2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part140◆◇◆

1 :774RR :2022/04/23(土) 00:29:36.64 ID:JbetgLNyM.net
!extend:default:vvvvv
↑次スレ頭にも入れてね


・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part139◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634952021/


※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

898 :774RR (ワッチョイ b5f3-ICwb):2023/01/17(火) 08:28:26.42 ID:KP+3q4ed0.net
4型7年47500キロやけど、そろそろ駆動系なら何を交換する時期なんやろ?ベルトとウエイトローラーも20000キロで一回交換済み

899 :774RR (ワッチョイ 9558-s+ML):2023/01/17(火) 08:39:22.60 ID:wjwdteEX0.net
>>898
ベルト WR スライドピース 

900 :774RR (スプッッ Sdea-CyTV):2023/01/17(火) 10:39:50.42 ID:YZHciAard.net
うちはクラッチとプーリーも替えた

901 :774RR (スフッ Sdea-zzvT):2023/01/17(火) 12:42:34.70 ID:gmj6SfJvd.net
5万ならプーリー本体も傷んでるだろうな
あとトルクカムも溝偏摩耗してそう

902 :774RR (ワッチョイ feb9-FIs7):2023/01/17(火) 14:12:32.24 ID:7I68nJC50.net
プライマリ側セカンダリ側ともに一式交換で良いんじゃなかろうか

903 :774RR (スップ Sdea-CyTV):2023/01/17(火) 14:56:53.91 ID:UZjie9obd.net
あーそう
トルクカムも交換したな
スプリングも弱ってたので交換
クラッチアウターも交換したかったけど在庫無かった
まあアウターは壊れるもんじゃないので

904 :774RR (ワッチョイ 09fc-Egk6):2023/01/17(火) 18:51:24.71 ID:kVyF2w6+0.net
思い通りのセッティングに持っていけると気持ちいいもんだな
街乗りぶん回し仕様なら125でも十分だわ

905 :774RR (ワッチョイ fecc-sAzJ):2023/01/18(水) 20:32:07.11 ID:u3DyTFTR0.net
>>834
まだ届いたから良いじゃないかw
アソコ4回利用したが2回は音信不通
新車外しのライトが届いたらブラケット割れでクリア層キズだらけ
サスはカレンダーに巻いて梱包から飛び出てた

906 :774RR (ワッチョイ 86fb-Gmml):2023/01/19(木) 11:47:57.75 ID:1/qwAeno0.net
近所のバイク屋さんに5型3万キロ20万で売ってるんですけど、
衝動買いしてしまいそう。。。

見た目はきれいな感じなんですけど、
やはり上のほうでも書かれてるとおり、
見えない部分の交換箇所がそろそろ出始める頃ですかね。
タイヤとパッドは納車時に交換してくれるそうです。

907 :774RR (アウアウウー Sa91-WeE9):2023/01/19(木) 12:41:57.01 ID:MZRXV7zIa.net
後十万ちょっとで新車買えるだろ

908 :774RR (ワントンキン MM5a-aolc):2023/01/19(木) 13:20:25.35 ID:erV6saydM.net
4万超えた辺りからバルブシートが摩耗しだしてエンスト病発病するけどな

909 :774RR (スフッ Sdea-zzvT):2023/01/19(木) 13:26:20.09 ID:fNctC/gYd.net
駆動系リフレッシュ済みでも微妙

910 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/19(木) 14:28:38.76 ID:W8LllT2cr.net
>>906
その金額なら新車買えよ

911 :774RR (ワッチョイ feb9-FIs7):2023/01/19(木) 14:52:04.00 ID:Ze+3pZ4F0.net
中古車なんて一期一会だから、色とか綺麗さとか気に入ったならアリかもね
ただ、趣味車ならトラブルも愛着になるが、実用車ならトラブルは不安にしかならないから、用途次第というのもある

912 :774RR (スッップ Sdea-CyTV):2023/01/19(木) 15:55:26.59 ID:8Ov6SS1kd.net
20万て安いの???

