2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part31 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2022/04/26(火) 13:33:02.17 ID:GzqtMWGI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】リード125 part30 ワッチョイ【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645753253/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

810 :774RR (ワッチョイ 89ee-duL+):2022/10/23(日) 22:21:14.98 ID:xeKdEGZw0.net
>>809
お前はどう思ってるの?

811 :774RR (ワッチョイ 89ee-duL+):2022/10/23(日) 22:23:56.94 ID:xeKdEGZw0.net
>>809
訂正
精神年齢が低いお前はどう思ってるの?

812 :774RR (ワッチョイ 82ee-lI8j):2022/10/23(日) 22:32:44.34 ID:bI2qO7Df0.net
ヤメヤメ!
オレ体重100kg
息子体重30kg
流石に加速鈍いぞ(当たり前だろ)
ってか息子の送迎しか使わないからソロドライブの軽快さが逆に怖いぜ

813 :774RR (ワッチョイ 82b9-2s8Q):2022/10/23(日) 22:44:30.43 ID:UaOJE/Cg0.net
みんな悪戯や盗難に遭った事無いの?
俺は仙台市中心部在住なんだが今まで車一回(ゴルフR32)とバイク2回(CBR250Rハリケーン2とsolo50)を盗まれた過去が有る
車は見付かったが事故って乗り捨てられてて全損、バイクは2台とも見付からなかった
全て施錠していたし、車は社外セキュリティ装置取付車だった
バイクもシートカバー掛けていたのに…
現在は45リードに乗っていて12リードの納車待ちしてるが悪戯された事も無い
やっぱり若者向けでは無いからか?
大型スクリーンやリヤボックス装着してダサいから?
やはりPCXとかNMAXみたいなのに被害が集中してるらしいが、同じ排気料のスクーターなのにこれ程の違いが有るとは…
12を注文した時に盗難保険一年間付いてるけど延長一年付ける?と店主に聞かれたので二千円追加して二年にしたが、「アンタ位だよリードに盗難保険延長した人はw」と言われたw
乗り継いでいる者としては安心感有るが…
大して変わらない金額支払って不人気車?を買い続けている気分になった

814 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/23(日) 23:00:51.63 ID:icR02WB10.net
窃盗団からすると人気ないから触れないし、チンピラだと新型はスマートキーだから手が出せないってとこなのかね

815 :774RR (ワッチョイ d1e9-80Lh):2022/10/23(日) 23:09:27.64 ID:zb2D+LEw0.net
>>813
戸建てでそれなら治安悪すぎるだろって思うけど、どうせマンションとか集合住宅の話でしょ?

816 :774RR (ワッチョイ 82b9-2s8Q):2022/10/23(日) 23:29:30.12 ID:UaOJE/Cg0.net
>>815
…注文住宅だよ

817 :774RR (ワッチョイ d1e9-80Lh):2022/10/23(日) 23:46:10.44 ID:zb2D+LEw0.net
>>816
誠にすまんかった
仙台に親戚も知り合いもおらんけど、そんな修羅の地だとはこのリハクの目をもってしても…
でも金持ってるんだったら完全閉鎖型のシャッターガレージにするべきだったのでは?

818 :774RR (ワッチョイ 82b9-2s8Q):2022/10/24(月) 00:12:43.99 ID:cWrMpy3U0.net
>>817
気にしないでおくれ
元々は仙台沿岸地域で会社経営してたが津波で何もかも無くなってなw←笑えないか
土地を売り払い亡くなった妻と息子の生命保険金で市内に注文住宅建てて娘と二人暮らし始めた
ほぼ全額注ぎ込んて建てた家だが治安が極端に悪いので転居予定なんだわ
みんな停電で散々な目に遭ったから電動シャッターやオール電化はタブー化してる
そんな所でもリードは何もされないw

819 :774RR (ワッチョイ d1e9-8uZe):2022/10/24(月) 00:21:06.54 ID:BNJk2kTx0.net
>>818
なるほどなぁ、治安の悪さはさておき電化を避けたいというのは納得せざるをえない
リードは「足」だから距離いってたり劣化してたりで、そうなるとあまり買値が付かないやつだからさ
同じ盗む手間かけるなら他のやつにいくんじゃないかと俺はそう思うんだが

