2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆165台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2022/04/25(月) 00:21:57.02 ID:JeztaAdmM.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆164台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638308284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :774RR :2022/05/13(金) 15:03:35.04 ID:U63B2+9V0.net
>>350
モノタロウによると主な適合品としてあげられているのは
カラー ホイール 4JG-25383-00

https://www.monotaro.com/s/?c=&q=1kh-25383-00

352 :774RR :2022/05/14(土) 21:21:42.58 ID:k4GHba4R0.net
今日はオイル抜いて クラッチリテーナーをこうぼう北村へ交換
明日はニュートラスイッチ交換して オイル入れて 試走へ
スプリングは39.5mmだったのでクラッチと一緒に来年交換しようかな 

353 :774RR :2022/05/14(土) 23:09:47.82 ID:2IPV8gVTd.net
今からやんの?

354 :774RR (ワッチョイ 65ee-9b1c):2022/05/14(土) 23:27:49 ID:k4GHba4R0.net
今日の分はもちろん終わってるですw

355 :774RR (ワッチョイ 9faa-1QWI):2022/05/15(日) 00:41:40 ID:LKqGv4g40.net
>>354
俺のために一生セローの整備してくれいないか
(スプロケロックワッシャを見せながら)

356 :774RR :2022/05/15(日) 06:42:08.96 ID:/37wzwUi0.net
アドベンチャーキャリアまだこねーなー

357 :774RR :2022/05/15(日) 10:01:09.03 ID:j4+oCUe+d.net
リレーかと思ったらバッテリーの突然タヒだった。

358 :774RR :2022/05/15(日) 18:59:16.74 ID:2MlBVEIT0.net
最初100㎞~110㎞でシミー現象というのかハンドルが揺れだして
何が原因か不明で次は110㎞以上になって揺れだすようになって
デイトナのリアローダウンリンクロッドにしてあったのを元に戻して試したら
メーター読み120㎞でも現象が起きなかった
ハンド(ナックル)ガード、スクリーン、リアボックスを付けてるのでそれを外したりしても試してみないと何とも言えないけれど
※テストは新東名120km制限区間で行いました

359 :774RR :2022/05/15(日) 19:32:14.52 ID:lqxPvPqFa.net
>>358
セローでローダウンリンクなんて必要ないしでしょ
後ろ下げて前はそのままならシミーが出そう

360 :774RR :2022/05/15(日) 19:34:00.81 ID:X5sW9qAF0.net
>>358
最後の一文がくそキモいね
※個人の感想ですw

361 :774RR :2022/05/15(日) 20:07:13.52 ID:bHZ/cZBd0.net
>>360
つまんね

362 :774RR :2022/05/15(日) 21:46:39.01 ID:Y/KYljTaM.net
もう1ヶ月くらいセロー乗ってない
つい四輪の新車で出かけてしまう

363 :774RR :2022/05/15(日) 23:59:38.87 ID://fw+4jcM.net
フロントに中華ディスク付けたら見事にハズレを引いたのよ
それでフロントフォークにマイナスドライバーを固定する古の方法でチェックした時に気付いたんだけど、タイヤを横から押すとドライバーがディスクに当たるわけ
この程度でリムやスポークがしなるわけないからアクスルシャフト部のガタなんだろうね
オフロードならこのガタが逃げになったりするんだろうけど、高速走ってて横から力が加わったらそりゃブレますわな

364 :774RR :2022/05/16(月) 00:55:40.82 ID:3LuLcsdud.net
それで中華ディスク関係あるの?

365 :774RR :2022/05/16(月) 02:07:42.15 ID:hbdm7LEw0.net
ディスクの話からガタの話になってて草
ガタがあるのはベアリング逝ってるぞ

366 :774RR :2022/05/16(月) 07:04:08.92 ID:eYXNwJEe0.net
ディスク交換したのが切掛でホイールのガタに気づいた、と言いたかったんだろうよ
回りくどい文ではあるけど、理解できないのは国語力に問題あるぞ(笑)

367 :774RR :2022/05/16(月) 07:13:40.52 ID:gEDab/U30.net
>>363
どれだけすき間あったのかわからないけど簡単にしなるぞ。自分でタイヤ交換すればわかるだろうけど。

368 :774RR :2022/05/16(月) 07:19:42.42 ID:8O/DmncJM.net
エラーコード19が出るようになったけど、対処した人いますか?