913 :774RR (ササクッテロレ Sp6d-+fEd):2023/01/19(木) 16:00:29.34 ID:Xo8mAjjJp.net
店売り5型なら安い方じゃね?
3型ですら15万位するからな

914 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/19(木) 16:10:36.46 ID:3pTXsMU6r.net
メンテナンス履歴も怪しい割高中古なん買わずに新車で在庫ある最終型X買えば?
金無くても定職あればヤマハのローン通るぞ

915 :774RR (ワッチョイ 41e2-ONhx):2023/01/19(木) 16:15:04.97 ID:0CHeKqcJ0.net
ワイも五型新車探した方が良いと思うわ

916 :774RR (アウアウウー Sa91-kK62):2023/01/19(木) 17:33:00.43 ID:dX6ILqbJa.net
新車って36万とかするじゃん
あと1〜2万出せばNMAXが買えてしまう

917 :774RR (ワッチョイ 8658-1Lex):2023/01/19(木) 20:46:01.52 ID:1O006q0N0.net
定価より割引してるでしょ
グリファス出た今は旧式なんだから

918 :774RR (ワッチョイ 4aaf-CyTV):2023/01/19(木) 21:14:19.80 ID:TY7/SVKM0.net
値切れ

919 :774RR (ワッチョイ 1ada-kK62):2023/01/19(木) 23:47:17.72 ID:WhtHYlZA0.net
今NMAXって買えるの?
去年聞いた時は無理と言われたけど

920 :774RR (ワッチョイ 86ac-Rkyu):2023/01/20(金) 06:41:16.12 ID:lKMCCFE70.net
NMAXとシグナス全く違うだろ 改造してるNMAXなんか見たことない

921 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-rq8n):2023/01/20(金) 09:57:18.14 ID:fh/8JQnFp.net
シグナスX買うなら早く買った方がいい。
台湾ではもうシグナスXは売ってない。
他の国でも売ってなさそうだし、いつ生産終了になってもおかしくない。
むしろ日本の為に残してくれてる。

922 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/20(金) 11:58:38.47 ID:9llvnMMmr.net
部品供給考えても買うなら最終型!
10年は乗れるだろ

923 :774RR (アウアウウー Sa91-s+ML):2023/01/20(金) 12:18:19.54 ID:q9db8sPfa.net
昨年近所のYSP最終型のシグナスX売っていたけど購入に戸惑っていたら売れてたわ

924 :774RR (スフッ Sdea-zzvT):2023/01/20(金) 13:01:38.64 ID:j564nCJmd.net
>>921
いつ生産終了するか当ててやろうか?w

925 :774RR (ワッチョイ fe25-+zD+):2023/01/20(金) 13:45:44.45 ID:RAOwLJnH0.net
燃費が悪い以外不満ない
整備もしやすい

926 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/20(金) 15:33:40.83 ID:9llvnMMmr.net
>>921
既に生産終わって日本在庫のみだよ

927 :774RR (ワッチョイ 2a72-6E5q):2023/01/20(金) 15:36:27.09 ID:Clp1qQmm0.net
>>925
確かに他車種の燃費が軒並みいいだけに比較しちゃうと不思議なほど悪いよね まぁレギュラーだし通勤専用だからそんなに気にしてないけど。

928 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/20(金) 16:19:09.29 ID:9llvnMMmr.net
空冷の高回転型だし仕方ない

929 :774RR (ワッチョイ cd50-TTdX):2023/01/20(金) 17:00:20.05 ID:56m+Qv0A0.net
>>925
他車種では燃費以外で不満だらけだから結果シグナスで正解よ
整備性も地味にいいね長く売れてるだけあってネットに情報も多いし
あえて挙げるとしたらブレーキマスターがカウルの中なのと前後やらなあかん
まぁ前後ディスクブレーキと見た目考えたらしゃーなしか

930 :774RR (アウアウウー Sa91-s+ML):2023/01/20(金) 17:25:41.32 ID:q9db8sPfa.net
シグナスのメリットって空冷なんだよな
水冷はメンテナンス増えるし壊れやすいし

