2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part31 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2022/04/26(火) 13:33:02.17 ID:GzqtMWGI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】リード125 part30 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645753253/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

122 :774RR :2022/05/04(水) 16:25:30.95 ID:IeC6wlku0.net
>>121
下の道ではリッターssも原付二種も同じスピードだよ

123 :774RR :2022/05/04(水) 16:31:00.99 ID:YH0AJLSwM.net
君の最強のヘルメットを教えておくれよ

124 :774RR :2022/05/04(水) 16:35:48.69 ID:94qyvs460.net
>>106
ショーエイのXLなんだけどいけるんかな?

>>107
いや、メット入るか入らないかは結構切実だぞ?
俺90の最初期型とその次の2期型乗ってたんだけどさ、もう部品もまともに手に入らんし修理も馬鹿にならんからこの新型に乗り換えようと2台とも修理途中で廃車にして倉庫にバラしたまんま転がしてんだけどなんかもう疲れたわw
それでどこのメーカーの小型の原付買おうかとネット検索で眺めてたらさ、今どきの原付はなんかどれもサイズ自体が小さくなってきてるようなんだわ
で、俺のメットは高いんでな
ヒモで外に引っ掛けとくだけじゃ盗られでもしたら出先から戻る時にも困るだろ?
それでメットインにちゃんとメットが納まるようなモン今は少ないんじゃないかと思いながらもリードなら昔からメットインのでかさが売りだったんでな
それで他のメーカーや他車種での小型原付の値段がリードはちと高めのようだが、それでもメットが入りそうだと言うイメージの売り文句になってたんでな
それで発注したんだが・・・

125 :774RR :2022/05/04(水) 16:48:21.57 ID:m5/PSZxkM.net
長文書かないと死ぬ病気なのか
誰も読まないのに

126 :774RR :2022/05/04(水) 16:51:17.27 ID:DzTBzwLKM.net
なぜヘルメット第一主義なのかさっぱり理解できんわ
入るメットに変えろよ
そんな金も惜しいのか?
単なる難癖だろ

127 :774RR :2022/05/04(水) 18:20:06.31 ID:R3UMMd5y0.net
新型を否定するためにレスしてるんだろうね

128 :774RR :2022/05/04(水) 18:47:40.15 ID:SfgDWI8O0.net
茅ヶ崎みなみ可愛すぎ

129 :774RR :2022/05/04(水) 19:00:17.57 ID:5G2bAsUB0.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..  はぁ?ヘルメットなんかしらねぇよ!www  バーカ!!!
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

130 :774RR :2022/05/04(水) 19:34:57.82 ID:94qyvs460.net
>>125
お前な、たかだか数行が長分だと読見込めないほど頭弱いんかいw

131 :774RR :2022/05/04(水) 20:31:49.79 ID:JF/xTQx30.net
新型乗りだけど、アライのIQってヘルメットのMサイズ使ってるがなんとか入る。
シートの先端下側にシールド側を後ろ向きに入れてる。
反対だとインカムが当たってうまく入らない。
シートはそのままだと浮いて閉まらんので、シートの後方側を押してちょっと強引に閉めてた。
しばらくやってたら、シートオープンS/Wを押してもシートがポン!とあかんくなった。
シート開いても、手でシート後方のキャッチ側を上に上げんと閉まっちゃう。

今はBOXつけて、ヘルメットホルダーもつけたのでシート下には入れんくした。

132 :774RR :2022/05/04(水) 20:49:11.46 ID:uJHtCVJpM.net
そもそもメットインにフルフェイス入れたいって無茶な要望やん
ジェットでもデカい奴は無理だし大人しくヘルメットホルダー使うか社外品のヘルメットホルダー付ければ?
日本じゃ引きちぎって盗む馬鹿はそういないからヘルメットホルダーで充分よ

133 :774RR :2022/05/04(水) 22:05:20.65 ID:8xxD4PNJ0.net
>>130
物選ぶ基準なんか人それぞれなのに、
自分の基準でしか物事考えられずそれ以外否定するヤツと話しても時間のムダよ。
相手せん方が良いよ。

>>131
アストロIQかな?
オレも同じのM(57・58cm)使ってる。
2020モデル乗りだけど。

オレはIQにはインカムつけてないからシート後ろ側に前向きに入れてる。
インカムは何使ってるの?
普通に前後方向向けたらインカム当たって入らないように思うんだけど、
当たらないように斜め後ろ向きくらいにズラして入れてる感じ?

