2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part140◆◇◆

1 :774RR :2022/04/23(土) 00:29:36.64 ID:JbetgLNyM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634952021/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :774RR (スププ Sdbf-sAwP):[ここ壊れてます] .net
BW'Sはまだ出ないのか!

490 :774RR (スププ Sdbf-iERK):[ここ壊れてます] .net
>>489
輸入車じゃあかんのか?

491 :774RR (ワッチョイ 1733-eWgR):[ここ壊れてます] .net
近所の人が水冷BW's買ってた
どこから買ったのか

492 :774RR (ワッチョイ b725-ret5):[ここ壊れてます] .net
雨が降れば、オレのも水冷!

493 :774RR (スププ Sdbf-iERK):[ここ壊れてます] .net
>>491
グーバイクで探せば支払総額60万位で都内にもあるんやが?

494 :774RR (ワッチョイ d7f3-W3aP):[ここ壊れてます] .net
ブレーキシューって社外のって(デイトナとか)効きとかどうですか?
純正や純正同様で出してる物で十分?

495 :774RR (ワッチョイ d758-hmF+):[ここ壊れてます] .net
>>494
キタコのブレーキシュー使用しているけどノーマルシューよりかなり良いよ(個人的感想)

496 :774RR (ワッチョイ 92af-aCXB):[ここ壊れてます] .net
NCY使ってる
純正より効くし鳴かないし減りも普通
雨でも効くし

497 :774RR (ワッチョイ 2f43-/+Ld):[ここ壊れてます] .net
SBSのストリートセラミック使ってる
効きと耐久は純正と変わらず普通、鳴きは湿度により多少あるかな

498 :774RR (ワッチョイ 17f3-JEMU):[ここ壊れてます] .net
スズキの販売店か?

トルクと言えば、クラッチナット外す46mmだっけかの締め付けどうしてる?
youtubeの様に地面にたたきつけ? 手っ取り早いのはマジックだろうけど

499 :774RR (ワッチョイ 27aa-L/gW):[ここ壊れてます] .net
2万走って最高速落ちたような気がする
あと一万走ったらベルト交換したほうがええ?

500 :774RR (アウアウウー Sa43-XTrs):[ここ壊れてます] .net
もう変えとけ

501 :774RR (ワッチョイ 1658-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
ベルトの減り方は人それぞれ
一般的には2万が交換目安

502 :774RR (ワッチョイ 4be2-OEQC):[ここ壊れてます] .net
落ちた気がしてさらに一万乗ろうと思うんだw

503 :774RR (ワッチョイ 37ac-51yk):[ここ壊れてます] .net
限界まで使えよ

504 :774RR (オッペケ Sr47-T+7M):[ここ壊れてます] .net
おデブは早めに変えたほうが良いの?

505 :774RR (ワッチョイ 1eb9-IBcf):[ここ壊れてます] .net
通勤途中で切れたら泣くやろ

506 :774RR (ワッチョイ 92af-U+WA):[ここ壊れてます] .net
体重と最高速でベルトは大きくヘタルと思うんです
俺みたいに100㌔あっても70キロしか出さないと2万超えてもあまり消耗してなかった

507 :774RR (ワッチョイ 4b25-ZdqV):[ここ壊れてます] .net
ベルト幅を測る、という考え方はしないのだろうか?

508 :774RR (ワッチョイ 2f25-MVrc):[ここ壊れてます] .net
4型やけど2万8000走ってベルト点検したけど、まだまだ充分許容範囲内やったわ

509 :774RR (ワッチョイ 27aa-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
俺は時期が来たら交換というよりは年一位でイジりたくなる衝動に駆られるからその時駆動系一式と一緒にまとめて交換するな
変えた後、微妙な所をメモっておいて来年の楽しみに取っておいてる

510 :774RR (エムゾネ FF32-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
あまり減ってない
というような人の殆どはそもそもどこまで減ってると駄目なのかを知らないだけ

511 :774RR (ワッチョイ 7f50-U30X):[ここ壊れてます] .net
そういや4型の純正ベルトの品番が2JSから5S9になったよね
細く短くなってワッシャー薄く変更だって
最高速落ちるのをワッシャーでごまかす感じ?