931 :774RR (ワッチョイ 4aaf-OC2l):2023/01/20(金) 17:58:33.01 ID:GVqyaGk00.net
空冷DOHC最高

932 :774RR (ワッチョイ 2a64-zzvT):2023/01/20(金) 21:32:07.27 ID:PMnfkxJx0.net
紫外線で点検窓劣化を見てきた側としては
マスターはカウルの中にどんどん追いやってくれとしか思わん
メンテ頻度そう高い部品でもないし

933 :774RR (ワッチョイ 1aee-f6s+):2023/01/20(金) 23:12:18.39 ID:vWNqpKF90.net
来週の寒気が気になる
エンジンかかるかな
キャブのシグナスだからバッテリーは充電しておくが

934 :774RR (ワッチョイ a5aa-+fEd):2023/01/20(金) 23:15:42.12 ID:KNa5ZWUa0.net
最近タイヤの空気見てないなと久しぶりに補充したら結構抜けてたらしく、嘘みたいにハンドリングが軽くなったわ
こまめに入れてると気付かんもんだな

935 :774RR (スププ Sd1f-+bQE):2023/01/21(土) 13:21:39.63 ID:hr8i/KP3d.net
台湾三型、3万キロ乗り出し27万で買ったけど
調子良いわ。

936 :774RR (ワッチョイ 6346-p5UX):2023/01/21(土) 17:33:54.67 ID:2niDLPyY0.net
アホやね

937 :774RR (ワッチョイ 73f3-XBwf):2023/01/21(土) 18:02:28.63 ID:4ecqXUWW0.net
>>931
あんまり評判よくないよねw

938 :774RR (エムゾネ FF1f-rLE5):2023/01/21(土) 23:02:58.43 ID:xG10IN50F.net
吊るしで通勤してるオッチャンには評判良くないだろうな

939 :774RR (ワッチョイ 73f3-XBwf):2023/01/23(月) 10:02:19.01 ID:FVmc5moK0.net
200オーバーはシングルカムの方が評判良いじゃん。

940 :774RR (ワッチョイ 3392-NDJl):2023/01/23(月) 15:55:05.19 ID:J6ftvm6O0.net
4バルブとツインカムを間違えているだけだから
そんなに虐めるなよ

941 :774RR:2023/01/29(日) 12:55:11.93
リアブレーキの効きはいいんだが、ブレーキの戻りが悪く、
ブレーキ握る所のワイヤー部分と、後輪タイヤのワイヤーの部分に思いっきりCRCやったら
直ったけど、これってまた症状でるよね?
シュー交換してもらっても意味はない?

942 :774RR (スップ Sd5a-nCzY):2023/01/29(日) 13:20:13.52 ID:syeN/stMd.net
2日に1度エンジンかけないとセルが0.5秒しか回らない。
-3℃程度でもバッテリめちゃ弱るの怖い

943 :774RR (ワッチョイ 8aee-+rQD):2023/01/29(日) 16:44:43.09 ID:bwGw4Jpv0.net
>>942
この1週間ほどあまり乗ってないけど先日充電したから1発始動はできた
キャブだから冬は辛い

944 :774RR (ワッチョイ b641-ozkd):2023/01/30(月) 03:03:08.98 ID:+utEInIF0.net
GSユアサ5年モノだがまだどうにかセル回ってる
同じくそろそろ補充電せにゃ

945 :774RR (ワッチョイ 83af-nCzY):2023/01/30(月) 04:47:25.89 ID:Xe+2fAyx0.net
キックないからバッテリ上がり怖い

946 :774RR (アウアウウー Sa47-yPvo):2023/01/30(月) 10:22:57.96 ID:c5b90tKja.net
モバイルジャンプスターター常備しとけ

947 :774RR (スップ Sd5a-nCzY):2023/01/30(月) 10:45:08.75 ID:2B7oawYId.net
ヤダね
新品バッテリ買った方がマシだもん

948 :774RR (ワッチョイ 8350-wzUf):2023/01/30(月) 10:58:22.32 ID:8qYllrP20.net
ホントそれ
ついでにエアクリドレンでも掃除しとけ
この寒さで短距離走行してると溜まってんぞ

