2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part15

1 :774RR :2022/04/23(土) 22:26:09.63 ID:u3YxYh2I0.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2022/

YAMAHA EU Rally Edition
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-rally-edition-2022/

YAMAHA EU World Raid
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-world-raid-2022/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634823168/

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644059390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

393 :774RR :2022/05/27(金) 17:53:19.68 ID:NKgHyGwX0.net
>>390 「売ってくれないってさ」 

んで、ホッとするんやろ。
お金用意してから(生活費は残しとくだぞ)買いに行こう。

全国探せばいくらでもあるよ

394 :774RR :2022/05/27(金) 17:55:14.11 ID:vmGX6LGI0.net
>>390
決して安い買い物ではないので「これ欲しい!買いたい!」って言う一番アツいときに予約も受け付けてもらえないとかなると一気に冷めますよね。

395 :774RR :2022/05/27(金) 17:55:40.41 ID:gzYKAaZV0.net
>>393
>んで、ホッとするんやろ。

ホッとする?
なんで?意味がわかんねーんだけど

396 :774RR :2022/05/27(金) 17:57:58.84 ID:DSm3ItMnd.net
煽りカスなんてNGしてほっとけ
そのためのワッチョイ

397 :774RR :2022/05/27(金) 17:58:07.41 ID:gzYKAaZV0.net
>>394
そうですよね
「あ、ご希望の色は入らないですね」
「他の色もいつ入るかは分かりません」
「遠方の方には売りません」

・・・なにこれ?

398 :774RR :2022/05/27(金) 18:11:24.84 ID:vmGX6LGI0.net
>>397
たぶん今のバイク屋さんのビジネスモデルだと遠方の人に売りたくないのは仕方がないと思います。
エクスクルーシブモデル取り扱い店で、自分の家から近い順(YSP以外も含めて)に片っ端から電話でローラー掛けるのが最良手順だと思いますよ。

399 :774RR :2022/05/27(金) 18:21:05.98 ID:i7zR9/BE0.net
バロンならアドバンスディーラーの
バロンから取り寄せてくれるよ

400 :774RR :2022/05/27(金) 18:26:59.83 ID:GUbM10BhM.net
こういう状況、しばらく…いや、ずっと続くんだろうなあ。

401 :774RR :2022/05/27(金) 18:31:57.95 ID:gzYKAaZV0.net
>>398
アドバイスありがとうございます
>>399
バロンさんにも聞いてみたんですがダメらしいです

調べた範囲だと、今入ってきている一期入荷分はysp優先で、他は二期入荷分(いつ入るか不明)を待つしかないみたいな感じでした
数が極端に少ないのと、そこそこ需要が見込めるからか、yspも売りっぱなしになる客に回すよりアフター見込める近場の客を優先したいんでしょうね

402 :774RR :2022/05/27(金) 19:43:55.82 ID:0TuxtjeAd.net
今年になって急激な円安だからな。
コロナのせいで生産が少ないってことにしてガンガン海外で売りたいんだろ。
同じ車体が去年一昨年の実質1.2倍の値段で売れるんだからな。

403 :774RR :2022/05/27(金) 19:58:12.44 ID:2diCuDa50.net
XSR1500台…何でテネレもっと生産台数増やさないんだよ!

404 :774RR :2022/05/27(金) 20:06:28.51 ID:oo8FG+vRp.net
>>403
作ってるけど海外で売るほうが儲かるんだってよ

405 :774RR :2022/05/27(金) 20:21:15.96 ID:xpQ1noGw0.net
テネレは半導体は少なそうだから影響はマシ?