820 :774RR (ワッチョイ 82b9-2s8Q):2022/10/24(月) 00:59:29.71 ID:cWrMpy3U0.net
>>819
震災半年前に自宅をオール電化にしたんだが
停電で風呂やシャワーはおろかトイレを流す事も出来ず、まだ寒かったから親戚に連絡して石油ストーブを送ってもらったが灯油ポリタンクも灯油も手に入らなくてなwオマケに車は水没廃車になってしまったし、踏んだり蹴ったりだった
確かに「足」だなw履き古した他人の靴よりお洒落な…って心理なのかもしれないな

821 :774RR (ワッチョイ 7e35-01k5):2022/10/24(月) 10:52:06.09 ID:ebLUNpxy0.net
リードでイタズラねぇ。
腕時計を両面テープで張り付けておいたのが取られたのが一回。
路駐でキーつけっぱなしにしていて、キーを外されてメットインの中に入れられたの一回。

822 :774RR (ワッチョイ ee88-WaJa):2022/10/24(月) 11:58:29.77 ID:AAnhNT/N0.net
後者はスペアキー持ってこれば回収できるから盗まれるよりは良いと思ったのかもしれん

823 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/24(月) 12:03:08.57 ID:cwugcMMS0.net
やさしさ、だな

824 :774RR (ワッチョイ 7e35-01k5):2022/10/24(月) 14:14:57.54 ID:ebLUNpxy0.net
降車は多分「イタズラで鍵持っていかれるよりも、スペアキーで開ければいい」と判断した
やさしさだと思うけど家の鍵も一緒だったので、「自宅に空き巣」する羽目になった。
※二階の物干しに登って、窓カギの空いている隣の部屋の窓から侵入したwww

825 :774RR (オイコラミネオ MM05-1E3v):2022/10/24(月) 18:51:57.82 ID:sw5BMYxpM.net
いくら盗難がほぼないリードといえど鍵差しっぱなしはバイクのクソガキどもが乗り捨て目的で持って行くから礼言うてもいいくらいだな

826 :774RR (スププ Sda2-Ekpf):2022/10/24(月) 20:56:19.93 ID:t2nuLvQYd.net
フロントポケットがありゃそこに投げ込んでくれてただろう
リードは蓋付きだからなぁ

827 :774RR (ワッチョイ 69b9-rSFv):2022/10/25(火) 07:27:58.16 ID:hwllig5g0.net
PCXはオーナーズクラブもあってミーティングも盛んに行われてて、
カブも「カブ主総会」とかいう古くからあるミーティングあるけど

リードってオーナーズクラブもミーティングもほとんど無いんですね…
スクーターミーティングで参加できるぐらいで
リードオーナーのことを「リーダー」とか言わないんですかね

828 :774RR (アウグロ MM4a-1zrP):2022/10/25(火) 07:31:46.12 ID:P8KQ2hI/M.net
そういう気持ち悪い馴れ合いが嫌だからリードに乗ってますね

829 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/25(火) 07:58:39.08 ID:GYXtfPxw0.net
ミーティングとかブルートゥースとか最近の流れはおれも気持ち悪い
群れて走るにせよ、バイク乗りに言葉は要らない
そういう乗り物だよな
そんなに話したかったらそれこそ車でいい

830 :774RR (ワッチョイ 69b9-rSFv):2022/10/25(火) 08:39:53.33 ID:hwllig5g0.net
まあツーリング向きバイクじゃないし実用車だからええか

831 :774RR (スッップ Sda2-72Rk):2022/10/25(火) 09:22:25.90 ID:0uG7s7m8d.net
自分は単なる移動手段の一つでそこまで思い入れないから群れたい人だけでどうぞだし
人は人だから好きにしろとしかいえない

832 :774RR :2022/10/25(火) 10:30:44.02 ID:LEbsV/r70.net
>>803
65LのリアBOXとその取り付け台座のプレートもそれなりに重かった
重量制限的には既にこの時点でアウトなってる感じ

