2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part140◆◇◆

1 :774RR :2022/04/23(土) 00:29:36.64 ID:JbetgLNyM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634952021/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

829 :774RR (ササクッテロリ Sp1b-YNjI):2022/12/14(水) 08:37:03.37 ID:8CoINsvSp.net
>>828
ちょうど50原付のスレでビーノ50をメルカリで10万円で買って、2週間で動かなくなったのに出品者と連絡が着かないという話を見たばかりだ。

830 :774RR (ワッチョイ 47fc-hEC4):2022/12/14(水) 10:30:11.72 ID:pqUBXLll0.net
5型謎のビビり音が気になって夜しか眠れないわ
ベルト変えた直後くらいから鳴り出したから締め忘れかとも思って確認したりバラしたりもしたけど異常無し
常になってるわけでもなくある程度回転上がってからと減速時に発生する感じ
よく聞くと車体右側から聞こえるから自作のキャッチタンクかとも考えたけどそれも特に異常なし

センスタ上げてアクセル捻ってもならないからお手上げだわ

831 :774RR (ワッチョイ a7af-8shI):2022/12/14(水) 10:34:29.21 ID:5GONCKmn0.net
プーリーかクラッチの当たり具合のような

832 :774RR :2022/12/14(水) 11:29:18.08 ID:pqUBXLll0.net
>>831
と思うじゃん?
クラッチシューはあたり面綺麗、アウターに変なスレ後無し
プーリーはスラピーに少しバリが出ててwrの一つだけが偏摩耗してたから研磨と交換したけど音治らず

後はベルト少し長いのにしたからその影響の可能性無きにしも非ずだけど音質的に金属音だしスタンド立てた状態じゃならないしでわけわかめ

833 :774RR (スップ Sd7f-GH2h):2022/12/14(水) 12:06:47.60 ID:EAEn47JTd.net
スタンドのゴムじゃね?

834 :774RR (ワッチョイ 5fda-lXbH):2022/12/14(水) 13:36:49.14 ID:M5vVV62d0.net
メルカリでシグナス用純正ベルト買ったんだが
組んでみたら全くサイズ違ってたww
よく見ると変な品番だったので注意
変な品番→4CW-17641-02

835 :774RR (ワッチョイ bfb9-1zqz):2022/12/14(水) 13:54:47.63 ID:BtVSOocB0.net
>>830
同じく5型で現在進行形で悩んでる
クラッチ繋がったあとに金属同士が当たる音がする症状だよね
駆動系じゃないかと諸々付け外ししたんだけど変わらないから駆動系ではなさそう
いまの原因の最有力候補はマフラーのエキパイとサイレンサーの接続部分と睨んでる

836 :774RR (ワッチョイ 47fc-hEC4):2022/12/14(水) 18:15:30.89 ID:pqUBXLll0.net
>>833
それかサブハンガーが怪しいと踏んでる
>>835
そうそうビビビビって感じの軽い金属音
マフラーもあり得そうね

837 :774RR (スププ Sdff-RY6i):2022/12/14(水) 22:36:16.84 ID:aHktRHcrd.net
社外ベルト新品組んだの?
表面当たり付かず滑ってるんじゃないの

838 :774RR (ワッチョイ a7ef-f6d6):2022/12/14(水) 23:02:33.96 ID:CvzVRTzA0.net
>>832
金属音ならリアブレーキキャリパーの可能性もある

うちの2型BWSも同じように金属音に悩まされ色んな事をやったが最終的にはリアキャリパーがガタガタになってたのが原因だった

839 :774RR (ワッチョイ bfee-/j2W):2022/12/14(水) 23:47:20.51 ID:Km4gRW940.net
俺も4型で金属音のビビリあったなあ
結局シートロックが振動で震えてシートのU字に当たってたんだけど
座る位置で音するしないがあったからバイク屋もなかなか認めなかった

840 :774RR (ワッチョイ 47fc-hEC4):2022/12/15(木) 00:53:27.38 ID:cmPC+K2s0.net
みなさん色々ありがとう!
週末奮闘してみるわ

841 :774RR (ワッチョイ 67f3-u86g):2022/12/15(木) 08:14:37.59 ID:x39p7AxQ0.net
尼で純正ベルト頼んだら台湾発送、2〜3週間ぐらいかかるみたいだったので、
メルカリで買ったが、ヤフオクしかやらない者としてはメルカリってどうなん?って感じ。
似たり寄ったり? 出品者や商品の質など。

