2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 60

1 :774RR:2022/04/29(金) 23:07:19.55 ID:ukiiaSnx.net
1 774RR (スププ Sd52-wC0g)[] 2021/09/24(金) 10:19:24.52 ID:j7XZQuf5d
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637500885/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://k
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

219 :774RR:2022/05/21(土) 22:47:11.79 ID:2K4M4fJ8.net
ストファイのV4かV2で悩んでいます

220 :774RR:2022/05/22(日) 00:01:36.87 ID:dMf/EmyH.net
>>216
欧州やアメリカじゃもうV4といえばホンダじゃなくてアプリリアなんだそうな。

221 :774RR:2022/05/22(日) 09:34:28.15 ID:4PBuIeLr.net
>>210
素直にSTとして出してくれたらよかったんだがなw

222 :774RR:2022/05/22(日) 10:54:57.42 ID:4PBuIeLr.net
>>219
悩んだときは上位買うのが鉄則

223 :774RR:2022/05/22(日) 11:44:45.98 ID:n3PDVoc0.net
空冷Lツイン1100CCから今の水冷Lツイン950cc乗り換えると、フィーリングはどうですか?

224 :774RR:2022/05/22(日) 11:53:40.90 ID:++hCTLjI.net
水冷の方がレスポンスがいい、937のエンジンはトルクあるからトルクも水冷の方が上かも
単純なエンジンとしての出来だけなら多分水冷の方が全て上かも
乗りやすいのも水冷かもしれん

225 :774RR:2022/05/22(日) 15:45:06.19 ID:wADf4FUH.net
俺はストファイV4S乗ってて高性能の楽しさはV4だけど、ツインがいい、それがドカって言う人も少なくないし試乗するのが良いと思うよ

226 :774RR:2022/05/22(日) 15:48:28.47 ID:JxLsBCUd.net
ドカモン試乗してきた
初ドカだけどコレジャナイ感ハンパない
ワイが下手糞なのもあるだろうが

227 :774RR:2022/05/22(日) 20:07:31.99 ID:RNtllNPS.net
ストファイV2Sがでたら
即決なんだけどなあ。

228 :774RR:2022/05/22(日) 20:11:23.44 ID:kLbjdgWI.net
>>226
前輪に荷重が乗んなくて下がスカスカなのがドカだと思ってる爺さんなら 
そんな時代じゃないですよ、ってだけなのだが
バブル後に免許取った方なら
あんなもんよ、モンスターもドゥカティも

229 :774RR:2022/05/23(月) 06:48:52.73 ID:oDllGJT1.net
爺さんだから未だにモンスターが嫌い。
もともとは在庫で困った888のフレームと900SSのエンジン組み合わした在庫処分モデルだ、と思ってる。
ま、ムルチ、ハイモタ、スクラン、も嫌いなんだがwww

で、今のパニは乾式じゃないしトレリスでもない、コグベルトも無いから嫌い…と言っておく。

あ、薬の時間だ。デイサービスの迎えもそろそろだな…

230 :774RR:2022/05/23(月) 08:46:28.04 ID:9+l6O1Y1.net
気持ち悪い…

231 :774RR:2022/05/23(月) 08:47:45.23 ID:bY8dOxOV.net
>>229
888とM900はフレーム違うよ
デザインは似てるけどパイプの厚みとか補強とか色々違う。当時にも比較記事があったよ。
爺さんだからではなくて当時から相容れなかったんだね。軽い自閉症だと思う。

232 :774RR:2022/05/23(月) 08:57:36 ID:ATylHs8P.net
>>229
パキシル出しときますから忘れずに飲むように

233 :774RR:2022/05/23(月) 09:48:27.30 ID:tD6QlskA.net
>>229
発達障害なのに釣ろうと頑張ってレス考えたんだね
偉いね

234 :774RR:2022/05/23(月) 10:39:09.93 ID:A1Wj0HWC.net
ガイジのギャグって健常者には全く笑えないんだよね

235 :774RR:2022/05/23(月) 10:43:54.19 ID:ELCsIhm5.net
まあ確かにモンスター出た時は日和ったね阿ったね変節したねって思ったけどなw

236 :774RR:2022/05/23(月) 10:58:24.50 ID:cVOQRO3b.net
とはいえ226の書き込みは疑問なんだが
初ドカなのにコレジャナイとは?

