2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part5

1 :774RR :2022/05/01(日) 04:26:31.62 ID:CFGYzy4ed.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
Kawasaki Z650RS Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644288588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :774RR :2022/05/12(木) 19:39:30.06 ID:mz16u/IF0.net
>>140
初バイクなの?

143 :774RR :2022/05/12(木) 20:21:50.42 ID:q5dmICRg0.net
goobikeに900の50th中古(走行距離226km)が236万円で出てるけど
新車乗出し157万円として差額が79万円てすげーな
650の50thだと未走行だったらいくらぐらいになるのかな?

144 :774RR :2022/05/12(木) 20:34:04.95 ID:aF1Mdo2nr.net
>>141
それは分かるのだが電話くらいしろと

145 :774RR :2022/05/12(木) 20:51:39.05 ID:fjptj0uG0.net
>>143
SEはヤフオクで350万で売れたからな
でもそれらと2気筒のバイクを比較して期待するのは間違っているよ
安物バイクは所詮安物

146 :774RR :2022/05/12(木) 21:44:35.72 ID:UYrGtfEH0.net
>>143
その安物が手にはいんないんだわ

147 :774RR :2022/05/12(木) 21:51:30.26 ID:RcabP6TA0.net
>>145
あれ、4気筒の50thはまるで価値が無いって言ってませんでした?そこそこな値段でヤフオクでも買い手ついてますよね?650 はどうだろね、未走行なら150位行きそうだけど。250〜300台ぐらいしか無いと思われるから大事に乗るよ。

148 :774RR :2022/05/12(木) 22:00:42.38 ID:SGqjr+AY0.net
そんなに少なくはないでしょ
コロナで生産数落ちてるとはいえ今年一杯作るみたいだし

149 :774RR :2022/05/12(木) 22:01:57.67 ID:mQNc8oGmM.net
ふつうに通勤用に乗るのもったいない気がしてきた
今日みたいな大雨の日は特に悩む

150 :774RR :2022/05/12(木) 22:31:47.78 ID:RcabP6TA0.net
>>148
部材とか少しでも900rsの50th生産に回すよう手配しない?企業なら利益率の高いであろう900売った方がいいよね。プラザでも圧倒的に900rsは多かった。
タイの状況は知らんが…

151 :774RR :2022/05/13(金) 00:13:30.99 ID:dvs4cCft0.net
>>146
この2年手に入りずらいのは各メーカーのバイク全体的に言えることでZ900RSや650が特別なわけではない。
ハーレのフォーティーエイトとZ900RS SEくらいだろ現状も将来的にも資産価値があるのは
>>147
うん言ったよ、実際新古?(中古)が市場に余ってるやん
50thがそこそこの値段ついたのヤフオクの最初の1台だけ
2台目は売り方の希望価格に届かなかったレベル
>250〜300台ぐらいしか無い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の情報レベルがクソというのが理解できたw

152 :774RR :2022/05/13(金) 01:07:19.85 ID:kbl5HloeM.net
Z900RS50thって市場に余ってるって言えるか?
10台位でも余ってるとか言い出しそうやな

153 :774RR :2022/05/13(金) 05:55:18.44 ID:j6MuA8kS0.net
>>151
え、教えてほしい。優秀な貴方の情報力を元に是非。650 RSは何台ぐらい市場に出回ってますか?

154 :774RR :2022/05/13(金) 05:59:18.96 ID:j6MuA8kS0.net
プラザを約80店舗とし、各店3台で約250台。現状こんなもんでしょ

155 :774RR :2022/05/13(金) 09:10:45.83 ID:VT1iG+yld.net
>>154
ちょっとした宝くじ当てるレベルだな!店によって何ヵ月も前から予約取ってたとこもあるし抽選もあるし店舗によってバラバラ一長一短なとこなんとかしてほしい!