842 :774RR (ワッチョイ dfd4-s9Z8):2022/12/15(木) 09:09:57.94 ID:1BngSDMR0.net
>>841
変わらんよ

843 :774RR (スップ Sdff-yqzI):2022/12/15(木) 10:10:45.82 ID:1j67yPNdd.net
あんま変わらんけど値切るのがメルカリ

844 :774RR (アウアウウー Sa6b-vI5E):2022/12/15(木) 10:16:28.03 ID:+310FMxia.net
メルカリは値切ってなんぼ
元々値切る前提で金額上乗せされているし

845 :774RR (スッップ Sdff-sTnQ):2022/12/15(木) 12:13:58.86 ID:m8vCUMT6d.net
お値下げ求めてくる奴には買ってもらわなくて結構。ウザすぎて吐き気が出る。

846 :774RR (ワッチョイ 67f3-u86g):2022/12/16(金) 08:12:03.66 ID:pPPhr+uR0.net
げ!値切らずに買ってしまった。
つか、別商品で「値引き出来ますか?」の質問に「NO」と答えてた出品者も居たから、
まぁ聞いてみるだけでも。って感じでしょうか。

847 :774RR (ワッチョイ df72-svha):2022/12/16(金) 10:47:02.31 ID:XWCjSr0c0.net
値切り交渉に付き合うの馬鹿らしいからメルカリには出品はしないわ

848 :774RR (ワッチョイ 5fee-XunO):2022/12/16(金) 11:31:57.89 ID:/b4N1o/M0.net
キャブ車には寒い朝の日が辛い
昨日の朝は始動に難儀した

849 :774RR (スフッ Sdff-9w+g):2022/12/16(金) 13:19:00.32 ID:XWhFzBPdd.net
プラグ変えてから2万キロ以上走ってるが、一発始動で問題ない場合でも、変えておいた方が良いのかな?

850 :774RR (ワッチョイ a7af-yqzI):2022/12/16(金) 14:16:18.32 ID:AIjDGdLo0.net
1万でかなり減ってたし2万なら替えよ

851 :774RR:2022/12/18(日) 12:04:46.55
ピレリタイヤって評判悪いの?
ミシュランと迷ってるんだが、、

852 :774RR (ワッチョイ dada-Hasf):2022/12/18(日) 10:51:50.85 ID:dMP5dDF80.net
>>847
PayPayフリマは値下げ交渉受けたら成立
メルカリも真似して欲しいわ
メルカリは値下げしても買わない奴大杉

853 :774RR (アウアウウー Sa9f-cBxZ):2022/12/23(金) 10:31:54.51 ID:ziDOaN+ca.net
エンジンのかかりが悪いと思ったら電圧が12.9だった
寒さも影響しているのかなぁ

854 :774RR (ワッチョイ db44-TWRN):2022/12/23(金) 10:59:23.67 ID:JvFBepM10.net
ちょっと意味が分からないかな

855 :774RR (ワッチョイ be58-ZQNt):2022/12/23(金) 12:08:49.33 ID:/nM00Kig0.net
えっ

856 :774RR (ワッチョイ ca9f-49kG):2022/12/23(金) 13:56:27.68 ID:Uk6FH5hB0.net
無負荷状態のバッテリー電圧程信用できないものは(ry

857 :774RR (ワッチョイ affc-F3MS):2022/12/23(金) 14:00:55.83 ID:0+v45KNI0.net
純正のクランクケースカバー加工してオープンプライマリ風に仕様かと画策してるんだけど
あれって安物のリューターじゃ削れないかな?
ざっくりディスクグラインダーでカットしてリューターで整えたいんだけども

858 :774RR (エムゾネ FF8a-ZQNt):2022/12/23(金) 15:35:27.93 ID:vm8OKX9WF.net
安物の基準が分からんけど
アルミだし5000円ぐらいのホビールーターで十分

859 :774RR (ワッチョイ dada-Hasf):2022/12/23(金) 20:50:31.17 ID:T4HFSFCc0.net
>>857
リューターで仕上げるよりベルトサンダーの方が上手く削れるで
アストロの新年セールで100vリューター1980円みたいだからそれ買ってみたら?

