2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 60

1 :774RR:2022/04/29(金) 23:07:19.55 ID:ukiiaSnx.net
1 774RR (スププ Sd52-wC0g)[] 2021/09/24(金) 10:19:24.52 ID:j7XZQuf5d
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637500885/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://k
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

49 :774RR:2022/05/03(火) 17:36:55.50 ID:hXO4jlIx.net
>>47
グーバイク見てみ
古めのドゥカティが結構値上がりしてるぞ

50 :774RR:2022/05/03(火) 17:46:35 ID:EMFTJQXg.net
>>46
入ってない。盗まれないようにしてるけど

51 :774RR:2022/05/03(火) 19:17:11 ID:hxe6taHE.net
見積もりだと年間8万なんだよね その分盗難防止にまわした方がいいよな

52 :774RR:2022/05/03(火) 23:53:02.69 ID:mQMn4ckz.net
ドゥカティの中古を正規店以外で買う勇気ないわ。

53 :774RR:2022/05/03(火) 23:59:48.87 ID:7XBhuTvM.net
貴方みたいな人のおかげでディーラーもボロ儲けできて経済は回ってます

54 :774RR:2022/05/03(火) 23:59:51.71 ID:RHNuQtLa.net
>>52
腰抜け

55 :774RR:2022/05/04(水) 01:57:11 ID:1V3WIRuh.net
パーツリストとマニュアルを眺める毎日だ

56 :774RR:2022/05/04(水) 09:16:09.02 ID:wFecpqYA.net
盗難保険で払われる額の方が下取り査定より圧倒的に高額なのがモヤるw

57 :774RR:2022/05/04(水) 10:03:22.29 ID:Dk3EbzCc.net
今朝、Diavelが2台停まっていた。超かっこいい

58 :774RR:2022/05/04(水) 10:25:43.03 ID:B/Ob7KCL.net
>>49
gooバイク見てみた。ストラーダしか無かった…
一台SPがあったけど、どうみてもストラーダやし。

59 :774RR:2022/05/04(水) 11:28:31.81 ID:IqoZ7fDg.net
>>57
ディアベルは一度乗ってみたいな

60 :774RR:2022/05/04(水) 11:32:12.93 ID:wFecpqYA.net
増車できるならXディアベル欲しい
置き場が…orz

61 :774RR:2022/05/04(水) 16:31:34 ID:rus7yp4y.net
>>60
Xカッコいいよね!
渋谷で並走したことあるけどたまらん

62 :774RR:2022/05/04(水) 17:48:48 ID:Dk3EbzCc.net
DiavelよりXの方がシート高が低いのね

63 :774RR:2022/05/04(水) 17:58:00 ID:wFecpqYA.net
比べるとディアベルの方がスポーツ寄りでXの方がクルーザー寄りだからね

64 :774RR:2022/05/04(水) 18:17:01.79 ID:CoCJvHG1.net
あれでタンデムする人いるのかね?

65 :774RR:2022/05/04(水) 18:44:35 ID:GvnY3FI9.net
R6ですらタンデムする人いるんだから世の中は広いの

66 :774RR:2022/05/04(水) 19:11:56.63 ID:a+N3mqI0.net
GT1000ほしい…

67 :774RR:2022/05/04(水) 19:42:49.56 ID:YfDYYjr4.net
ディアベルはタイヤがネック。店に確認すると在庫無し、入荷予定無し。
ピレリは出荷してるよって言ってるけど、ぜーんぜん来ないわ。

68 :774RR:2022/05/04(水) 21:56:31.16 ID:4jAPEBfz.net
>>65
パニガーレでタンデムって見たことある?
そもそもタンデムシート付けてる人すら見たこと無い

69 :774RR:2022/05/04(水) 22:13:07.24 ID:d7uNayI8.net
>>68
誰がパニガーレの話してんの?

70 :774RR:2022/05/05(木) 00:05:33.41 ID:+niTuYit.net
バニーガール

71 :774RR:2022/05/05(木) 09:12:24 ID:og4KK3td.net
意図が分からんけど普通にパニガーレでタンデムよりR6でタンデムの方が苦行だわ。

72 :774RR:2022/05/05(木) 09:20:43 ID:mhS21h0Z.net
リアル三角木馬じゃねーかw

73 :774RR:2022/05/05(木) 12:02:39 ID:DqixQdJT.net
ちょっと前にもてぎにGP観にいったら都内からR6タンデムで来ましたっていうカップルに会ったわ
若いって素晴らしいな

74 :774RR:2022/05/05(木) 12:53:12.84 ID:51QKEqPy.net
そんな時代があったねと

75 :774RR:2022/05/05(木) 20:08:47.88 ID:QrRhEAcf.net
初代ムルティ15万で買ったぞー!
俺もやっとドゥカティストだー!

