2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part96

1 :774RR:2022/04/24(日) 17:20:55.72 ID:PPuuryxF.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646135180/

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

50 :774RR:2022/04/26(火) 12:24:50 ID:wLHu4can.net
70ccだと60キロでも全力疾走なんだよ

51 :774RR:2022/04/26(火) 12:26:39 ID:RIJVNBxJ.net
ヘッドに入る油量が少ないからあれじゃ大して冷えない気もする
もしかしたらヘッドの大型フィンとして冷える可能性もありそうだけど

52 :774RR:2022/04/26(火) 12:29:19 ID:CtZuAzqs.net
>>49
水冷なのか?

53 :774RR:2022/04/26(火) 13:34:59.24 ID:g3c4qEH5.net
Gクラフトのはオイル冷やすと言うより冷却フィンを増やした効果でヘッド冷やしてると思うわ。

54 :774RR:2022/04/26(火) 19:59:30.09 ID:0mYmyPlc.net
アウスタキャリア届いた。
まぁ値段相応だな。

55 :774RR:2022/04/26(火) 20:02:07.14 ID:RDSeJDBj.net
基本的にオイルクーラー単体では組まないしな オイルサーモ咬ませるからオーバークールにはならないから やはりファッションで付けるんじゃね?

56 :774RR:2022/04/26(火) 20:04:29.09 ID:wLHu4can.net
想像でものを語り過ぎ

57 :774RR:2022/04/26(火) 20:49:31.55 ID:+miPznyQ.net
オイルクーラーは着けたら何かメカメカしくてカッコいい
ザクの動力パイプみたいなもんだ
それ以上何を求めんのよ

58 :774RR:2022/04/26(火) 20:56:04 ID:dtJUegBY.net
オイルクーラーなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。


って言いたかった

59 :774RR:2022/04/26(火) 20:58:50 ID:8wvu1Ckn.net
オイル総量を増やせるのがいい

60 :774RR:2022/04/26(火) 21:08:26 ID:GqY3jE1b.net
良くあるヘッドに取り出し口付けるタイプはカムに送る油圧を低下させてるのではと言う疑問が有るな。
それにオリフィスでクランクとヘッドに別れた経路のヘッドに行くオイルだけ冷やして本当に効果的に冷却されてるのかと言う疑問も有る。
たまに雑誌のカスタムコーナーでドレンから吸出して電磁ポンプでクーラーに送って注入口から戻すシステム自作してるのを見るがこのくらいやらないとエンジン内部の油温を効果的には下げれないと思うわ。
そもそも冷やす必要が有るのかと言う疑問も有るしな。

61 :774RR:2022/04/26(火) 21:17:29.41 ID:ryrG9ljs.net
基本的にオイル量を増やせば油温は上がりにくくなるんじゃね?
クーラーじゃ無くても別体式オイルタンクで油温は下がりそうだと思うんだが

62 :774RR:2022/04/26(火) 21:36:46.86 ID:3N7A6j5S.net
近所にもいるが改造する奴って箱着けてフルフェイス被って飛ばすタイプか?

63 :774RR:2022/04/26(火) 22:14:48.71 ID:nPKYSZ5U.net
寧ろフルフェイスじゃない奴らでは?

64 :774RR:2022/04/26(火) 23:16:18.42 ID:8Dx5rzXK.net
こういう話になるとすぐ純正厨が絡んでくるな

65 :774RR:2022/04/26(火) 23:28:07.99 ID:AXOq5EVn.net
社外の2次クラッチみたいにオイルポンプの近い所から直で取り出さないと効果無いだろ
ヘッドからごちゃごちゃ取り出す位なら純正のフィン付きの奴で十分だわな

66 :774RR:2022/04/26(火) 23:42:43.31 ID:EiNHvrAV.net
>>62
あなたはどんなタイプなの?
写真見せて

67 :774RR:2022/04/27(水) 01:59:56.60 ID:iOtITaKC.net
純正厨じゃないが社外の部品って本当に効果有るのかとか、最大限の効果出る様にちゃんと開発してるのかって疑問は有る。
その最もたるモノがオイルポンプ大きくしてオリフィス穴の拡大加工してヘッドからオイルクーラー取り出しなんだよ。

