RR :2022/05/03(火) 21:02:08.41 ID:3j0ACfow0.net
シグナススレだぞ

37 :774RR :2022/05/04(水) 09:14:04.38 ID:1qP0hJiMr.net
>>36
スレタイにbwsも入ってますがマズいですか?

38 :774RR :2022/05/07(土) 23:44:12.35 ID:fyk1dW3N0.net
前を走る4型を見つけたSWISHも気まずそうw
てか、生産終了になったんだな

39 :774RR :2022/05/09(月) 21:10:23.55 ID:aFNik/NG0.net
このサイズでハイパワーならもっと楽しめると思いボアアップしたが当然振動は大きいしセルがかなり辛そう 少しでもバッテリー弱ったら絶対かからない これは市販出来ない現実

40 :774RR :2022/05/10(火) 21:31:14.37 ID:nghjEHiD0.net
ヘッドシリンダーピストン変えただけで終わってるならそら辛いでしょ
エンジンなんて手を出したらとことんやらないとバイクの寿命縮むだけだ

41 :774RR :2022/05/12(木) 20:02:27.16 ID:ZWH2TE3T0.net
シグナスが目立つスポーツスクーターだからかたまに性能試してるみたいに煽ってくるスクーターとかバイクいるよな 

42 :774RR :2022/05/12(木) 21:02:56.81 ID:pNKCIYg4a.net
通勤途中たまに煽られたりしたけど最近は相手にしなくなった

43 :774RR :2022/05/12(木) 22:28:37.57 ID:b7/QJJlp0.net
4型にキックを付けたら便利かなぐらいに思っているのですが、
3型のクランクカバーをそのまま使えばよいでしょうか?

44 :774RR :2022/05/12(木) 22:36:07.39 ID:S/hRMzxv0.net
長さ違うんじゃね?

45 :774RR :2022/05/12(木) 22:41:49.15 ID:qvDtC8lK0.net
キック機構を取り付けられるような輩がカバーをどうしたらいいかと聞くのってもしかしてキックのべダル付けるだけでキック出来ると思ってないよね?俺の思い過ごしなら良いのだけども。

46 :774RR :2022/05/13(金) 00:32:57.53 ID:NicoVtwA0.net
思い過ごし野郎に輩呼ばわりされてしまいましたが、
さてどうでしょう。

47 :774RR :2022/05/13(金) 00:51:48.64 ID:NicoVtwA0.net
>>44
長さ違うっぽいですね。

48 :774RR :2022/05/13(金) 06:07:21.03 ID:1vMeRG9n0.net
バッテリー上がったらキックしたところでエンジンかからないけど何が便利なん?

49 :774RR (スプッッ Sd2a-4DNs):2022/05/13(金) 06:31:48 ID:1l9xPXDid.net
完全に死んでなければ掛かるよ

50 :774RR :2022/05/13(金) 07:18:39.96 ID:H9vl2Fr7F.net
カバー付けたところでキックギアが引っかかるものがクランクに無けりゃ意味ないだろう

51 :774RR (アウアウウー Sa1f-+XjD):2022/05/13(金) 08:08:13 ID:Ig9RAb9sa.net
キックをつけたらどう便利になると思ってるのかわからんけど取り敢えずペダルが付けぱ満足なんじゃね?

52 :774RR :2022/05/13(金) 09:09:04.44 ID:NicoVtwA0.net
>>50
引っかかりがドライブフェイス側に付けれそうだと思ったけど。

53 :774RR :2022/05/13(金) 11:59:48.04 ID:dzZUK9lyd.net
>>52
思ったけど。

けど何なんだよお前が思ってただけで書いてないなら伝わらんし、
こっちの指摘して気づいたなら俺に言われても「うん」しか返す言葉ねぇよ

54 :774RR :2022/05/13(金) 13:02:07.50 ID:PSGzrBifM.net
3型までと4型以降でカバーパッキンが変わるからポン付けはムリだろうね

55 :774RR :2022/05/13(金) 19:53:39.19 ID:NicoVtwA0.net
>>53
は?
そんなことも考えてないわけないだろう。
指摘してやったみたいな言いぐさ止めてくれよな。