512 :774RR (ワッチョイ e358-DOXn):[ここ壊れてます] .net
記念
https://imgur.com/a/x6mpzKb.png

513 :774RR (ワッチョイ 23fc-9B5+):[ここ壊れてます] .net
>>512
おめ
オーバーホール有り?

514 :774RR (ワッチョイ b3f3-DOXn):[ここ壊れてます] .net
>>513
してない
3000毎のオイル交換のみです
ほぼ毎日乗ってますが

515 :774RR (ワッチョイ 2341-08+7):[ここ壊れてます] .net
やっぱり3型のアナログ+デジタルメーターかっこいいな

516 :774RR (ワッチョイ 37ac-51yk):[ここ壊れてます] .net
4型はシンプル過ぎるし5型はコストカット 3型いいな

517 :774RR (ワッチョイ 17f3-JEMU):[ここ壊れてます] .net
ノギスがない。
ベルトもそうだけど、クラッチ側の落とし込みの幅?が短いとベルトが下まで行かないから最高速は出ない。
ってyoutubeで見たけど、あれ広げるにはなんだ?スプリングかい?
ワッシャかなにか入れて15mmを16mmぐらいにしてたが・・・

518 :774RR (エムゾネ FF32-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
意味理解できないのに何がしたいんだ

519 :774RR (アウアウウー Sa43-ZWo3):[ここ壊れてます] .net
これ以上触れてはいけない このままだと余計なことしてクランクシャフトぶっ壊しそう

520 :774RR (ワッチョイ c2da-91Gk):[ここ壊れてます] .net
トルクカムの溝を削って延長すれば
通常より開くで

521 :774RR (ワッチョイ 17f3-HwAb):[ここ壊れてます] .net
これこれ
ttps://youtu.be/OcSWzZCDCe8

522 :774RR (スププ Sd32-6N/w):[ここ壊れてます] .net
会話成立しないタイプの人だなこれは

523 :774RR (ワッチョイ 23fc-ipkS):[ここ壊れてます] .net
え、この動画観てなお分からないの?

524 :774RR (ワッチョイ f29f-WtXk):[ここ壊れてます] .net
ベルトは余り減ってないけど、7年位でヒビ割れて来たんで交換した。
勿体ない様なジレンマ

525 :774RR (ワッチョイ 27aa-L/gW):[ここ壊れてます] .net
前120後130付けてて乗りにくかったけど
やっと後ろがすり減ったんで
前を後ろに付け替えてアマゾン最安110を前に付けたら乗りやすくなった

526 :774RR (ワッチョイ 4be2-OEQC):[ここ壊れてます] .net
ワイもハッピーメーター補正兼ねて120&130にしてて同じく乗りにくさあるから次はノーマルサイズにするわ…

527 :774RR (ワッチョイ 23fc-ipkS):[ここ壊れてます] .net
見た目でサイズアップしようとしてたけどやっぱ乗りにくいのか

528 :774RR (ワッチョイ d325-kE2G):[ここ壊れてます] .net
BW'Sは120&130だが乗りにくいとは思わないな
サスのセッティングでどうにかなるんじゃなかろうか

529 :774RR (ワッチョイ bfda-o2Ek):[ここ壊れてます] .net
100/90-12と120/80-12を履いてるけど
純正に戻れないくらい良い

530 :774RR (ワッチョイ 9ffc-hAy0):[ここ壊れてます] .net
サベージブルって台湾メーカーのリアサス買ったんだけど同じ所の使ってる人居る?

531 :774RR (ワッチョイ b3aa-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>530
検索しても全く情報が出てこない

532 :774RR (ワッチョイ 9ffc-hAy0):[ここ壊れてます] .net
>>531
https://store.shopping.yahoo.co.jp/atlas-parts/ta-svb-rs005.html
これね
アトラスでも最近入ったみたいだからレビューとか一切なかったわ
一応シグのパーツ色々作ってるぽいから悪くはなさそう

533 :774RR (ワッチョイ 67e2-kJ5L):[ここ壊れてます] .net
見た目と値段からRPM製品かな?

534 :774RR (ワッチョイ 9ffc-hAy0):[ここ壊れてます] .net
まぁ来週届くから気が向いたら感想書くわ

535 :774RR (アウアウウー Sa2f-Ftsm):[ここ壊れてます] .net
どうせ硬いだけのサスだろ

536 :774RR (ワッチョイ 0358-iF+T):[ここ壊れてます] .net
オイル交換って下のオイルドレンプラグと横のオイルドレンボルトから抜くのどちらが正解なの?