949 :774RR (スププ Sdba-cnaq):2023/01/30(月) 12:49:36.84 ID:hSvoldD+d.net
なら怖いとか言うなよ

950 :774RR (ワッチョイ ba72-yaFQ):2023/01/30(月) 13:42:12.95 ID:gvcUu00d0.net
夏に買った中古4型 納車時にバッテリー新品に替えたって聞いてたのに12月にもうスターター回らなくなったわw
3流メーカーのバッテリーだったけど
さすがにクレームで替えてもらった
3ヶ月ちょいで駄目になるって粗悪すぎるよな

951 :774RR (スップ Sd5a-nCzY):2023/01/30(月) 14:11:18.54 ID:2B7oawYId.net
台灣ユアサにしる

952 :774RR (スッップ Sdba-FUjx):2023/01/30(月) 14:31:17.48 ID:YRu3sru2d.net
3ヶ月あれば余裕でBATTERYは上げられるけどな、よく交換してくれたね普通なら交換してくれないよ。

953 :774RR (ワッチョイ ba72-yaFQ):2023/01/30(月) 15:49:17.81 ID:gvcUu00d0.net
ホントかよw12ヶ月位は保証期間あるのが普通だと思ってるけど 保証無い新品バッテリーなんかあるのか?

954 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Ur+K):2023/01/30(月) 16:07:01.45 ID:Ld/NZ0wD0.net
4型ほぼ毎日通勤SPで、丸7年経ったけどバッテリー無交換やで

955 :774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V):2023/01/30(月) 16:18:05.56 ID:BNskOs2Lp.net
俺も3型で毎日通勤に使ってるけど4年以上替えてないな
一回セルが回りにくい時あったけどセルスイッチの接点磨いたら復活した

956 :774RR (ワッチョイ 0efc-ov31):2023/01/30(月) 16:20:09.13 ID:7tSM4sv00.net
5型アイドリング落ち込んだ時にエンジンチェックランプ付いたんだけど、これ消す診断機たっけーのな
下町の世話になってるバイク屋は持ってなかったんだけどYSPとか行けばあるかな?

957 :774RR (ワッチョイ b6b9-JIB7):2023/01/30(月) 16:35:46.34 ID:jMt4XEMu0.net
>>950
バイク屋は原因がバッテリーなのかオルタネータ周りなのかの切り分けはしたのかね?
なんか3月頃にまた上がりそうで心配

958 :774RR (ワッチョイ ba72-yaFQ):2023/01/30(月) 17:00:23.90 ID:gvcUu00d0.net
>>957
正直そんなにあてにしてなかったんだけど丁寧に調べてくれた レギュレーターの可能性もチェックして、電圧なんかも状況別で色々試してくれて結果バッテリーの初期不良て事になったみたい。
まぁ客としては納得する説明もしてもらったし良かった。

959 :774RR (テテンテンテン MMb6-yaFQ):2023/01/30(月) 18:38:26.48 ID:tt7xkL3aM.net
俺が行ってたYSPにはあったし 3~4店舗の地域バイクチェーンにもあったよ

960 :774RR (マクド FF83-GWjr):2023/01/31(火) 07:03:15.92 ID:yzyjvRsYF.net
セル回す時メーターの表示が消えそうになりながらかかるのもバッテリーですか?

961 :774RR (スップ Sdba-nCzY):2023/01/31(火) 10:10:10.08 ID:LlQ46Ynhd.net
はい

962 :774RR (ワッチョイ ba92-Cs1h):2023/01/31(火) 11:11:06.45 ID:BGf3BIVV0.net
シグナスグリファスもいいけれど! コスパ重視ならシグナスX(2型)で
チューニングを楽しむのも正解です。水冷&DOHC&175cc仕様をインプレ
https://motor-fan.jp/bikes/article/42291/

なんかゴテゴテしててダサいw

963 :774RR (オッペケ Sr3b-wmwC):2023/01/31(火) 11:13:43.09 ID:dPh4LNTTr.net
>>962
ラジエータが一番前にあってキモいよな
恥ずかしくて乗れない

964 :774RR (ワッチョイ 83af-nCzY):2023/01/31(火) 12:09:53.10 ID:4ckxbNpc0.net
タイヤのオススメはなに?