237 :774RR:2022/05/23(月) 11:17:05.68 ID:FnckwnLp.net
スクランブラーと勘違いしてるんじゃなかろうか
車種にもよるけど30馬力くらい差があるし

238 :774RR:2022/05/23(月) 11:32:38.82 ID:ELCsIhm5.net
どうコレジャナイと思ったのか判らんと何とも言えん
大人しすぎると思ったのかワイルド過ぎると思ったのか
SV650から現行モンスターに乗り換えた知人は似たようなもんかと思ったらメッチャ乗りにくくて驚いたった言ってたからそういうパターンかね

239 :774RR:2022/05/23(月) 22:09:43.61 ID:m6aDp5YE.net
スクランブラーナイトシフト契約したんだけど
契約した日に他にもいろいろ見てたら新型モンスターが妙にかっこよくてさ
家帰って動画見たりしてあれこれめっちゃかっこいいんじゃないか…?って
スクランブラーより気になりだしてきちゃった
どうすんだよこれ

240 :774RR:2022/05/23(月) 22:22:04.37 ID:5lVXJRHR.net
モンスターはドゥカティ
スクランブラーはスクランブラー

241 :774RR:2022/05/23(月) 22:41:41.63 ID:U0tRcFk9.net
2台持ちでいいじゃん

242 :774RR:2022/05/23(月) 23:48:07.19 ID:m6aDp5YE.net
そんな金ねンだわ…
今改めて動画見たらやっぱナイトシフトかっこいいわ

243 :774RR:2022/05/23(月) 23:51:19.10 ID:KcGoagj5.net
あーこれすぐ売るタイプだわw

244 :774RR:2022/05/24(火) 01:17:04.87 ID:nMnTgg21.net
だな(笑)

245 :774RR:2022/05/24(火) 21:08:32.53 ID:CI7z0uEZ.net
よくあることじゃん
納車されてやっぱ俺のバイクが最強だわってなるまでテンプレ

246 :774RR:2022/05/25(水) 07:10:02.62 ID:cNSn9/bJ.net
現行のドカって指定オイル以外の使用は保証対象外って本当?
俺のはそもそも古いやつだから気にしたことなかったけど。

247 :774RR:2022/05/25(水) 07:58:17 ID:15TOByzB.net
それってやべーなと思ってから指定オイルに入れ替えたら調べようがなくない?

248 :774RR:2022/05/25(水) 10:44:23.83 ID:9u57r1nz.net
>>246 それは店がカスなだけですよっと。

東京圏内はそういうカス店多いみたいだが

249 :774RR:2022/05/25(水) 11:38:56.93 ID:duQrkw7J.net
大阪も指定オイル以外ダメと言われている
でも自己申告以外分からんからな

250 :774RR:2022/05/25(水) 11:46:57.05 ID:3GSLNbm6.net
ヘンチクリンな安オイル入れるような奴への対策だろ
粘度もグレードも無視するような
まぁそれでも基本バレないとは思う

251 :774RR:2022/05/25(水) 12:19:24.45 ID:QKGImTx5.net
名の通ったブランドの100%化学合成油でMA2、高温側が40以上なら大丈夫だと思ってる

252 :774RR:2022/05/25(水) 12:24:33.58 ID:b1qOSSMb.net
NISSANエンデュランスじゃ駄目なのか?

253 :774RR:2022/05/25(水) 12:26:49.23 ID:5Lbzqoxx.net
ノースなんて箕面時代はモチュール薦めてたのに屋台骨変わってから色々厳しくなったからなぁ
どれだけ客が他店に流れたんだろうか

254 :774RR:2022/05/25(水) 13:37:33.79 ID:9u57r1nz.net
モチュールやワコーズは仕切り安いからな。

この二社を薦めるところは金儲け主義のクズが多い。

255 :774RR:2022/05/25(水) 14:01:52.42 ID:szFKrx2N.net
>>254
何で?モノは良いじゃん

256 :774RR:2022/05/25(水) 14:14:59.88 ID:hhFwG6Jg.net
>>254はGだゲレンデだってごちゃごちゃ言ってた爺さんだろ

これで終わりにしようw

257 :774RR:2022/05/25(水) 17:46:54.55 ID:JfGzfcVP.net
エンジンオイル何キロくらいで交換してる?
五千くらいで良いのかな

258 :774RR:2022/05/25(水) 18:09:28.29 ID:jFKl2w6Q.net
最低3000だろ
5000とか車じゃねーんだから

259 :774RR:2022/05/25(水) 18:48:56.98 ID:gMgPFy0I.net
2時間かな

260 :774RR:2022/05/25(水) 20:55:02.51 ID:oSINVd8Y.net
距離で聞かれてんのにこのイキりは恥ずいわー

261 :774RR:2022/05/25(水) 21:55:01.94 ID:gnBCLDA7.net
次のオイルはニューテックにしようかな。

262 :774RR:2022/05/26(木) 06:11:53 ID:gksFaH3W.net
そこでパノリンですよ

263 :774RR:2022/05/26(木) 08:04:44.84 ID:y8E+9Z9/.net
ドカといえばyaccoだろ。
町田のヒゲさんお薦め。

264 :774RR:2022/05/26(木) 10:29:21.06 ID:ESwAGaOZ.net
誰だよ

265 :774RR:2022/05/26(木) 10:51:53 ID:AC9l1Hff.net
メーカー指定を入れとけばエエがな
ショップ独自のおすすめなんかいらんわ
アホの店員の言葉信じるってマルチに引っかかるヤツと同類やで