537 :774RR (ワッチョイ 6725-iygP):[ここ壊れてます] .net
>>536
両方

538 :774RR (ワッチョイ 9ffc-hAy0):[ここ壊れてます] .net
>>536
最初横から抜いて抜け切ったら下のドレン外す
そしたらフィルターになってるからそれをパーツクリーナーで洗浄

539 :774RR (ワッチョイ 0b46-oD4E):[ここ壊れてます] .net
それなら最初から下だけでいいだベ

540 :774RR (アウアウウー Sa2f-hAy0):[ここ壊れてます] .net
>>539
下側の方は径がデカいしバネも入ってるから取る時に油塗れになったり部品無くすこともあるから横のドレンから先に抜いたほうがいいよ

541 :774RR (スップ Sdea-oD4E):[ここ壊れてます] .net
手を汚したり部品なくすなんてそれは下手な証拠。

542 :774RR (オッペケ Sr03-R8YF):[ここ壊れてます] .net
猿も木から落ちる
弘法にも筆の誤り

543 :774RR (ワッチョイ 06b9-nl+c):[ここ壊れてます] .net
強風の日にオイル交換

544 :774RR (アウアウウー Sa2f-hAy0):[ここ壊れてます] .net
無難な方法を言っただけだけどね
まぁ好きにすればいい

545 :774RR (ワッチョイ de58-xihS):[ここ壊れてます] .net
文句言う人は何でも文句言うから仕方ない

546 :774RR (ワッチョイ 3ada-90ZP):[ここ壊れてます] .net
上抜きって方法もあるよ
手もあまり汚れないし

547 :774RR (アウアウウー Sa2f-iF+T):[ここ壊れてます] .net
>>536だけど今日初めて横のオイルドレンボルトからオイル抜いて交換したけど
下のオイルドレンプラグから抜くよりもやりやすかったわ
どれだけ効果あるか分からないけどこういうマグネット付きドレンボルトも使ってみた

https://i.imgur.com/RAUCD2j.jpg
https://i.imgur.com/ePeLjpv.jpg

548 :774RR (ワッチョイ 4aaf-tYN2):[ここ壊れてます] .net
ずっと下のフィルタ側から抜いてたけどサイドからにしても全部抜けてるようだしそれはそれで
フィルタにゴミ入ってないかオイル抜いてから外して確認するのもいいかもしれない

549 :774RR (ワッチョイ dfda-b/lz):[ここ壊れてます] .net
廃油どうしてる?
自分はペットボトルに入れて燃えるゴミで捨ててるけど

550 :774RR (ワッチョイ 5be2-Gzk4):[ここ壊れてます] .net
ペール缶に貯めて車を世話になってる整備工場に廃油引き取ってもらってる

551 :774RR (ワッチョイ 2bac-saO1):[ここ壊れてます] .net
エーモンの箱に捨ててる 溝に流すとドロドロになってゴミとか詰まる可能性があるからやらない方がいい

552 :774RR (ワッチョイ 9faf-UP86):[ここ壊れてます] .net
547の廃油箱使ったけど不燃ごみで回収された
燃えるゴミは回収されないわ

553 :774RR (ワッチョイ efee-4GH/):[ここ壊れてます] .net
>>551
当たり前でしょと思ったけど、初心者とかなにも考えてないアホはその辺に垂れ流しちゃうのかな

554 :774RR (ワッチョイ fbfc-UyAo):2022/10/19(水) 17:24:48.76 .net
>>532です
今日交換して市街地50kmほど走ってきた
とりあえずサグだけ簡単に合わせて減衰最弱で乗ってみたけど純正よりは少し硬め
でも跳ねて乗れないとかではなく程よい硬さ(体重75kg)
レビュー下手くそだからここまでにしとくけど2万でこれはいい買い物したと思うわ

555 :774RR (ササクッテロリ Sp0f-eAx1):2022/10/19(水) 18:07:42.29 .net
ほーん、いいなと思ったけど4-5型用しかないから俺の3型ちゃんにはつかないな