134 :774RR :2022/05/04(水) 22:28:13.61 ID:L+dQ29mSd.net
>>132
通勤用だから雨でもメットを入れて停めなきゃならないんだけどメットホルダーじゃ濡れるよね
取り回しを含めて職場での駐輪に邪魔になるからBOXは付けたくなくてリードに決めて予約したのに
BOXつけるならDioで全然良かったわ

135 :774RR :2022/05/04(水) 22:33:28.65 ID:IeC6wlku0.net
>>134
通勤なら職場のロッカーにでも入れときゃいいじゃん

136 :774RR :2022/05/04(水) 22:43:19.30 ID:J1cDgAIcM.net
そんなにヘルメットが入るのが第一優先なら購入前に何故いれさせて貰わなかったんだろう?

私はバカです

って言ってるのと同じって分かってる?w

137 :774RR :2022/05/04(水) 22:57:34.03 ID:ASKTUmuVM.net
カタログにもご購入前に確認しろって書いてあるね

138 :774RR :2022/05/04(水) 23:58:55.04 ID:L+dQ29mSd.net
>>135
ヘルメット入るほど大きなロッカーなんて羨ましいです
>>136
どちらも購入前ですが?

139 :774RR (ワッチョイ 5fda-kuJn):2022/05/05(木) 00:48:11 ID:ZPDgM9fs0.net
メットホルダーにぶら下げて小便された実例があるから気を付けてね

140 :774RR :2022/05/05(木) 01:18:03.85 ID:n/PPNBktM.net
買ってもないのに騒いでたのか






死ねよwwwwwwwwwwww

141 :774RR :2022/05/05(木) 07:49:27.56 ID:G0YFbS4tM.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..  はぁ?ヘルメットなんかしらねぇよ!www  バーカ!!!
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

142 :774RR :2022/05/05(木) 10:05:06.50 ID:nb2hCFXud.net
JK-12のメットインにJ-Cruise IIは入らないようですが
J-FORCE IVが入るかわかる人はいませんか?
時期未定だけど予約しているリードが納車されたら
ヘルメットを買いかえ希望なので予め見当つけておきたいです

143 :774RR :2022/05/05(木) 10:13:50.29 ID:0ivXQ57FM.net
>>142
Lまでなら入る XLは押せば入るけど傷が気になるならやめておくのが吉

144 :774RR :2022/05/05(木) 10:22:55.31 ID:nb2hCFXud.net
>>142
ちなみにサイズはSかMになると思います

145 :774RR :2022/05/05(木) 10:43:01.59 ID:nb2hCFXud.net
>>143
入るんですね!ありがとうございます
インナーバイザー付であご紐マイクロラチェット式のJ-CruiseⅡが良くて入らないと知り悩みましたが
涼しいらしいJ-FORCE IVなら入ると知ったので落ち着いてリードの納車を待ちたいと思います

146 :774RR (ワッチョイ e7aa-PwpY):2022/05/05(木) 11:50:37 ID:m8To3oUF0.net
>>133

131です。アストロIQ プライドっていうどっかの店のオリジナルペイントのヘルメットです。
インカムはLM-B4FMってのを右横につけてます。
ウォークマンの音楽聞くだけです。

147 :774RR :2022/05/05(木) 17:18:46.59 ID:vxzB2GVsd.net
自分も通勤用に使ってるけどメットインは雨具と冬は防寒パンツ、リアボックスにメットかカバンを入れてる
自分のBOXは35Lだけど27ぐらいなら他への迷惑もないだろうから付ければいいのに

148 :774RR :2022/05/05(木) 21:15:48.57 ID:krE9YvSf0.net
自分もメットとカバンをトップケースに入れてる
55Lケースだと大きいかなと思ったけど
ちょうど良かった
https://i.imgur.com/5mJcuZT.jpg

149 :774RR (スッップ Sdff-VZQ6):2022/05/06(金) 00:06:24 ID:vNziPzt+d.net
>>148
やっぱりシルバーのフロントの黒は違和感ありますね
何でこの組み合わせの色にしたんだろう素直にシルバーにしてくれたらいいものを