68 :774RR:2022/04/27(水) 02:08:37.33 ID:5SGco2rR.net
仕事でMD90に長い事乗ったけど、オーバーヒートなんてした試しが無い
サーキットやらタンデムで急坂を登り続けるとか、
特定の高負荷時で無い限りは心配しなくていいと思ってる

69 :774RR:2022/04/27(水) 02:10:03.33 ID:C+snlHjf.net
社外品の性能や耐久性とか気になるというのはわかるが>>62みたいなのは理解できんわ
変なレッテル貼って他人を馬鹿にするのはね

70 :774RR:2022/04/27(水) 05:14:31.43 ID:Nha3c8AH.net
おかしな見方してんな

71 :774RR:2022/04/27(水) 05:21:42.07 ID:Nha3c8AH.net
排気量が90以上ならオーバーヒートしないのは経験上知ってる

72 :774RR:2022/04/27(水) 06:33:59.10 ID:LC1sPa2D.net
オイルクーラー肯定派と否定派が争っているように見える
しかし読み直すと懐疑派と否定派のレスしかないのね
あとはカッコいいからいいじゃん派

73 :774RR:2022/04/27(水) 06:43:19.36 ID:Nha3c8AH.net
なぜ人のいじり方にケチをつけるのか

74 :774RR:2022/04/27(水) 07:00:54.42 ID:0qdKRJ0K.net
まぁ人それぞれでいいじゃん
自分はノーマルで充分満足だからイジらんけど

75 :774RR:2022/04/27(水) 07:17:55.11 ID:K9yvXUVW.net
オーバーヒートってモクモク煙出してエンストする状態のこと?
それは経験ないけど夏の市街地とか普通に熱ダレするよね
それ以上に最悪なのが負荷高風低のダートの登りで夏じゃなくてもやばい感じになる

76 :774RR:2022/04/27(水) 07:21:05.27 ID:yKbnUf8w.net
カブでレースやってるショップが少々の改造ではオイルクーラーはいらないって言ってる
黙っててつけさせれば商売になるのに

77 :774RR:2022/04/27(水) 07:24:27.37 ID:sker2p5U.net
オイルクーラーつけるよりもレッグシールドと10w-40辺のオイル入れるほうが熱ダレに効く

78 :774RR:2022/04/27(水) 07:41:34.16 ID:9LgohR4q.net
10w40で手頃なのってニューテックくらいか

79 :774RR:2022/04/27(水) 07:47:32.07 ID:SqONjtm3.net
G2で良いやってなると思う

80 :774RR:2022/04/27(水) 09:18:37.94 ID:K9yvXUVW.net
>>76
重要なのは正常な状態で走行風を浴びてるかってことだと思うよ
そういう意味で夏の市街地はかなりシビア
ダートの登りは誇張なしに最悪レベル

81 :774RR:2022/04/27(水) 09:21:57.59 ID:cHLix7pO.net
>>78
utcのバイク用鉱物油も安いのに悪くなかったよ
ちょうどこの前ニューテック入れてみたけどちょっと高いがいいオイルだね

82 :774RR:2022/04/27(水) 12:31:22.86 ID:4UIa8lVU.net
もうずっとG2でまったく不満なし
不満が出るような走りしないし
このスレの奴らはどんな走りするのかな
一度オフ会してみたいわ

83 :774RR:2022/04/27(水) 12:47:47.65 ID:ICmQLYKS.net
それは遠回しにバトルを挑んでるって事?

84 :774RR:2022/04/27(水) 13:16:54.83 ID:PdWma9bj.net
マルチメーターで温度計ついてるけど普通に走ってる限りでは100℃とか見たことないな
国道で常に全開とかで走ってるの?

85 :774RR:2022/04/27(水) 13:40:39.13 ID:2eadtCUG.net
武川以外のベアリングカムのヘッドで強化ポンプでオリフィス2ミリ加工とかしてると大量にヘッドに送るけどブローバイの圧力で中々ケースに戻らず滞留するのでヘッドでオイルを過熱させてるんだよ。
武川のヘッドはちゃんと純正ヘッドには無い穴が有りカムチェーントンネルとカム室が繋がってるからスムーズにオイルは戻るので油温が異常に高くなったりしないよ。