556 :774RR (ワッチョイ fbfc-UyAo):2022/10/19(水) 18:19:25.17 .net
>>555
グリファス用の320mmが3型も適合するみたいよ

557 :774RR (ササクッテロリ Sp0f-eAx1):2022/10/19(水) 18:29:30.79 .net
マジやん、グリファス用のとこに1〜3型にも適合ってあったわ
どうしよ、悩むわ

558 :774RR (ササクッテロリ Sp0f-eAx1):2022/10/19(水) 18:34:08.30 .net
純正がサビサビだったから繋ぎで中華サス1万で買ったばっかだけど少し深めにバンクさせるとよじれるような変な挙動するんよな
でも買ったばっかだからなぁー

559 :774RR (ラクッペペ MM7f-2mpv):2022/10/20(木) 23:08:14.04 ID:LH3lY+h1M.net
エンジン引き取りに行くんだけど足元に乗ると思う?

560 :774RR (オッペケ Sr0f-L0BM):2022/10/21(金) 05:43:30.14 ID:HYadGzMVr.net
タイヤ外れた状態のは乗せて走ったよ
養生しないとお互い傷入るから気を付けて

561 :774RR (マクド FF8f-2mpv):2022/10/21(金) 06:39:15.58 ID:CeaX7ee1F.net
>>560
ありがとうございます

562 :774RR (アウアウウー Sacf-4E6S):2022/10/21(金) 12:33:54.60 ID:sfJEhZbZa.net
シグナス万能過ぎるだろ そんな使い方もあるのか

563 :774RR (ワッチョイ 0dec-w3aL):2022/10/22(土) 21:18:35.79 ID:J99P/SiA0.net
茶こしに金属粉が有るのって新車から3回程度までのオイル交換の時だから
それ以上はヨコヌキでも良い様な気がする・・・

564 :774RR (ワッチョイ 02af-F3bg):2022/10/23(日) 00:03:46.65 ID:gfEen/zg0.net
4万走ってるけどまだゴミ出るぞ
何ゴミなのかわからんけど

565 :774RR (ワッチョイ 0525-Y/ct):2022/10/23(日) 00:03:49.77 ID:BDUQLpMp0.net
あの荒い茶こしに引っかかる金属粉(というより金属片)があったら、
もう異常が起きているとしか思えない。

566 :774RR (アウアウウー Sa45-cZxP):2022/10/23(日) 02:40:25.76 ID:fyWw/ppla.net
オイル交換で初めてあの茶こし見た時こんなの役にたつのかなと思ったな

567 :774RR (ワッチョイ 02af-F3bg):2022/10/23(日) 03:12:43.47 ID:gfEen/zg0.net
脱落したネジとか回収する為。。。。なわけないと信じたいが

568 :774RR (ワッチョイ 8150-++Yg):2022/10/23(日) 06:32:36.41 ID:alhbFEDc0.net
初回に液ガスのカスみたいなのが出たっきりなんも出ないよ

569 :774RR (スッププ Sd96-IYQs):2022/10/23(日) 12:14:21.22 ID:MAtRXLgcd.net
>>567
構造的に中にネジが落ちることはないんじゃないの?

570 :774RR (ブーイモ MMe6-UbLK):2022/10/23(日) 15:00:11.01 ID:l1SrjdEcM.net
ドレンのキャップにヘドロみたいな沈殿物があったことはある。

571 :774RR (アウアウウー Sa45-cZxP):2022/10/23(日) 17:40:56.50 ID:fyWw/ppla.net
先月辺りから実際に60km/h位で走行しているのにスピードメーターが30km/h位の表示が続いていた
あまり気にしていなかったが今日走行しているのにスピードメーターが0km/hになった後エンジン警告灯が点灯したのでかなり焦って
自宅で泣きながら酒飲んでググっていたらどうやらスピードメーター(ケーブル)の不具合みたい
調べてたらシグナスXではそこそこ起きている不具合らしい
まぁもうすぐ7万kmだからスピードメーターの経年劣化は仕方ないかも
とりあえず致命傷じゃなさそうで良かった

572 :774RR (ワッチョイ 02af-UBX3):2022/10/23(日) 17:57:22.92 ID:gfEen/zg0.net
何型だよ

573 :774RR (スフッ Sda2-Ekpf):2022/10/23(日) 18:15:00.96 ID:FkwJETX3d.net
ただのワイヤー切れじゃないの?