150 :774RR :2022/05/06(金) 02:24:49.02 ID:Udh3V4MVM.net
>>149
人が好んで買ったカラーにいちゃもん付けるなよ
もし思ったとしても言わないのが大人だろうよ

151 :774RR :2022/05/06(金) 06:06:58.24 ID:Q4zUh+QrM.net
>>149
クズの見本みたいなやつだなお前

152 :774RR :2022/05/06(金) 08:40:55.34 ID:VKqGNAGCM.net
メット優先バカなんてこんなもん

153 :774RR :2022/05/06(金) 12:07:47.28 ID:c0VbN8300.net
アドレス110が出たての頃はフロントが黒だったが今は同色
評判悪かったんだろうな
リードも同色のままでよかったのに逆行するホンダよw

154 :774RR :2022/05/06(金) 12:52:43.52 ID:hsGY0eQ9M.net
>>149とは別人ですが、私もフロントのデザインが違えばシルバーにしたと思います
ただ自分としてはあのデザインを好まないのでホワイトにしました

155 :774RR :2022/05/06(金) 13:11:00.02 ID:dE+dgx91M.net
407 774RR (ワイエディ MM4f-+NnC) sage 2022/05/06(金) 10:34:06.87 ID:4jzNSZZrM
ネットで調べたら町のバイク屋さんにシルバー含めて3台も展示車がありました
直ぐに欲しかったのですけど以下の3点から躊躇しています
・故障診断機がない店(施設・設備面)
・予約している店より本体価格+納車整備代で3万円高い(金銭面)
・店先に展示していて上はテントがあるけど泥込みの雨水の跳ね返りがついてた(管理面)

156 :774RR :2022/05/06(金) 14:06:59.76 ID:vNziPzt+d.net
単なる画像に意見いうだけでずいぶんな反応だことw
>>154
今はシルバー乗ってるんだけど自分も今回は白を予約したよ
現物は7月以降と言われてるからそれまで大事に乗りますわ

157 :774RR :2022/05/06(金) 14:26:08.73 ID:hsGY0eQ9M.net
>>155
ホワイトを予約しているんですが?

158 :774RR (エムゾネ FFff-XzuB):2022/05/06(金) 16:32:09 ID:v63yGDM8F.net
アスペは何を指摘されてるかも理解できないもんだから仕方ない

159 :774RR (ワッチョイ b7d4-lFna):2022/05/07(土) 12:25:30 ID:HTxV3jFl0.net
実物見ると買う気が失せるよなぁ。
5万円高くしても良いから、大人が乗って様になるデザインにして欲しい。

160 :774RR :2022/05/07(土) 13:19:30.19 ID:9bzmYxi5M.net
そこでshですよ!

161 :774RR :2022/05/07(土) 13:21:43.93 ID:ZB+4cTNE0.net
>>160
激しく同意!
あのエンジンで14インチタイヤは良いよね

162 :774RR :2022/05/07(土) 13:35:47.12 ID:9bzmYxi5M.net
ホントにそろそろ入れて欲しい。
150でも300(250)でもいいから…

163 :774RR :2022/05/07(土) 13:47:18.98 ID:SMZesVSS0.net
不満点が見つかった
ミラー
格好いいけど可動域が狭いから好きなように調整できない
交換するわ

164 :774RR :2022/05/07(土) 13:54:39.60 ID:HTxV3jFl0.net
>>162
排気量より、ランブレッタとかベスパみたいなネオクラッシックデザインが国産メーカーに無いのが寂しい。
ランブレッタなんて、見たら欲しくなるもんなぁ。
リード見て欲しいとは思わないもの。

165 :774RR :2022/05/07(土) 13:56:19.37 ID:q3Nu+denM.net
じゃあなんでここに張り付いてんの?

166 :774RR :2022/05/07(土) 14:04:18.33 ID:tJNpHLFdM.net
d4-

いつものヘルメットバカ
難癖つけたくて監視してるキチガイ

167 :774RR :2022/05/07(土) 18:44:50.97 ID:RwzPJsCE0.net
>>149
確かに何でフロント黒にしたんだろうね
発表されて写真見ないでシルバーじゃあそれでって買ったけど自分が思ってたイメージと違った(笑)
別にデザインとか気にしてないから好きにに言ってもらっても構わないよ!

