2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 60

1 :774RR:2022/04/29(金) 23:07:19.55 ID:ukiiaSnx.net
1 774RR (スププ Sd52-wC0g)[] 2021/09/24(金) 10:19:24.52 ID:j7XZQuf5d
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637500885/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://k
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :774RR:2022/06/29(水) 17:05:10 ID:4AXmTPGd.net
>>569
今のクレーマーななにするかわからないから
とにかく謝った方がいい。
放火とかしかねないからな。

571 :774RR:2022/06/30(木) 01:22:27 ID:ogj6FvFx.net
群馬のducatiディーラー、今月中誕生って書いてあるけどいつオープンするんだろ

572 :774RR:2022/06/30(木) 12:37:11 ID:EmTS2WJf.net
グリップ交換しようとグリグリしてたら、電スロのハンドルとの固定爪を折ってしまいました(;ω;)

573 :774RR:2022/06/30(木) 15:22:07 ID:/290T0sx.net
>>572
4万くらいじゃなかった?スロットルアッシー、車種知らんけど。
おれはちょうどスロットルの遊びを戻すスペーサーを探してたw

ドンマイw

574 :774RR:2022/06/30(木) 17:45:56 ID:n0nJUnsi.net
遊びがないスロットルチューブ着けたけど、サーキットを数周してすぐ外したわ
遊びが無い分、少しでもハイスロ気味にならんかなと思って試したけど、ブレーキからのバンク中にアクセルを微妙に開けてしまったみたいで、急にバイクが起きて転けそうになった

575 :774RR:2022/06/30(木) 17:50:12 ID:/290T0sx.net
遊びを無くすわけじゃなくガタを元に戻すだけ
https://youtu.be/8PQLMQ3MBKI
37$もするわ円安むかしく

576 :774RR:2022/07/01(金) 12:07:07 ID:08NfZv0O.net
今は純正部品でも入荷待ち数ヶ月とかざらだぞ

577 :774RR:2022/07/02(土) 13:51:45 ID:GV+O/S4d.net
今の時期にパニガーレ乗ったら男性不妊になりますか?

578 :774RR:2022/07/02(土) 14:06:46 ID:owIFtEud.net
乗る時間帯と場所による
日中に混雑した市街地走るとなるかもしれない

579 :774RR:2022/07/02(土) 14:49:09 ID:QFAA/jXd.net
>>577
むしろありがたい

580 :774RR:2022/07/05(火) 09:51:13 ID:omUibIjj.net
あまりにも熱すぎてパーツ解けたりしないのかな?
樹脂やゴムパーツの劣化が早そう

581 :774RR:2022/07/05(火) 15:07:25 ID:evRrJriF.net
広島のクレーマーの件はどうなったの?
本当に乗りたいドカ降りて
そんなに乗りたく無いカワサキ購入予定みたいだけどw

582 :774RR:2022/07/05(火) 16:37:56 ID:CrqHl9Dv.net
>>581
本人はそんなに気にしてないんじゃない?

583 :774RR:2022/07/06(水) 06:45:58 ID:HcPEeHiQ.net
カワサキにも要注意人物の情報が行ってそう

584 :774RR:2022/07/06(水) 12:04:02 ID:6jHXIjmz.net
カワサキ乗りって変な奴ばっかり
ヘタのクセにイキって飛ばしてセンターライン超えそうになってるのも大概カワサキ乗り
遭遇するとすごく見苦しい
HやYやS乗りはヘタなりに大人しく走ってる

585 :774RR:2022/07/06(水) 12:23:46 ID:irPBrXaB.net
ここのジジイも大概だけどな

586 :774RR:2022/07/06(水) 13:36:57 ID:3SkBmowJ.net
前の車がトロイとセンター越えて抜くけど?

587 :774RR:2022/07/06(水) 17:15:52 ID:3uh9EhLJ.net
自慢することじゃねえな
法律守れないやつはバイクに触っちゃダメだ
周りがあぶないからね

588 :774RR:2022/07/06(水) 18:07:57 ID:sXdpLDBF.net
今797買うのはあり?

589 :774RR:2022/07/06(水) 18:08:18 ID:sXdpLDBF.net
797と821どちらが良いのかな。

590 :774RR:2022/07/06(水) 19:11:58 ID:22eGcvHS.net
797は無いね
スクランブラーだから、アレ

796と821は悩むね

591 :774RR:2022/07/06(水) 19:24:20 ID:AFfbq8Bb.net
ありがとう
797より796のほうがいいのかい?

592 :774RR:2022/07/06(水) 19:26:36 ID:AFfbq8Bb.net
796の進化版が797とおもってたんだぜ
違うのかい?