調べるとメインスイッチの不具合らしいけど、情報が少なくコネクタ見てみたけど、よく分からなかった。

369 :774RR :2022/05/16(月) 08:46:06.46 ID:gEDab/U30.net
>>368
19はサイドスタンドじゃなかった?

370 :774RR :2022/05/17(火) 00:22:21.29 ID:35hROdNF0.net
225にpwk28入れてる人に聞きたいんだけど燃費ってどんなもん?

371 :774RR :2022/05/17(火) 08:19:35.26 ID:1TiXSWM20.net
>>370
セッティングや走り方によるけど
市街地28km/l
郊外33~36km/l

372 :774RR (ワッチョイ 9b43-zasP):2022/05/17(火) 15:53:24 ID:SMgPBlIZ0.net
GWツーリングの途中、荷物満載下道のみ330kmほど走って入れたら、45.4km/L出たことがあった
FE(というか’18~)ってほんと燃費いいんだな

373 :774RR :2022/05/17(火) 16:22:38.10 ID:NRLRC7c+d.net
( ・∇・)バッテリーがびんびんになりました。

374 :774RR :2022/05/17(火) 16:43:31.24 ID:6Cr2lwgg0.net
ワイFEで慣らし中(田舎道ばかりまったり走って)に50km/L超えてマジでビビりました。

375 :774RR :2022/05/17(火) 16:46:38.49 ID:+Esvp6uz0.net
プラナスマフラーつけてる人いますか?先日取り付けしたんだけど、車体と一箇所だけ、しかもステーかませて取り付けなので林道なんかの衝撃に弱そうに思うんだけど大丈夫なのかな?

376 :774RR :2022/05/17(火) 17:34:30.17 ID:xpst5boAd.net
>>375
そんなん気にするやつおらんぞ
プラナスはヤマハ純正なんだから問題ないやろ

377 :774RR :2022/05/17(火) 17:39:42.88 ID:moyuLL6Yd.net
>>371
あんまり悪くならないんだね
ありがとう

378 :774RR :2022/05/17(火) 18:08:55.16 ID:K0Z16j1ja.net
現在忠男のエキパイにノーマルサイレンサーという構成でセローに乗っているんですが、

dB'sのサイレンサーが忠男エキパイとの組み合わせも良好で、音や見た目もかっこいいので購入を検討していました

調べていたら全年式のセロー250に装着できますが、07年以前 (キャブ車)と2010年3月以降生産の車両への装着はJMCA認定対象外
との記載があったんですが、政府認定外ということは上記の年式外の車両への装着は違法になってしまうということなんですかね?

379 :774RR :2022/05/17(火) 18:41:33.84 ID:DEmVVBotM.net
>>375
プラナス付けてたけど衝撃で緩んだり外れたりしなかったよ
心配ならネジロック剤を塗っておけばいいだけ
高強度だと2度と外れなくなるから注意w
ぶつけて凹むのが心配なら他のどの社外マフラーよりも肉厚だからましだと思うしか

380 :774RR :2022/05/17(火) 19:57:13.71 ID:07LymHdf0.net
>>370
371と同じくらいだけど、純正キャブに比べて軽く回る(回したくなる?)感じなので、開け具合でかなり変わると思う。
イライラしてぶち回したら20位だし、高速含めて丁寧に走ったら40近い。
5MPです。

381 :774RR :2022/05/17(火) 20:05:53.31 ID:99v0yMbe0.net
>>376
>>379
心配しすぎだったみたいね。ありがとうございました。

382 :774RR :2022/05/17(火) 21:26:43.34 ID:AdTpy01f0.net
>>378
違法か違法でないかで悩んじゃうくらいの人なら全開吹かしで乗ることもないだろうし問題なさそうだけどな

認定外マフラーつけてても普通に乗ってれば声かけられることもないよ?