86 :774RR:2022/04/27(水) 14:36:08.94 ID:w7TBPYUm.net
>>66

や・です

87 :774RR:2022/04/27(水) 14:45:20.67 ID:fAdsIzbL.net
走行風当たらなくて心配なら配線にスイッチ割り込ませた12v小型扇風機付けた方が安価だし物理的に良い気がするw

88 :774RR:2022/04/27(水) 15:54:10 ID:SenbHSjL.net
>>85
そんないっぱい滞留してるなら白煙ふきそう

89 :774RR:2022/04/27(水) 16:19:04.66 ID:SRaurxe0.net
カム室が大気開放されているなら筋も通るけどさぁ

90 :774RR:2022/04/27(水) 16:31:45.42 ID:DlGcwFUG.net
カム室「なんか出ちゃうよぉ」

91 :774RR:2022/04/27(水) 19:09:22.32 ID:yKbnUf8w.net
もう熱ダレとか言い出す奴には何言ってもダメだな
オイルクーラーでも強制冷却ファンでも好きに付ければいい
因みに冷却が追い付かない状態でオイルの番手を上げると発熱量はさらに増えるからね
油膜切れを心配してやるんだろうけど解決策では無いよ

92 :774RR:2022/04/27(水) 19:40:43.81 ID:ENw1g7ip.net
バンコクの5月は毎日38℃
そんな中、みんな全開!古いカブも全開 何が熱ダレだよ オイルクーラーだよ
https://i.imgur.com/DflCexA.jpg

93 :774RR:2022/04/27(水) 19:48:51.86 ID:ICmQLYKS.net
一方俺は洗濯バサミを挟んだ

94 :774RR:2022/04/27(水) 20:06:43.51 ID:Nha3c8AH.net
>>76
スプリントなら不要だと思う

95 :774RR:2022/04/27(水) 20:30:00.98 ID:pT9K003c.net
gt380みたいなラムエア冷却なら

96 :774RR:2022/04/27(水) 22:57:51.33 ID:BEI1b6wG.net
オイルオリフィス拡大してヘッドカバーからのオイルクーラーの取り出し口取り付ける様なガイジに何言っても無駄よ

97 :774RR:2022/04/28(木) 14:22:28.64 ID:Nh1wkEA1.net
ノーマルで乗ってる人、オイル交換どのくらいでやってる?
モンキーはクランクケースしか純正部品残ってない状態だから
1000キロ交換してるけどノーマルだと3000kmくらいでいいのかなあ

98 :774RR:2022/04/28(木) 14:35:10.70 ID:1aiuSMKt.net
>>97
年間何km乗るの?
俺は1年に1回だ

99 :774RR:2022/04/28(木) 16:14:39.21 ID:In4CI26i.net
>>98
雨の日用に買ったのであまり走らず初年度は1000キロ一年でオイル交換

今年は寒さよけに冬の間多めに乗ったので半年で2700キロ
冬よく乗るとしても年間4000キロもいかないと思う

100 :774RR:2022/04/28(木) 18:50:40.76 ID:993i1ski.net
アウスタのロングキャリアつけた。
後ろ姿はかっこいいけどやっぱ純正の方がいいかも。

101 :774RR:2022/04/28(木) 19:57:16.25 ID:Iw6gT61m.net
荷物を積むと重さでキャリアが下がって、テールランプが潰れる!

なんて事は、絶対にないのだ。
絶対にだぞ!

102 :774RR:2022/04/28(木) 20:09:31.55 ID:sU3v2iZq.net
オイルは気分で交換するから半年かな
距離は乗らんから 期間とかだね

103 :774RR:2022/04/28(木) 20:38:22.36 ID:+U4jZesW.net
>>101
構造上無いわな

104 :774RR:2022/04/28(木) 21:19:21.70 ID:yULaZei1.net
内地だとほとんど無いわな
北海道は知らん

105 :774RR:2022/04/29(金) 10:28:52.80 ID:UzQiGznr.net
おのれの使い方もいわねーで、人のこと聞くやつってよくわからん

廃油でええよ笑笑

106 :774RR:2022/04/29(金) 10:47:27.54 ID:JpQa9ig0.net
年間1000キロ行かない程度の走行距離
半年に一度、ホムセンのバイク用で1番安い10W40
錆止めや潤滑のおまじない的にガソリンに2ストオイルを200:1で混ぜてる

