2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part140◆◇◆

1 :774RR :2022/04/23(土) 00:29:36.64 ID:JbetgLNyM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634952021/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :774RR (ワッチョイ 0dfc-fJpa):[ここ壊れてます] .net
>>414
3型だけどビームスのR-EVOは音量程々で良かったよ
バッフルも2パターンから選べるからうるさい方付けてステンタワシで調整なんてこともできる

今5型に付けてるSP忠男の音はノーマルがちょっと大きくなったくらい
エアクリとスロボ交換でもちょっと変わる

416 :774RR (ワッチョイ c9f3-yBDa):[ここ壊れてます] .net
WR、12g×3と6g×3。重さに差がある場合。
かなり走りがギクシャクしますか?
誰かやった人います?

417 :774RR (ワッチョイ ee43-qICD):[ここ壊れてます] .net
星野ならそんな感じだったと思うけど問題ないよ

418 :774RR (ワッチョイ 3df3-4pBR):[ここ壊れてます] .net
星野はローラーガイドの角度が違うからね、

419 :774RR (ワッチョイ 5f28-k4UC):[ここ壊れてます] .net
プーリーナットの締めるトルク45N mだけど
手トルクで、多分35ぐらいだったから、そりゃ外れるわな。

420 :774RR (ワッチョイ c746-jBqx):[ここ壊れてます] .net
外す前に印付けときゃトルクレンチ要らんやろ

421 :774RR (ワッチョイ bfb9-2Hwe):[ここ壊れてます] .net
え?

422 :774RR (ワッチョイ 67b9-euAS):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチはあったほうがいいよね

423 :774RR (ワッチョイ 87ac-bZ42):[ここ壊れてます] .net
初心者は不安だから締めすぎる傾向がある トルクレンチ使ってみろよ面白いぞ

424 :774RR (ワッチョイ e7fc-ZRei):[ここ壊れてます] .net
>>423
慣れるまでは(え、こんなに緩くていいの?)て不安になったわw
社外プーリーとクラッチ入れる時は一応どっちも+5でしめるようにしてるけど

425 :774RR (ワッチョイ c746-BOdE):[ここ壊れてます] .net
安物トルクレンチじゃあってもしょうもない

426 :774RR (ワッチョイ bfee-pn6D):[ここ壊れてます] .net
なぜ安物だと思うのか…

427 :774RR (ワッチョイ 87f3-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
わからんけど、尼で売ってる5千円以下のトルクレンチって信用できるのかな。
まぁ、45Nmだから50Nm位に合わせておいたら間違いはなさそうだけど・・・。
クランクケースカバー10mmネジってトルクレンチ使ってないよな?
因みに何Nm?

428 :774RR (ワッチョイ 87e2-+n8C):[ここ壊れてます] .net
正確さが必要ならば信頼できる一流メーカー品を買うべきでは?
まぁワイは手ルクレンチやけどなw
さすがにそろそろ買わなければと何度か思いながら買ってない

429 :774RR (ワッチョイ c750-JTsi):[ここ壊れてます] .net
>>427
あのM6ボルト甘く見てると折れるらしいからね
トーニチので10Nm

430 :774RR :2022/09/07(水) 13:26:03.21 ID:/gLzVzdPM.net
余りにも作業慣れすぎて、トルクレンチ使わずインパクトで適当に締めて10年近く不具合無かった。
先日、急に駆動系から凄い音がして、蓋開けてみたらwww

プーリーナットのネジ山が全て取れて単なる筒に成ってたわ。

| ̄▽▽▽▽▽ ̄ ̄

|__△△△△△△___ ←ここの底辺部分から綺麗に剥離

インパクトの衝撃に耐えられずネジ山取れる珍事w
メイン車はバッテリー交換しなきゃ動かんし、車通勤は渋滞嫌だし。。。鬱だわぁ~

431 :774RR :2022/09/07(水) 13:29:24.84 ID:/gLzVzdPM.net
>クランクケースカバー10mmネジってトルクレンチ使ってないよな?
ゴムが付いてるからいい加減に締めてもゴムがいい塩梅に調整してくれるよ。それこそインパクトで締めてもwww

432 :774RR :2022/09/07(水) 16:23:24.75 ID:CISvu+fi0.net
インパクトで締めてるからボルトが伸びてちぎれるんじゃない?