56 :774RR :2022/05/13(金) 19:59:12.94 ID:NicoVtwA0.net
>>54
情報ありがとうございます、助かります。

57 :774RR :2022/05/14(土) 05:34:50.20 ID:A2X9p3M20.net
で、キックつけたら何が便利なのか俺は知りたいんだけど

58 :774RR :2022/05/14(土) 07:20:00.52 ID:Hz+WIs/dd.net
セルでかける時に失敗して少し被らせてしまった時とかはキックのほうがバッテリー弱らせないで済む。
弱って来たバッテリーへの配慮が出来る事じゃ無いかね。

59 :774RR :2022/05/14(土) 07:36:59.73 ID:g4nMtE6Kd.net
>>55
何を指摘されてるかも分からないのな
免許取れる年でこれはキツいわ

60 :774RR :2022/05/14(土) 07:37:27.67 ID:VmZiqyym0.net
バッテリー交換しろよw

61 :774RR :2022/05/14(土) 09:51:43.87 ID:vEiqwIVir.net
バッテリーが急に弱ってきた時にすぐ交換は無理でしょ
押しがけできないからちょっと不安はあるな

62 :774RR :2022/05/14(土) 11:03:35.97 ID:bcW/sfzOd.net
>>60お前は1か2の動作しかできない馬鹿なのか

63 :774RR :2022/05/14(土) 12:55:43.35 ID:ngkjGLVc0.net
>>57
メーカーだって3型までは純正でついてたんだから知りたければヤマハのお客様相談室に聞けよ。
「なんでついてたんですか教えてくださいよ、なんで4型からは外したんですか」って何時間でも食い下がってくれよ。

64 :774RR :2022/05/14(土) 13:01:53.92 ID:ngkjGLVc0.net
>>59
>「うん」しか返す言葉ねぇよ
大した知能なさそうだし、うんだけ返せばいいと思うよ?

65 :774RR :2022/05/14(土) 14:27:15.56 ID:sI71zHHZ0.net
二種スクスレではもはや定番のキックいるいらないの論争

66 :774RR :2022/05/14(土) 14:33:51.37 ID:A2X9p3M20.net
>>63
そりゃメーカーは不要だと判断したから無くしたんでしょうキャブ車だった初期型の名残で国内3型までは付いてただけで
バッテリー弱ってきたら予兆でわかるから交換すれば済む話だから俺もいらないと思う
でその上で君は"つけたら便利だな"と思ったんでしょ?
その理由が知りたいんですよ

67 :774RR (ワッチョイ 7992-giX/):2022/05/14(土) 15:02:06 ID:rLk2LbN10.net
あんま深く考えてなさそうだし、説明する語彙もなさそうだから聞くだけ無駄だと思うよ

68 :774RR (ワッチョイ 9f41-Gxof):2022/05/14(土) 15:15:52 ID:SdWBb2590.net
バッテリーが弱って来てもすぐに始動できないレベルまでにはならんだろうしなー

キックがあれば掛かるからーと
誤魔化しているうちに燃料ポンプも動かせなくなって
完全にかからなくなるほうが怖いよ

69 :774RR :2022/05/14(土) 16:57:19.03 ID:ngkjGLVc0.net
>>66
俺はつくかな?と聞いた。
こうすればどうかなという例示をあげてみたのね。
>>54とか>>44とかいう答えもあったわけ。
つかないという結論が導き出せたので俺はそれで用は完結したの。
Q1に対して着く/着かないというA1があればそれでよかったのね。

Q1に対してA1を返せない知恵遅れが>>53なのね。

そして親でも兄弟でもない>>57のような人間にそこまで答える必要ないのね。
なんせ疑問点は解決したのでね。
二輪メーカーのマーケティングでも聞いてるんなら対価を払えとでも冗談でも言うところなんだが、
この方書いてる時間を察するにどうやら夜勤明けなのかな。出勤までゆっくり寝てくれや。

70 :774RR :2022/05/14(土) 16:59:53.68 ID:ngkjGLVc0.net
>>
>そりゃメーカーは不要だと判断したから無くしたんでしょう

でしょうじゃなくて聞いてくれ?

