2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :774RR (ワッチョイ 70af-dMjb):2022/04/23(土) 17:24:51 ID:s2B6GuTR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合本スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647955162/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
テンプレは>>2-10 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR (スッププ Sdb3-mEuE):2022/05/29(日) 19:25:22 ID:cUf502UAd.net
いいなぁ
昼間は走って観光して美味いものたべて
最高やんwww
ご安全に

953 :774RR :2022/05/29(日) 20:34:56.18 ID:sgJcTUDb0.net
>>948
沖縄も格安のゲストハウスがあるよね
シマンチュとの穏やかな会話を楽しむのが沖縄方面に行った時の楽しみだなぁ
特に離島は島時間を満喫できるね
離島巡りはPCXサイズが快適だわ

954 :774RR :2022/05/29(日) 20:37:57.85 ID:yaOjs7Sb0.net
>>944
俺はSHADの箱だからカギ不要。
カギ閉めたい時は必要だけどな

955 :774RR :2022/05/29(日) 21:31:41.20 ID:8qI8y0MR0.net
トップケースないから足上げてまたがってるんだけど
ありの人は給油口付近から足またいでるかんじ?
やってりゃなれるんかな

956 :774RR :2022/05/29(日) 21:39:46.22 ID:JISnqmG20.net
箱付けると気をつけないと蹴っちゃうから前から跨ぐ感じにしてるね

957 :774RR :2022/05/29(日) 21:59:58.20 ID:ncxz2hZh0.net
足短いからひざを畳んで箱に当らずに後ろからまたげる。

降りる時はサイド降ろしてフロアからの女降りが多い。
でもシート前方に踵が当たっていつの間にか汚れてた。

958 :774RR :2022/05/29(日) 23:31:43.17 ID:GFm1JFmld.net
4型125で埼玉東部→←ビーナスライン往復450kmのツーリングしてきた
Trip丁度400キロくらいAVG最高57.6だった

959 :263 :2022/05/30(月) 00:35:04.62 ID:ETfP5fcw0.net
今日2人乗りしたDQNのpcxがいたんだ
こっちpcx150で信号並んで
ダッシュでちぎってやろと思ったらそいつ先行して
差が縮まらない
向こうは信号無視するから遥か先に行ってしまった
早いpcxもできるんだな

俺が2人分の重さってオチじゃ無いからね

960 :774RR :2022/05/30(月) 00:37:33.08 ID:NDPPqRuo0.net
>>958
1日で?

961 :774RR :2022/05/30(月) 01:08:00.89 ID:RkV98l9Wd.net
>>960
うん。
首と肩がバキバキになったけど

962 :774RR :2022/05/30(月) 01:10:41.95 ID:dAO2sf820.net
1日は無いやろ

963 :774RR :2022/05/30(月) 11:54:56.03 ID:+gFuBVBOM.net
PCXだと一日で走ってるんじゃないかと思えてしまうから凄いよな

964 :774RR :2022/05/30(月) 11:56:27.06 ID:+gFuBVBOM.net
てか一日で走ったと書いてたわ
やるねぇ

965 :774RR :2022/05/30(月) 12:17:15.14 ID:WciJ/VqZ0.net
>>>>958
めっちゃ燃費が伸びてるね
450kmは純粋に凄いよ
自分は平均するとJK05で45km/ℓ位なんだよ
体重が数値に出てるのは否定しないw

966 :774RR :2022/05/30(月) 12:21:39.67 ID:oKkmMMOfd.net
昨日400キロくらい(内高速100キロ)走って
メーター燃費計で51.6だった
2型のPCX150
ちょっと肌寒かったり、だらだら登って一気に下る道だったり、逆ルートで夏場ならもっと伸びそう

967 :774RR :2022/05/30(月) 12:25:09.36 ID:oKkmMMOfd.net
栃木県、金精峠頂上付近からみた中禅寺湖
https://i.imgur.com/CoIY6zo.jpg

968 :774RR :2022/05/30(月) 15:27:15.35 ID:sEPnMvmid.net
良い眺めですな

969 :774RR :2022/05/30(月) 15:37:47.77 ID:vLc2r5YCd.net
>>967
美しい

970 :774RR :2022/05/30(月) 15:43:53.26 ID:fs7bF4RHM.net
梅雨明けしたらまた燃費伸びるよ

971 :774RR :2022/05/30(月) 16:35:17.47 ID:ajXOceCqd.net
PCX買いたいんですけど買う前にレンタルして乗り心地とか確かめるのってありだと思いますか?

972 :774RR :2022/05/30(月) 16:44:45.65 ID:33Q2XxNqa.net
普通にありだしダメだと言われたらやめるのだろうかという疑問

973 :774RR :2022/05/30(月) 16:46:07.10 ID:6BPbppK4M.net
>>971
気に入らなかったら他の選択肢あるならいいんでない?
ないなら無駄金

974 :774RR :2022/05/30(月) 17:55:28.61 ID:8Mg0yiprd.net
最近多いよな
自分で判断もできない人
なさけないというか
かわいそうになってくる

人に聞いてレンタルってw

975 :774RR :2022/05/30(月) 17:55:40.23 ID:8Mg0yiprd.net
最近多いよな
自分で判断もできない人
なさけないというか
かわいそうになってくる