76 :774RR:2022/05/05(木) 21:41:27.58 ID:lUXrwmma.net
おめ!
いい色買ったな

77 :774RR:2022/05/05(木) 22:26:05.85 ID:jkgHugcd.net
まーさんガレージでも買ってたな
意外と安いのな

78 :774RR:2022/05/05(木) 23:04:08 ID:mhS21h0Z.net
そりゃね、デザインが…
発売当時はドカマガは勿論、あらゆる媒体が褒めまくってて超違和感だったの覚えてる。

79 :774RR:2022/05/05(木) 23:39:15.13 ID:2KD30lkM.net
>>76
ありがとう~
>>77
まーさん以前ここで初代ムルティ安いって書いたの読んだのか先に買われてたわw
自分もオクで買ったぞ
>>78
こんな人のおかげで安く買えた~ありがとう~
まじまじ見たらスゲー良いデザイン~最高~!!

80 :774RR:2022/05/07(土) 09:27:36.71 ID:AD3F9rCa.net
デザートXってまだ日本に入って来てないんだっけ?
早く現車見たい

81 :774RR:2022/05/10(火) 09:22:26.93 ID:OWfY3uLo.net
https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/desertx/desertx-937

82 :774RR:2022/05/10(火) 11:36:02.58 ID:hJXlnsSc.net
カジバのエレファント?

83 :774RR:2022/05/10(火) 23:32:56 ID:lLWfSiuC.net
だっせええええ

84 :774RR:2022/05/11(水) 00:56:44.29 ID:6hGkVvoQ.net
何でオッサンはアドベンチャー好きなんだろ?

85 :774RR:2022/05/11(水) 07:29:31.20 ID:DXz2dcz7.net
おっさんだけどSS好きだ!

86 :774RR:2022/05/11(水) 07:59:18 ID:GNW8O8im.net
身体能力、動体視力の衰えと身体が固くなったせいでSSに乗るのがキツくなった。けど見栄は張りたい。
だから、もうスピードは卒業、これからはゆっくり景色を観ながらオンオフ問わずツーリングにシフト。でもその気を出せば若い奴らより速いんだぜ!…というテイでwww乗ってると思われ。

そういう俺も54歳www
最近バックステップに足あげるのが辛くなってきたわ。

87 :774RR:2022/05/11(水) 08:25:08.28 ID:/Rar+tIU.net
おっさんの好きな外国メーカーがこぞってアドベンチャー推しだからな

88 :774RR:2022/05/11(水) 09:39:37.09 ID:mtwQ95bs.net
>>82
http://www.parisdakar.it/wp-content/uploads/2015/05/elefant_87.gif

89 :774RR:2022/05/11(水) 19:28:33.61 ID:dVgOToBI.net
ハイパーストラーダ乗りワイ59歳
下道のみツーリングの平均速度が60km/h超え…
ドカ乗りたる者、ツーリングも疾るのだ

90 :774RR:2022/05/11(水) 20:03:28.64 ID:tYhLvGnj.net
>>84
学校のグラウンドでRCバギーを爆走させたり農道をチャリンコて駆け回ったりした少年時代を過ごしたからオフロードに対する憧れが刷り込まれている

91 :774RR:2022/05/12(木) 03:20:49.82 ID:UQrRLeq1.net
>>86
その思想ならストファイ行くだろうw

92 :774RR:2022/05/12(木) 13:09:00.69 ID:8ChVLjIS.net
実際アドベン系は元大型SS乗りだった後期オッサン〜爺さんが多い
ポジションが以外にもワインディング一辺倒じゃなくてツーリングメインになると積載力や航続距離の点でストファイは不満。
あと50〜60代の連中がバイク乗り始めたころはパリダカ人気あったからそこはかとなくあのスタイルに憧れもある

ワイも50中盤でそろそろムルティかデザートX考えてるわ

93 :774RR:2022/05/12(木) 19:08:49.72 ID:c5GzodIN.net
嫁がアーバンエンディユーロ買いたがってる
さて、止めるべきか

94 :774RR:2022/05/12(木) 20:06:03.28 ID:jOfXCNDK.net
俺の娘は大学時代からバイトで貯めてた金でバイク買った。
何買ったか納車まで内緒だって言うから聞かなかったが、S1000RR Mパケだった…
その晩、なんでM1000RRにしなかったのか?と小一時間問い詰めた。乗ってみたかった…

95 :774RR:2022/05/12(木) 20:54:53.52 ID:2VUq2/FF.net
>>94
なんでそんなしょうもないレスをしようと思ったんだ?
スレチな上にウソだろ

96 :774RR:2022/05/12(木) 21:38:26.92 ID:jOfXCNDK.net
https://i.imgur.com/WPlnvmh.jpg

ほらよ。
ま、スレチはスレチだな。

97 :774RR:2022/05/12(木) 21:46:28.80 ID:kqQl8tHa.net
お父さん!851さんを僕にください!