965 :774RR (アウアウウー Sa47-ev0v):2023/01/31(火) 12:19:19.40 ID:Iv5B6aA3a.net
偏屈な田舎のおっさんがやりそうなカスタム

966 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Ur+K):2023/01/31(火) 12:44:36.67 ID:Fh1qVN900.net
>>964
シティグリ?

967 :774RR (アウアウウー Sa47-yPvo):2023/01/31(火) 13:52:07.56 ID:LlQ46Ynha.net
台湾3型乗っているけど昼間ライト消せるのはいいな
もうすぐ7万kmだけどまだバッテリー1度も交換したことないわ

968 :774RR (ワッチョイ b643-ozkd):2023/01/31(火) 17:16:05.04 ID:oz1rB0FW0.net
>>964
ダンロップSCOOT SMARTはそこまで減らずグリップそこそこ
交換する時迷ったのは井上のMB67、ってもう廃盤なのな

969 :774RR (ワッチョイ 8aee-+rQD):2023/01/31(火) 17:22:00.37 ID:3700TaTz0.net
長らくSCOOT SMARTしか選んでない
今のやつはリア12000キロまでは保ってほしい

970 :774RR (ワッチョイ 0efc-ov31):2023/02/01(水) 07:03:43.38 ID:DPGknFKl0.net
>>964
Nチビサイズのハイグリップはイイぞ
前tt93gp後bt601ssの中古セットがヤフオクで良く出てるコスパ最強

971 :774RR (ワッチョイ 4eac-Ji/z):2023/02/01(水) 07:32:30.73 ID:CSe+3+BE0.net
タイヤも中古か そのうち彫刻刀で溝を彫る時代も近いな

972 :774RR (ワッチョイ 7650-pdrZ):2023/02/01(水) 08:53:57.28 ID:l2n2klze0.net
メカドック

973 :774RR (ワッチョイ b333-rTdZ):2023/02/01(水) 09:10:57.89 ID:sB7eNZ7M0.net
スニーカー用補修剤をもって
溝をほると長持ちする

かもしれない

974 :774RR (スッップ Sdba-nCzY):2023/02/01(水) 09:19:12.30 ID:cHhoKY7sd.net
スクスマとシティグリの2択なんか
IRCの時代は終わったのかな

975 :774RR (ワッチョイ ba72-yaFQ):2023/02/01(水) 09:43:25.78 ID:LCY+ozq90.net
評判の良かったシティグリップ在庫なかったのでBSのやつにしたけど別に何でもないな 山走る訳でもないからグリップは分からないしライフだけは少し気になるかな

976 :774RR (ワッチョイ 8350-lrOz):2023/02/01(水) 10:45:07.41 ID:Zb9gH8zN0.net
>>974
スクートスマートの時代も終わってるよ
新しく2が出てるから

977 :774RR (ワンミングク MMdf-lrOz):2023/02/01(水) 10:56:10.99 ID:XlDk3yUXM.net
◆◇◆シグナスX & BW's125 part141◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675216461/

978 :774RR (ササクッテロロ Sp3b-BF8V):2023/02/01(水) 10:56:27.06 ID:6MkpgA70p.net
台湾製のDUROって爆安タイヤ履いてるけど普通に使えてるな
硬いからあんま攻めれないけど

979 :774RR (ワッチョイ b6b9-G9HP):2023/02/01(水) 11:09:33.21 ID:eqmcgNwv0.net
ずっとIRCモビシティ履いてるけどシティグリップ2は試してみたいな

980 :774RR (スフッ Sdba-cnaq):2023/02/01(水) 12:55:47.58 ID:cG5GDTlKd.net
ハイグリの中古はレース落ちだから他の中古タイヤとは事情が違うでしょ

981 :774RR (ワッチョイ 3bf3-Ur+K):2023/02/01(水) 12:56:23.34 ID:wdL4zD590.net
シティグリ2、Rは14000キロ持ったで、Fはまだイケるから次で交換やな
チョイ濡れのグリップは初代シティグリより遥かに良かった。

982 :774RR (アウアウウー Sa47-yPvo):2023/02/01(水) 13:06:55.55 ID:cPln4a0+a.net
しかしタイヤも値段上がったな