そのBOXにも20キロ分ほど積み込んでたけど全く問題ない感じ
今、BOXだけじゃ足らないんでサイドBOXかバッグでも付けようかと思案してるとこw

ただ、荷物沢山積んでるときの山道で下りなんかの時にはフレーム剛性の弱さを感じるね
例えば、コーナーに侵入時に寝かせると、丁度エンジンと前部を留めてるハンガー部分くらいからねじれが生じて、そのせいで前部の動きに後部が0.15~0.2秒程度遅れてしまうんでかなり運転面で違和感を覚える感じかな
あんまり勢いがあると、それこそ車体が前後真っ二つにちぎれちゃいそうな観を受ける

>>804
お前さ、自殺とか軽々しくほざくなボケカスアホが!しばいたろかコラ!(`Д´)

833 :774RR :2022/10/25(火) 10:44:46.69 ID:LEbsV/r70.net
>>813
俺はあるよ
チャリンコ盗まれた時はでてこんかったな
FZR400RR SP盗まれた時は3ヶ月後くらいにポリから連絡あって取りに行ってみたら悲惨な状態で即廃車にした
原付は、街中でシートの鍵穴とかメインスイッチの鍵穴に鍵をさしっぱで忘れたまんまみたいな状態で停めてた事も何度かあったけど、全く何も盗られる事もなく無事だったw

>>大型スクリーンやリヤボックス装着してダサいから?
その辺あんま関係無いと思うよ
車でもバイクでも盗ってくような奴は、自分がチョイノリして家まで帰ろうなんてもんじゃなくてえ、ほぼ売れ筋みたいな金になりそうなのを専門に盗っているんだと思われ
因みに、俺も現行リード125にはでっかい風防とリアBOX付けてハンドルカバーも付けてるけど、外見上特におかしく見えるような観は無いな
むしろ、どっしりしててカッコイイとさえ思える位だよw

834 :774RR :2022/10/25(火) 11:01:37.90 ID:DGTgiQ5ID.net
>>833
813だけど、やはり単車は盗まれるんだな
新型リードの納車待ちしてるんだけどスマートキーらしいからセキュリティは上がってそうだね
他スレでSHAD40L装着してる人が書き込みで「マウントから取り外すと、ボックス開閉ラッチの枠が手提げグリップになっている」と教えてくれたのでポチった所さ
今乗ってるリード45は49千キロ走ってるのでガタが酷くてさ
マグネットシャッターはマグネットキー以外の物でも回るし(指で押し回すとか)w
バッテリー弱ってアイストも効かないしオイル減りが酷くなってきたからサヨナラだわ

835 :774RR :2022/10/25(火) 12:33:45.43 ID:P8qvbHQqr.net
今新車注文販売やと納期どれくらいですか?

836 :774RR (スッップ Sda2-72Rk):2022/10/25(火) 15:06:20.79 ID:0uG7s7m8d.net
店に在庫がないなら年内はむりと思う
実際に購入したい店に聞いたほうがいいと思う

837 :774RR (スップ Sda2-npbs):2022/10/25(火) 15:16:05.94 ID:VM5R57R7d.net
在庫ある店探して直接行った方が良いぞ
50kmくらいなら乗って帰ってきたり定期点検くらい出せるだろ

838 :774RR (オッペケ Sr11-tbUv):2022/10/25(火) 15:37:15.63 ID:P8qvbHQqr.net
どもです
2月頃欲しいんでボチボチ動といた方が良さそうですな

839 :774RR (スッップ Sda2-72Rk):2022/10/25(火) 15:47:33.28 ID:0uG7s7m8d.net
ちなみに自分は4月予約で7月入荷予定ができなくて最終的に9月入荷だった
後ろになるのが困るなら早めがいいと思うよ

840 :774RR (ワッチョイ 69b9-rSFv):2022/10/25(火) 16:36:07.35 ID:hwllig5g0.net
>>835
こないだ10/8に新型リード注文して、12月以降に納車と言われました
なんでもホンダの工場への発注が毎月10日に締めらしく、
「発注が10/10までだったんでギリギリでしたねー 次だと年明けになっちゃう所でしたから」って言われました
これはホンダ正規店だろうと店舗にリードが無い限りどこのバイク屋でも一緒だとも言われました