406 :774RR :2022/05/27(金) 20:51:28.13 ID:yC/fXkQR0.net
今は定期点検が新車保証に必須だから来店が難しい遠方の客には売らないだろうね。
国産もスズキ以外は地域格差が出来てしまった。

407 :774RR :2022/05/27(金) 22:01:30.65 ID:EllKapYRd.net
>>406
それは建前でしょ。
定期点検は全国のYSPで受けてもメーカーの保証には影響しないはず。
各販売店の独自の保証なら分かるけどね。

408 :774RR :2022/05/27(金) 23:16:31.88 ID:pDooUmv70.net
定期点検なんか、クルマも含めて30年近くしたことがなかったけれど、保証が絡むのでやむなくしてる。

409 :774RR :2022/05/27(金) 23:56:01.69 ID:oo8FG+vRp.net
>>408
お前みたいなのが居るからメーカーが強制的にさせるようにしたんだよ良かったなメーカーに感謝しとけよ?

410 :774RR :2022/05/28(土) 00:10:48.87 ID:S0oacQvj0.net
>全国のYSPで受けても
北陸なんて富山にしかないから最寄りのYSPがないぞ。四国も1軒だっけ?
そういう地方の人が通販みたいな形で買えなくなっちゃったみたいよ。

411 :774RR :2022/05/28(土) 00:33:19.08 ID:GqryY+Led.net
>>410
細かいことは知らないんだけど
保証のための整備ならアドバンス店だっけ?でもよかったはず
それだと、ほぼ全国カバーしているんじゃないかな?
とにかく、定期点検自体を受けられないから売らないってのは本当の理由じゃないと思うんだよね

412 :774RR :2022/05/28(土) 01:17:30.48 ID:MsNGnvOp0.net
トラブルあったときに遠方だとやり取り大変だから売らないとかは普通にあると思う
売ったら自分のところで整備して貰いたいだろうし
車体売った利益よりもメンテで継続してお金を落としてくれる方が仕事を確保できるしありがたいでしょう

413 :774RR :2022/05/28(土) 01:41:30.30 ID:hb4XoOcsD.net
俺がテネレ買ったYSPは隣の隣の県からも客が来るって言ってたな

414 :774RR (アウアウウー Sac5-9QG/):2022/05/28(土) 03:37:41 ID:oIzpnShLa.net
変わったテールだな
https://youtu.be/B4qB8LBheEo

415 :774RR (ワッチョイ 01c0-kt8p):2022/05/28(土) 05:22:02 ID:zun2zsvI0.net
>>409
年数重ねたら普通そうなるだろ。ビギナーやスカタンの面倒見るのがバイク屋の仕事。

416 :774RR :2022/05/28(土) 09:35:55.31 ID:arHXuOsma.net
ラリーシート・・・そういうのもあるのか

417 :774RR :2022/05/28(土) 09:40:07.62 ID:tGVOmD2s0.net
みんなハンドルガードどこの使ってる?
barkbusterの欲しいんだけど、これって国内在庫なんてないものなのかな?

418 :774RR :2022/05/28(土) 13:48:39.14 ID:blOau2Kq0.net
ZETAのアドベンチャーアーマーハンドガード
専用設計だからピッタリと頑丈に付けられるし
オプションのバンパー付ければ立ちごけにかなり有効だよ

419 :774RR :2022/05/28(土) 13:59:44.86 ID:ZZEry4dx0.net
barkbustersだけど海外から買った
国内だと売ってないんじゃないか

420 :774RR :2022/05/28(土) 15:10:10.48 ID:J/j1uyQh0.net
わいもZETA
5ちゃんでおすすめされて買った
だいたい満足

421 :774RR :2022/05/28(土) 15:51:03.04 ID:tGVOmD2s0.net
おお、みんなありがとう
>>419
国内代理店のHPには当たるんだけど、国内通販ではまともに流通している雰囲気無いんだよね

ZETAかー使っている人多そうだね
気軽に買えるのは強いよねー

まだ悩み中
みんなありがとう!

422 :774RR (アウアウウー Sac5-CV4g):2022/05/28(土) 16:21:29 ID:SUXXZG1qa.net
XSRの人気ぶり、みんなテネレ900を待っているんだよ!