383 :774RR :2022/05/17(火) 22:07:02.57 ID:oordzNRua.net
>>382
確かに、全開でかっとばす事はないので気にしすぎだったかもしれません
そのへん気にしだしたらきりがないですよね

取り寄せられないか2りんかんやバイクワールドに問い合わせてみたら、聞いたことのないメーカだとかうちでは扱ってないですねと言われちゃいました
BEAMSや忠男は普通に扱ってたんですが、セローのマフラーでググるとよく出てくるdB'sはあまりメジャーではないんですかね

384 :774RR :2022/05/17(火) 22:46:57.09 ID:s5md/4ENd.net
ディービーズ良い音するよね

385 :774RR :2022/05/17(火) 23:06:29.28 ID:lRMiYnwL0.net
>>383
ネットじゃだめなの?
嫁バレがまずいならコンビニとか営業所止めにしたらいいのに

386 :774RR :2022/05/18(水) 00:02:27.97 ID:4aYe4+32M.net
>>369
レスありがとう。
スタンドスイッチは、撤去してるので関係無いと思っていたが、
もう一度確認して見ます。

387 :774RR :2022/05/18(水) 10:56:48.77 ID:eJTCxuzua.net
>>385
通販サイトを観たら7月下旬出荷とかだったから店なら取り寄せられないかダメ元で聞いてみました
他のメーカにも気になるものがあるので色々探してみます
嫁には低めの値段で報告すれば大丈夫だと思いますww

388 :774RR (スッップ Sd2f-GvNp):2022/05/18(水) 14:20:38 ID:dkxbX5dBd.net
>>387
アマゾンなら在庫あるぞ 
フルチタンの高いヤツだけどw

389 :774RR :2022/05/18(水) 18:24:42.92 ID:7STn9Zdf0.net
サイレンサーの話題に便乗だが
ビームスのパワートレックマフラーって使ってる人いる?
ノーマルっぽい形状にステンレスとチタンの感じがかっこいいと思ったんだけど音とかトルク感とかノーマルと比べるとどんな感じが感想聞かせて~

390 :774RR :2022/05/18(水) 21:34:53.04 ID:jJdvD98+0.net
>389
すっげーー うるさい

391 :774RR (オッペケ Sr9f-tmIb):2022/05/18(水) 22:28:50 ID:UrRce1b1r.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1051387116

これなんで純正品まだ全然出るのに高いんだ?
4000円以下で買える部品なのに

392 :774RR :2022/05/18(水) 23:03:38.83 ID:tdHAFP0WK.net
一ヶ月半と言われ二ヶ月過ぎたワシのdb'sも7月末なんだろか…

393 :774RR :2022/05/19(木) 01:26:55.98 ID:F8B+VIi/0.net
純正アンダーガードも今年早々でるという案内だったのにアマゾンで検索すると全く無くて中古が18,865円
楽天で見つけたので半信半疑注文したら普通に買えた

394 :774RR :2022/05/19(木) 07:49:34.98 ID:mLxIIy0Rd.net
>>389
純正サイレンサーと比べて音が大きく、エンジンの回り方が荒々しい。高速道路での走行時はエンジンが回り過ぎて疲れる。見た目は良いけど、排気音のトコトコ感が好みなら純正かプラナスだね。

395 :774RR :2022/05/19(木) 12:06:27.00 ID:bi02/2Tkd.net
プラナスよりも静かな忠男ウィスパーもおすすめ
見た目は気にすんな

396 :774RR :2022/05/19(木) 12:36:30.81 ID:mP0pU83sa.net
あれは無理だろw

397 :774RR (アウアウウー Saaf-MLH8):2022/05/19(木) 13:23:08 ID:/zpG9hRBa.net
メジャーどころならブリブリうるさいバレル4以外ならどれもいい感じやで

398 :774RR (スッップ Sdd7-KF5o):2022/05/19(木) 18:10:24 ID:K0R25dN+d.net
ウィスパーだんだんありかなって思ってきて付けちゃった