156 :774RR :2022/05/13(金) 10:14:25.92 ID:aQI65HGGd.net
>>154
もちろん50thの方ね

157 :774RR (アウアウキー Sa7b-b/TS):2022/05/13(金) 10:45:02 ID:QlZIl9Xpa.net
https://www.instagram.com/p/CddhGDGAPYn/

アクラポビッチからスリップオンマフラー出るみたいだけど、フルエキじゃない交換って可能なんだね

158 :774RR :2022/05/13(金) 12:02:55.18 ID:3YGZtodUa.net
サンダーでぶった切るのかな

159 :774RR (スッップ Sd8a-wHhW):2022/05/13(金) 12:13:27 ID:i3Lsxhwld.net
純正の弁当箱もそのまま付いてるし被せてるだけじゃね

160 :774RR :2022/05/13(金) 12:30:07.44 ID:V5j3cd4Jd.net
車検対応したやつをみんな付けるの?

161 :774RR :2022/05/13(金) 13:56:02.89 ID:Xi5iGuCXM.net
>>157
公式サイトにはストックエキゾーストをカットする必要が有ると書いてるな
>deve essere tagliato
http://akrapovic.it/product.php?idBrand=4&idProgram=1&idBike=402&codice=1322

162 :774RR :2022/05/13(金) 14:03:03.27 ID:Xi5iGuCXM.net
>>159
弁当箱は純正品じゃないと思うよ
http://www.akrapovic.it/images/Scarichi/Kawasaki/402_S-K6SO8-HCQT/a-S-K6SO8-HCQT.png

163 :774RR :2022/05/13(金) 14:39:56.71 ID:FiucKF/Qd.net
車検適応外のマフラーって違法改造でしょっぴかれる可能性あるの?
車検だけノーマルに戻して通せばいいってよく聞くけど

164 :774RR :2022/05/13(金) 14:43:32.84 ID:3YGZtodUa.net
やっぱぶった切りじゃんw

165 :774RR :2022/05/13(金) 15:17:58.01 ID:FsKJb0+Sa.net
https://i.imgur.com/QX77os2.jpg

これか、、、手間かかりすぎではw

166 :774RR :2022/05/13(金) 15:51:17.11 ID:3YGZtodUa.net
てか、元に戻せない
車検通らなかったら詰みやんw

167 :774RR :2022/05/13(金) 18:07:43.84 ID:U0ToQRQvM.net
50thの帽子とかどうでも良いんだよ 糞 女社長さんよー

168 :774RR :2022/05/13(金) 18:45:50.61 ID:hy/eRtAT0.net
>>167
バイク抽選のお知らせかと思いきやアパレルばっかでうざい

169 :774RR :2022/05/13(金) 22:19:38.71 ID:dvs4cCft0.net
>>163
初バイク?
世の中には移動式無料車検場というのが主に土日祭日にバイクや改造車が好む場所に出現して
車検対応品じゃないと「故障」シール貼られて切符切られて罰金も取られる

170 :774RR :2022/05/14(土) 10:24:49.93 ID:T+Bx6NQr0.net
>>169
今まで見た事ないけど実際やってる?

171 :774RR :2022/05/14(土) 12:49:43.36 ID:c2XUAmjVd.net
志賀島でGW前に検査やってたな
結構な人が引っ掛かってた

172 :774RR :2022/05/14(土) 13:26:55.41 ID:cD49JOOA0.net
納車は6月になるけど俺の分火の玉確保の連絡来たわ
電話した感じだと緑とシルバーは待ってれば買えそうな雰囲気だった

173 :774RR :2022/05/14(土) 13:48:48.33 ID:2Cy7Md2B0.net
今年は知らんけど例年だと街頭検査の強化月間は6月(近畿・沖縄は7月)
定期的に実施している高速PAもある

174 :774RR (ブーイモ MM5b-fdec):2022/05/14(土) 14:57:35 ID:nfCnnf6CM.net
今日納車だったけど帰り際に車からガン見されて緊張したわ
勘弁してくれ

175 :774RR (スプッッ Sd2f-6j0I):2022/05/14(土) 14:58:13 ID:67YA0ZL8d.net
フルエキショートの黒が出るまで純正でまったりと流すしか無いのね。

176 :774RR :2022/05/14(土) 16:57:09.97 ID:5qo8iCQp0.net
グリーンって注文可能ですかね?
これ欲しくて大型取ったんだけどさ

177 :774RR :2022/05/14(土) 17:25:50.63 ID:6yFvcF7Zr.net
来年でも良ければいけるかと

178 :774RR :2022/05/14(土) 17:39:47.63 ID:4GQvNrSwM.net
火の玉だと900のなかに650あってもぱっと見わからんな

179 :774RR (ササクッテロリ Sp6f-b448):2022/05/14(土) 17:56:15 ID:yf+z9GD3p.net
>>175
私もそれ欲しいです!