423 :774RR (ワッチョイ 514f-2OYr):2022/05/28(土) 16:40:06 ID:tGVOmD2s0.net
200?のままなら欲しいけど
これ以上重くなるならテネレじゃなくてもいいかな

424 :774RR (JP 0Hd3-csqA):2022/05/28(土) 16:58:57 ID:2ol1pPUpH.net
>>331
というわけで本日正式に予約申し込んできました。赤白にしました。
色々質問に答えてくれた人たちありがとです。
納車までまだ余裕があるので体力つけようと思います。

425 :774RR (スッップ Sdb3-WuQG):2022/05/28(土) 17:04:26 ID:9IaRATMtd.net
>>424
ホイールベースのせいかハンドル切れるのに取り回しメッチャ悪いから覚悟しとけよ!

426 :774RR (アウアウウー Sac5-DSJX):2022/05/28(土) 17:19:44 ID:8X2496y6a.net
このバイクはえーわ

427 :774RR (スップ Sdf3-WYYa):2022/05/28(土) 17:27:27 ID:MlXspowMd.net
>>424
おめ

秋頃って言ってたけど、具体的な月とか言われた?
9月も秋だし11月も秋だけど
早く来るといいね

428 :774RR :2022/05/28(土) 18:02:03.86 ID:PjshuBnGp.net
>>424
赤白そんなにいいか?せっかく買うのに何で赤白?

429 :774RR :2022/05/28(土) 18:43:42.72 ID:7aGpIRbDd.net
めでたいからな!

430 :774RR :2022/05/28(土) 18:55:42.26 ID:/BMjKzz7a.net


431 :774RR :2022/05/28(土) 20:14:57.42 ID:OuIomk9ja.net
赤白じゃなくて紅白か
そりゃめでたい

432 :774RR :2022/05/28(土) 20:45:15.54 ID:ctIAldsA0.net
>>425
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
頑張って体力つけます。

>>427
早ければ8月に入ってくる可能性もあると言ってましたが、このご時世なので何も確定的なことは言えないって感じでしたよ。

>>428
懐古主義みたいなもんです。おっさん世代はヤマハのオフ車といえば白赤にゴールドのリムっていうイメージなので。

433 :774RR :2022/05/28(土) 20:54:55.41 ID:NyfArzgZ0.net
>>432
>おっさん世代はヤマハのオフ車といえば白赤にゴールド

故に「古臭い」と拒絶反応示すと思ってました
逆に若い人には新鮮に映るみたいだと
俺も赤白が一番好きなオッサンなんですけどねw
その気になれば5万位で去年の青にカウル変更で色チェンも出来ますしね
金リムは残りますけど

とりあえずおめでとうございます!

434 :774RR :2022/05/28(土) 22:27:21.20 ID:zun2zsvI0.net
今日、あるYSPで置いてある赤白見た。なかなかいいね。

435 :774RR :2022/05/29(日) 00:07:50.20 ID:NyTDQgyM0.net
>>433
ありがとうございます。

tenere700の動画見まくってるんですが、オフメインで走ってる人ってオリジナルカラーの人は少ない印象ですね。
海外だとラッピング用デカールのバリエーションが多いのかな。日本だとどこで手に入れるんだろう。手に入れたとしても自分で貼るのはちょっと面倒くさい気がしますけどね。

436 :774RR :2022/05/29(日) 00:52:45.46 ID:CTwbPic10.net
ランツァとかにつかわれてた、ブルーの立体的なスピードブロックがいい

437 :774RR :2022/05/29(日) 01:17:57.70 ID:LPBZO5+80.net
>>435
意外とヤフオクで売ってたりするよ
barkbusterのハンドルガードもヤフオクで新品売ってる業者おる
あとはアリエクとかebayで直接買うのもアリかと

438 :774RR :2022/05/29(日) 02:01:45.97 ID:7esfiUKOa.net
World Raidはいかがでしょうか?