71 :774RR :2022/05/14(土) 17:29:01.02 ID:VmZiqyym0.net
>>61
急にってw
よほどのハズレじゃなきゃ前兆あるわ。
それがわからないのは自分が悪い

72 :774RR :2022/05/14(土) 17:35:38.32 ID:VmZiqyym0.net
こんな安いバッテリーなんか2年とか決めて定期交換すりゃ良いだけなのに。
どうしてもキックつけたいなら、4型はケース自体違うから3型のは移植出来ないし加工前提ならかなり出費になるだろうね。

73 :774RR :2022/05/14(土) 17:49:13.84 ID:oECay/4gd.net
あなたの考えは分かりました、あなたの意見は賛同できないので黙ってて下さい

74 :774RR :2022/05/14(土) 17:50:21.67 ID:05Si3CsTd.net
発狂してて草

75 :774RR :2022/05/14(土) 17:57:20.15 ID:Y9kYHR0V0.net
>>71
弱ってきたなと思ってから交換しても間に合うならそれでええわ

76 :774RR :2022/05/14(土) 18:13:52.47 ID:UhhGaSDE0.net
バッテリー弱ってくるとセル回したときにメーターリセットするけど、エンジンかかるからキックスターターいらない。この症状がでたらバッテリー換えどき。つっても台湾YUASAで5年ももった。
台湾五期?(SE371)だけど。

77 :774RR :2022/05/17(火) 16:49:16.46 ID:1EQxGTSL0.net
セルボタン押して最初のキュル!で一旦止まってしまう。
キック無いから怖い

78 :774RR :2022/05/17(火) 18:34:25.33 ID:2T1DR/L2d.net
セルモーターのブラシ掃除してやれ

79 :774RR :2022/05/17(火) 19:06:03.00 ID:WIHMkQweM.net
異常や違和感あるの自覚してるなら店に持ち込んで直して貰えばいいだけでは?

こういうヤツが動かなくなってから突然動かなくなったとか言い出すんだよな

80 :774RR :2022/05/17(火) 19:52:30.29 ID:rXObHhskM.net
>>77
プーリーの奥のワンウェイクラッチじゃないかなぁ

81 :774RR :2022/05/17(火) 21:14:46.49 ID:1EQxGTSL0.net
>>78
やり方わからんんん
>>80
ええ。。そんなんなの。。。

82 :774RR :2022/05/17(火) 22:09:57.56 ID:QySo7LeZ0.net
スタータースイッチの接点が悪くなっててセルが回んなくなってたことはある。
スタータースイッチ押してぐりぐりしたら直った。

83 :774RR :2022/05/17(火) 23:09:47.23 ID:jb+dyx9i0.net
小学校の頃に理科の授業でブラシモーターのミニ四駆もどき作ったけど今はもう無いのかなアレ
ただモーター外して中開けて端子部分きれいにするだけ

84 :774RR :2022/05/18(水) 07:17:23.27 ID:BpIPPIdW0.net
ブレーキスイッチ接点不良でセル回らんかったこともある
まぁ前後どっちか生きてりゃ回るが原因に気付けるかどうか

85 :774RR :2022/05/18(水) 15:01:39.00 ID:dCEaOX7Ed.net
冬よかだいぶ燃費良くなった

86 :774RR :2022/05/18(水) 23:34:18.45 ID:1i0wgygJ0.net
>>82
ヤマハ系のプチ持病
1000番紙ヤスリを接点の間に挟んで
ボタン押して数回ヤスリ引っこ抜けば暫く幸せに成れる

87 :774RR :2022/05/27(金) 01:32:44.97 ID:QLYtJE2Z0.net
本命中古BW'S125の2型で、その前に新車の方が安い
シグナスRAY ZRをバイク館に見に行ったら
今、グループでエンジン載せ換え2件、その他不都合多々とかで
遠回しに買うなと店長らしき人が話してくれた。
やっぱりインドは台湾よりダメかw

その帰りに中古BW'S125契約してきました。
皆様宜しくです<(_ _)>

88 :774RR :2022/05/28(土) 19:04:05.14 ID:1T3efioP0.net
BW's出そうにないからグリファス買うことにしました。