433 :774RR (ワッチョイ bfee-pn6D):[ここ壊れてます] .net
>>431
ブレーキホースやドレンボルトもインパクトで締めてんの?

434 :774RR :2022/09/07(水) 21:28:25.62 ID:Xp9+Sb9f0.net
さすがに釣りだろ 繊細なアルミなのにそんなことするとリコイルだらけになるぞ

435 :774RR (ササクッテロラ Spbb-NodX):[ここ壊れてます] .net
リスリスリコイル

436 :774RR :2022/09/08(木) 08:20:37.82 ID:Aq7NEUYp0.net
リコールだろ!

437 :774RR (ワッチョイ c5f3-V+uT):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチって長さがあるけど、シグナスの場合、使い勝手がいいのは30cmぐらいがいいのかな?
そのまま長めのソケットつけて外してる?

438 :774RR (ワッチョイ 1125-kBqH):[ここ壊れてます] .net
>>437
かけるトルクが大きいほど、長くないと強く締めなければならなくなる。
100Nくらいまでなら、40cmくらいは欲しい

439 :774RR (ワッチョイ a625-YqSZ):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチあるのに強めにかけてるとか言ってる奴はちょっと足りない人間なのか?

440 :774RR (ワッチョイ 5d50-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
蛇口やらペットボトルのキャップやらネジはフルパワーで締めないと不安なのはもう病気だよ

441 :774RR (ワッチョイ 6aaf-KBkg):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチはバイクは短めでいいでそ

442 :774RR (ワッチョイ 4a5f-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>438は、トルクレンチが短いと長い物より同じトルクで締め付ける時に多めの力が必要
と言ってるだけなのに、読解力のないやつがどんどん話をズラしていくなw

443 :774RR (ワッチョイ 4a5f-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>438は『トルクレンチが短いと、同じトルクで締め付けた時に長い物より強い力が必要になる』
って言ってるだけなのに、読解力のないやつがどんどん話をズラしていくなw
ただ、バイクには短い物が良いには賛成。

444 :774RR (ワッチョイ 39fc-okhn):[ここ壊れてます] .net
6月中頃に注文したリアサスが入荷10月てどないなっとんねん!

445 :774RR (ワッチョイ 6609-jWC9):[ここ壊れてます] .net
今日用品店数店舗行ったら沢山あったKNのリアサスが全て無くて普段は売れてもそのままの値札も全部外されてたけど何かあったのかな?

446 :774RR (ワッチョイ 6d33-4x8J):[ここ壊れてます] .net
価格改定?

447 :774RR (ワッチョイ 1125-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>445
商品に不具合があって、回収したのかな・・・?

448 :774RR (ワッチョイ c5f3-V+uT):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチの長さ。適当に買ったら締める時クラッチアウターに手が当たりそうだ。

あと、クランクケースカバーって必要?
KOSO?のクランクケース?買ったらカバー要らないかな?

449 :774RR (ワッチョイ 39fc-okhn):[ここ壊れてます] .net
なんかネタを疑うレスだな
手が当たるってそりゃソケット付けただけじゃ当たるでしょ延長付けないと

カバーって純正の鉄カバーの上に被せてあるやつのことか?社外品にそれが付くわけないだろ?

450 :774RR (ワントンキン MM7a-wVo2):[ここ壊れてます] .net
どこのトルク管理したいのかで自然と買うべきトルクレンチは決まると思うけどな

451 :774RR (ワッチョイ 3d46-YSeZ):[ここ壊れてます] .net
プーリーナット外す時も付ける時もディープソケット使うやろ!

452 :774RR (ワッチョイ c5f3-V+uT):[ここ壊れてます] .net
エクステンションバーじゃ駄目なのか?
駆動系動画みてると、ディープっぽいけど5cmぐらいの物じゃ短いかな?

