2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 73台目【水冷Z】

1 :774RR :2022/04/25(月) 11:26:45.82 ID:UJvLK19h0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

718 :774RR (アウグロ MM7f-wp1e):2022/07/04(月) 14:36:24 ID:TTAaw9gKM.net
今年早いなz1000は前回から放置されてるし追加するような物も電サスとarasぐらいだけどコスト高そうだし上位モデルとの差別化で無さそうだからninjaもマイチェンは終了だろうな
次あるとしたら何年か後にFMCでHV化かな

719 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/04(月) 14:36:55 ID:ehJCpPww0.net
>>716
8万も値上げされたw

720 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/04(月) 16:41:00 ID:pb6qZEOMp.net
触媒関係は横の横の横繋がりでコスト変わるからね

721 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/04(月) 16:43:34 ID:pb6qZEOMp.net
ああ排ガス関連じゃなくて単純に円安の影響か

722 :774RR (ワッチョイ 8fee-xf+V):2022/07/04(月) 17:23:05 ID:Go9kqzli0.net
来年型からスマホ連携するんだね。買い替えたいな~。

723 :774RR (スップ Sd4a-j0Oa):2022/07/04(月) 17:50:50 ID:xqUyJ2IRd.net
>>722
Webオートバイの記事読んだのかな?
それ2020にSXが出た時の変更では?

724 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/04(月) 18:07:33 ID:G/Xkjxqh0.net
ECUいじってクイックシフターの適用範囲広げるくらいはしてくるかと思ったけど
ほんとにカラーチェンジだけだな
それよりも値上げがすごいわ

725 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/04(月) 18:08:15 ID:PUPvKKb40.net
値上げマジかよ
ホンダヤマハは値上げなかったのにな

726 :774RR (アウアウウー Sacf-l9hR):2022/07/04(月) 18:14:05 ID:l4YvWN4Ta.net
10%くらいの値上げは、資材高騰でしかたがない。

727 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/04(月) 18:15:11 ID:G/Xkjxqh0.net
2020 148万5000円
2021 148万5000円
2022 151万8000円
2023 159万5000円

s1000gtと同じ価格になったな

728 :774RR (ワッチョイ ea4f-HOBu):2022/07/04(月) 18:30:41 ID:bvnQ90M40.net
中身は変わらず型式と価格が変わっただけか

729 :774RR (ワッチョイ 130d-oJv9):2022/07/04(月) 18:49:15 ID:FvPSYEkT0.net
フルモデルチェンジもないみたいだし、今のそろそろ調子悪いし、
プラザで買いたくないから、2022を行きつけで買うことにすっか

730 :774RR (ワッチョイ aa64-HsrF):2022/07/04(月) 18:55:55 ID:F5UzJSX80.net
プラザで買いたくない。わかるわぁ~。いきつけの店で高年式の中古を買ったオレ。

731 :774RR (アウアウウー Sacf-l9hR):2022/07/04(月) 19:19:30 ID:l4YvWN4Ta.net
カラーチェンジも、凝ったところが何もないよね最近。
どこかで見た色、できるだけ少ないパーツのみでの色変更、デカールでお茶を濁す。

732 :774RR (ササクッテロラ Sp23-Jy1Q):2022/07/04(月) 19:21:34 ID:npbhYDqop.net
ニンジャ1000系も衰退期に入ってるね。

733 :774RR (ワッチョイ ea4f-HOBu):2022/07/04(月) 19:31:49 ID:bvnQ90M40.net
台数が売れないバイクだからコストをかける事が出来ないっての理解できるがね。
このバイクってまともに売れてる国は日本くらいじゃねーの?

734 :774RR (アウアウウー Sacf-51R8):2022/07/04(月) 19:35:58 ID:Gm5MhFoma.net
>>717
10万kmでヘッド開けたけど全然問題なかったのでパーツ洗浄して組み直してもらっただけで終わった。
ちなみにオイルは純正を5000kmごと交換。
もうこれ事業用車商用車にしちゃってもいいんじゃね?