399 :774RR :2022/05/19(木) 21:36:50.61 ID:1B9JmyAhM.net
多い日も安心

400 :774RR :2022/05/19(木) 22:57:28.56 ID:35qAsP4Jd.net
軽さは正義と誰かが言ってたな

401 :774RR :2022/05/19(木) 23:05:27.20 ID:Z5RlJf0E0.net
>>398
ご近所気にしなくていいよなあれ

402 :774RR :2022/05/20(金) 12:12:44.25 ID:cOaHhX8hp.net
らーめん

403 :774RR :2022/05/20(金) 22:04:56.88 ID:lAU8uosx0.net
週末天気悪いのね悲しいわ

404 :774RR :2022/05/20(金) 22:17:56.22 ID:mYiIt0Ak0.net
日曜なら乗れそうな予感

405 :774RR :2022/05/20(金) 23:55:34.29 ID:1D76Ypki0.net
忠男、サイレンサー単体で見るとダサく見えるけど実際に付いてるの見るとそんな違和感無いよな

406 :774RR :2022/05/20(金) 23:56:25.31 ID:1pTv/8wfa.net
むしろ付いてるのを見ると違和感しかない

407 :774RR :2022/05/21(土) 00:00:41.41 ID:+271Xw2x0.net
パワートレックマフラーだっけ?ビームスの
18以降のセロー250適用のやつぽちった
エキパイも一緒にやろうか悩んでる

408 :774RR :2022/05/21(土) 05:30:01.48 ID:4ddwIgwD0.net
>>407
自分はエキパイとマフラー両方ポチりました。
本日取り付け予定。

409 :774RR :2022/05/21(土) 07:56:47.16 ID:VvfQDf5u0.net
力造はいいぞ

410 :774RR :2022/05/21(土) 11:04:02.24 ID:bjiy3DnX0.net
リキゾウのチタンエキパイとパワーボックスで悩んでる
両方使った事ある人いる?

411 :300 :2022/05/21(土) 16:38:40.02 ID:VNbc4Vf3d.net
>>351

レスありがとうごいます。
ただ残念ながら4JG-25383-00はホイールシャフトのブレーキディスク側に装着されるカラーでして、
チェーン側に装着さえれる1KH-25383-01-00とは完全な別物です。
黒いプラスチック部分も形状が異なります。

412 :300 :2022/05/21(土) 16:39:44.14 ID:VNbc4Vf3d.net
>>350 自己レスになります。

年式問わずセロー225ユーザーで今後も部品交換して維持する気がある方へパーツ情報です。

カラー「1KH-25383-00」「1KH-25383-01-00」はメーカー欠品であり、廃版となっており再生産の見込みもないようです。
カラーは金属部分と黒いプラスチック(ダストカバー)の二つの部品で構成されています。
金属部分は経年劣化や削れるなどはまず無いのですが、黒いプラスチック製のダストカバー部分は経年劣化やホイール回転で削れる為に定期的な交換が必要です。
ですが前述の通りすでに入手できなくなっています。

リアシャフトではなく、フロントシャフトにもダストカバーが使われていて型番は「322-25118-00」です。
形状などはほぼ同じですが、シャフト径がフロントシャフトはリアシャフト側より細いため、322-25118-00をそのままリア側に流用することはできません。
(シャフト穴部分を削って太く加工すれば装着可能だがダストカバーとしての能力が劣ることになる)

ちなみに現時点での322-25118-00のヤマハ出荷価格は704円です。
また1KH-25383-01-00のメーカー欠品直前の出荷価格は1243円だったようです。
(続く)

413 :350 :2022/05/21(土) 16:41:58.60 ID:VNbc4Vf3d.net
無いものを欲しがっても仕方ありません。
そこで同じ黒いプラスチックのダストカバーを使っている部品(他車のカラー)がないかを調べた結果、あっさりと発見しました。
セロー250用のリアシャフトカラーで「5XT-25383-00」、価格は704円。
実際に部品を取り寄せて確認しました、金属部分は末端形状が異なるのでセロー225には使えませんが、肝心の黒いプラスチック部分(ダストカバー)は完全に同一品でした。
取り外してセロー225のカラーに装着すればOKです。