860 :774RR (ワッチョイ 2fee-dxp0):2022/12/24(土) 12:21:26.81 ID:AprOUQPt0.net
>>853
補充電を

861 :774RR (ワッチョイ 75fc-Tn72):2022/12/24(土) 15:28:40.56 ID:rh4cNByb0.net
>>858-859
良いこと聞いたぜサンクス

862 :774RR (テテンテンテン MM97-UHsq):2022/12/27(火) 22:06:08.94 ID:qrms8CkwM.net
ダメだ やっぱりグリップヒーターつけよう

863 :774RR (ワッチョイ 7bb3-C9Mo):2022/12/27(火) 22:57:48.74 ID:S9BZlZX+0.net
中古で買ったクソボロ3型にグリップヒーターついてたけどマジで良いなこれ

864 :774RR (テテンテンテン MM97-UHsq):2022/12/27(火) 23:09:52.13 ID:kZQLmEScM.net
一度グリップヒーター付きのに乗ってしまうと無しではキツくなってしまうw 箱とかハンカバなんかも同じ感覚なのかな?

865 :774RR (ワッチョイ 97af-rKIQ):2022/12/27(火) 23:17:58.28 ID:rbGQ7wLg0.net
グリヒとナックルバイザーあればだいぶ違うね

866 :774RR (ワッチョイ 8592-RbeP):2022/12/28(水) 00:43:18.05 ID:G6xkKwE70.net
電熱グローブとグリップヒーター同時に使ったら足先も電熱欲しくなる

867 :774RR (アウアウウー Sab3-wo8M):2022/12/28(水) 10:09:31.24 ID:f0LgZ4lNa.net
グリップヒーター使うと電圧下がるからほとんど使わない 電圧計見ない方がいいぞ

868 :774RR (ワッチョイ 3992-Tn72):2022/12/29(木) 19:16:37.46 ID:X5B2g9eu0.net
グリップヒーターとコミネのトゥヒーターで快適
後は股間に張るホッカイロの代わりが見つかれば先端全てが暖かい

869 :774RR (ワッチョイ 4e3f-j21K):2022/12/31(土) 23:36:00.13 ID:UhQugXqZ0.net
股関は乾布摩擦でシコシコすればおK

870 :774RR (ワッチョイ 37fc-ZzPo):2023/01/01(日) 12:07:40.48 ID:IZXHUZnD0.net
お前らあけおめ
去年は2回も貰い事故したから今年は安全に行きたいぜ

871 :774RR :2023/01/04(水) 15:07:35.15 ID:f50/HMLh0.net
>>870
お前らことよろ 今年もご安全に〜

872 :sage (ワッチョイ 5bf0-9j0N):2023/01/06(金) 21:13:13.52 ID:z+ECmJn+0.net
5型のベルトで品番が変わった後の奴に変えた人います?
ワッシャーが3mm薄くなってベルトの全長も短いようなんですが乗り心地だいぶん変わりますか?

873 :774RR (ワッチョイ 59fc-/r2S):2023/01/07(土) 09:36:01.77 ID:dcMf3LR90.net
ベルトに関しては体感できるほど変わらないだろうけど、ワッシャー3mmってなんのこと?

874 :774RR (ワッチョイ 8146-v5DS):2023/01/07(土) 09:46:33.41 ID:65vaDf2w0.net
シムじゃないの?

875 :774RR (ワッチョイ 93d4-24IO):2023/01/07(土) 10:04:33.22 ID:DgXaeRUj0.net
わっしゃー知らんよw

なんつって

876 :774RR (ワッチョイ 5bb9-GR7q):2023/01/07(土) 11:04:40.71 ID:9no/fJX50.net
シムが3mmも薄くなるなんてことあるのか
0.1mm刻みで調整するもんじゃないの

877 :774RR (ワッチョイ 79f3-EeW/):2023/01/07(土) 11:21:10.14 ID:ZiUNi4Si0.net
>>875
あんた
スゲーよ

878 :774RR :2023/01/07(土) 11:58:14.64 ID:dcMf3LR90.net
>>876
だよなぁ純正で入ってるシムは0.5一枚とかだったし