453 :774RR (スッップ Sd0a-YSeZ):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチでエクステ?

454 :774RR (スッップ Sd0a-YSeZ):[ここ壊れてます] .net
そう習ったの?

455 :774RR (ベーイモ MM2e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
トルクレンチなんて使い方習わなかったよ?どんな学校で習うの?

456 :774RR (スッップ Sd0a-YSeZ):[ここ壊れてます] .net
だからか

457 :774RR (ワッチョイ f1c8-sTu0):[ここ壊れてます] .net
底辺工業高校なら習うんか?w

458 :774RR (ワッチョイ 6ab9-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>456
学歴マウント乙

459 :774RR (ワッチョイ c5f3-V+uT):[ここ壊れてます] .net
そもそも工具の使い方。って一般人知ってるか?
自転車パンク修理したことない人や、三段ボックス組み立てられん人もいるぞ。
まぁ一つ目は俺がそうだが、駆動系だけは動画見て覚えた。初見の時、ベルトの落とし込みしてなかったせいで
失敗したが、工具類に関しては素人だ。

460 :774RR (オッペケ Srbd-WspH):[ここ壊れてます] .net
プラモ→ラジコン→原チャリ→バイク→車と工具の使い方を覚えてきたな

461 :774RR (ワッチョイ 6aaf-QvFd):[ここ壊れてます] .net
2型のメーターが液晶寿命なのか真ん中付近が薄くなってしまってよく見えぬ
10年乗ってりゃそーなるか

462 :774RR (ワッチョイ b5aa-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>459
一昔前ならいざ知らず、ネットで検索すればいくらでも調べられる時代にその言い訳は通用しない

463 :774RR (ベーイモ MM2e-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>462
習うようなもんじゃないよな

464 :774RR (ワッチョイ 1585-YSeZ):[ここ壊れてます] .net
そう考えればわかることなのにアホがいるんですよ

465 :774RR :2022/09/17(土) 20:14:26.32 ID:zQtJPsvm0.net
ちょっと相談なんだけど、シグナス2型を知人が4万5千円で譲ってくれるという話があるんだけど、値段的にはどうなんでしょう?
走行距離は4万キロです。
消耗品など状態は普通だと思います。
損得というより妥当かどうかで悩んでます。

466 :774RR (ワッチョイ d7e2-he4c):[ここ壊れてます] .net
ヤフオクの落札相場見ればなんとなくわかるんじゃね?

467 :774RR (ワッチョイ ff58-hmFM):[ここ壊れてます] .net
>>465
高くはないよ
でもそろそろ駆動系やんないとだしブレーキは大丈夫?

468 :774RR (ワッチョイ 57b9-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>466
ヤフオクの相場見てみるとそれ以上に高いのでもし買うなら安く手に入るかなとは。
>>467
ブレーキはまだパットは山あり、リアは確認してないです。
駆動系は将来的(近いうちに)に社外に交換しようかなとは思ってる。

ちょうど今乗ってるスクーターが壊れて限界なのでどうしようかなぁと思ってます。
シグナスは全く知らないのでこちらで相談してみました。

469 :774RR (ワッチョイ 9faf-aUA+):[ここ壊れてます] .net
4万に値切ろう
二型は国内仕様と台湾仕様で結構違う

470 :774RR (ワッチョイ 57b9-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>469
それは知らなかったです。ありがとうございます。

471 :774RR (ワントンキン MM7f-yEhi):[ここ壊れてます] .net
国内ならリコールもあったからそれもやってあるかチェックしたほうがいいかも

472 :774RR (ワッチョイ ff58-hmFM):[ここ壊れてます] .net
>>471
燃料ポンプのインペラの不具合ね。
エンジン暑い時に一旦切ると再始動がかからなくなる。でもまあしばらく冷やしてからやり直すとかかるけどね