735 :774RR (アウアウウー Sacf-51R8):2022/07/04(月) 19:38:07 ID:Gm5MhFoma.net
>>727
なんかここまで来たら6Rにパニアをつけられるようにしてほしい気分。

736 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/04(月) 20:06:26 ID:ehJCpPww0.net
>>735
大賛成だけど、大した大きさは無理そうだね、去年R1に巨大なリアボックス付けているのを見ましたが違和感が半端無かったw

737 :774RR (ワッチョイ 6baa-A/OY):2022/07/04(月) 20:55:52 ID:f7xN/GyR0.net
ニンジャ650に純正パニア付けば乗り換えても良いんだがな。ヴェルシス650は付くのに。

738 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/04(月) 21:07:11 ID:G/Xkjxqh0.net
流れぶった切って悪いんだが、ninja250?650のヘッドライトと1000のヘッドライトってどっちが明るいん?
1000だけデザインが違うのは、より明るくするためなのか単にデザインが古いのかどっちなのかなーと思って

739 :774RR (ワッチョイ 7f58-vrx9):2022/07/04(月) 21:40:37 ID:u4/L/UJI0.net
フルチェンなしか・・・初期型で生きていこう

740 :774RR (ワッチョイ fab1-4BrT):2022/07/04(月) 21:55:04 ID:1SBLbErA0.net
>>734
情報ありがとう
ちなみのその際いくらかかったか教えて下さい
もうしばし様子見かな

741 :774RR (スップ Sd4a-SGjz):2022/07/04(月) 22:21:47 ID:uVV/Fu3xd.net
GT対策でビックチェンジくると思ったがスズキは眼中なしか

742 :774RR (ワッチョイ 6ae7-cl4e):2022/07/04(月) 23:16:22 ID:zrXQ2rpF0.net
>>729
逆輸入車?

743 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/04(月) 23:36:13 ID:PUPvKKb40.net
価格は追い付いたろやろがい!

744 :774RR (アウアウウー Sacf-51R8):2022/07/05(火) 04:45:57 ID:iibawmuwa.net
>>740
ごめん。明細無くしたので曖昧だけど15万円でお釣りきたような。
https://imgur.com/6oXK3IJ

今見たらカムシャフトベタベタだなw

745 :774RR (アウアウウー Sacf-51R8):2022/07/05(火) 04:51:54 ID:iibawmuwa.net
カムシャフトの画像忘れた
https://imgur.com/IKYPWNj

746 :774RR (ワッチョイ 1e58-A/OY):2022/07/05(火) 08:29:49 ID:kKuuvawr0.net
>>492
最後ワロタ

747 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/05(火) 10:41:01 ID:m3dElYScp.net
自己レスくっさ

748 :774RR (スプッッ Sd4a-4BrT):2022/07/05(火) 10:58:51 ID:Zg0JZM8Fd.net
>>744-745
ありがとん
一回開けるのも手かな、今にペースなら次次回の車検のあたりで10万キロ超えるから考えるよ

749 :774RR (ワッチョイ bba9-yhDr):2022/07/05(火) 13:22:08 ID:3v6WNX2U0.net
2011の初期型から13年間基本設計に大きな変化はなしか
あと7年でGPZ900Rの販売期間に並ぶな

750 :774RR (ワッチョイ 8fee-xf+V):2022/07/05(火) 16:20:41 ID:PELv44kl0.net
スマホ連携と言ってもスピンじゃないんだ。ナビが使えないのかな?

751 :774RR (スプッッ Sd4a-7n7K):2022/07/05(火) 16:23:04 ID:oODe8On8d.net
どうせ使い物にならないって意見が多いから無くてもいいんじゃね?