439 :774RR :2022/05/29(日) 02:41:26.16 ID:NyTDQgyM0.net
>>438
https://youtu.be/8uPCTDBh9kA
ちょうどビデオ見てたんですが、とっても高そうですね。

リアだけABSカットできるみたい。

440 :774RR :2022/05/29(日) 05:05:10.69 ID:TOVswcn7a.net
タンクもゴツくなって液晶も良くなって、なんか良い感じですよねコレ。
日本では販売しないのかなあ。

441 :774RR :2022/05/29(日) 06:31:01.81 ID:BHEhDHL00.net
>>435
いっぺんコカしてキズついちゃうとラッピングする原動力になるんですよ

442 :774RR :2022/05/29(日) 08:31:29.90 ID:MnhUMdj1a.net
そうだな
納車されて始まるんじゃない
コカしてからが本当のスタートだ

443 :774RR (ワッチョイ e176-+zQO):2022/05/29(日) 08:59:31 ID:TRFdEH/J0.net
液晶メーター、スマホのフィルムとかでラッピング?してる人いる? タンクバッグ当てたら傷ついちゃった。

444 :774RR :2022/05/29(日) 11:13:22.61 ID:QU3J1iMz0.net
専用の液晶フィルムあるぞ。キズついてから貼っても遅いと思うけど

445 :774RR :2022/05/29(日) 11:50:31.50 ID:a9M3WEe2d.net
メーター交換してからだな
ついでに海外からワールドレイドのメーター取り寄せて換装にチャレンジ

446 :774RR :2022/05/29(日) 12:08:54.38 ID:kkBVVzw7p.net
読めなくなったワケでもないならキズくらい気にすんな
オフ車なんだから当たり前だと思うべき
保護シートわざわざ貼るなんて馬鹿馬鹿しい

447 :774RR :2022/05/29(日) 12:32:33.07 ID:LPBZO5+80.net
ワールドレイド、純正でハイフェンダーの設定あるのいいよなー

448 :774RR :2022/05/29(日) 12:40:39.30 ID:a9M3WEe2d.net
読めなくなるキズをつけないように保護すると言う考えもある
オフ車でもキズはキズで、勲章ではないし偉くもない

449 :774RR :2022/05/29(日) 12:44:27.86 ID:Z/sVXFhj0.net
メーターパネルの小キズくらいで大騒ぎしているようじゃ
ダートなんて入ったら正気を保てないだろうなw

450 :774RR :2022/05/29(日) 12:50:43.28 ID:kkBVVzw7p.net
>>448
おもろいなwお前

451 :774RR :2022/05/29(日) 13:07:33.58 ID:Z/sVXFhj0.net
まあ、新車のうちは無傷で居たいって気持ちもわからなくもないか・・
デジカメの液晶の傷に使うコンパウンドが売ってる
それで磨くとかなり目立たなくなるよ

まあ、その傷も含めて自分のバイクって思えるようになった方がもっと楽しいと思うけどね

452 :774RR :2022/05/29(日) 13:51:05.45 ID:TRFdEH/J0.net
なんかいろいろ決めつけられてますがw、メーターは、スピード表示のところにスジで傷が入ると数字が読みづらくなるんだよね。スピード表示はかなり見るので。

453 :774RR :2022/05/29(日) 14:18:19.63 ID:Z/sVXFhj0.net
>>452
わかったからコンパウンドやってみ
バックが擦れた程度の浅い傷なら分からない程度に消せるはず

454 :774RR :2022/05/29(日) 14:47:01.76 ID:kkBVVzw7p.net
>>452
バッグが当たった程度のキズでスピード表示の数字が読みにくいのかよw舐めてんのか

455 :774RR :2022/05/29(日) 14:58:44.90 ID:O8Bj5Ao1a.net
バッグ(18kg)

456 :774RR :2022/05/29(日) 14:59:17.73 ID:Z/sVXFhj0.net
だから煽りなさんなってww

457 :774RR :2022/05/29(日) 16:52:07.24 ID:TRFdEH/J0.net
了解、コンパウンドやってみるわ。

車体の傷は気にならないけれど、メーターは視界に入るからゴーグルの傷みたいに鬱陶しいんだわ。

458 :774RR :2022/05/29(日) 17:41:19.45 ID:XuMyhiH4d.net
メーターなんかそんなに見ないケド

459 :774RR :2022/05/29(日) 17:49:49.62 ID:cd4VeSkF0.net
オフ車乗りとは思えないようなのがたまに出てくるんだよなぁ