98 :774RR:2022/05/12(木) 21:50:46.21 ID:2VUq2/FF.net
そうか、すまんかったな
ちゃんと小一時間問い詰めたんだな

99 :774RR:2022/05/12(木) 21:59:06.35 ID:FuZMyMH8.net
娘のバイクって証拠を、娘の写真と一緒に出してもらわないとなー

100 :774RR:2022/05/12(木) 22:00:47.06 ID:1A0a0xJq.net
とーちゃんのバイク汚いw

101 :774RR:2022/05/12(木) 22:01:55.58 ID:ajUFEo4K.net
851ええな
フロント汚すぎ

102 :774RR:2022/05/13(金) 01:03:24.82 ID:aGcIK0BZ.net
レブル1100とディアベルで迷ってる…
SS憧れだけど短足でね
ディアベルの足付きどう?

103 :774RR:2022/05/13(金) 07:20:02.80 ID:tboIGEjY.net
>>96
Fフェンダーの劣化がひでえw
俺のもカーボンだからいずれこうなるんかな

104 :774RR:2022/05/13(金) 07:32:28.18 ID:CrA0BEoq.net
>>96
親父!ちょっwおまw
これ、もし外装ノーマルだとしたらSP3じゃねーか!www
実物なんぞ見たことねーぞ。生産台数1000台も無かったはずだが。

105 :774RR:2022/05/13(金) 09:15:51 ID:9PUXIBry.net
おっかねもっちー

106 :774RR:2022/05/13(金) 09:24:23 ID:MQ3BW0Wp.net
車に比べたらバイクは安いもんだ

107 :774RR:2022/05/13(金) 11:55:52.80 ID:tboIGEjY.net
SP3は全世界500台
なんでフロントカウルの一部隠してるのかと思ったらそういう事かw

108 :774RR:2022/05/13(金) 16:29:54.73 ID:8w2kEBFz.net
そんなゴミ誰も盗みになんか行かないから安心していいぞ

109 :774RR:2022/05/13(金) 20:40:54.63 ID:7z0Nfj4b.net
>>108
そういうのはそのまま自分に跳ね返ってくるから言わない方がいいよ

110 :774RR:2022/05/13(金) 20:42:35.74 ID:j/I4D9Ft.net
アクラキッズ君やろ
分かりやすいw

111 :774RR:2022/05/13(金) 20:52:57.50 ID:RH2bDNBq.net
こんな所でマグナキッドに続くスター
アクラキッドがひっそり爆誕していたのかw

112 :774RR:2022/05/13(金) 21:06:06.13 ID:ePYpYd7o.net
早く娘のバイクって証拠出してくれよー

113 :774RR:2022/05/13(金) 21:36:46.85 ID:jR+d1AFP.net
証拠出されたら悲しくなるだけだろうから、止めとけ。
まあ、親子の戸籍謄本と免許証写真、車検証か任意保険証を出せと騒いだら、それこそ不様過ぎるよwww

114 :774RR:2022/05/13(金) 22:01:32.73 ID:7PU9mXiN.net
はいはい
そりゃ出せないよね

115 :774RR:2022/05/13(金) 23:52:03.99 ID:5MzZns/8.net
マフラーはアクラ一択www キリッ

116 :774RR:2022/05/14(土) 01:03:03.78 ID:NyRLeah8.net
>>96
東北在住の方なら前にすれ違ったかも。

117 :774RR:2022/05/14(土) 10:13:00.41 ID:xdVMgNzP.net
アクラポヴィッチは酸っぱい葡萄か
分かりやす過ぎるぞ

118 :774RR:2022/05/14(土) 15:05:02 ID:6HkSblWQ.net
2万キロ以内くらいの程度のいいL型の乾式クラッチの車両ってないかな‥
少し高くてもいいから欲しいよ‥

119 :774RR:2022/05/14(土) 16:00:53.59 ID:XiIlISb+.net
乾式のラストって1198だったっけ?