473 :774RR (ワッチョイ ff1b-6LX+):[ここ壊れてます] .net
SE44Jならいいけど、SE371だと外車扱いで普通のショップではオイル交換くらいしかしてくれない。
燃ポンはサービスキャンペーンで換えてもなおハズレ引く可能性。
キャブをFIに変更しておりキャブ部にダイヤフラムがあり経年劣化でこれが破れる。
タペットクリアランスが狂う持病がある。
メーター液晶部のビネガーシンドローム

全部自分で調べて対処できるならそれなりの値段。高くはないけど手がかかる可能性を考えると安くもない。全部自分でできるならまあまあの値段かな。

474 :774RR (スッップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
10年落ちの4万キロだぁ?
そんなモン普通にゴミじゃん
ビール1ケースと交換が妥当だろ

475 :774RR (ワッチョイ f7fc-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
小遣い程度とはいえ金銭要求はちょっとなぁって感じの車両だな

476 :774RR (ブーイモ MM8f-EytU):[ここ壊れてます] .net
10年4万キロなら知人とやらを信頼できるかによるな
あちこちガタが出ててもおかしくないし

あんたのスキルに見合った状態説明してもらってる?
消耗品が適切に交換されてるか、気付いている不具合や違和感の有無とかも

譲り受けてから話が違うとか騒いでも後の祭りだし

477 :774RR (ワッチョイ ff58-hmFM):[ここ壊れてます] .net
ちなみにそれと同じ程度の俺のシグナスはヤマハで下取り27000円でした

478 :774RR (ワッチョイ 77f3-+EwP):[ここ壊れてます] .net
新しいシグナスの見込みってないんだよね?

初代FI台湾モデルからそろそろ乗り換えたいけど2020モデルはマイナーチェンジ過ぎて悩む

479 :774RR (ワッチョイ ff58-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
シグナスの名前は生きてるけど
Xはもう無いだろうよ

480 :774RR (ワッチョイ 97b9-bPEN):[ここ壊れてます] .net
6型じゃなくてグリファスになってしまったからな……

481 :774RR (スププ Sdbf-wx9k):[ここ壊れてます] .net
やはり中古は4型か5型に限るな
まあカネがなくて安かろう悪かろうで良ければ古い型もアリだけど

482 :774RR (ワッチョイ d7f3-W3aP):[ここ壊れてます] .net
俺も10年乗りたいな。3型9年目で39000km。
オイル交換は3000km毎だが、2200km位で少し減ってたって言われた。そんなもん?
オイルを規定量まで入れてない。って事バイク屋しないよな。。。

483 :774RR (ワッチョイ f7fc-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
少し減ってたの程度にもよるな新車だろうが長年乗ってようがオイルの減少は有るし

484 :774RR (アウアウイー Sacb-gYKO):[ここ壊れてます] .net
>>482
季節や走り方や場所で変わるからなんとも言えんな

485 :774RR (ワッチョイ 9faf-Yt5b):[ここ壊れてます] .net
>>482
2型は減るのがデフォや
なんで減るのかわからんけど
めんどいので1L入れてる

486 :774RR (ワッチョイ d7f3-W3aP):[ここ壊れてます] .net
10.5gのウエイトローラーって出てると思うけど、
3個入り。って無いよな?

487 :774RR (ワッチョイ bfee-Q5no):[ここ壊れてます] .net
>>486
10.5があるか知らんけどデイトナのは3個入りあるよ

488 :774RR (ワッチョイ 9750-cETI):[ここ壊れてます] .net
0.5刻みで欲しいならKN企画は6個入りでデイトナの3個と同じ値段だ
使ったことないので品質は知らん

489 :774RR (スププ Sdbf-sAwP):[ここ壊れてます] .net
BW'Sはまだ出ないのか!

490 :774RR (スププ Sdbf-iERK):[ここ壊れてます] .net
>>489
輸入車じゃあかんのか?

491 :774RR (ワッチョイ 1733-eWgR):[ここ壊れてます] .net
近所の人が水冷BW's買ってた
どこから買ったのか

492 :774RR (ワッチョイ b725-ret5):[ここ壊れてます] .net
雨が降れば、オレのも水冷!