460 :774RR :2022/05/29(日) 18:10:12.41 ID:BHEhDHL00.net
キズどころか泥汚れすら嫌がる奴臭いなw

461 :774RR :2022/05/29(日) 18:26:59.87 ID:8Ke1OcVxM.net
社外のショートスタンド2つめ出てた

462 :774RR :2022/05/29(日) 20:53:37.47 ID:UiyCIiaZp.net
別にテネレをSUVとしてカジュアルに乗っても問題ないのでは?
〇〇はこう在るべし!っていうメンタリティは自分にもあるから理解できるけど、あんまそれを振りかざしてると煙たがられるから控えた方がよいかと…

463 :774RR :2022/05/29(日) 21:01:54.11 ID:vUejZGi20.net
せやせや
◯◯かくあるべしは相手も自分も縛る言葉だからなー
あまり考えなくてもよろし

464 :774RR :2022/05/29(日) 21:14:35.14 ID:BAigtKtf0.net
「傷を気にしてない」でマウントを取るスレ

465 :774RR :2022/05/29(日) 21:49:31.61 ID:GtoPM0690.net
みんな好きなようにしなはれ。他人のことはほっときまひょ。

466 :774RR :2022/05/29(日) 23:20:07.48 ID:+R6NifBL0.net
もう傷を気にしないなんて言わないよ絶対

467 :774RR :2022/05/29(日) 23:44:22.83 ID:l7c3afOp0.net
>>437
ヤフオク見ましたが、これ毎回受注生産してくれるんですね。外装部品交換すること考えれば意外と安いと思いました。
擦り傷ついても上から貼り直せば常に新品同様ってのがいいですね。

468 :774RR :2022/05/30(月) 06:27:09.15 ID:sos65cIoa.net
アチェのスイングアームカバーは、チェーンガイドと共存出来る?

469 :774RR :2022/05/30(月) 07:18:00.08 ID:GOf0gaDtp.net
>>468
出来ますよ

470 :774RR :2022/05/30(月) 07:35:14.00 ID:sos65cIoa.net
>>469
ありがとう
助かりました

471 :774RR :2022/05/30(月) 11:30:35.36 ID:XbetbZF+d.net
>>462
オフ車の足はオンロードでもめっちゃ役に立つからね
路面の荒れや崩れを吸収してくれるし
少しくらいの段差ならそのまま乗り越えられる
林道に行かなければならない!みたいな思い込みは苦しくなるし
使い方の幅を狭めるだけ

472 :774RR :2022/05/30(月) 11:38:13.13 ID:Q5y/xPLj0.net
行かなければならないとは思わないけど
例えばキズが付くのが嫌だから林道行かないって考えかたの方が使用用途を狭くしていると思うけど

473 :774RR :2022/05/30(月) 12:09:55.77 ID:j7qneHind.net
いつまでもきれいな状態で乗りたいってのは悪いことかね
そういう愛で方もあると思うけれどね

474 :774RR :2022/05/30(月) 12:19:43.65 ID:Q5y/xPLj0.net
悪い悪くないって話じゃないんじゃね

俺はもったいないなと思うけど

475 :774RR :2022/05/30(月) 12:21:38.53 ID:oYg2ISw7M.net
好きにしろ

476 :774RR :2022/05/30(月) 12:27:35.68 ID:j7qneHind.net
>>474
余計なお世話でしょ

477 :774RR :2022/05/30(月) 12:49:31.17 ID:Q5y/xPLj0.net
>>476
どう思うかは俺の勝手だろw

478 :774RR :2022/05/30(月) 12:54:32.36 ID:j7qneHind.net
そのまま返すわー

479 :774RR :2022/05/30(月) 13:48:22.04 ID:xWnLUvo90.net
オフ車を綺麗にのりたいという感覚が理解できない

480 :774RR :2022/05/30(月) 14:14:02.34 ID:TWB3rR5Ea.net
他人がどう思うかなんて関係無い。自分のバイクなんだから好きなように楽しんで乗ればいい。ただそれだけ。