168 :774RR :2022/05/07(土) 19:01:12.42 ID:wLiIxN450.net
ゲージ4つで167.3km...
55km/L超えの燃費きたこれ
https://i.imgur.com/gyyPNFH.jpg

169 :774RR :2022/05/07(土) 19:08:23.19 ID:j6z47JEYM.net
梅雨明けしたらまだ伸びるかもね

170 :774RR :2022/05/07(土) 19:34:07.50 ID:wLiIxN450.net
>>169
2,000kmごとのオイル交換、充分な暖機運転で冷えてる時の急加速は無し、18,000kmでも静かな音
半分は俺がこのエンジン作ったと言っても過言じゃない

171 :774RR :2022/05/07(土) 23:19:08.98 ID:wLiIxN450.net
車格が違うからなんだろうけどこのメーターパネルはいいな
フォルツァより好き
デジタルよりアナログだよな
https://youtu.be/_NWNNTnGKMM
リードの車体の大きさじゃこれを装備するのは無理か

172 :774RR :2022/05/08(日) 13:28:13.27 ID:j1/X+TuP0.net
>>82
こういう人はペール缶で買っていると思ったら、その通りだったw
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/997070/car/2530820/6800316/note.aspx

173 :774RR :2022/05/08(日) 13:33:34.11 ID:8Bupi+tS0.net
9度目の給油
今回の燃費は52.57km/L

174 :774RR :2022/05/08(日) 15:14:00.09 ID:w0v3E0/V0.net
>>168
ワクワクで計ってみた
距離191.5kmで3.54L...
https://i.imgur.com/NTEi4re.jpg
https://i.imgur.com/GFzvXio.jpg

ガックシの54.04km/L也
60km/Lまでの道は遠い

175 :774RR :2022/05/08(日) 15:35:00.16 ID:w0v3E0/V0.net
>>172
一度蓋を開けちゃうと劣化速いよ
蓋開けてないE1の1リットル缶でも一年以内に使わないと

176 :774RR :2022/05/08(日) 22:19:00.46 ID:qVVwSdp60.net
5年でも大丈夫と言ってるよ
ttps://narrowde.exblog.jp/25078487/

177 :774RR :2022/05/08(日) 23:11:07.75 ID:vS/8Qs6b0.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..  スクーターの燃費なんてどうでもいいだろ貧乏人!!!
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

178 :774RR :2022/05/09(月) 02:06:12.97 ID:earhs8MM0.net
自分も車と共用のペール缶消費に年数かかるし使用期限調べたことあるけど、
期限決めててそんな短期で使えなんて書いてるオイルメーカーはなかったよ。
なんとなく5年くらいで使ってほしいかなーくらいのどうでもいい書き方で。
好きを語るやつほど酸化するだの、やれシビアコンディションだの、
やれ3000km交換だのと言うけど浪費宗教のチェーンメールにしか見えない。
リードは説明書に6000kmか1年交換とも書いてあるだろ。
燃費1km気にするよりオイルをちゃんと使い切った方が得なんだし。
バイクのコンディションを気にするならオイル無駄遣いより扱い方を気にしな。

179 :774RR :2022/05/09(月) 02:19:26.49 ID:hBffexiP0.net
真冬の始動時から真夏の全開走行まで温度湿度の上下範囲が恐ろしく広いエンジンの中で1年持つものが、
常温で密閉されたペール缶保管で1年なんてことは無いでしょ。
使用状況や走行シーンは千差万別だから交換タイミングは人各々だろうけどさ。

180 :774RR :2022/05/09(月) 08:21:17.85 ID:b6sPMcvi0.net
毎月オイル交換するような神経質な人が(事実は別として)劣化が懸念されるオイルを使ってるところがマヌケなんじゃないの

181 :774RR :2022/05/09(月) 17:10:12.87 ID:b6sPMcvi0.net
走行のインプレッション
https://youtu.be/kbR3Hkv9Z7o
https://youtu.be/RoCER-b-VaQ

182 :774RR :2022/05/09(月) 17:15:53.24 ID:j9evhALf0.net
水分が入る、高温に晒される、ブローバイも入るってエンジン内ならともかく
屋内保存の缶入りなら、一年って事はないでしょ? 実際スクーターで全然
交換しないなんて人は山ほどいるし。