493 :774RR (スププ Sdbf-iERK):[ここ壊れてます] .net
>>491
グーバイクで探せば支払総額60万位で都内にもあるんやが?

494 :774RR (ワッチョイ d7f3-W3aP):[ここ壊れてます] .net
ブレーキシューって社外のって(デイトナとか)効きとかどうですか?
純正や純正同様で出してる物で十分?

495 :774RR (ワッチョイ d758-hmF+):[ここ壊れてます] .net
>>494
キタコのブレーキシュー使用しているけどノーマルシューよりかなり良いよ(個人的感想)

496 :774RR (ワッチョイ 92af-aCXB):[ここ壊れてます] .net
NCY使ってる
純正より効くし鳴かないし減りも普通
雨でも効くし

497 :774RR (ワッチョイ 2f43-/+Ld):[ここ壊れてます] .net
SBSのストリートセラミック使ってる
効きと耐久は純正と変わらず普通、鳴きは湿度により多少あるかな

498 :774RR (ワッチョイ 17f3-JEMU):[ここ壊れてます] .net
スズキの販売店か?

トルクと言えば、クラッチナット外す46mmだっけかの締め付けどうしてる?
youtubeの様に地面にたたきつけ? 手っ取り早いのはマジックだろうけど

499 :774RR (ワッチョイ 27aa-L/gW):[ここ壊れてます] .net
2万走って最高速落ちたような気がする
あと一万走ったらベルト交換したほうがええ?

500 :774RR (アウアウウー Sa43-XTrs):[ここ壊れてます] .net
もう変えとけ

501 :774RR (ワッチョイ 1658-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
ベルトの減り方は人それぞれ
一般的には2万が交換目安

502 :774RR (ワッチョイ 4be2-OEQC):[ここ壊れてます] .net
落ちた気がしてさらに一万乗ろうと思うんだw

503 :774RR (ワッチョイ 37ac-51yk):[ここ壊れてます] .net
限界まで使えよ

504 :774RR (オッペケ Sr47-T+7M):[ここ壊れてます] .net
おデブは早めに変えたほうが良いの?

505 :774RR (ワッチョイ 1eb9-IBcf):[ここ壊れてます] .net
通勤途中で切れたら泣くやろ

506 :774RR (ワッチョイ 92af-U+WA):[ここ壊れてます] .net
体重と最高速でベルトは大きくヘタルと思うんです
俺みたいに100㌔あっても70キロしか出さないと2万超えてもあまり消耗してなかった

507 :774RR (ワッチョイ 4b25-ZdqV):[ここ壊れてます] .net
ベルト幅を測る、という考え方はしないのだろうか?

508 :774RR (ワッチョイ 2f25-MVrc):[ここ壊れてます] .net
4型やけど2万8000走ってベルト点検したけど、まだまだ充分許容範囲内やったわ

509 :774RR (ワッチョイ 27aa-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
俺は時期が来たら交換というよりは年一位でイジりたくなる衝動に駆られるからその時駆動系一式と一緒にまとめて交換するな
変えた後、微妙な所をメモっておいて来年の楽しみに取っておいてる

510 :774RR (エムゾネ FF32-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
あまり減ってない
というような人の殆どはそもそもどこまで減ってると駄目なのかを知らないだけ

511 :774RR (ワッチョイ 7f50-U30X):[ここ壊れてます] .net
そういや4型の純正ベルトの品番が2JSから5S9になったよね
細く短くなってワッシャー薄く変更だって
最高速落ちるのをワッシャーでごまかす感じ?

512 :774RR (ワッチョイ e358-DOXn):[ここ壊れてます] .net
記念
https://imgur.com/a/x6mpzKb.png

513 :774RR (ワッチョイ 23fc-9B5+):[ここ壊れてます] .net
>>512
おめ
オーバーホール有り?

514 :774RR (ワッチョイ b3f3-DOXn):[ここ壊れてます] .net
>>513
してない
3000毎のオイル交換のみです
ほぼ毎日乗ってますが

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200