593 :774RR:2022/07/06(水) 20:37:55 ID:7ptA+oFR.net
エンジンデチューンされて馬力落ちてるのと両持ちになってる
いっそ1100Sにしよう

594 :774RR:2022/07/06(水) 23:20:36 ID:MyaKAeE3.net
めっちゃハイパーモタード乗りたい

595 :774RR:2022/07/07(木) 11:18:55 ID:XLazz9X2.net
あれ日本人で足とどく人いるの? アンガ田中以外で

596 :774RR:2022/07/07(木) 12:16:41 ID:on33f7gB.net
オレやで

597 :774RR:2022/07/07(木) 12:32:44 ID:myOHK2zx.net
キジブラザー。

598 :774RR:2022/07/07(木) 13:50:20 ID:zU8Kvj0D.net
ケツずらして乗る

599 :774RR:2022/07/07(木) 14:25:20 ID:cGu/CGR5.net
アンガ田中ってそんなにでかいの?

180少々じゃなかった?

600 :774RR:2022/07/07(木) 15:18:41 ID:Gy1BASqX.net
アンガールズ田中はウィキだと188cm
山根が180cm
二人とも俺から見たら十分に巨人だよw

601 :774RR:2022/07/07(木) 21:02:11 ID:IAIJ2zwx.net
体重増やしたら届くのかもしれない

602 :774RR:2022/07/08(金) 10:34:07 ID:FBe9QXre.net
小藪が187 かまいたち濱家187 
モタードはモーターショーで跨ったこと有るけど「これは無理だわ」って思った
あとBMWの巨大戦艦みたいなバイクも

603 :774RR:2022/07/08(金) 13:29:02 ID:Fk1A9weD.net
188か。 
世間の平均は175くらいだろうし190近くなると大きく見えるなぁ

604 :774RR:2022/07/08(金) 15:05:03 ID:UuNrO0gw.net
950Sはサス沈まないから余計足付き悪かった
950なら多少沈むからマシだけど

605 :774RR:2022/07/08(金) 15:30:08 ID:N+V6xJPP.net
ひょろがりジャップなんだからプリロード調整ぐらいしとけや
バネレート下げないとサグ出せないだろうけど

606 :774RR:2022/07/08(金) 20:22:16 ID:zDlysmgZ.net
サグ出しのやり方おせーて

607 :774RR:2022/07/08(金) 22:29:58 ID:GAK5F4Nn.net
サグとは違うのだよ!サグとは!

608 :774RR:2022/07/08(金) 23:54:18 ID:zDlysmgZ.net
グフはスズキっぽい

609 :774RR:2022/07/09(土) 13:20:52 ID:CwE6WrLI.net
パニガーレは怖いからこれにしよう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544265744631857153/pu/vid/720x1280/BhK6E4hAAcnGPA1f.mp4

610 :774RR:2022/07/09(土) 14:05:21 ID:BkyCB5C8.net
>>609
いるぞ?

611 :774RR:2022/07/09(土) 15:04:41 ID:qEStraBk.net
乗りやすそうだな

612 :774RR:2022/07/09(土) 18:04:09 ID:ny5ATmCF.net
>>606
ttps://forride.jp/motorcycle/suspension-setup
ホイールトラベルはオーナーズマニュアルに載ってる

613 :774RR:2022/07/09(土) 22:04:56 ID:7FoE11lo.net
脚付きのためにサグ出しすると思ってるの?

614 :774RR:2022/07/10(日) 00:41:39 ID:YSFsouCJ.net
>>613
え?は?

615 :774RR:2022/07/10(日) 12:06:35 ID:yxGPA6uR.net
821は水温あまり気にしなくても良い感じ?

616 :774RR:2022/07/10(日) 20:49:14 ID:ea6hJyaX.net
>>615
オーバーヒートしたことは一度もないな
105℃付近が最高温度

617 :774RR:2022/07/11(月) 12:13:03.04 ID:qKEyuMM4.net
>>613
足付きの為ならサグ出しじゃなくてプリロード最弱にしろってのが基本だな
日本人の一般的な体重で一人乗りならそれで殆どの条件は対応できるはず

618 :774RR:2022/07/12(火) 18:58:33.21 ID:rLYjtQNL.net
>>608
999シリーズってゲルググ顔だよな?
初期型限定ね

619 :774RR:2022/07/12(火) 19:21:07.32 ID:Sy0y/e5d.net
銀河鉄道?