エンジン音の変化とか見る限り、2000kmとか2500kmでの交換はアリだと思う。
さすがに20Lペール缶買う度胸はないけど、20L缶だと1L缶の半額以下にならんか?
自分で変えれば工賃なしだし。

183 :774RR :2022/05/09(月) 18:34:49.21 ID:/3Ik+pS0d.net
文字は読めても理解はできないタイプ

184 :774RR :2022/05/09(月) 18:42:50.70 ID:cg+hCa480.net
>>181
誰やこれ

185 :774RR :2022/05/10(火) 08:58:47.29 ID:KyYxze3ea.net
>>178
>燃費1km気にするより

次は電動車になるかもしれないというのに今までで一番燃費が良かったスクーターの楽しみ奪うな

186 :774RR :2022/05/10(火) 09:41:32.97 ID:h2/2uOUm0.net
>>185
燃費を気にするなら、電気の方が圧倒的に安くつくよ。

187 :774RR :2022/05/10(火) 12:42:14.02 ID:cs0c+wsO0.net
>>186
PCX ELECTRICだと公称41kmしか走れず、現時点で出先で気軽に充電 or 電池交換できる
仕組みがない以上、電動スクーターにする気は全くないなぁ
PCX ELECTRICのお値段はPCXの二倍以上だし。4年利用のトータルコストだとビミョー

188 :774RR :2022/05/10(火) 13:01:01.25 ID:cBjFZcDqa.net
>>186
そういう事じゃなくて、ガソリンピストンエンジンの進化に敬服してるわけよ
まあわからないだろうな

189 :774RR :2022/05/10(火) 15:55:55.09 ID:h2/2uOUm0.net
>>188
単気筒では二次振動も三次振動も盛大に出るから、そもそもレシプロ向きでは無い。

190 :774RR :2022/05/10(火) 17:58:22.09 ID:ycPK7icc0.net
メットインに魅力を感じる人にとって
メットインにメットが入らないなら魅力半減
箱をつければ解決するのだけれど
だったらリードにする必要もない
何に魅力を感じるかは人それぞれ

191 :774RR :2022/05/10(火) 19:56:05.87 ID:GZ7b8201M.net
リードに魅力を感じなければわざわざ専用スレなんか見なくていいんじゃないかな

192 :774RR :2022/05/10(火) 22:35:05.20 ID:Z8dZdiTr0.net
4バルブは高回転時のパワーには向いてるけど、燃費面ではマイナス。
バルブスプリングが4本になるから、バネの抵抗が2倍になる。動弁系のフリクションが2倍になるので燃費面ではマイナス。

193 :774RR :2022/05/10(火) 22:37:27.47 ID:Z8dZdiTr0.net
>>187
そこでPCXハイブリッド

194 :774RR (テテンテンテン MMaa-KEdX):2022/05/10(火) 23:47:20 ID:1cXNx4m+M.net
警察庁「バイクの駐輪場が不足してるから路駐解禁するわ」 [56588090

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652192290/

195 :774RR :2022/05/11(水) 00:53:03.58 ID:azYAj54q0.net
>>192
ローラーロッカーアームだからそれ程フリクション増大は無い
問題は4ポートに成って高回転には有利だが低中速の流速が出ない

196 :774RR :2022/05/11(水) 01:28:25.00 ID:zJJiUCs30.net
>>195
低回転でヨワヨワかというとそんなことはなく、アクセル開度1%とかでトロトロと
走れる。JF45よりも低速で安定して走れるので人の多い路地裏でも安心。

197 :774RR :2022/05/11(水) 07:19:16.38 ID:DeECsUJHM.net
>>190
激しく同意
俺もリード予約したのは他のメーカーや車種じゃヘルメットがまともに入りそうもなかったから
他のメーカーだと新車価格もリードの3分の2程度のだってあるし、型落ちならそれこそ10万台後半位~あるしねー

198 :774RR :2022/05/11(水) 07:24:50.49 ID:Gy7w9qS3F.net
>>196
そりゃ素人がただ走るだけで分かる話じゃ無いからな・・・

199 :774RR :2022/05/11(水) 08:31:36.70 ID:azYAj54q0.net
低速トルク自体は下がるがアクセル開度の小さい時にはレスポンスが良いので面白みは出るけどね