879 :774RR :2023/01/07(土) 14:56:14.31 ID:eYwS+Kwh0.net
0.3mmの間違いっしょ
元々が0.9mmで品番変更後が0.6mm

880 :774RR (ワッチョイ 59fc-/r2S):2023/01/07(土) 17:42:20.36 ID:dcMf3LR90.net
なるほど

881 :774RR (ワッチョイ 998a-3BFc):2023/01/11(水) 11:45:20.75 ID:JXp2hvGh0.net
3型4型で迷っているのですが、
お金に余裕があれば4型を選んでおいた方が無難なのでしょうか。
用途は街乗り+少しの盆栽
(ツーリングや高速走行はリッターCBRを使いますが、
ちょっとした買い物にもリッターバイク引っ張り出すのがしんどい..)

3型
◎スタイルが全体的にこちらの方が好み。特にメーターやテール周りが尖ってて好み
○最高出力は上
○4型よりは値頃でカスタムに幾らか使える
△最高出力は上だが、常用域は4型よりもっちゃり?
△基本設計は2型と同じで古い

4型
○常用域の加速力は3型よりも上
○リアブレーキディスク
○3型よりも高年式でエンジン・フレームとも新設計
○軽量
△殆ど使わないだろうけどぬわわ以上は無いものとする
△価格は3型より割高

個人的な見た目のネガな部分は4型でも豊富な
アフターパーツでなんとか出来るとして、
出力特性など、4型不利とされている部分は、
WRの変更や吸排気系のテコ入れで少しは3型に近づけるものなのでしょうか。
(3型も弄れば4型並のトルクも出せるでしょうけど..)

882 :774RR (ワッチョイ 5bb9-Lz2I):2023/01/11(水) 13:08:19.85 ID:dz04WSBS0.net
古いと故障箇所多くなってきますもんね

883 :774RR (ワッチョイ 1158-P06L):2023/01/11(水) 13:38:31.08 ID:MqrWOqXY0.net
俺は3型乗っているけど4型にしておけ
リアディスクは良いなと思うわ

884 :774RR (ワッチョイ 5372-4NB/):2023/01/11(水) 14:55:20.04 ID:XeKvVzoX0.net
CBRあるならスクーターの速さなんてどうでもいいレベルじゃね?
なるべく新しい型の方がいいような気がするけど

885 :774RR (ワッチョイ 59fc-/r2S):2023/01/11(水) 18:29:01.40 ID:1wJgPxC60.net
今時の3型の中古はかなり慎重に探さないとハズレ個体掴むリスクは高いだろうから4型だなぁ
でも4型の良個体だと5型と対して差額無いかもだからこの際5型だな!!

886 :774RR (オッペケ Sr4d-ZOJd):2023/01/11(水) 18:55:34.65 ID:8wr7MjF/r.net
機械物は最新が最良

887 :774RR (ワッチョイ a1b3-fblQ):2023/01/11(水) 22:11:33.87 ID:wot4pxku0.net
3型が好きで探して買った俺も4型以降が良いと思うぞ

888 :774RR (ワッチョイ dbee-huBQ):2023/01/12(木) 00:09:20.88 ID:GfIjXfJZ0.net
数年ぶりに4型乗る事になったんだけど、セル回した時にメーターの表示が全部一瞬消えるんだけどこんな仕様でしたっけ?
因みにバッテリー電圧測ったけど全然問題ないです。

889 :774RR (ワッチョイ 79f3-PZCh):2023/01/12(木) 08:33:01.10 ID:3iVkEeGV0.net
>>888
それバッテリーだよ。
電圧あってもダメなのはダメ。

890 :774RR (アウアウウー Sa85-iEdR):2023/01/12(木) 10:09:49.71 ID:xF2kVQ7ja.net
冬場はそんなもんだろ 

891 :774RR (ワッチョイ dbee-huBQ):2023/01/13(金) 00:24:12.04 ID:alAv/Z7n0.net
>>889
バッテリーですか。
計測では問題ないですけど何かあるんですかね?
因みにセル1発速攻で毎回エンジンかかります。

892 :774RR (ワッチョイ c150-B2d6):2023/01/13(金) 02:22:47.06 ID:gY96obol0.net
メーターコネクタ接触不良とか?
武川メーター使ってて距離誤魔化されてたりしてね
あとバッテリーてセル回した時の電圧降下も見たほうがいいらしい
知ってたらスマン

893 :774RR (ワッチョイ 93af-r+NX):2023/01/13(金) 04:50:26.80 ID:AtYPhI300.net
冬はそんなもんじゃねか?
ウチのも冷えきった一発目そんなだし

894 :774RR:2023/01/13(金) 08:01:31.71
中華のバッテリー5年以上使ってるが、頗る元気。そんなもの?