841 :774RR (ワッチョイ 69b9-rSFv):2022/10/25(火) 16:37:16.71 ID:hwllig5g0.net
あと自分は現金一括支払いだったけど
ローンで買う場合はその審査通ってからの発注になるんで余計時間かかることになるね

842 :774RR (ワッチョイ 69b9-rSFv):2022/10/25(火) 16:42:25.89 ID:hwllig5g0.net
あと新型リードはマッドテクノシルバーメタリックがいわゆる特別カラーになってて
これも納期遅れるかもしれないってことでした
自分はホワイトにしました

843 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/25(火) 17:13:46.98 ID:GYXtfPxw0.net
発注は「ショップ→ホンダ→ベトナム→ホンダ→ショップ」
ところが店頭にある車体は「ベトナム→ホンダ→ショップ」
この2つのラインは交互にリンクしてないんだわ
全く別のルートになってる
だから納期2ヶ月のはずの車体がふつうに店舗にあったりする

844 :774RR (ワッチョイ d1e9-80Lh):2022/10/25(火) 18:04:16.23 ID:HnEEj+EV0.net
何を言ってるのかよく分からないw

845 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/25(火) 18:34:48.81 ID:GYXtfPxw0.net
ベトナムでは注文を受けてから作った車体を輸出するラインと、
それとは全く関係なく工場の都合で完成した車体を輸出するラインとが互いにリンクせず存在する
分からないのか? おまえの脳みそでは

846 :774RR (ワッチョイ d1e9-80Lh):2022/10/25(火) 18:48:00.73 ID:HnEEj+EV0.net
その説明でやっと半分わかったけど
どのみちホンダから卸されるのにリンクしてないとか意味不すぎてw

847 :774RR (ワッチョイ 82b9-2s8Q):2022/10/25(火) 19:22:28.52 ID:BCSr5hBJ0.net
>>835
馴染みの新車中古車量販店で注文したのが先月頭、納車は来月頭らしいから2ヶ月位
白は在庫有ったけどツートンが欲しかったから待つことにしたよ

848 :774RR (オッペケ Sr11-tbUv):2022/10/25(火) 21:36:32.31 ID:P8qvbHQqr.net
皆さんありがとやで
そこそこリードタイム長いんやな

849 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/25(火) 23:45:49.43 ID:xT2e4f3E0.net
左の収納するとこにスマホ入れられるみたいな動画見たけど結構ガタガタなるねw

850 :774RR (ワッチョイ 0509-51Mh):2022/10/25(火) 23:49:38.76 ID:HC72w7f20.net
4月上旬にSOXで契約し、7月まで一切連絡が無かったので、メールしたら納期未定との回答。
いま11月間近だが、未だに一切連絡なし。解約トラブルも面倒なので、あと一年くらい待ってみるか

851 :774RR (ワッチョイ 0dbe-1zrP):2022/10/26(水) 08:25:32.54 ID:SDN9oMl60.net
債務不履行で解除しろ
損害賠償請求もな

852 :774RR (スッップ Sda2-72Rk):2022/10/26(水) 09:21:14.62 ID:L/1m0OoKd.net
>>850
待てるなら待ってもいいけど連絡して状況は確認しておいたほうがいいと思うよ

853 :774RR (ワッチョイ ee58-8jb/):2022/10/26(水) 11:24:11.37 ID:GGzzrUzf0.net
>>850
俺も似たような状況だったけど、全く音沙汰もないので電話してみたら納期不明の一点ぱり
しかも、生産国がベトナムなのに、そのボケはインドだとぬかしとったw
俺はすぐにSOXの本社か本部みたいなとこをHPで調べてそっちにクレームの電話したわ
すると、急に納期が1ヶ月後に決まったかと思えば、納期も半分の2週間ほどで納車になったw