200 :774RR :2022/05/11(水) 08:45:18.85 ID:HMgqU1et0.net
ホントいいエンジンになった
これだけのために買う価値があるマジで

201 :774RR :2022/05/11(水) 08:56:31.53 ID:xEulwYJma.net
>>192
PCXで燃費落ちてるんだからリードで落ちてないはずないな

202 :774RR :2022/05/11(水) 19:50:04.28 ID:/BBEYRYiM.net
>>200
嘘。大差なし。

203 :774RR :2022/05/12(木) 06:38:49.91 ID:gPstuKv0M.net
乗ってみれば分かるよ
あ、無理かw

204 :774RR :2022/05/12(木) 07:01:34.58 ID:TvQXQiWY0.net
高回転の抜けの良さは明らかに違うよね

>>201
チューニングが違うからそうとは言えない
実際、2000km走って50km/L切ったのは数回しかない@大宮

205 :774RR :2022/05/12(木) 07:30:04.34 ID:0HktjBmcd.net
抜けw
何回転辺りの話ですか?

206 :774RR :2022/05/12(木) 07:41:16.25 ID:8I0EgQikr.net
>>204
新型乗りだけど、どんな運転してる?

まだ何回かしか給油してないが、47km/Lちょいが最高だわ。
アイドリングストップは使ってる。
60km/h位で走ってる。
一応慣らし運転で急発進、急加速はしないようにしてる。

207 :774RR :2022/05/12(木) 08:09:12.28 ID:JDY0ebF/M.net
>>206
ライダーのスペックによるよ。

208 :774RR :2022/05/12(木) 08:46:14.82 ID:dXfGciakM.net
体格な

209 :774RR :2022/05/12(木) 09:02:49.88 ID:foEO4Sf7M.net
>>207
だな

運転技術だけじゃない
パワーウエイトレシオの観点からもライダーの体重が何キロかも重要

210 :774RR :2022/05/12(木) 10:52:54.70 ID:TvQXQiWY0.net
スペックは身長174cm、体重68kg、イケメンで、士業を営んでる
乗り方は基本は流れに乗るけど前後に誰もいないときは50km/h前後でのんびり走行してる
アイドルストップはONだったりOFFだったり

211 :774RR :2022/05/12(木) 13:28:15.60 ID:ZjB8f4KAa.net
>>204
>>1の人ですか?
前回の燃費は何キロ?

212 :774RR :2022/05/12(木) 13:37:38.15 ID:TvQXQiWY0.net
>>211
52.57だよ >>173

213 :774RR :2022/05/12(木) 13:38:51.34 ID:ZjB8f4KAa.net
>>212
気温が低くても今時の気温でも同じようなもん?
不思議なエンジンだね

214 :774RR :2022/05/12(木) 13:45:43.82 ID:TvQXQiWY0.net
その前が47.94で、更にその前が47.71だから気温による影響はあると
ちょっと涼しかったとき

215 :774RR :2022/05/12(木) 22:30:31.53 ID:gEol8fXNd.net
>>210
イケメンなのか

216 :774RR :2022/05/13(金) 20:02:46.27 ID:DDYYAViid.net
ウホッ

217 :774RR :2022/05/13(金) 20:47:04.20 ID:boboZP7k0.net
だってブサイクがリード乗ったら正真正銘のブサイクじゃん

218 :774RR :2022/05/14(土) 20:01:08.78 ID:FTKeBqK20.net
>>210
やらないか?

219 :774RR :2022/05/15(日) 06:35:20.58 ID:kGdnl15q0.net
>>195
旧型もローラーロッカーアーム。ローラーロッカーアームは重く慣性が大きくなるので、低速やアイドリングで効果が出る。逆に高回転は不利。

220 :774RR :2022/05/15(日) 14:52:23.05 ID:uu393Mrp0.net
燃費報告定期
ちょっと前回より気温が下がったのと、雨の中走ったので53km/Lを予想したが結果は52.35
https://i.imgur.com/oOfMYE4.jpg
https://i.imgur.com/T1V7ap7.jpg

221 :774RR :2022/05/15(日) 17:23:30.44 ID:wGa/G5yS0.net
>>220

もうどうでもいいから燃費報告しなくていいよ自称イケメン君。

222 :774RR :2022/05/15(日) 17:35:11.25 ID:uu393Mrp0.net
>>221
新型は50km/L超えないでしょ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200