983 :774RR (ワッチョイ 17ec-nCzY):2023/02/01(水) 15:04:57.45 ID:b9gruxrB0.net
つか割引が無くなった

984 :774RR (ワッチョイ 0efc-ov31):2023/02/01(水) 18:09:41.65 ID:DPGknFKl0.net
>>980
レーサーが端を使い倒して俺が真ん中を使うんだ
熱が入って~とかが気になっちゃう人は新品一択だけど大体問題ないし溝も8~9分山だからこれ以外買うことないや

985 :774RR (スッップ Sdba-nCzY):2023/02/02(木) 13:13:19.55 ID:b5K6QwnGd.net
店行ったらモビシティしか在庫無かったので選択の余地無かったは
シティグリップ履きたかったが

986 :774RR (JP 0H8a-v2MO):2023/02/02(木) 13:24:21.26 ID:PlXwfp36H.net
エンジェルスクーター良いよ。プロファイルと剛性がしっかりしてるからコーナーの立ち上がりで楽しい。ミゾも深めで長持ちしそう。

987 :774RR (ワッチョイ dbf0-DSsr):2023/02/02(木) 14:46:53.34 ID:iBtJMao70.net
>>956
Autel Autolink AL319 多分 消してもらう工賃と同等じゃないかな?
yspとか診断だけでも結構するはず

988 :774RR (ワッチョイ 5f25-DSsr):2023/02/02(木) 17:53:32.76 ID:NgLKuzSw0.net
4月からブリジストンがまた値上げするってさ。

989 :774RR (ワッチョイ 23b9-kNEe):2023/02/02(木) 23:13:17.28 ID:yk/IsS7A0.net
マジかよ
多分俺のタイヤはブリジストンじゃないけどさ

990 :774RR (ワッチョイ db58-yPvo):2023/02/03(金) 15:01:03.44 ID:MOYr5KWK0.net
マジか、ブリジストン最低だな
ダンロップにするわ

991 :774RR (ワッチョイ cf1f-gKyW):2023/02/04(土) 11:40:59.38 ID:egpwSiFL0.net
ワンウェイクラッチがガチャガチャ言い出した時中のバネ伸ばしたら直るんかね?

992 :774RR :2023/02/04(土) 12:20:14.95 ID:RJuKAzpha.net
延命にはなるかもな たまに本体にヒビとか球が変形してることもあるから注意しろよ

993 :774RR (ワッチョイ cf1f-bvZd):2023/02/04(土) 19:42:21.61 ID:OkPiUsUd0.net
むかし横JOGでセルギアがどうしてもカチャカチャ鳴るエンジンがあって
原因探ったらワンウェイの奥にあるカラーが歪んでしまってワンウェイ傾いてるなんて事があったな
インパクトドライバーの高トルクで締めたせいで歪んだみたいだけど
シグナスならワンウェイの奥にカラーとか無いから関係ないか

994 :774RR (ワッチョイ cf81-zLlH):2023/02/04(土) 20:49:07.56 ID:3wsKvASv0.net
男は黙って
MICHELIN CITY GRIP 2

995 :774RR (ワッチョイ 7fac-rz0H):2023/02/04(土) 20:56:20.86 ID:Zid2mKJO0.net
それどこにでも売ってる微妙なタイヤだろ グリップしない割にはすぐに減るし雨も強くない ある意味硬派な男のタイヤか

996 :774RR (オッペケ Sr63-nUxQ):2023/02/04(土) 20:59:10.69 ID:wJ/+LaIAr.net
>>995
雨でもブリジストンバトラックスのが良い?
バトラックスは雨に弱いという意見も

997 :774RR (ワッチョイ cfaf-2PTo):2023/02/04(土) 22:19:11.54 ID:/bnwQdUM0.net
BSは性能はいいタイヤだったけど薄いのでクギ刺さって即パンクして捨てた

998 :774RR (ワッチョイ 3fee-4osW):2023/02/04(土) 22:25:49.29 ID:/ciUYwFW0.net
お高い印象のBS

総レス数 1007
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200