895 :774RR (ワッチョイ 0b84-PZCh):2023/01/13(金) 15:12:05.23 ID:haqMztuf0.net
電圧はあってもアンペアが足りない状況なんじゃないかな?
所詮125だし始動は何とかなってるだけで、完調ではないって話。
メーターダウンするとノーマルなら良いけど武川とかは時計がリセットされちゃうから困る。

896 :sage (ワッチョイ 1158-LyGK):2023/01/13(金) 22:35:37.67 ID:hoqTvwIw0.net
こんにちは

897 :sage (ワッチョイ 1158-LyGK):2023/01/13(金) 22:42:03.43 ID:hoqTvwIw0.net
2型国内のエンジン開けた時に疑問に思ったんですけど、シリンダーのスタッドボルト4本のうち1本だけ部品番号が違うんですけど理由わかる方いますか?
あと、チェーンテンショナーのスポンジっぽいカバーって意味あるんですか?
よろしくお願いします。

898 :774RR (ワッチョイ b5f3-ICwb):2023/01/17(火) 08:28:26.42 ID:KP+3q4ed0.net
4型7年47500キロやけど、そろそろ駆動系なら何を交換する時期なんやろ?ベルトとウエイトローラーも20000キロで一回交換済み

899 :774RR (ワッチョイ 9558-s+ML):2023/01/17(火) 08:39:22.60 ID:wjwdteEX0.net
>>898
ベルト WR スライドピース 

900 :774RR (スプッッ Sdea-CyTV):2023/01/17(火) 10:39:50.42 ID:YZHciAard.net
うちはクラッチとプーリーも替えた

901 :774RR (スフッ Sdea-zzvT):2023/01/17(火) 12:42:34.70 ID:gmj6SfJvd.net
5万ならプーリー本体も傷んでるだろうな
あとトルクカムも溝偏摩耗してそう

902 :774RR (ワッチョイ feb9-FIs7):2023/01/17(火) 14:12:32.24 ID:7I68nJC50.net
プライマリ側セカンダリ側ともに一式交換で良いんじゃなかろうか

903 :774RR (スップ Sdea-CyTV):2023/01/17(火) 14:56:53.91 ID:UZjie9obd.net
あーそう
トルクカムも交換したな
スプリングも弱ってたので交換
クラッチアウターも交換したかったけど在庫無かった
まあアウターは壊れるもんじゃないので

904 :774RR (ワッチョイ 09fc-Egk6):2023/01/17(火) 18:51:24.71 ID:kVyF2w6+0.net
思い通りのセッティングに持っていけると気持ちいいもんだな
街乗りぶん回し仕様なら125でも十分だわ

905 :774RR (ワッチョイ fecc-sAzJ):2023/01/18(水) 20:32:07.11 ID:u3DyTFTR0.net
>>834
まだ届いたから良いじゃないかw
アソコ4回利用したが2回は音信不通
新車外しのライトが届いたらブラケット割れでクリア層キズだらけ
サスはカレンダーに巻いて梱包から飛び出てた

906 :774RR (ワッチョイ 86fb-Gmml):2023/01/19(木) 11:47:57.75 ID:1/qwAeno0.net
近所のバイク屋さんに5型3万キロ20万で売ってるんですけど、
衝動買いしてしまいそう。。。

見た目はきれいな感じなんですけど、
やはり上のほうでも書かれてるとおり、
見えない部分の交換箇所がそろそろ出始める頃ですかね。
タイヤとパッドは納車時に交換してくれるそうです。

907 :774RR (アウアウウー Sa91-WeE9):2023/01/19(木) 12:41:57.01 ID:MZRXV7zIa.net
後十万ちょっとで新車買えるだろ

908 :774RR (ワントンキン MM5a-aolc):2023/01/19(木) 13:20:25.35 ID:erV6saydM.net
4万超えた辺りからバルブシートが摩耗しだしてエンスト病発病するけどな