752 :774RR (ベーイモ MM96-HsrF):2022/07/05(火) 16:37:05 ID:2Cs2LPE4M.net
メーターは液晶でもいいからデジタル/アナログの切り替えほしいな。

753 :774RR (ワッチョイ 7f58-vrx9):2022/07/05(火) 20:13:10 ID:vhuNXfX70.net
そういやGPZ900作ってるんだったな
ninja900sxで発売したりして

754 :774RR (ワッチョイ 4602-6VJI):2022/07/05(火) 21:56:57 ID:N/IYOwVr0.net
作ってはないだろ
そういう企画はあったらしいけど

755 :774RR (ワッチョイ 2703-auNL):2022/07/06(水) 09:50:29 ID:GntGJG6T0.net
>>751
試行錯誤した挙句に結局はスマホナビに戻っている人が多いようだからな。
そりゃ今までスマホとインカムだけの接続だったのがバイク側との3点接続になるんだから不安定要素増やすだけだもんな。

756 :774RR :2022/07/06(水) 20:35:37.91 ID:w/ZWBZDB0.net
そのうちメーター注視してるって違反切符切られる事例も出てくるんかな

757 :774RR (ワッチョイ 03f3-uV+a):2022/07/07(木) 00:19:17 ID:6wRXJ2T50.net
19で一旦区切りをつけて次でFMCすれば良かったと思うの

758 :774RR (ワッチョイ aac5-ysIf):2022/07/07(木) 01:17:18 ID:Ov9kfWxo0.net
2023モデルはタンデムシートの形状が変わってるように見えるんだけど気のせい?
ていうか楽しみにしてたのに残念すぎる。年始まで待てば次のモデル発表されるとかないかな…

759 :774RR (ワッチョイ 2703-auNL):2022/07/07(木) 08:12:15 ID:BEFffOvN0.net
さすがに発売から半年もしない内にモデルチェンジは無いかと。
令和2年規制に対応になったし3年位はこのままでしょ。値段だけはさらに上がる可能性はあるけどw

760 :774RR (アウアウエー Sa82-hyR0):2022/07/07(木) 10:51:36 ID:YRRcBJRla.net
>>758
カタログ画像は海外モデル(コンフォートシート)になってる

761 :774RR (オイコラミネオ MM0b-AQOY):2022/07/07(木) 11:09:48 ID:XDIvq/AMM.net
>>759
僅か、1年前から11万アップは
購入意欲を削ぎ落としますねw

762 :774RR (オッペケ Sr23-8lIh):2022/07/07(木) 12:28:55 ID:y5GkfS51r.net
円安だからしゃーないな
去年よりドル円1.14倍まで来てるんだから値上げ幅こんなもんで済ませてくれてるだけまだマシでしょ

763 :774RR (ワッチョイ 46cc-TuZp):2022/07/07(木) 13:13:06 ID:I2hllmKv0.net
海外生産なのか

764 :774RR (スップ Sdaa-pq5i):2022/07/07(木) 13:23:40 ID:guPonyb9d.net
国内生産くさいけど
部材は海外調達が多いだろうな

765 :774RR (オイコラミネオ MM0b-AQOY):2022/07/07(木) 13:32:16 ID:XDIvq/AMM.net
>>764
それはどうかな半導体や電装くらいだろ海外調達は

766 :774RR (スッププ Sdaa-TuZp):2022/07/07(木) 16:49:59 ID:75DY2+XWd.net
そうするとアレだな、S1000GTにサヤ寄せした感じか
トレーサーとは競合しないと判断したんだな
しかしスズキは値引きあるからなぁ

767 :774RR (スプッッ Sd4a-7n7K):2022/07/07(木) 16:53:34 ID:NS5Iy271d.net
無資源国なんだから全てに影響有るけど

768 :774RR (スッププ Sdaa-TuZp):2022/07/07(木) 16:58:29 ID:75DY2+XWd.net
>>767
原料価格の変動なんざ屁みたいなもんだろ

769 :774RR (ワッチョイ 2703-auNL):2022/07/07(木) 17:32:19 ID:BEFffOvN0.net
だから車両価格も1割も上がっていないとも言えるけどな。
数%の値上位は屁みたいなもんさ。

770 :774RR (ワッチョイ c7d2-pSIz):2022/07/07(木) 18:35:15 ID:CISU0s6z0.net
>>768
一台しか作んないならそうかもな

771 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/07(木) 18:52:27 ID:m+6x/gYC0.net
>>765
もしかして鉄もアルミも石油も国内で作れると思ってる?