107 :774RR:2022/04/29(金) 13:10:47.64 ID:JpQa9ig0.net
年間1000キロ行かない程度の走行距離
半年に一度、ホムセンのバイク用で1番安い10W40
錆止めや潤滑のおまじない的にガソリンに2ストオイルを200:1で混ぜてる

108 :774RR:2022/04/29(金) 13:11:53.35 ID:JpQa9ig0.net
リロードしたら連投してしまったスマン

109 :774RR:2022/04/29(金) 13:35:53.16 ID:BVLADJom.net
山岳ツーリングと低山ラフロードチョイノリ主体がつづくと
500q程度でもエンジンオイルの黒さとラメ具合がエグいことになることがある。
乗り方に応じてで300〜上限1000q適宜だろう。

オイルチェックしないでこれくらいで交換すれば確実なんて線はない。

110 :774RR:2022/04/29(金) 16:27:39.55 ID:pnKSDal2.net
フューエルコック辺りからお漏らししていた
半年間乗らなかったらガソリン3.5L蒸発していたわ

111 :774RR:2022/04/29(金) 16:48:27.37 ID:Nz7Sz8Kl.net
腐ったガソリンは何よりキャブを傷める
良かったじゃないか

112 :774RR:2022/04/29(金) 19:48:18.58 ID:gsTtaGNU.net
ガソリンをパクるときは
少し残しておけばバレにくくて
何度も頂けると
あれほど後輩には言っておいたのに

113 :774RR:2022/04/29(金) 19:53:28.02 ID:Nz7Sz8Kl.net
狙うなら、カブよりゴリラ
VMAXよりXJRだろ

114 :774RR:2022/04/29(金) 21:40:24.05 ID:PHgaFuLu.net
よーしパパ明日はチェーンとスプロケ交換しちゃうぞ

115 :774RR:2022/04/30(土) 06:54:21.85 ID:3sr6QW7Z.net
年に1000も乗らないやつがあーでもねーこーでもねーって粘着してるここは気持ち悪いわ なんなんだろ笑笑
乗ってナンボとはいわんが、持ってるだけで満足してんのかいな
床の間にでも飾ればよろしい

116 :774RR:2022/04/30(土) 07:10:44.36 ID:+kp39HNb.net
c105とかCM90とかなら床の間だけどな
いよいよHA02もコレクターズアイテムになっちゃうのかよ

117 :774RR:2022/04/30(土) 07:28:50.77 ID:P+ukjlM+.net
はたらくじどうしゃ
働かないビジバイ

118 :774RR:2022/04/30(土) 08:27:16.03 ID:IRzF7OmZ.net
朝5時からはりきって吸排気交換したぞ
キタコパワフィル、キタコpc20、モナカマフラーバッフル付き
出だしから力強さがました
グオって感じ、だがそれ以降の加速感は大して変わらず
最高速も変わらず
組み込み済ジェットMJ85、PJ35でセッティングは出ているようだ
ノーマル比5〜10%ほどパワーアップしたのかな
もう誤差だな…

119 :774RR:2022/04/30(土) 08:52:18.90 ID:jEBoLb5V.net
スパシーバ

120 :774RR:2022/04/30(土) 10:21:10.54 ID:3i+rNvuC.net
モノタロウから純正部品類届いたからGWはクラッチ交換しようかな。

121 :774RR:2022/04/30(土) 10:42:09.71 ID:IRzF7OmZ.net
>>119
パワーアップとしてはコスパ最悪だぜ

>>120
クラッチ交換できる人裏山
とても手を出せない

122 :774RR:2022/04/30(土) 12:07:08.54 ID:xnz5tuc2.net
ポートやバルブ径と排気量、キャブ口径にカムのプロフィールは綿密にバランスされてるからね。
90で排気とキャブ変えてもカムとポート径が足りないと思う。
特にカムが足りないと思う。
キタコハイカムと50ヘッド用の細ロッカーアーム組めば一応完成では?