どうもSOXは経費を最小限にしようと裏で色々とやってそうな節がある
輸送コストを抑えるために、ある程度台数がまとまるまでメーカーに発注すらしてない可能性すら当時はあった
ネット検索してみたら、ガチでおいおいマジかよって話がかなり転がってたからなー
俺の今と同じじゃん!ってパターンの人もそこそこ見かけた
多分、新型コロナ騒動や半導体不足だのウロ戦争云々でみたいな言い訳されてるのを鵜呑みにして納期不明を納得して待ってたら、それこそいつ納車してくれるか先が見えない無駄待ちにしかならないと思われ
ゆえに、販売店がいい加減なら本社や本部みたいなとこにクレーム入れた方がええよ

854 :774RR (スププ Sda2-Ekpf):2022/10/26(水) 13:40:24.71 ID:CED1nDu7d.net
ださ

855 :774RR (ワッチョイ e1b9-mE9d):2022/10/26(水) 14:43:49.49 ID:gPUleFLs0.net
取り敢えず現場で駄目なら上に契約書のコピーとか送って確認した方がいいよな

856 :774RR (スッップ Sda2-72Rk):2022/10/26(水) 15:06:37.54 ID:4xJeQ7F6d.net
どうでもいいけど「やってそうな節」とか「してない可能性」と断定できない話を書き込んで訴えられないようにね

857 :774RR (ササクッテロラ Sp11-4C9i):2022/10/26(水) 16:23:36.71 ID:Kvf5JWuEp.net
>>850
よそで買うからもう要りませんって言えば案外すんなりキャンセル出来るんじゃね?
それかこれまでが嘘みたいにすぐ納車されるか。
ジムニーがそうだけど余りの納期の遅さにキャンセル出まくりで結構早くに納車とか多いんだとさ。

858 :774RR (ワッチョイ 06bc-vPO9):2022/10/26(水) 21:16:29.64 ID:JY/quMao0.net
>>803
箱の中身で3kg

859 :774RR (ワッチョイ 0509-51Mh):2022/10/26(水) 22:52:46.86 ID:RtwNtkI20.net
>>852、853、857
ありがとう!
最近、寒すぎて納車は来年でいいかな?なんて思ってたが問い合わせてみるよ。

860 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/27(木) 00:32:51.11 ID:pOki/VWf0.net
冬が差し迫るにあたって防寒具買いたいな
ワークマンのイージスってのでいいんだろうか

861 :774RR (ワッチョイ 89f3-sArn):2022/10/27(木) 03:25:48.97 ID:Rx/DEcLT0.net
イージスはいいぞ
でも早く買わないとすぐ売り切れる

862 :774RR (バッミングク MM16-ovew):2022/10/27(木) 07:12:18.76 ID:AS3Ys+/EM.net
9月下旬に買ったわ
今年は値下げがあって4980円
ライダーズは色がアレだけど最強だからな

863 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/27(木) 07:39:41.01 ID:pOki/VWf0.net
売り切れるのか 早く買わないと…

864 :774RR (ワッチョイ 65a4-Mpwc):2022/10/27(木) 09:19:07.62 ID:tvYPfWfg0.net
>>863
サイズがデカめだから、
適正サイズのヤツはすぐ品切れになる

865 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/27(木) 12:14:00.99 ID:F+NfRg/M0.net
170~175のひとは中に着込むならLL、そうでもないならL
大き目を勧める声が多いけど、175で3Lとか本当にブカブカ

866 :774RR (ワッチョイ 89f3-sArn):2022/10/27(木) 12:19:36.88 ID:Rx/DEcLT0.net
いやワークマンはデザイナーが小柄らしく設計が小さいからいつも着ている服より1サイズ大きめ買うのがオススメやで
逆にユニクロとかはデカめだからいつも1サイズ落として買う

867 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/27(木) 13:20:35.18 ID:F+NfRg/M0.net
その前提だってば
おれ174で3L勧められて酷い目にあった
LLでも余裕がある
ちなみにワークマンのサイズ表にはこうある

L 170-180cm
LL 175-185cm
3L 175-185cm

つまりLLと3Lの差は胴回りや肩幅の違い
おれは痩せてるので3Lは本当にブカブカだった

868 :774RR (ワッチョイ 657e-B5XZ):2022/10/27(木) 13:49:38.43 ID:kfVrXTne0.net
バイク板にワークマン専用スレがあるくらいだしな