481 :774RR :2022/05/30(月) 14:14:53.59 ID:7r9xZ1N+p.net
トランポ使うようなモトクロッサーならガンガン走って投げて引き摺るのが正解と思うけど、テネレはガチ勢のためだけのバイクじゃないから、正解は一つじゃなくていいと思うなぁ

482 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-Joww):2022/05/30(月) 14:21:25 ID:zl9ME56jp.net
カバン擦ってメーターにキズがついただけで落胆しまくってる輩は息してんのかね?w

483 :774RR :2022/05/30(月) 14:27:15.44 ID:j7qneHind.net
テネレ乗り諸兄はまさかオフロードコースくらい走りに行ってるんでしょうね
え?フラットダートで満足?ジャンプしないの?オフロードバイクなのに勿体ない

484 :774RR :2022/05/30(月) 14:31:14.52 ID:tbmmBi7aa.net
納車前ぼく『テネレ!ビッグオフ!!』
納車後ぼく『こんな重たいバイクでオフなんて行けねえ…』

485 :774RR :2022/05/30(月) 14:38:41.81 ID:BquyWeqk0.net
自分は「用途に合わせてバイクを選んでいるはずなのでオフ車に乗ってて細かい傷を気にするのが理解できない」、という主張も理解できますし、「用途外の目的で乗るカッコ良さを楽しむ」というのも理解できますね。
単にダイバーシティに対する本人の許容度の問題ですね。バイクに限らず様々な分野で許容度の狭い人は沢山いますのでそれらにイチイチ反論するのは不毛です。全部「そだねー」って受け入れればいいんですよ。

486 :774RR :2022/05/30(月) 14:48:02.77 ID:BquyWeqk0.net
>>485
ちなみに煽りあってスレを盛り上げるという5ch王道の楽しみ方をするというのも当然ありだと思ってるのでガンガンやりあっちゃってもOKだと思いますよ。

487 :774RR :2022/05/30(月) 14:54:49.05 ID:vSERJ3zj0.net
大型バイクなんてただの道楽なんだから他人にどうこう言われようと好きな乗り方
すりゃいいいんじゃねえかと思うけどね。
千人十色、こうあるべきだなんて価値観なんて人それぞれだし
とやかく言われる様なもんじゃないでしょ
もっとおおらかでいいんちゃうの

488 :774RR :2022/05/30(月) 15:16:50.27 ID:d/nbouz+r.net
まあでもテネレで重かったらもうKTMに行くしかないじゃんね

489 :774RR :2022/05/30(月) 15:29:44.96 ID:uGuhnGn/0.net
>>484
まさにコレな

490 :774RR :2022/05/30(月) 15:32:56.65 ID:ZkDoU0I3d.net
日本アジア向けにテネレ250出してくれたらいいんだけどね
ビッグオフはやっぱ体格の良い白人や黒人の乗り物だわ

491 :774RR :2022/05/30(月) 15:39:54.83 ID:KmVr1xlRr.net
おいおい150ちょいで1200GSAで乗り回してる女のコもおるんやで

492 :774RR :2022/05/30(月) 15:45:10.05 ID:z17grIHY0.net
買ってから文句言ってもな。試乗は難しいかもだけど跨るとかしなかったの?ものがないから出来ないって言うのもありそうだけど重量は分かる訳だし。

493 :774RR :2022/05/30(月) 15:57:29.47 ID:D8gvCQdl0.net
トレール250ccの130kgでも山の中では重くてヒイヒイしちゃうことなんてやってみなきゃわからんよ。
250kgのオンロードしか乗ったことない人なら50kgも軽いじゃん!ってなるしw

総レス数 1005
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200