123 :774RR:2022/04/30(土) 12:49:31.72 ID:1E0GnML5.net
んなんでパワーアップする訳無いやん
単に雨に弱くなってエンジンにゴミ吸いやすくなるだけだろ

124 :774RR:2022/04/30(土) 12:50:30.55 ID:1E0GnML5.net
>>121
そんなんでパワーアップなんかしないけどな
金の無駄

125 :774RR:2022/04/30(土) 13:36:26.61 ID:54KLwL38.net
>>119
プラシーボな

126 :774RR:2022/04/30(土) 13:49:02.11 ID:q/Hp5BKU.net
音がうるさくなったのをパワーアップと感じてるんだろうな

127 :774RR:2022/04/30(土) 16:19:18.11 ID:S08BYuc1.net
>>122
junノーマルヘッドカムを頼んでる
徐々に変わっていくのを楽しむつもり
ポート加工は難易度高いからマニホールドとの段付きは諦めてる

こんなんでパワーアップするわないってか
4万かけて無駄とは思いたくはないんだが。笑

カム変えて激変したって報告するのが楽しみだぜ

128 :774RR:2022/04/30(土) 16:26:26.68 ID:bftyQ/W6.net
森田さんは北海道にいるのに
いまだにJUNのユーザーがうごめいている

129 :774RR:2022/04/30(土) 16:47:23.84 ID:sxZm8pD/.net
北の国から

130 :774RR:2022/04/30(土) 16:53:31.86 ID:IRzF7OmZ.net
北海道でなにしてはるの?

131 :774RR:2022/04/30(土) 17:17:13 ID:bftyQ/W6.net
名古屋から来た早矢仕の親父さんと横型つながりで、つるんでるんじゃないの?
北海道で乗るならゴリラくらいのタンクがないと生死に関わるがな

132 :774RR:2022/04/30(土) 17:37:39 ID:jEBoLb5V.net
70ccでスプロケ16:36から16:39に変えたけどまぁ普通に出だしがちょっと良くなって最高速はちょっと落ちた。
60キロまったり巡航はやっぱ4速化か根本的に乗り換えだな。

133 :774RR:2022/04/30(土) 18:14:21.89 ID:lIpTbtAO.net
くたびれたエンジンに
毎苦労論とか、いわゆる添加剤の効き目は、どーなんだろうか?

134 :774RR:2022/04/30(土) 18:29:27.27 ID:1Xx9QJT5.net
テフロン系は効かないことが周知の事実
ある有名添加剤で2輪のワークスチームにステッカーが貼られていた某添加剤は
デュポン社が「効果ない。うちはどうなってもしらん」と公式リリースを出すと
「PTFEとは違う」とか言いだしたとんでもないインチキ野郎だ

135 :774RR:2022/04/30(土) 18:40:54.34 ID:9wEVJfJc.net
確かオイル経路を詰まらせるとか弊害があるんじゃなかったっけ
かなり昔に写真を見たことがある

136 :774RR:2022/04/30(土) 18:58:13.45 ID:IRzF7OmZ.net
>>132
70で16-36て坂登れないやろ?巡航特化か

137 :774RR:2022/04/30(土) 19:13:37.14 ID:s7YxaZ+V.net
元鉄カブ乗りだが、今日は天気が良かったのでツーリングに出たら
農作業装備のおばちゃんがプコブルーのリトルに乗ってたり、
別のおばちゃんがピンクナンバーのリトルに乗ってたりしてて
なんかほっこりした

138 :774RR:2022/04/30(土) 19:53:50.46 ID:u6t9MdmX.net
チューンの効果有る無しの体感的な評価は個人差も大きいからな。
イリジウムプラグとかウオタニCOILなんか全く効果無いと言う知人にボアアップだけして見た目はノーマルな自分の車両を乗らしても全く気付かなかったからな。
鈍い人は数%などのパワーアップとか全く気付かない。
150%くらい一気に変わらないと判らないもんな。

139 :774RR:2022/04/30(土) 20:15:18 ID:9/60r3Pt.net
>>126
車ではEVシフトって騒がれてるけど「エンジン残せや組」も存在してて
「エンジン残せや組」の主張で一番面白いのは「エンジンの音が良い」「エンジンの音が好き」という環境とは全く関係無い視点での主張
しかもこれはレース活動してる自称車好きのトヨタの豊田社長まで「爆音の車が好きだ」と同じような事を言ってる
察するにこういう手合いの言葉の本質は「爆音=速い」と頭に刷り込まれてる
今まではエンジンしか無かったから速くするには高回転まで回したりマフラー替えたり外したりしで爆音にするしかなく速い車は結果的に爆音になってた
これは結果的に音が大きくなってるだけで音が大きいから速くなってるんじゃないんだけど
「爆音=速い」「爆音だから速い」と頭に刷り込まれてるから音が大きくなれば速くなったと勘違いしてるわけさ