120 :774RR:2022/05/14(土) 16:09:50.80 ID:bMWT6S0E.net
うちのはあと少しで五万キロ

121 :774RR:2022/05/14(土) 16:34:18.70 ID:gXYEO+2c.net
>>118
うるさいから湿式クラッチの方がいいぞ

122 :774RR:2022/05/14(土) 17:40:14.56 ID:iWLDJ4s3.net
乾式いいのに

123 :774RR:2022/05/14(土) 18:50:39.77 ID:dLMlnDFu.net
モノとしては湿式クラッチのが優秀なのは百も承知。だけど、昔味わった乾式クラッチ+Lツインの荒々しいのが懐かしくもあり。
もう市場で状態良い車体は殆ど無い。。悲しい。

124 :774RR:2022/05/14(土) 19:26:46.14 ID:2yP3yldZ.net
わからんでもない
1199系はドライでもいいのかもしれんな
あるいは一部か

125 :774RR:2022/05/15(日) 00:11:33.92 ID:rNIUFVE6.net
パニの乾式キットあるしな

126 :774RR:2022/05/15(日) 07:13:44.43 ID:nK0gxmH6.net
あの糞だせえクリヤーケースなんかよりは乾式にしてる方がまだマシ
無意味だけど

127 :774RR:2022/05/15(日) 08:37:45.33 ID:hff6z2YX.net
クリアーのカバーは899は実質無理だよね

128 :774RR:2022/05/15(日) 08:51:46.76 ID:v+mrfQzl.net
ドゥカって値引き渋いなや
デスモプラン推してくるし考えるやな

129 :774RR:2022/05/15(日) 09:16:29 ID:/atcK4hn.net
車両が入ったら即売れる状況で値引き期待する方が、、、

130 :774RR:2022/05/15(日) 09:36:49 ID:VVmxbR4l.net
今時値引きあるのは国産でもスズキだけ

131 :774RR:2022/05/15(日) 09:48:08 ID:pDkpTVPy.net
大量に入れれば売れ残る

132 :774RR:2022/05/15(日) 13:20:40.54 ID:/atcK4hn.net
入荷数自体が少ないわけで

133 :774RR:2022/05/15(日) 13:26:54.64 ID:i8Y2OZfV.net
>>128
「渋いなや」とか「考えるやな」とかどこの方言?

134 :774RR:2022/05/15(日) 16:36:47.73 ID:3c9OgxcK.net
関西方面やな

135 :774RR:2022/05/15(日) 16:39:46.16 ID:Nf6P65TM.net
関西では使わんわ

136 :774RR:2022/05/15(日) 16:53:27.43 ID:VmC2uPrU.net
秋田だな

137 :774RR:2022/05/15(日) 19:08:02.54 ID:/BM3W+VC.net
釣りキチ三平でみた

138 :774RR:2022/05/15(日) 22:09:26 ID:TcIUfBur.net
>>137
見てる漫画が渋いなや。

139 :774RR:2022/05/16(月) 00:22:42.08 ID:Ugb+XuzI.net
最近だけど少し協力してくれたよ。
値引き言うつもり無かったのに、見積書の欄に値引きって書いてあってるんだもん。
ここ数値入れてくれるの?ってね。

140 :774RR:2022/05/16(月) 08:28:53.48 ID:kQ4OeJbm.net
バーサス魚紳さんのラストは泣いたわ

141 :774RR:2022/05/16(月) 10:23:36.36 ID:ceJOAN7Y.net
釣りキチ三平といえば”少年の夏”だな

142 :774RR:2022/05/18(水) 06:32:23.20 ID:ni/Dmeve.net
釣りキチ三平と魚紳さんのBL本があったな。
露骨に言うとガチホモ漫画。

143 :774RR:2022/05/18(水) 06:36:02.91 ID:sxXmJf9T.net
ジジイばっかw

144 :774RR:2022/05/18(水) 09:42:47.06 ID:sSoshbCo.net
車も外車好きは昭和のジジイばっかだからな
なんちゃってHVぐらいしか作れないメルセデスとか有難る
クランクにベルト直結でモーター繋いだぽん付けパラレルHV、しかも48Vなんて良く出せたものだ。設計者は恥ずかしくて死にそうだったと思う
若者は国産か外車ならハーレーだよ

145 :774RR:2022/05/18(水) 09:44:34.37 ID:sSoshbCo.net
技術がないからEVに逃げる欧米勢
日本が強いとレギュレーション変更

146 :774RR:2022/05/18(水) 10:19:00 ID:QM4Egc+7.net
>>144
車は国産だと魅力的なのがほとんど無いわ。
今買い替え候補が現行ディフェンダー90かG400dだけど、ランクル300とかLXなんて全く欲しくないもの。
リセール良いのはわかるけどクソダサすぎてマジで乗れないあんなの。

147 :774RR:2022/05/18(水) 10:26:27 ID:ni/Dmeve.net
>>144
ごめんねー、年寄りだけど外車には興味なくて初期型インテRまだ乗ってるわ。

148 :774RR:2022/05/18(水) 10:43:31 ID:jHXOGdR9.net
昭和のジジイ達がワラワラ湧いてきて草

149 :774RR:2022/05/18(水) 10:50:17 ID:S1Km6R/c.net
爺さんがいないとバイク屋つぶれるからなあ

500万前後のバイクなんて若い人買えないでしょう
たまにいるのはママに買ってもらってるので
資金源は昭和の人(笑)

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200