89 :774RR :2022/05/29(日) 10:05:24.26 ID:TZX/reO+M.net
>88
おめ

勝ち組のアナタはグリファススレにお進み下さい。

90 :774RR :2022/06/01(水) 21:15:00.54 ID:nYoiVKMi0.net
>>88
1年は出ないことを祈ってる
でもアクシスZやNMAXにトリシティ見てるとシグナスからグリファスの値上げ分は他よりもお得だと思えるんだよな

91 :774RR (ワッチョイ 99f8-kgdQ):2022/06/02(木) 00:15:07 ID:FU9QJge+0.net
グリファスも2型になればまともな形になるだろうな

92 :774RR :2022/06/02(木) 09:24:05.43 ID:csepYZ5p0.net
フレームとエンジンからやり直さないと無理じゃね

93 :774RR :2022/06/02(木) 10:51:15.42 ID:kDa7jDyb0.net
ブルーコアダメなの?

94 :774RR :2022/06/02(木) 11:26:21.21 ID:EIk3XDZo0.net
今さらながら、縦目(アナグロメーター)のbw's125に乗ることになりました。
皆様よろしくお願いします。
この2008年は、エンジンクラッチ周りはシグナスでいうところのse44jと同じですか?


パーツ検索とかどーしたらいいでしょうか?
アプリでは無理でした涙

白くなった樹脂パーツ総とっかえしたいのです

通勤用ですがウエイトローラー何グラムが程よいですか?

95 :774RR :2022/06/02(木) 12:11:55.05 ID:n64k614Jr.net
>>94
おめ
質問見てると素直にYSP行ったが幸せになれると思う

96 :774RR :2022/06/02(木) 16:40:25.65 ID:FlmOkJDa0.net
>>94
おめ

BW'Sは2型(SE44)ベースですが、プーリーケース長がわずかに長くなっています。
これは4&5型と同じなので、純正部品の流用でリヤディスクブレーキ化が可能だったりします。

97 :774RR :2022/06/02(木) 19:03:14.12 ID:EIk3XDZo0.net
>>96
教えていただきありがとうございます

マフラーはシグナスの4,5期が合うけど、ステーが合わないって感じですか?
SP忠男ほしいのですが、

98 :774RR :2022/06/02(木) 21:14:04.39 ID:qBu0NoT20.net
>>94
前はメキシコのヤマハHPでパーツ検索出来たんだが、さっき見たら削除されてた
「YW125」とか「5S9」で検索してみると幸せになれるやもしれん

社外品はうぇびけが探しやすいかな

99 :774RR (ワッチョイ b3ee-LhUI):2022/06/03(金) 01:21:54 ID:z4tPo2U10.net
>>98
教えていただきありがとうございます
5s9、yw125で検索幅広がり助かります
足を置く箇所など白くなった樹脂パーツを総とっかえしたいのですが、通販されてるものでしょうか

100 :774RR :2022/06/03(金) 23:07:13.56 ID:9fkRCgb60.net
>>99
あった
ここの下の方にあるスクーターって項目から選べる
ttps://www.yamaha-motor.com.mx/catalogo-partes.php

だいぶ高いがフロアボード以外は注文出来そう
樹脂パーツ交換はヤマルーブのスーパープラスチック光沢復活剤試してからでもいいんじゃ

101 :774RR :2022/06/04(土) 15:05:58.91 ID:j8df1dD60.net
>>100
ありがとうございます!

おっしゃる通り、光沢復活剤を先に試してみます

これで、2りんかんかウェビックで注文できます

ほんとにありがとう!!

102 :774RR :2022/06/04(土) 15:28:34.98 ID:k2g3k/VDF.net
まさかだけど足のせる場所にシリコン系の樹脂復活剤はやめとけよ
スベッスベのツルッツルになる
ワコーズスーパーハードとかみたいな違う成分のはok

103 :774RR (ワッチョイ 1aee-JoGv):2022/06/04(土) 23:44:41 ID:j8df1dD60.net
>>102
ワコーズスーパーハードは結構なお値段しますね

アドバイスありがとうございます!!