772 :774RR (ワッチョイ 0a58-TuZp):2022/07/07(木) 18:55:20 ID:YsC4WRyG0.net
>>770
一台の価格の話だろ?

773 :774RR:2022/07/07(木) 19:13:03.83
そもそも原油価格が上がっているから影響が出ないものが無い

774 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/07(木) 19:46:43 ID:IAT/1GBX0.net
>>771
だから?
他のメーカーや車種で
中身ほとんど変わっていないのに
ここまで値上げしたバイクは
無いんじゃね?
せめてコーナーリングライト付けましたとか
進歩があれば納得だけど

775 :774RR (ワッチョイ 27df-SGjz):2022/07/07(木) 20:30:00 ID:ofNk7r0a0.net
ほんと文句しか言わねーのなw
ninja1000ごとき買えないなら黙ってろよw
貧乏人がw

776 :774RR (ワッチョイ 27df-SGjz):2022/07/07(木) 20:35:08 ID:ofNk7r0a0.net
ワシもninja1000買ったら、通帳空になったから負け組か...

777 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/07(木) 20:41:53 ID:m+6x/gYC0.net
>>774
確かに何も変更せずに値上げだけってのは戦略的には失敗だな
何かしら機能追加して円安と原材料高分も上乗せして値上げの方がまだ納得する人は多かったかもしれん
コーナリングランプつけて12万値上げとかになるだろうけど

778 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/07(木) 21:10:42 ID:IAT/1GBX0.net
>>775
糞古い基本設計のバイクに
160万近くは不釣り合いって話しw

779 :774RR (アウアウウー Sacf-l9hR):2022/07/07(木) 21:14:44 ID:JOMlGLwka.net
カワサキの戦略は、プラザ展開、メンテパック強制組み込み、部品販売ルート制限みてもどうなんだろうな?
国内は縮小たどるだろうから、少ないユーザーからからめとるんだろうけど、50〜60歳が引退したら一気に衰退しそう。

780 :774RR (テテンテンテン MMc6-51R8):2022/07/07(木) 21:17:14 ID:07Yg5X+JM.net
基本設計の古い新しいはあんまり関係ないと思う。
結局は需要と供給のバランスだし。

781 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/07(木) 21:17:57 ID:IAT/1GBX0.net
>>779
次世代のEVバイクは一気に減退だろうね
お気軽なスクータークラスのレンタルバイクなら有り得るかもだけど

782 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/07(木) 21:29:31 ID:m+6x/gYC0.net
>>778
s1000gtとかcb1300とか設計古いのに高いっていろいろ当てはまりそうだけど
新しい設計のツアラー欲しいならtracer8かnt1100あたりがいいんじゃないか

783 :774RR (ワッチョイ 7f58-vrx9):2022/07/07(木) 21:49:13 ID:+PJ/Lax/0.net
コロナで半導体不足が無かったらフルチェンあったのかな
11月までにマシンの許可降りないと新たな排ガス規制の対象だっけ・・・オワタ

784 :774RR (アウアウウー Sacf-+tnL):2022/07/07(木) 22:20:49 ID:zfJoB6HSa.net
19で購入決めて本当によかった
ラストアジフライにラストアナログタコ
プラザ縛りもないし我ながらベストバイだった

785 :774RR (ワッチョイ 0a16-nzSM):2022/07/07(木) 22:44:33 ID:LjoCOMty0.net
ん?プラザ縛りがないとは?逆車?

786 :774RR (ワッチョイ 7f58-vrx9):2022/07/07(木) 22:45:20 ID:+PJ/Lax/0.net
確かにな
ホンダあたりが最後に忍千もどき出さないかな

787 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/07(木) 22:56:35 ID:XwRtaK830.net
プラザで買って、地元のカワサキ販売店に持ち込んでる
以前もそこでカワサキ車買った事もあるし快く受け入れてくれたぜ

788 :774RR (ワッチョイ 1e58-A/OY):2022/07/07(木) 23:58:00 ID:Uk1B36bO0.net
>>785
プラザ縛りは20年から