★ワークマン スレ★Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1666157766/

869 :774RR (オイコラミネオ MM59-ZbOl):2022/10/27(木) 15:50:27.86 ID:aQ5xQgm9M.net
うわあああ2店舗まわったけどイージス360ってのはない
遅すぎた

870 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/27(木) 16:04:56.68 ID:F+NfRg/M0.net
ライディングライムやで
上下4980円の
https://i.imgur.com/FSvehn7.jpg

871 :774RR (エムゾネ FFa2-B5XZ):2022/10/27(木) 16:16:56.33 ID:8P3wuKB/F.net
ワークマンはもう半分バイク用品メーカーだと思う それで伸びたんだし

872 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/27(木) 16:24:57.73 ID:F+NfRg/M0.net
ワークマンの売上のうち作業着は31%
このうち1/3がバイク用としても1割だぞ

873 :774RR (オイコラミネオ MM59-ZbOl):2022/10/27(木) 16:59:55.09 ID:aQ5xQgm9M.net
>>870
360っての探してたわwライム全サイズあったからLL試着して購入!帰りもリードのシート下に収まるので最高だ

874 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/27(木) 17:59:13.15 ID:F+NfRg/M0.net
いい色買ったな!
ライムはバイク用に胸あたりの綿が多いんやで

875 :774RR :2022/10/27(木) 18:38:32.16 ID:aQ5xQgm9M.net
釣り用の色の方が良かったけどw

876 :774RR :2022/10/27(木) 21:07:26.66 ID:pOki/VWf0.net
防寒具(イージス)ってシート下に入れっぱなしにしない方がいいのかな?家にいる時はハンガーかけとくべきか

877 :774RR :2022/10/27(木) 22:10:15.62 ID:XYAHZLee0.net
レインウエアの保管はたたんでしまうと折り目から水が滲みるようになるからハンガーが基本だと思う
ってかワークマンスレでやれよ

878 :774RR :2022/10/27(木) 22:11:09.29 ID:Rx/DEcLT0.net
濡れたら乾かす 濡れなかったらリアボックスの中にしまう

879 :774RR :2022/10/27(木) 22:34:21.03 ID:pOki/VWf0.net
スレチ申し訳ない…!ありがとう

880 :774RR :2022/10/27(木) 22:46:12.05 ID:oJYU9Dgb0.net
おwワークマンかw
サイズ感は人によって好みもあるから一概には言えんが170にちょい足りない自分は今年モデルのイージスフュージョンダウンだとMサイズを夜に備えて下に思い切り着込んでも(暑けりゃ脱ぐの前提で薄手4とか5枚着る)ピッタリだったな
参考までに

881 :774RR (ワッチョイ 39aa-ERRY):2022/10/28(金) 13:25:11.95 ID:6kifhIC50.net
ここで水を差すのも何だかワークマンは3年後には着れなくなるぞ。ゴムが劣化し臭いがキツくて捨てた。あと加水分解も酷い。あれを絶賛しているモトブロガーは信用出来ない。

882 :774RR (スププ Sda2-Ekpf):2022/10/28(金) 13:28:02.74 ID:tSrnobOBd.net
3年持ちゃ十分だろあんなの・・・

883 :774RR (ワッチョイ d1e9-80Lh):2022/10/28(金) 13:33:58.75 ID:jVrB6KjA0.net
2000円もしないペラペラのカッパの話かもしれんし、そんな批判するなら型番くらい書いた方がいいな

884 :774RR (ワッチョイ 81aa-Mpwc):2022/10/28(金) 13:36:06.23 ID:WbONAPk70.net
4980円の雨具を何年も使う気でいるのが凄い
単に貧乏で車を変えない層だろ

885 :774RR (スッップ Sda2-npbs):2022/10/28(金) 14:04:39.27 ID:Bsr1BD5Od.net
ワークマンなんぞ1~2年で使い捨てるもんだろ

886 :774RR (ワッチョイ 89f3-sArn):2022/10/28(金) 14:58:14.80 ID:VSFXS0N40.net
5000円くらいの防寒着が3年も持てば充分
ユニクロのヒートテックなんか毎年買い替えるもんだしな