104 :774RR :2022/06/05(日) 12:14:02.23 ID:N4oT36U20.net
ガストーチで炙るのも有り

105 :774RR :2022/06/05(日) 12:46:15.41 ID:t3J8qltA0.net
確かに高いだけあって良いけれどバイクに使うにはちょっと量が多いと思う

106 :774RR (ワッチョイ 8658-FcYG):2022/06/05(日) 14:35:07 ID:xk37oGRq0.net
成分を気にしてねという話なので・・・

107 :774RR :2022/06/05(日) 17:21:25.99 ID:lm7DYX4hd.net
2型だけど気温上がって燃費が27→34キロまで向上してきた
4型とかグリもそんな??

108 :774RR :2022/06/05(日) 17:35:42.55 ID:c8jWqlrW0.net
4型、夏場35K前後
冬場32K前後くらい、31K切った事は無い

109 :774RR :2022/06/05(日) 18:49:15.49 ID:8E1Q75Cz0.net
2型40キロ切ったことがない 

110 :774RR :2022/06/05(日) 20:03:28.60 ID:peDbM5Un0.net
もう売り飛ばすなら相手騙す目的でシリコン塗るなり炙るなり好きにすればいいけど
大事なバイクなら白くなる前にスーパーハード系薦めとく

111 :774RR :2022/06/05(日) 21:29:12.10 ID:WNNlPMEp0.net
ワコーズスーパーハード調べたら最強でした

アマゾンが最安値ですかねー
よくワコーズの車走ってるの見るのですが、安くで買えないですかねー

112 :774RR :2022/06/06(月) 15:53:38.15 ID:NjRClM540.net
>>108
はえ~よく走るなあ

>>109
あれ。。。そんな走るんだ2型でも。。。

113 :774RR :2022/06/06(月) 17:33:51.73 ID:kxLDcDwb0.net
駆動系のケースを開けるネジ。パーツでゴム部分とネジ部分が売ってるけど
あれ、ゴムって押し込んではめるの?
そのまま取り付け時に押し込めば入らないよね?

114 :774RR (ワッチョイ 4d50-TpYW):2022/06/06(月) 17:41:28 ID:yJB2Na1P0.net
>>113
ゴム温めるか油分で滑らせるかしてハメるのだよ

115 :774RR :2022/06/07(火) 12:10:29.15 ID:87eV051A0.net
そうよ アン

116 :774RR :2022/06/07(火) 15:21:25.28 ID:CrEXF5/MM.net
どーなつ

117 :774RR :2022/06/09(木) 18:32:26.67 ID:k/Ht07tUH.net
ダンパーロッドホルダーを自作しようと思うのですが内径は分かるでしょうか? se44jです。

118 :774RR :2022/06/11(土) 15:52:20.33 ID:CK500YK+0.net
モンキーのエンジン載せ替えまで出来るレベルの会社の人に
ウエイトローラーの重さ違いの走りの違いを聞いたけど、わからない。みたいな様だったが、
バイクに詳しい(自分でバラせたり組み換え)出来るほどでも、分からないこともあるんだね。

119 :774RR :2022/06/11(土) 16:20:14.48 ID:6TKdwwTn0.net
よくあるぞ 俺も駆動系よくわからないし面倒くさいからボアとストロークアップの排気量で誤魔化してる

120 :774RR :2022/06/11(土) 16:42:26.50 ID:KU4s3EmUr.net
エンジン載せ替えのスキルとスクーター駆動系の理解は全く違う話だと思うゾ

121 :774RR :2022/06/11(土) 17:17:25.59 ID:GHL0oI5vr.net
すみません。どなたかBW's1型のクランクケースガスケットの入手方法を教えてください

122 :774RR (ワッチョイ bfee-7zzO):2022/06/11(土) 17:47:22 ID:lgNbd6A60.net
縦目アナログメーターのbw's125ですが、

エンジンハンガーは、どのシグナスと共通か教えてくださいー!

123 :774RR :2022/06/11(土) 21:00:13.00 ID:8DABnKFa0.net
>>118
タコメーターと速度の関係をメモするだけで理解出来るよ。
そこからかなり深く理解するとマニュアルのミッションとは全く比較できないという事に気づく。

124 :774RR :2022/06/11(土) 23:11:48.96 ID:2l5WXwM00.net
MT車触ってる人にATの構造聞くとかそりゃ無茶言うなよって感じだろ
>>121
縦型ロングケースってチャンプcxと共通でしょ
公式のパーツカタログ見たら3AA品番だったしまだ純正新品買える

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200