266 :774RR:2022/05/26(木) 11:00:30 ID:y8E+9Z9/.net
>>264
チームファンデーションの名越さん。

267 :774RR:2022/05/26(木) 12:33:02.85 ID:xAI1XOYW.net
いや誰だよ

268 :774RR:2022/05/26(木) 13:01:13 ID:XzQ/zEgG.net
916系に乗ってる人に名越さん勧めるならまだ分かるが。

269 :774RR:2022/05/26(木) 13:03:57 ID:WmZBfFdD.net
>>267
なんだニワカかw

270 :774RR:2022/05/26(木) 13:09:59 ID:3VtEbKkx.net
さすがにTFD知らないのはちょっとなぁ

271 :774RR:2022/05/26(木) 13:26:14.86 ID:qPQZODk4.net
町田の糞田舎だからな、緑山スタジオにはたまにいくけどな

272 :774RR:2022/05/26(木) 13:43:33.78 ID:QY1+tWRd.net
いや問題は場所じゃなくてやね…

273 :774RR:2022/05/26(木) 14:31:47 ID:BSApnas9.net
誰だよ

274 :774RR:2022/05/26(木) 14:33:26 ID:O5Ssw+rm.net
キッズは知らなくてもしゃーない

275 :774RR:2022/05/26(木) 14:46:39 ID:x1UmEvgx.net
パニガーレをオールペンしてスニーカーで乗ってるキッズは知らんのも無理ない

276 :774RR:2022/05/26(木) 14:56:04.11 ID:qPQZODk4.net
パニガーレにハンドルにおもいっきり体重かけて土踏まずをステップに乗せてコーナー曲がってるジジイに言われたくないわ

277 :774RR:2022/05/26(木) 14:57:44.52 ID:QlAIHZXC.net
爪先立ちが必ずしも正解とは限らない

278 :774RR:2022/05/26(木) 15:01:20.96 ID:AC9l1Hff.net
チーム・ファンデーションの名越氏は
全日本時代のハガノリを支えた人やね。

279 :774RR:2022/05/26(木) 16:02:16.71 ID:3VtEbKkx.net
本人もつくば分切りのエキスパートだしね。
ドカティのエンジン作るので飯を食えて、乗るのも速いとか超人だわ。

280 :774RR:2022/05/26(木) 17:26:52.94 ID:HpOi+me1.net
このスレはホント老害しかいないな

281 :774RR:2022/05/26(木) 17:41:26.73 ID:lzU88GK1.net
>>280
お前もその一人だろどうせ。
中年のくせにモノ知らないとか恥でしかないし、趣味の世界で無知には発言権なんかない。
常に下から質問、お伺いのスタンスでいろよ雑魚

282 :774RR:2022/05/26(木) 18:14:26.12 ID:9rwvvPgG.net
>>280
田舎者には難しいかw

283 :774RR:2022/05/26(木) 19:47:03 ID:hWgU+kGn.net
マジでやばい老害しかいないw

284 :774RR:2022/05/26(木) 19:51:03 ID:YrqghMfS.net
ジジイは金あるから

285 :774RR:2022/05/26(木) 19:55:27 ID:S/o07y9d.net
これで終わりにしよう。

286 :774RR:2022/05/26(木) 22:02:31.62 ID:DwmNagQo.net
金ないのかw

287 :774RR:2022/05/27(金) 00:53:52.80 ID:1nJQKM2b.net
金はあっても品がないね
知識はあっても心がないね

288 :774RR:2022/05/27(金) 01:53:24.78 ID:sawRfMlf.net
品があってもド貧乏。
心はあっても知識ゼロのリアル池沼。

289 :774RR:2022/05/27(金) 06:15:42.88 ID:BLRy+IPt.net
金と知識がないのは確かだなw

290 :774RR:2022/05/27(金) 06:17:21.48 ID:x6351IsL.net
レスポンチばっかりだな

291 :774RR:2022/05/27(金) 07:16:12 ID:EWcsYab5.net
ブルガリのドカモデルがもう無くなっちょる

292 :774RR:2022/05/27(金) 09:20:08.98 ID:ZNS85XO7.net
香水だったらちょっと欲しかったけど時計なんだね。
個人的に時計はファッションブランドじゃなくてとかメーカーのが良いや

293 :774RR:2022/05/27(金) 12:28:57.47 ID:NKgHyGwX.net
香水って田舎もんかい!