574 :774RR (ワッチョイ e146-x+ho):2022/10/23(日) 18:20:18.05 ID:/CQ9BAoZ0.net
ケーブル交換で直る

575 :774RR (アウアウウー Sa45-cZxP):2022/10/23(日) 21:42:17.24 ID:bXTwE+5xa.net
>>572
3型

ケーブル交換で直れば良いかな
さっそく尼でポチッた
ケーブル交換でだめならセンサーかな

576 :774RR (ワッチョイ e146-x+ho):2022/10/23(日) 22:26:13.84 ID:/CQ9BAoZ0.net
センサーなんて壊れんよ取付時のミスがなけりゃ

577 :774RR (ラクッペペ MMe6-XU/L):2022/10/23(日) 22:51:18.37 ID:ZxaLlI0/M.net
3型はセンサーの中のペラが壊れるんだよ。>>575 国内ならリコール出てるからYSPでも問い合わせてみ。

578 :774RR (ラクッペペ MMe6-XU/L):2022/10/23(日) 23:07:27.01 ID:ZxaLlI0/M.net
連投スマソ、3型はセンサーとケーブルが1体式だぞ?カプラーで嵌め込むだけだし。ケーブルだけとか有るんかね?

579 :774RR (ワッチョイ edf8-8vqM):2022/10/24(月) 00:33:36.28 ID:hPuax+wh0.net
シグナスに限らずヤマハのスピードメーターセンサーは壊れる

580 :774RR :2022/10/24(月) 06:07:25.64 ID:oBO5DG/f0.net
3型は一体式なんだ知らなかった。未だに2型しか乗ってないものです。

581 :774RR (スプッッ Sd81-UBX3):2022/10/24(月) 13:10:11.64 ID:RwBLLVVtd.net
2型のアクセルワイヤーが渋いので交換しようと思ったけど外装外すのめんどくさいので止めた
注油だけしておわり

582 :774RR (ワッチョイ 12da-TJeW):2022/10/25(火) 17:30:57.50 ID:1Do3HtHJ0.net
シグナスのワイヤーは樹脂でコーティングされてるタイプだから 渋くなった時点でささくれとか発生してる 交換した方がいいで

583 :774RR (ワッチョイ 12da-TJeW):2022/10/25(火) 17:35:41.66 ID:1Do3HtHJ0.net
スロットルワイヤーの値段調べたら
8470円 高いな〜

584 :774RR (スッップ Sda2-UBX3):2022/10/25(火) 17:38:42.87 ID:oDM9LRivd.net
まともに買うと高いんよ
輸入で買うと半額近いけど円安でどうなってるかわからん

585 :774RR (ワッチョイ 8150-++Yg):2022/10/25(火) 18:14:31.47 ID:umTmqfG30.net
シグナスじゃないけどクラッチワイヤーとか曲がってクセついちゃうから新品に交換しちゃうわ
>>582
今時のバイクだいたいそのタイプだろうから変に注油してゴミ呼び込まない方がいいわな

586 :774RR (ワッチョイ 229f-tbrU):2022/10/25(火) 18:36:32.62 ID:5a6KdONk0.net
>>584
純正と謳ってても偽物疑惑
過去何度も純正で買ったハズなのに耐久性に難が。。。
バイク屋で買った純正で耐久性に疑問を持った事がない

恐らく皆も利用した事ある、名前を知ってるであろう、あの有名なネット販売店でさえ怪しいわ。マジで

587 :774RR (ブーイモ MMe6-9T4w):2022/10/25(火) 18:37:49.48 ID:nCEEcKA7M.net
昔、ツレがメンテ怠った原付でスロットルが戻らずガードレールに突っ込んだのを見て以来、違和感感じたら新品交換するようになったわ

588 :774RR (スププ Sda2-Ekpf):2022/10/25(火) 21:02:11.84 ID:AeUwlDtTd.net
同じ品番でも製造国違うとかは普通にありますので・・・

589 :774RR (ワッチョイ 12da-TJeW):2022/10/25(火) 21:42:24.47 ID:1Do3HtHJ0.net
中古から部品探すのもあり
自分のシグナスは走行13万でささくれ出たから
中古買って交換したよ

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200