180 :774RR :2022/05/14(土) 19:45:14.21 ID:lw4Aw+smd.net
>>145
つ手数料

181 :774RR :2022/05/14(土) 20:35:49.99 ID:MsG0EQo30.net
>>170
地方は知らんが都心は頻繁にやってる
週末の首都高のPAとかたまに奥多摩とか
人気の大型バイク関連店舗の手前の道とか、千葉県のツーリングスポットもこの前やってた

182 :774RR :2022/05/14(土) 20:38:00.66 ID:MsG0EQo30.net
>>175
最近のkawasakiの純正の短いマフラー結構デザイン有能だと思うけど
650RSも良いしZX25Rの純正も良いし

183 :774RR :2022/05/14(土) 20:46:34.78 ID:YDDvQnB+a.net
>>180
ヤフオクは手数料安かったと記憶してる。6000円ぐらいだけど今はキャンペーンしてた
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/seller/bike/

メルカリはやばいな 10%w

184 :774RR :2022/05/15(日) 12:27:28.55 ID:Bp3YJd7k0.net
盗難対策について教えてください。
バイクカバー、後輪(フレームごと)地球ロック、
アラームつきディスクブレーキを付ける予定ですが、
盗難率を下げやすいおすすめのロック、組み合わせはありますでしょうか?

185 :774RR :2022/05/15(日) 14:57:30.37 ID:DTkr8g7Fp.net
>>184
アラーム付ディスクブレーキは外国製の高いヤツがいいって聞きますよね。

186 :774RR :2022/05/15(日) 15:14:12.01 ID:e96tIdOI0.net
>>184
1番確実なのはGPSwo2個装備
1個はわざと見つかるような場所、2個目は絶対に見つからない場所

187 :774RR :2022/05/15(日) 15:26:14.76 ID:dHaWmTMld.net
>>184
交番前ロック!

188 :774RR :2022/05/15(日) 18:40:02.38 ID:iJ9Mgwun0.net
>>184
何してても盗難される時は盗難されるから盗難保険つけると安心

189 :774RR :2022/05/15(日) 18:45:57.48 ID:wRLRBbGN0.net
もう盗難保険つけるのが一番安心な気がする
高いけどとりあえず1年はつけるわ

190 :774RR :2022/05/15(日) 20:01:11.57 ID:Bp3YJd7k0.net
みなさんありがとうございます。参考にします。

191 :774RR :2022/05/15(日) 21:07:36.63 ID:WKt4Elbd0.net
エンジンガード欲しいけど選択肢少ない‥

192 :774RR :2022/05/16(月) 06:57:26.09 ID:iLZTjIpo0.net
遂に今週は納車だ
めちゃ楽しみ

193 :774RR :2022/05/16(月) 08:09:48.79 ID:pOc5pWhN0.net
>>192
おめっ!

194 :774RR :2022/05/16(月) 22:21:17.47 ID:6rEhRhr90.net
なんだかんだ言われたりするけど、排気量的にこのクラスが1番使いやすいと感じる。市街地でも割とちょこまか曲がるの苦にならんし、幹線道路でも余裕のある走り、峠とかは3速で回して楽しい。高速は…ネイキッドはどんな排気量だろうと100キロ巡行無理、俺は。
高速まで快適にロンツーするなら車一択だしね。

195 :774RR :2022/05/17(火) 19:23:31.25 ID:eJM0hP120.net
納車してきた
納車説明してくれた若い姉ちゃんに何乗ってるか聞いたらめっちゃ気まずそうにZ900RSです…って
まあ言いにくいだろうなw

196 :774RR :2022/05/17(火) 20:04:51.24 ID:HNBlzqJJ0.net
ビートの試作マフラー…なんか違うよね。そっちじゃないでしょ感が強い。なんでショートを作らんのや。トリックスター然り、頼むでホンマ