620 :774RR:2022/07/12(火) 19:38:17.86 ID:Xl2usewy.net
>>618
あーってなった
なんかわかるわ

621 :774RR:2022/07/12(火) 23:09:57.74 ID:eCWCrKrP.net
ゴダイゴなつい

622 :774RR:2022/07/13(水) 01:42:30.22 ID:eyOHpGTZ.net
ネジになりに行くのか

623 :774RR:2022/07/13(水) 23:19:46.78 ID:3nTwMgqB.net
>>618
初代ムルチはゾックぽい…

624 :774RR:2022/07/14(木) 04:20:36.45 ID:UCPHozTR.net
なんともないぜ

625 :774RR:2022/07/14(木) 17:01:14.13 ID:ghurk4W1.net
モンスター1200のサイドスタンドって同じドカの他車種の流用したりポン付け出来たりする?それか良い社外品知ってる人いたら教えてちょんまげ下さい

626 :774RR:2022/07/15(金) 18:57:51 ID:Y2xqqaq+.net
くそー-明日洗車しようと思ったのにいー-ー

627 :774RR:2022/07/16(土) 02:19:56.91 ID:5yzj4ADL.net
これから916買うのはまずい?
コンピュータが寿命らしいけど

628 :774RR:2022/07/16(土) 12:09:43.28 ID:iHSoCgUw.net
広島寺は例のを削除したのかな?消えてるね

629 :774RR:2022/07/16(土) 14:29:15.55 ID:pm7/BL05.net
解決したんじゃね
知らんけど

630 :774RR:2022/07/16(土) 16:28:02.64 ID:8k7zIT2E.net
もう広島のバイク乗りにクレーマーだって知れ渡ってるからな
他県から来たのにもうバイク乗れないだろ

631 :774RR:2022/07/16(土) 16:51:06 ID:8zVqKD1f.net
そこは図太く

632 :774RR:2022/07/16(土) 20:28:43.77 ID:T7qxKiVN.net
>>627
大丈夫だ。まだ壊れてない851の俺がいる。
851のP7や043?でさえ現役だから916の16M(だったかな?)はまだ大丈夫、多分w
最悪汎用フルコンかモーテックでなんとかなるだろ。
今のCANバスとかとちがってエンジンのみの制御だから。

633 :774RR:2022/07/16(土) 20:33:00.94 ID:T7qxKiVN.net
すまん、うろ覚えで適当に書いたら間違えてた。
851はP7じゃなくて、IAW043/07で、916はP8と1.6Mだった。
お詫びと謝罪して訂正する。

634 :774RR:2022/07/16(土) 21:22:48.23 ID:MRhu1wUR.net
モーテック高いよー

635 :774RR:2022/07/16(土) 21:54:38.88 ID:fjrmz8z/.net
851かぁ
凄いな

636 :774RR:2022/07/16(土) 22:59:53.57 ID:gGYejl6T.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/guubeat-moto/tn7406b.html

https://store.shopping.yahoo.co.jp/s-need/4538792040776.html

ムルティのエンジンガードで悩んでいるのですが、1枚目のGiviのような幅のあるものでないと立ちゴケ対策にはならないのでしょうか?

637 :774RR:2022/07/19(火) 22:32:02.38 ID:IcRtvA2b.net
ユーロ6前に駆け込みで本気モデル出ないかね
現実的には限定モデルか

638 :774RR:2022/07/19(火) 22:50:54.16 ID:ehMFhoy6.net
ないんじゃね
現時点でMotoEにうつつを抜かしてる有様だし

639 :774RR:2022/07/19(火) 23:35:32.38 ID:E3FGLWiz.net
>>636
立ちごけするならやめた方がいい

640 :774RR:2022/07/20(水) 01:43:31.77 ID:ijYjSzY+.net
>>637
パニは毎年着実にアップデートしてるだかマシやん
S1000RRなんて4年間ほったらかしでレースもやる気無しだぞ

641 :774RR:2022/07/20(水) 05:08:59 ID:B1t7VRJF.net
>>640
お前、それS1000RRスレにも書き込んでたろ。

642 :774RR:2022/07/20(水) 07:12:06.15 ID:utJ/blA4.net
>>639
エンジンガードは立ちゴケに効果が無いということでしょうか?

643 :774RR:2022/07/20(水) 13:44:12.06 ID:Eq+0O4mB.net
立ちごけするようなやつは乗るなって事なんでは

644 :774RR:2022/07/20(水) 18:21:50.34 ID:iuMWlHUD.net
>>643
イエス

645 :774RR:2022/07/20(水) 19:54:41.68 ID:yztvL53s.net
傾向見てるとユーロ6に合わせてスーパーバイクはモデルチェンジしそうな感
さすがにユーロ6はパワーダウンして更に味気なくなりそうな

646 :774RR:2022/07/20(水) 19:57:05.27 ID:yztvL53s.net
>>640
V4の値段見た後だとS1000RRが安く感じる不思議

647 :774RR:2022/07/20(水) 20:33:12 ID:1lrcLrdB.net
BMWはMパワーのパーツを盛りたくなって御予算膨らむのでそ?