人に聞いてレンタルってw

976 :774RR :2022/05/30(月) 18:40:28.82 ID:qtCUwNFN0.net
試乗車ありますかと聞くのも手か。

977 :774RR :2022/05/30(月) 18:46:35.96 ID:WciJ/VqZ0.net
>>967
こういうのが最高

978 :774RR :2022/05/30(月) 18:52:35.71 ID:MXemacafa.net
PCXに限っては欲しいかもって思ったら買いだと思う

979 :774RR :2022/05/30(月) 20:34:44.43 ID:UHFV/fn80.net
近くの店行ってあればあった色を即買い

980 :774RR :2022/05/30(月) 20:40:16.58 ID:t3w5kTdm0.net
>>979
俺はそうした

981 :774RR :2022/05/30(月) 22:49:40.91 ID:ITx7nwpj0.net
>>971
乗り心地はJF81から乗り換えた俺からの意見
間違いなく良くなってるぞ。買っとけ。今は在庫ない店が多くて買えたらの話だが。

パワーに関しては少しもっさりしてるけどな
それを補うほどの進化してる点が多い。下調べしまくったのにびっくりしたよ

982 :774RR :2022/05/31(火) 00:35:44.79 ID:nAHAVEqB0.net
免許取ってニンジャ買うって言ったけど
面倒になってPCX新型をローンで買っちゃった

てきつけのラーメン屋のオッチゃんすまん
ツーリングなんて俺には合わないんだわ

983 :774RR :2022/05/31(火) 01:09:03.16 ID:vw7CG3gk0.net
PCXは原二で唯一、長距離ツーリング向けやぞ

984 :774RR :2022/05/31(火) 01:22:39.84 ID:2vjUe2p3M.net
日曜日に都内から河口湖と山中湖行って南下して帰ってきたけど余裕だったよ
逆さ富士も撮れたし満足

985 :774RR :2022/05/31(火) 09:49:15.52 ID:J+jvhOX80.net
pcx160買いたいんだけど今ってどこも在庫無いよね?

発注だけは出来たりする?

986 :774RR :2022/05/31(火) 10:03:07.49 ID:ba3YkcrS0.net
h

987 :774RR :2022/05/31(火) 10:18:16.46 ID:IzlhPsIcd.net
>>985
あるよ
できるよ

988 :774RR :2022/05/31(火) 10:20:44.07 ID:IzlhPsIcd.net
ありがとう
>>968_969
>>977

989 :774RR :2022/05/31(火) 11:10:59.42 ID:J+jvhOX80.net
>>987
レスありがとうございます
近くの店行ってきます

990 :774RR :2022/05/31(火) 11:54:14.60 ID:ab11XycK0.net
>>983
どういう点がツーリング向きなの?通勤ではなく趣味として原ニ買おうかと

991 :774RR :2022/05/31(火) 12:10:08.17 ID:OAXdve3zd.net
>>990
だった160にしたら?
保険代そんな変わらないよ

992 :774RR (ワッチョイ 41aa-2ZyC):2022/05/31(火) 12:40:29 ID:ab11XycK0.net
>>991
125までしか置いてはいけない駐輪場なんだ、、、

993 :774RR (スッップ Sdb3-UzpF):2022/05/31(火) 13:21:55 ID:Z02KCVi/d.net
>>992
それはすまなかった

では改めて
熱くない
夏場の市街地移動などで楽
フェリー乗るために大都市通過するとわかりやすいが夏場は常に差が出る
夜だって熱いから差が出る

重くない
足場悪いとこでも無駄な転倒などが大幅に減る

積載力
ホテル泊 余裕
ライダーハウス 余裕
テント泊自炊無し 余裕
テント泊自炊道具あり 困難

振動
少ない、MTよりスクーターは振動が少なくともPCXはその中でも特に少ない

シート
座面が広くケツが痛くなりにくい
シート加工で更に楽になる

前傾
腰が痛くなりにくい
猫背になるとダメージが蓄積するのでそこは注
上体を手でささえる腕立て状態にならない
などなど
あとは他車種との比較記事など結構あるから見てみたらいいと思うよ

994 :774RR (ワッチョイ 41aa-2ZyC):2022/05/31(火) 13:45:56 ID:ab11XycK0.net
>>993
おーいいね。ちなみに暑くないっていうのは黒以外のことなの?本当に欲しいのは黒なんだけど夏場考えたら白がいいのかな?

995 :774RR :2022/05/31(火) 14:13:14.44 ID:Z02KCVi/d.net
>>994
一般的なMT型に比べてだね、熱が上がってくる
排気量でかいのと比べたらさらに差がつく

PCXの白と黒だと日向に止めてあって近づくとわかるけど、黒に乗ったことはないので走ってても違うかは俺にはんからん

996 :774RR :2022/05/31(火) 16:18:56.03 ID:cpo254niM.net
23区とかで日帰りだと、市街地抜けるのにすごい時間食われるからだいぶ行動範囲狭まるのだけは理解しておけば
125でも、かなり楽しめるよ

997 :774RR :2022/05/31(火) 19:27:57.79 ID:nAHAVEqB0.net
>>992

いいねえ。俺は最初原付きだったけど
PCX125に変えてしばらくすると、管理会社から絶対に停めないでくれって言われて
バイク専用駐輪場を別の所に借りる羽目になったよ・・・PCXはでかく見えるもんな

998 :774RR :2022/05/31(火) 19:38:23.81 ID:vb+S7xFg0.net
うちは逆に原付であってもバイク用駐輪場(500円)を借りてくれってスタンスだわ

999 :774RR :2022/05/31(火) 19:51:32.76 ID:Dw6DvBkn0.net
基本50cc超は駐輪場じゃなくなるからな。昔よりは125まで止められる所は増えた気はするけど。

1000 :774RR :2022/05/31(火) 20:07:05.02 ID:rE9CCDQ80.net
次スレ代理で立てた。(アク禁中何度もルーター再起動してChromeから)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653994855/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200