197 :774RR (ワッチョイ 0ff3-Cf/6):2022/05/17(火) 20:44:48 ID:U8xvcFvp0.net
納車はされるもの

198 :774RR :2022/05/17(火) 22:29:18.14 ID:TwAR7OnDd.net
各社マフラー販売時期はいつ頃だろうか。
見た目、サウンド、車検可否等が気になる。

199 :774RR :2022/05/18(水) 01:57:53.72 ID:nlat1BHD0.net
ショートは消音対策が難しいからな
ちなみにトリックスターが1番期待しないほうがいい
ZX-25Rのショート見てみんなずっこけたからw
最初ギャグかと思ったら社長が出てきてマジだったw
2気筒は4気筒と違ってタコ足がもうダサいからノーマルが1番かっこよになるかもw

200 :774RR :2022/05/19(木) 16:52:31.79 ID:/7KN48hU0.net
「入荷台数が未定でございます。」(-_-;)

201 :774RR :2022/05/19(木) 21:40:57.75 ID:qPZquPG10.net
z400rsって4気筒で出るのかな?出たら650rs売って二度とカワサキは買わない。俺含め650rs買った人は怒り心頭すると思うんだが、どーなるかな。

202 :774RR :2022/05/19(木) 21:43:16.80 ID:wrrDOBj40.net
>>199
なるほどね。今見たら納得。ヨシムラ辺りで出して欲しいですね。

203 :774RR :2022/05/19(木) 21:46:52.27 ID:wrrDOBj40.net
>>201
そんなに四気筒っていいのかな。乗ったことないから気になってくる。
ナンキトーおじさんとか出てくるんだろうね。

204 :774RR :2022/05/19(木) 21:49:43.45 ID:hmA0Xk+80.net
Z400ベースの車重167kgぐらいで出して欲しいけどZX-4Rベースでも売れるだろな

205 :774RR :2022/05/19(木) 22:13:35.04 ID:qPZquPG10.net
>>203
大排気量なら4気筒が風格もあっていいと思う。ただ俺には重い、その他消耗品代、燃費を犠牲にする。
400で出すにしても、グローバル市場なら48馬力制限ある筈だから4気筒の必要無いんだけどね。ニンジャ400のエンジンでいい。まさか日本向けだけに4004発

206 :774RR :2022/05/19(木) 22:15:02.52 ID:qPZquPG10.net
は無いと思うけど…金額も650 rsより高くなりそう。

207 :774RR :2022/05/19(木) 22:44:35.54 ID:qJaNWJD1M.net
このバイクを買った人に聞きたいけどもし4気筒だったら買ってた?
買った人のレビューを聞くとこれくらいの排気量なら2気筒がベストとか
バランスがいいとか重量的にもちょうどいいとか言う人が多いから
じゅあ4気筒なら買わなかったのかなあと思って

208 :774RR :2022/05/19(木) 22:49:02.50 ID:GPVE20bwM.net
こんなカッコいいの後出ししたら650の価値が爆下げだよな?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/05/ym2206-028-01-kawasaki-z400rs-imagecg.jpg
元々価値ないとか言うなよ

209 :774RR (ワッチョイ 7725-1bbb):2022/05/19(木) 23:03:20 ID:dx9TZz5v0.net
カワサキは各クラスに目玉用意してるし、スーフォア無くなった400クラスに4気筒用意する事は全然ありそうだと思うけどね。中型までしか持ってない人多いし、買い替え需要も見込める。

210 :774RR (ブーイモ MMe1-fdec):2022/05/19(木) 23:13:28 ID:lBD6YAh+M.net
>>207
2気筒でも4気筒でもどっちでもよかった
けど250cc、1000ccの4気筒乗った経験から言うと2気筒で正解だと思うわ
すんごい楽しいし

211 :774RR :2022/05/19(木) 23:47:53.53 ID:qPZquPG10.net
>>207
650 の4気筒で車重が200kオーバーだったら買わなかった、それこそ900rsでいいでしょって、違いほぼ無いじゃん。190kだから650 を買った。

212 :774RR :2022/05/20(金) 06:31:16.03 ID:CCrmu7ac0.net
収納が全く無いのはなんとかならんかったんかな
車検証すら小さく折りたたんで隙間にネジ込んであった

213 :774RR :2022/05/20(金) 11:49:46.56 ID:7caX35BzM.net
大前提として軽いバイクが欲しいってのがあったから、4気筒で200kgオーバーなら買ってない
ってか買えてないんだけどな

214 :774RR :2022/05/20(金) 16:25:07.36 ID:LmFPr23iM.net
シート下狭いよなぁ。後付け電装でギチギチになったわ

215 :774RR :2022/05/20(金) 20:17:03.90 ID:uWjxs4UY0.net
ドラレコとか入れるのキツい?