789 :774RR (ワッチョイ 03f3-xf+V):2022/07/08(金) 00:41:23 ID:b1vNmM5f0.net
>>784
同じく~だわ

790 :774RR (ワッチョイ 6ae7-cl4e):2022/07/08(金) 00:51:21 ID:j9u6ahb20.net
>>784
エラー表示出たらPLAZA行くしかないと思うな。

791 :774RR (ブーイモ MMc6-8lIh):2022/07/08(金) 02:49:47 ID:sLJ0Dc1YM.net
もう二輪業界に未来ないじゃん
EV乗るなら車でよくねってなっちゃうよ

792 :774RR (ブーイモ MMc6-8lIh):2022/07/08(金) 04:56:55 ID:sLJ0Dc1YM.net
そうだ、忍千ってニーグリップしづらくない?
めっちゃお行儀よく座ってないとニーグリップ出来ない
トルクかけると膝滑ってヒヤッとする

793 :774RR (アウアウウー Sacf-51R8):2022/07/08(金) 07:21:07 ID:vSV+kpeca.net
つかお行儀よく座って運転してください。

運転中滑るのは何がともあれグリップの力不足。うんこ絞り出ても構わないくらいの気持ちでしっかり挟み込んでください。最終的にグリップパッドや革パンに頼るとしても、ライディングの基礎として全力でニーグリップする感覚を掴んでおかないとそのうち宙を舞うことになります。

794 :774RR (ワッチョイ 03f3-xf+V):2022/07/08(金) 07:43:06 ID:b1vNmM5f0.net
>>790
んなわけない

795 :774RR (ベーイモ MM96-HsrF):2022/07/08(金) 07:46:45 ID:H7BZqGMGM.net
>>784
2018だけど同意

796 :774RR (アウアウウー Sacf-+MQS):2022/07/08(金) 09:29:40 ID:Ijk0Es1ja.net
>>784
17式だけどこのモデルいいよな

797 :774RR (オッペケ Sr23-8lIh):2022/07/08(金) 11:18:57 ID:op7XrGgLr.net
>>793
あさっての方向にだらだら自分の考え言わないと気が済まないって恥ずかしいことってこと自覚した方がいいよ

798 :774RR (ワッチョイ 2703-auNL):2022/07/08(金) 16:27:06 ID:JRy0+pd00.net
新型は多少なりとも変更があると賭けていて待ちにはいってたんだが価格だけ上がって自分は負けたようだ。
仕方ない。価格上昇はカワサキへのお布施だとおもって明日にでも予約してくるか・・・

799 :774RR (ベーイモ MM96-HsrF):2022/07/08(金) 17:46:38 ID:RN2t8msQM.net
まいどあり~

800 :774RR (テテンテンテン MMc6-51R8):2022/07/08(金) 18:54:11 ID:CkW64iyuM.net
>>797
正論があさっての方向に見えるなら根性歪んできてる証拠だぞ。
そのうち第二のプーチンと呼ばれるようになるぞ。

801 :774RR (オッペケ Sr23-8lIh):2022/07/08(金) 20:06:42 ID:nqMGSW6er.net
>>800
本当に馬鹿なんだね
バカにも分かるように解説してやるから、100回読んでもうレスつけてくんな

>運転中滑るのは何がともあれグリップの力不足
普通に乗ればニーグリップ出来るけどって言ってるよね?ww おじいちゃんだから見えなかったの?
前傾気味でニーグリップすると、タンクの太腿の付け根あたりの構造のせいで途端に大腿遠位の方が明らかに挟めなくなるんだわ
それを言ってるのにライティングの基礎として全力でニーグリップしないと宙を舞うとか、とんでもねえ方向に話してんの本当に気が付かないんだな
頼むからコテつけてくれ正論(笑)くん

802 :774RR (ワッチョイ eab5-QBhF):2022/07/08(金) 20:45:11 ID:azW/QTTW0.net
ニーグリップパッドってどうなん?
いろいろインプレ見ると良さそうだしダサくなる以外のデメリット無さそうだけど