887 :774RR (オッペケ Sr11-TfLj):2022/10/28(金) 15:15:57.88 ID:ypYAbamTr.net
おまいらリード乗りの分際で随分と贅沢してやがるな

888 :774RR (スフッ Sda2-KmPo):2022/10/28(金) 15:16:22.65 ID:ivgVOb27d.net
えっ

889 :774RR (ワントンキン MMd2-Mpwc):2022/10/28(金) 19:29:52.95 ID:W5nSCz4iM.net
ウェア10年とか使いそうだな
乞食みたいにぼろぼろだろ

890 :774RR (ワッチョイ 69b9-rSFv):2022/10/28(金) 21:52:40.56 ID:X6V5RX270.net
俺はスクーター用ロングレインコートとしてこれを愛用してる
https://image.rakuten.co.jp/bmozaza/cabinet/051mens-outer/0000272577000.jpg
https://item.rakuten.co.jp/bmozaza/1012731321-2/?s-id=bh_pc_item_list_name

バイクに長年乗ってて一番ストレスなのが雨降った時の着替え
上下のレインスーツを着てた時期もあったんだけど、
下のズボンを履くときにどうしても靴脱いでびちゃびちゃになったりするから
スクーターなんで足元まで隠せる丈の長いレインコートにした
しかもこれは背中にファスナーが付いててリュック背負ったまま着れる
良いよーこれは

891 :774RR (ササクッテロラ Sp11-wdwM):2022/10/28(金) 22:11:20.98 ID:dcGeGlJdp.net
うんw
まあ粗末にはせず普通に大事に着るけどもって2、3年なら十分なお値段だと思うw
デザインの流行り廃りもあるしなw

892 :774RR (ワッチョイ 6264-Ekpf):2022/10/28(金) 22:12:16.21 ID:n+yJi4Dq0.net
俺はメットインに積んでおきたいからコンパクトさ優先だなぁ

893 :774RR (ワッチョイ ee58-8jb/):2022/10/28(金) 22:37:09.49 ID:TJuWp5oT0.net
>>856
訴えたけりゃいつでもこいや
真実相当性により違法性は阻却されるだけだからなw

894 :774RR (ワッチョイ ee58-8jb/):2022/10/28(金) 22:39:04.05 ID:TJuWp5oT0.net
>>858
箱も取り付け台座も中身も全部込みじゃないか?
でないとおかしいだろ

中身だけなら、標準装備で箱でも付いてないと説得力が無いしな

895 :774RR (ワッチョイ ee58-8jb/):2022/10/28(金) 22:43:10.82 ID:TJuWp5oT0.net
>>860
俺もこの間ちょこっと九州一周しに行く前にイージス360の上だけ買ってみたけど、そこそこいいな
でも完全ではなかった
下のパンツはサイズの割に太ももが入らんほど内側にあったか加工がされてるようで、下は他の防寒ので揃えた

896 :774RR (ワッチョイ 6264-Ekpf):2022/10/28(金) 22:43:35.70 ID:n+yJi4Dq0.net
惨め

897 :774RR (ワッチョイ ee58-8jb/):2022/10/28(金) 22:49:02.14 ID:TJuWp5oT0.net
>>869
俺も今月頭くらいに近所にできたワークマンに閉店間際に滑り込んでみたけど、売り切れガチで多いな
しかも再入荷の予定がほぼ無いとか分からんのばっかりだった
店員に聞いたら、どうもいつもシーズン前位からバカ売れし出してあっという間に売り切れるらしい
後は、急に寒くなったりすると、その途端にまた売り切れ続出とかになるらしい

取りあえず、買う前には予め電話してみてお目当ての品の在庫やサイズがあるか確認した方がいいよ
俺は電話したら残ってる色のも後2着だの1着だのいってたんで、翌日行くとなくなってると思って閉店寸前に駆け込んだよw

898 :774RR (ワッチョイ ee58-8jb/):2022/10/28(金) 22:55:32.10 ID:TJuWp5oT0.net
>>890
俺も7.8年程前からカッパと言えばポンチョとかがもう当たり前になってる
そのポンチョも3,4年経つとダメになってくるんで、この間その画像みたいなのを買ったとこ