5XT-25383-00はセロー250用部品なので、まだ今後10年程度はメーカー欠品しないのでは?と思います。
以上です。

414 :774RR :2022/05/21(土) 20:15:37.48 ID:r9JbsZqn0.net
あの傘の部分は流用だったのか

415 :774RR :2022/05/21(土) 21:10:06.61 ID:CjEzgXbEM.net
長文おつかれ様です
有益だし225乗りだけじゃなくて、部品が出続けて廃盤になりにくいから250乗りにも有益

416 :774RR :2022/05/21(土) 22:11:09.37 ID:W+XATEAWa.net
キーを入れたときの
インジェクションが作動しなくて
急遽自転車を持ち出したけど、
足腰やばすぎる。
なおるかな。

417 :774RR :2022/05/21(土) 22:22:31.28 ID:Vipn8n0/d.net
>>416
燃料ポンプですか?

418 :774RR :2022/05/21(土) 23:47:15.13 ID:BvLrGPux0.net
>>416
俺も先週同じことになったけどキルスイッチがオフになってただけだった

419 :774RR :2022/05/22(日) 07:46:49.66 ID:I7dS3dxx0.net
>>418
フハハハハハハハ

見事にキルスイッチでした。
ありがとう。

420 :774RR (ワッチョイ 1aee-8jyA):2022/05/22(日) 09:54:18 ID:zZm897sU0.net
>>420
良かったね&面白話の提供ありがとう

421 :774RR :2022/05/22(日) 15:17:18.76 ID:x58iNMjp0.net
↑おいおい

422 :774RR :2022/05/23(月) 10:46:25.23 ID:zrrGDgLH0.net
あるあるやね

423 :774RR :2022/05/23(月) 19:29:05.60 ID:U8QQhMb8d.net
俺のはセルが回らなくて逝ったかと思ったら接点不良なだけだったぜ!

424 :419 :2022/05/23(月) 20:44:25.51 ID:ykHN2Eg50.net
おかげさまで恥を掻かずに済みました。
どうやってもエンジン掛からない
ていう質問に有りがちなキルスイッチも
自分に降りかかると
意識から抜け落ちてしまいます。

自転車をこぐのに使う筋肉が、
日常生活とまるで違うのを痛感した。

425 :774RR :2022/05/23(月) 21:01:39.96 ID:NxEpIaOx0.net
十石峠が開通してることを今日知った 今週末は俺のセローが火を吹くぜ

426 :774RR :2022/05/23(月) 21:04:47.93 ID:HnVRTPpB0.net
俺は昨日ヤビツ峠が開通してることを知ったぜ。仲間だな

427 :774RR :2022/05/23(月) 22:14:05.77 ID:+Q2OnJsSM.net
まだまだ青いな
俺がヤビツの通行止め解除を知ったのは先週だというのに

428 :774RR :2022/05/24(火) 07:10:24.38 ID:CAqYb16u0.net
マジかよ299開通かよ、やったぜ

429 :774RR :2022/05/24(火) 07:48:33.85 ID:y0WFV7uyd.net
>>428
後は中津川林道待ちだな 無理っぽいけど

430 :774RR :2022/05/24(火) 13:38:16.42 ID:dSCrkq9Z0.net
中津川ずっとだっけ?
川上牧丘は通れるよね。

431 :774RR :2022/05/24(火) 14:32:57.72 ID:bgfh8gV/d.net
川上牧丘は6月かららしいぞ

432 :774RR :2022/05/24(火) 18:26:46.26 ID:4qvc9z/Ua.net
美笛は通ろうと思えば通れる

433 :774RR :2022/05/25(水) 03:16:37.66 ID:5swbgMGC0.net
安ヶ森林道・・・

434 :194 :2022/05/25(水) 22:40:54.72 ID:wZ0psrt60.net
結局自分ではビードをあげることができなくて2りんかんさんでやっていただきました
ポンッ!って二回鳴ったときはほんと嬉しかった、ありがとうございました
遅くなりましたがご報告まで