909 :774RR (スフッ Sdea-zzvT):2023/01/19(木) 13:26:20.09 ID:fNctC/gYd.net
駆動系リフレッシュ済みでも微妙

910 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/19(木) 14:28:38.76 ID:W8LllT2cr.net
>>906
その金額なら新車買えよ

911 :774RR (ワッチョイ feb9-FIs7):2023/01/19(木) 14:52:04.00 ID:Ze+3pZ4F0.net
中古車なんて一期一会だから、色とか綺麗さとか気に入ったならアリかもね
ただ、趣味車ならトラブルも愛着になるが、実用車ならトラブルは不安にしかならないから、用途次第というのもある

912 :774RR (スッップ Sdea-CyTV):2023/01/19(木) 15:55:26.59 ID:8Ov6SS1kd.net
20万て安いの???

913 :774RR (ササクッテロレ Sp6d-+fEd):2023/01/19(木) 16:00:29.34 ID:Xo8mAjjJp.net
店売り5型なら安い方じゃね?
3型ですら15万位するからな

914 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/19(木) 16:10:36.46 ID:3pTXsMU6r.net
メンテナンス履歴も怪しい割高中古なん買わずに新車で在庫ある最終型X買えば?
金無くても定職あればヤマハのローン通るぞ

915 :774RR (ワッチョイ 41e2-ONhx):2023/01/19(木) 16:15:04.97 ID:0CHeKqcJ0.net
ワイも五型新車探した方が良いと思うわ

916 :774RR (アウアウウー Sa91-kK62):2023/01/19(木) 17:33:00.43 ID:dX6ILqbJa.net
新車って36万とかするじゃん
あと1〜2万出せばNMAXが買えてしまう

917 :774RR (ワッチョイ 8658-1Lex):2023/01/19(木) 20:46:01.52 ID:1O006q0N0.net
定価より割引してるでしょ
グリファス出た今は旧式なんだから

918 :774RR (ワッチョイ 4aaf-CyTV):2023/01/19(木) 21:14:19.80 ID:TY7/SVKM0.net
値切れ

919 :774RR (ワッチョイ 1ada-kK62):2023/01/19(木) 23:47:17.72 ID:WhtHYlZA0.net
今NMAXって買えるの?
去年聞いた時は無理と言われたけど

920 :774RR (ワッチョイ 86ac-Rkyu):2023/01/20(金) 06:41:16.12 ID:lKMCCFE70.net
NMAXとシグナス全く違うだろ 改造してるNMAXなんか見たことない

921 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-rq8n):2023/01/20(金) 09:57:18.14 ID:fh/8JQnFp.net
シグナスX買うなら早く買った方がいい。
台湾ではもうシグナスXは売ってない。
他の国でも売ってなさそうだし、いつ生産終了になってもおかしくない。
むしろ日本の為に残してくれてる。

922 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/20(金) 11:58:38.47 ID:9llvnMMmr.net
部品供給考えても買うなら最終型!
10年は乗れるだろ

923 :774RR (アウアウウー Sa91-s+ML):2023/01/20(金) 12:18:19.54 ID:q9db8sPfa.net
昨年近所のYSP最終型のシグナスX売っていたけど購入に戸惑っていたら売れてたわ

924 :774RR (スフッ Sdea-zzvT):2023/01/20(金) 13:01:38.64 ID:j564nCJmd.net
>>921
いつ生産終了するか当ててやろうか?w

925 :774RR (ワッチョイ fe25-+zD+):2023/01/20(金) 13:45:44.45 ID:RAOwLJnH0.net
燃費が悪い以外不満ない
整備もしやすい

926 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/20(金) 15:33:40.83 ID:9llvnMMmr.net
>>921
既に生産終わって日本在庫のみだよ

927 :774RR (ワッチョイ 2a72-6E5q):2023/01/20(金) 15:36:27.09 ID:Clp1qQmm0.net
>>925
確かに他車種の燃費が軒並みいいだけに比較しちゃうと不思議なほど悪いよね まぁレギュラーだし通勤専用だからそんなに気にしてないけど。

928 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/20(金) 16:19:09.29 ID:9llvnMMmr.net
空冷の高回転型だし仕方ない

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200