899 :774RR (ワッチョイ 89f3-sArn):2022/10/28(金) 23:00:42.93 ID:VSFXS0N40.net
雨の日乗ると純正マフラーがすぐ錆びるから嫌やわ

900 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/28(金) 23:26:22.08 ID:04yAJ9T/0.net
>>897
じぶんの地域は田舎だから普通にあったわw
バイク乗りは防寒必須だしほしくなるよな

901 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/28(金) 23:28:37.53 ID:04yAJ9T/0.net
スマホだけ小物入れに入れるとガタガタなるけど緩衝材いるかな

902 :774RR (ワッチョイ 69b9-k0mZ):2022/10/28(金) 23:42:28.50 ID:X6V5RX270.net
リード125に決めた理由の1つ
12ロールのトイレットペーパーがラゲッジに入ること

903 :774RR (ワッチョイ 12b5-ZbOl):2022/10/28(金) 23:53:12.36 ID:04yAJ9T/0.net
やっぱ収納で選ぶんだよねこれ
小回りきいて駐輪場に停めやすく収納スペースも広い
本当最高だ

904 :774RR (ワッチョイ 81a4-cDFA):2022/10/29(土) 09:29:00.01 ID:sy+J29re0.net
>>903
俺は60km/hまでのスムーズな加速に惚れて買った
収納はそこまで重要視してなかったけど便利

あとステップがフラットなのも選んだ理由
股関節が悪いもんで

905 :774RR (アウアウアー Sa8b-2Xc1):2022/10/29(土) 12:47:51.14 ID:V+LgCNnAa.net
俺もメットイン37Lが必要だからLEAD買った。
PCXが買えないんじゃないんだよな、たかだか28000円だし。
通勤だったら絶対LEADだわ、使い勝手が異次元。

906 :774RR (ワッチョイ 81a4-cDFA):2022/10/29(土) 12:50:52.23 ID:sy+J29re0.net
>>905
PCXとベンリィ110で結構悩んだ
ベンリィは登坂能力がやや劣るって事でヤメた
まあこの排気量で15ccの差はそこそこあるって事だろうな
PCXは14インチが魅力ではあったけど、
結局ステップで選んだけどリードで良かったと思う

でも次買うとしたら大きいバイクを処分して、
1台にしてしまうって事でPCX160を選ぶような気はする

907 :774RR (ワッチョイ d9aa-cDFA):2022/10/29(土) 13:22:41.08 ID:psgvbkzS0.net
PCXはABS、トルコン、ハザード、液晶が付いてるんだよな
で、28000円差はなあ
それだけPCXが売れてるってことだけど
これらの装備はリードにつけること簡単にできるはずで
たとえPCXより高額になっても欲しいよな

908 :774RR (ワッチョイ 69fc-Tk+f):2022/10/29(土) 13:25:19.01 ID:F/U0lt950.net
>>905
昨日某スーパーで、PCXさんが後から自分のバイクの隣に止めていたので、すぐにはかえってこないだろうとじっくり見比べてみた。
見た目はかっこいいし、ハンドル部分にフレームがあるから、ハンドルカバーや、ドラレコのGPSやスイッチは取り付けやすそう。風防っぽいのはだいぶ低めですね。
リードだといろいろミラーの根元に取り付けることになり、ミラーがすぐ外れるようになって困ってる。明日からのアマゾンセールでネジ滑り止め液を買って試す予定。
ただ通勤と買い出しにいくならリードでいいな。足元に買い物袋置けるし、メットインはパーテーション分けて工具にカッパに着替えやタオル等も詰め込める。

ところで冬が見えてきたので、冬用タイヤを買おうと思ってるんですが、自分のグーグル力だと微妙なのしか出てきません。
ホイール付き、もしくはホイール単体を買うなら、どうするのがおすすめですか

909 :774RR (ワッチョイ d9aa-cDFA):2022/10/29(土) 14:23:10.88 ID:psgvbkzS0.net
メーターの保護フィルムなんて売ってるんだな
そこまでするやついるのかね

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200