294 :774RR:2022/05/27(金) 18:53:27.37 ID:6I3C6xr5.net
政府が海外企業による日本乗っ取りを促進

295 :774RR:2022/05/27(金) 19:31:56.87 ID:PtPqDY8l.net
ブルガリの香水ww
イキり高校生かなww

296 :774RR:2022/05/27(金) 23:11:08.00 ID:ivDl+uZU.net
香水っていうからドルチェ&ガッバーナのほうかと

297 :774RR:2022/05/27(金) 23:18:31.49 ID:IE4kes9B.net
ドカティの香水(エンジンオイル)

298 :774RR:2022/05/27(金) 23:25:11.37 ID:sawRfMlf.net
ちょっと前に香水って歌あったろ?
あれてっきり俳優の瑛太が歌ってると思ってた。

299 :774RR:2022/05/28(土) 06:38:01.27 ID:egkXd8Us.net
えっ、違うの?

300 :774RR:2022/05/28(土) 07:30:34.44 ID:MLL8/cTV.net
やっぱり同志がいたw
歌ってるのは"瑛人"俳優は"瑛太"

301 :774RR:2022/05/28(土) 16:47:38.07 ID:iqvK1E4h.net
>>275
FRPに自家塗、普段はスニーカーでV4乗ってるわ
格好だけの道の駅族は駐車場の邪魔なんでサッサと家に帰って下さい

302 :774RR:2022/05/28(土) 19:00:59.63 ID:xCvcNE6/.net
道の駅族とか初耳だわw

303 :774RR:2022/05/28(土) 20:11:11.47 ID:BQalNnpO.net
>>302
田舎者だけの言葉じゃね?

304 :774RR:2022/05/28(土) 20:49:54.26 ID:UosUpbii.net
竹の子族とかいたな

305 :774RR:2022/05/29(日) 04:53:00.63 ID:kdtavmwt.net
竹の子族って
あんたいくつだよ?
テレビでしか見たことないぞ。

306 :774RR:2022/05/30(月) 06:52:50.17 ID:ZLH2S4NH.net
ドゥカティにスワロフスキーをちりばめてしまいました
ちなみにこのバイクは1台480万ドル(およそ5億2千万円)
https://www.yunikons.com/wp-content/uploads/2021/09/22.jpg

307 :774RR:2022/05/30(月) 07:39:52.78 ID:PS3qMnS6.net
これは珍しいドゥカティですね(棒)

308 :774RR:2022/05/30(月) 07:52:04.34 ID:PS3qMnS6.net
つかMZ 1000Sじゃねえか
https://en.m.wikipedia.org/wiki/MZ_1000S

309 :774RR:2022/05/30(月) 10:32:22.02 ID:ZLH2S4NH.net
5億2千万円のドゥカティ
https://www.yunikons.com/2021/09/08/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E5%A4%A7%E5%AF%8C%E8%B1%AA%E3%81%AE%E6%97%A5%E5%B8%B8%E3%81%AF%E6%83%B3%E5%83%8F%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%EF%BC%81/3/

310 :774RR:2022/05/30(月) 10:39:21.22 ID:nJjx96So.net
http://www.motorrad.de/cgi-bin/news/news.pl?aktion=blatt&newsnummer=2089&partnernummer=0&partnerart=

311 :774RR:2022/05/30(月) 10:57:15.42 ID:H0NmDC4h.net
時速数十kmで走りながら石ばら蒔いてくって割と人を殺しかねなくね?

312 :774RR:2022/05/30(月) 10:59:02 ID:6+9+EHkG.net
そもそもドカティじゃないのになんだこの雑な記事は

313 :774RR:2022/05/30(月) 22:37:03.41 ID:+inTtJRc.net
ストリートファイターV4SPがボチボチ入荷してきたね。

314 :774RR:2022/05/31(火) 03:08:06.11 ID:U2JOU2JG.net
パニとストファイV4のバッフルって無いの?
クソうるさくて乗る機会減りまくってる

315 :774RR:2022/05/31(火) 08:42:36.74 ID:ZChOhc5S.net
>>314
そんなもの無いからトランポ買って目的地まで運べばいいよ
煽りじゃなくマジお勧め

316 :774RR:2022/05/31(火) 09:58:48.48 ID:g2wTCzoC.net
頭悪すぎる返答ワロス

317 :774RR:2022/05/31(火) 10:10:17.56 ID:W5EZVCAv.net
高IQ俺「ほいこれ耳栓ね」

318 :774RR:2022/05/31(火) 10:19:17.09 ID:hQPnuloz.net
モンスター予約(11月納車予定)しました!

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200