648 :774RR:2022/07/20(水) 21:01:45.12 ID:wGZ1S3pA.net
でもない。
Mパーツダサいから嫌いってS乗り多いよ。
実際Mパーツてんこ盛りに乗ってるのって、道の駅常連の盆栽爺様ばかり。

649 :774RR:2022/07/20(水) 21:34:20.59 ID:XBFpCwYh.net
今日明治通りでポールスマートとすれ違ったお
誰だお?

650 :774RR:2022/07/20(水) 21:44:35.77 ID:JIJGz0z+.net
>>649
お前気持ち悪いな

651 :774RR:2022/07/20(水) 22:18:32.48 ID:OQB+WquS.net
道の駅ニキはどこにでも出没するねえ

652 :774RR:2022/07/20(水) 22:48:24.20 ID:PZ+yfe+A.net
道の駅レーシングディスってんじゃねえよ。
今週末の針テラスGP用にヤフオクでサイドボロボロの中古タイヤ勝ったばっかだかんな。

653 :774RR:2022/07/21(木) 10:20:46.59 ID:tklz02zv.net
>>652
ちゃんと消しカス付いてるタイヤ買った?

654 :774RR:2022/07/21(木) 12:21:55.13 ID:QcA/pixZ.net
>>652
たまにいるよな。
前後タイヤのサイドドロドロなのに、ツナギやブーツのスライダーが傷ひとつないピカピカなやつw

655 :774RR:2022/07/21(木) 12:30:58.36 ID:eWwfszOL.net
サーキットでドロドロになっても一回峠走りに行ったら割と万遍なく綺麗になる
逆に峠のみでドロドロのままにするのが難しい

656 :774RR:2022/07/21(木) 13:12:35.43 ID:J8DWYOcc.net
スッ転んでばっかだからジャケット穴だらけゾ
タイヤボロボロにする前に服買え言われてる

657 :774RR:2022/07/21(木) 13:15:52.73 ID:yHK1m2VI.net
全部軽石で解決してるわい

658 :774RR:2022/07/21(木) 20:46:18.60 ID:VVhhBklP.net
>>657

そうだよな
時間が経ってカピってる毛玉じゃ
本物じゃねーんよ

レーシングスタンドでレンガを押し当てる
その程度の手間を惜しんではならない

659 :774RR:2022/07/21(木) 21:12:17.26 ID:VpKVWGTE.net
>>658
軽石ならいい感じに捲れるよ

660 :774RR:2022/07/22(金) 12:47:55.55 ID:0Zs/XdUQ.net
見栄張るヒマにバイクを楽しんどけ
生きる損失みたいなやつだなおまえは全く

661 :774RR:2022/07/22(金) 13:23:01.82 ID:L5vuBDPc.net
>>660
ん?大丈夫?

662 :774RR:2022/07/22(金) 13:34:45 ID:yi7m69qx.net
>>660

×見栄張るヒマにバイクを楽しんどけ
◯見栄張るヒマがあればバイクを楽しめ

×生きる損失みたいなやつだなおまえは全く
◯ 生きた損失の見本みたいなやつだなおまえは全く

663 :774RR:2022/07/22(金) 15:42:42.16 ID:3q6dH6c2.net
全てのバイクを処分し、人生最後にドカティ1台だけ所有するならどっち?
(理由も書いてくれると嬉しい)
@1299
AV4

664 :774RR:2022/07/22(金) 16:29:03.08 ID:oenvoIKg.net
いや普通に998Rが欲しい

665 :774RR:2022/07/22(金) 16:42:22.11 ID:mLpAvgv3.net
俺848だわ

666 :774RR:2022/07/22(金) 16:51:30.26 ID:VlI5/avf.net
>>664
カーボンのロゴ透かしはエモ過ぎる

667 :774RR:2022/07/22(金) 17:10:46.64 ID:a65l5l0x.net
ベイリス!

668 :774RR:2022/07/22(金) 17:21:01.76 ID:yi7m69qx.net
俺は851か888のSPが欲しい。
上の方でうpしてたSP3が欲しいす。

669 :774RR:2022/07/22(金) 17:39:22.42 ID:a65l5l0x.net
だれか>>663の質問に

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200