803 :774RR (アウアウウー Sacf-l9hR):2022/07/08(金) 21:07:47 ID:lWlEwjPTa.net
忍千の場合は、タンクというよりタンク下のブーメランみたいなプラパーツ部分を挟む感じだから、パッド貼るより革パンとかシート生地を滑りにくいのに変えると良いかな。

804 :774RR (ワッチョイ aa64-HsrF):2022/07/08(金) 21:12:29 ID:MbwGkhod0.net
チンポの寝てる方向でバランス変わるしな。ちなオレは左。

805 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/08(金) 21:21:21 ID:JFtqNbr80.net
>>804
私の私の彼は~♪左利き~♪

806 :774RR (アウアウウー Sacf-+tnL):2022/07/08(金) 21:30:59 ID:kyK7JRKMa.net
>>802
ニーグリパッドってモノ自体を忍千で初めて貼ったので異論はあるだろうけど
バイクが別物になったくらい乗りやすくなったからかなりの衝撃があったよ
eazi-grip proはぱっと見シート地に似た外観で見た目もそんなに違和感ないよ

807 :774RR (ワッチョイ 2f02-Lb+n):2022/07/08(金) 21:46:11 ID:0be9LjS80.net
>>802
EAZI-GRIPは見た目ゴツくはないから目立たないし、付けてないときに比べると姿勢がキープできて楽に感じる。
1000SXとかロゴ入ったのを付けている奴みたことあるけどあれはダサかった。

808 :774RR (ワッチョイ e3e7-RbS1):2022/07/09(土) 00:25:00 ID:vkUhieDW0.net
>>801
ただのニーグリップで何でレス進むの?
買い免肥満おじいさんかな。(笑)
肥満で足開いて筋力低下で股が挟めないのだろう。
おじいさんがガリ股で自転車乗るのと同じ。
ニーグリップ出来ない言う奴は筋力が一般人より大きく退化した体力無い肥満やな。

809 :774RR (オッペケ Sra1-TrwZ):2022/07/09(土) 06:58:02 ID:EE18Epxmr.net
>>808
キモすぎ笑ったわ
コテつけとけよじいさん(笑)

810 :774RR (ワッチョイ cb58-lTRq):2022/07/09(土) 07:16:02 ID:9wgjHU9A0.net
反応せずにスルーしとけ

811 :774RR (ワッチョイ 6364-t5Lq):2022/07/09(土) 07:24:01 ID:+kelDzOf0.net
マウント取りたがるヤツてなんなんかな?w

812 :774RR (ワッチョイ 0d02-XaX2):2022/07/09(土) 07:25:53 ID:+mf37s1n0.net
ニーグリップができない人って基本的にO脚(がに股)だから。
基本的にO脚改善しないといけない
エンジン熱いからニーグリップできないというならわかるが。

813 :774RR (ワッチョイ 05ee-h+9Z):2022/07/09(土) 07:26:11 ID:rMeulvOk0.net
道の駅やSAで遭遇したくないな

814 :774RR (ワッチョイ e3e7-RbS1):2022/07/10(日) 01:28:04 ID:YWPW/NC40.net
皆さんは盆休みロングツーリング何処へ行きますか?
私は北海道です。何時ものように道東行くかな。

815 :774RR (ブーイモ MMcb-TrwZ):2022/07/10(日) 02:48:42 ID:RNf5gZ1TM.net
有益な情報でもなんでもないんだけど
嫁さんのNinja400の立ちゴケで削れたカウルを液体プラスチックで補修して、ペンで塗ったらびっくりするくらい良くなったわ
みんなも立ちゴケしてカウル傷ついてたら試してみてくれ

816 :774RR (ワッチョイ a52e-MhTr):2022/07/10(日) 05:02:00 ID:Yl/CD5Mh0.net
そういうのは400スレで書いてな
スレチだぞ☆

817 :774RR (ブーイモ MMcb-TrwZ):2022/07/10(日) 05:32:11 ID:RNf5gZ1TM.net
ごめんね、そんなつもりじゃないけど千で立ちゴケの話よく出てたから使っていいよ(小声)

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200