435 :774RR :2022/05/25(水) 23:58:09.50 ID:In679H7P0.net
ビード上げだけで幾らでやってくれたの?
2りんかんの駐車場で無料で貸し出ししてるエアタンの空気入れでも出来そうな感じだけど

436 :774RR (ワッチョイ ca95-lb3p):2022/05/26(木) 04:32:19 ID:l6hCOI2A0.net
いつも使ってるガソスタ行って事情を話せば「はいどうぞ」とエアタンク使わせてくれたと思うけど

437 :774RR :2022/05/26(木) 20:24:21.73 ID:a9zCj+Ak0.net
皆さん箱付けてますか?

giviというメーカーは高いですがそれだけの価値があるのでしょうか。

438 :774RR :2022/05/26(木) 20:35:13.22 ID:98b5L2KG0.net
giviの箱いいよ
俺は32Lの四角のやつをつけてる
3年使ったけど特に劣化してないから品質は高いと思う

439 :774RR (ワッチョイ b643-0SBu):2022/05/26(木) 20:50:47 ID:9/LgChF10.net
付けてます

givi以外付けた事ないから比較は出来んけど、シェルもヒンジもしっかりしてるし長持ちするから損は無いと思う

440 :774RR :2022/05/26(木) 21:20:21.01 ID:FZd6apNrM.net
箱付けるなら反射板の無いタイプの方がいい
本体との間に雨水が入ったりするし、ボロいスクーターに付いてるのは経年劣化で剥がれたりしてる

441 :774RR :2022/05/26(木) 21:29:05.27 ID:xLBkkKY60.net
>>435
無料でした、申し訳ないのでいろいろ買って帰りました
>>436
GSで借りてやってみたんですが駄目でした
保管、配送途中等で若干変形したためではないかとの話で
一瞬やっぱりダメかと思ったり若干手こずった感じでした
次は保管タイヤの空気圧をあげてそのエアーを無駄なく素早くつなぎ
ビード上げに使えるエアーホースを作成しました
ただしばらく使える当てがありませんけど

442 :774RR :2022/05/26(木) 23:03:37.25 ID:5FYf5XrN0.net
>>441
よく通販で買ったタイヤなんかだと
PPバンドで縛られるから巾方向に変形して
ビードが出にくいとか有るんですよね。
私はロード用の幅広タイヤだとタイヤ内側に
1Lのオイル缶を突っ込んで天気の良い日に
車の中に放置して変形を修正させてる。
これで大体ビードが出るかな。
今更のハナシですみませんが。

443 :774RR :2022/05/26(木) 23:42:31.47 ID:TQSKINmm0.net
色々と整備は自分でやるが タイヤ交換だけはプロに任せてる
あれは疲れる

444 :774RR :2022/05/27(金) 00:02:32.54 ID:zaxOYd6F0.net
チューブレスの場合はリムに傷が付かない様に気を使うしチューブの場合はビードストッパーとヘビーチューブが邪魔なんだよね

445 :774RR :2022/05/27(金) 05:58:58.07 ID:El0h4cVN0.net
そういやGP410の発売日ってまだ出てないよね?

446 :774RR :2022/05/27(金) 06:33:28.64 ID:1w7YzNECd.net
>>437
SHADがいいよ!

447 :774RR:2022/05/27(金) 11:05:39.37
自分もSHAD使いやすいよね

448 :437 :2022/05/27(金) 14:50:12.96 ID:MLsRv4Psd.net
アルミのやつが欲しいんですが他メーカーに比べてだいぶ高いですね。

アルミ以外のも実店舗行って見てみます。

449 :774RR :2022/05/27(金) 15:08:34.26 ID:TJvhcHKJ0.net
アルミのヤツは重いよ

450 :774RR :2022/05/27(金) 15:18:38.33 ID:prSM2bPxd.net
よしゼロ・ハリバートンのジュラルミンケースをなんとかくくりつけよう

総レス数 1010
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200