140 :774RR:2022/04/30(土) 20:26:09 ID:jEBoLb5V.net
モリゾウも昭和の人間だから若い時の思い出とか経験もあるし、モリゾウに限らずそうなるのは致し方ない。
エンジンの車両があと何年残るかわからないけど、平成の車両の部品がいつまで供給されるか不安しかないな。

141 :774RR:2022/04/30(土) 20:35:31 ID:u6t9MdmX.net
小型軽量なバイクほど微妙なチューンナップの効果がはっきり出るからコスト度外視の趣味なら色々と試してみたら良いよ。
あえて50の細いロッカーアームはかなり効くけどな。
下手な軽量強化より軽いし。これにチタンリテーナーとナット組んだら軽くなるから強化バルブスプリング等不要。
カブでレッグ有りならオイルクーラーも不要だから強化ポンプも要らない。
こういう風にロスになる部分を減らして行くのが面白い。
パーツメーカーの言いなりに強化パーツ全て組むとロスも大きなエンジンになるんだよな?

142 :774RR:2022/05/01(日) 09:07:21.97 ID:bR7HFKi+.net
油と錆まみれの走るくず鉄のチョークを引いてキックを何度も踏み込む

143 :774RR:2022/05/01(日) 11:00:42 ID:AeQMKrfH.net
ホンダが50と70/90/100/110で細軸と太軸を使い分けてる訳だからなんか理由が絶対ある訳よ
それを態々ガラパゴスの細軸にしなくてもねえ
ま、確かに細軸にシングルスプリングじゃフリクションロスは少なくなるよな

144 :774RR:2022/05/01(日) 11:18:15.28 ID:Q1vnukg+.net
>>143
ルーツがちょっと違うってのが大きい。
50はエコノパワーという似て非なる別物エンジンで、コストがめっちゃ掛かってて燃焼室の綺麗さはメーカー一番。
70はそれ以前のエンジンからの派生でコストをかけてない。
スモールエンジンの90は70をベースにヘッドはそのままにさらに寄せ集めたような雑なもの。
つまり70以上は設計がひと昔前。

90がとりわけ雑なのは当初から台数が見込めなかったからで、無理に改良する必要も無かったし、オーナーも雑な設計に
慣れてしまったので変えることが出来なかった。
そこを110化するときにやっと刷新できた。仕切り直さないと慣れちゃった人や原理主義化した人がうるさいから。
実際JAが出たときに相当文句出たんだが、10年経ったらほれ見たことか、JA07の丸目がいいなんて崇拝が始まったw

145 :774RR:2022/05/01(日) 11:19:45.12 ID:DYgKRxgl.net
今となっては全て過去の産物

146 :774RR:2022/05/01(日) 12:47:15.83 ID:/vEJ3w6m.net
>>134
カブには入れたことないが、昔4気筒の旧車で使った。きちんと添加したらカムメタルやメタル類な当たりが綺麗になった。加えてクラッチ周りのノイズも静かになり、友人から前はもっとガサツだったといわれ、効果出てんだと感じた。いまでも使つてる店はあるからな、己で使わずしてインチキとか勢いで語るなよ。

147 :774RR:2022/05/01(日) 12:51:51.62 ID:Rq2Jubhs.net
>>133
金のある廃油論者じゃなかったら試せるだろ、小分けのEPL、3回分はあるからお試しには充分。

148 :774RR:2022/05/01(日) 12:59:01.77 ID:5t3Oag/I.net
JA07いいなんて初めて聞いた
過渡期の未完成で地雷扱いでは?

149 :774RR:2022/05/01(日) 13:38:25.78 ID:Q1vnukg+.net
>>148
いや完成されてる。初期にリコールが続いたけど基本的なところは問題ない。
JA10でダサいライトになって随分経って、2019~2020年にJA07の人気が出た。
当時微妙に不人気で安かったってことで人が寄り付いて起爆剤になったのかもしれないし、カブ125が当時としては存外に
高かったので中古で新しめで安いJA07に流れたのかもしれない。
鉄カブのC90は高騰してたんで結局JAの方がお得だったような記憶もある。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200