216 :774RR :2022/05/20(金) 20:29:28.07 ID:om4U4akzM.net
M760Dがギリギリだった。P6Fとかキツいと思う
ETCの下にはD-UNIT入れてて他に何も入らんし

217 :774RR :2022/05/20(金) 20:37:33.13 ID:AO2BDXte0.net
今4気筒400だしたらいくらぐらいなんかな
120万とかなら900買う人多いと思うが

218 :774RR :2022/05/20(金) 21:40:59.08 ID:CMBRF2Gg0.net
100万以下じゃね

219 :774RR :2022/05/20(金) 21:59:59.98 ID:UY+45YFR0.net
そう考えるとマジで微妙に高いよねこれ
元のZ650が格安だけに、もうちょい何とかならんかったんかと

220 :774RR :2022/05/21(土) 07:51:06.03 ID:e9uwIqcZ0.net
このバイクほど4気筒ネタが出てくる車種はないわな。
やっぱり4気筒だったらなあって人が多いんだろうなあ。
なんか買って満足している人より買うのを諦めた人のが多そう。

221 :774RR :2022/05/21(土) 08:14:13.66 ID:uSBvbF4X0.net
四気筒って振動少ないぐらいだけど他なにがいいんだ?
主観だが、音が高くてあんま好きじゃないな
落ち着きのない声の高い人みたいに感じる

222 :774RR :2022/05/21(土) 08:42:34.04 ID:3QzCeMVk0.net
高回転型で回したときの伸びがあるって感じじゃないかな
RSのクラシカルなイメージには2気筒の低中速のトルクがあるタイプが似合うと思うけど
おっさん系にはザッパーのイメージそのままのデザインなんだろうから高回転のスポーツモデルであって欲しいんだろうね

223 :774RR :2022/05/21(土) 08:48:06.55 ID:e9uwIqcZ0.net
>>221
やっぱり音だろうね。
個人の好き嫌いはあるがなんだかんだで4気筒の音が好きって人が多い。
だからこそここでもこのバイクの音を揶揄する人が多い。
ましてバイクは音も楽しむものって人が多いのに、近い将来エンジン式バイクに
乗れなく可能性もあるわけで購入を考えてしまうのも分かる。

224 :774RR :2022/05/21(土) 08:52:52.31 ID:3QzCeMVk0.net
たしかに。
高回転で伸ばしたときの加速感と甲高いマシーン的な音はテンション上がるよね
まさしく風を切るザッパーって感じだわ

225 :774RR (ミカカウィ FF7f-lb3p):2022/05/21(土) 10:34:04 ID:YuAfuw/fF.net
スコーピオンのマフラーでてる
https://www.webike.net/sd/25477579/

音はこれが近いかも
https://www.youtube.com/watch?v=rzRjVEbT95Q

226 :774RR :2022/05/21(土) 12:00:10.13 ID:tzr1Trsud.net
逆に言うと音以外メリット無いんだよな
高回転の伸びもサーキットにでも持ち込まない限り体感するの難しいよね
だから音がダサいって理由でバカにするのは視野が狭いとは思う

227 :774RR :2022/05/21(土) 12:13:01.87 ID:4uUPGR2Hp.net
>>225
このスコーピオンのマフラー見た目は好みかも。

228 :774RR :2022/05/21(土) 12:25:02.24 ID:hxV520Scd.net
>>225
イラネ

229 :774RR :2022/05/21(土) 12:25:17.30 ID:RaTs7KKBM.net
youtubeでは一部の周波数帯が聞こえないので参考にするやつは馬鹿です( ・ิω・ิ)

230 :774RR :2022/05/21(土) 14:27:58.74 ID:/5AitGKt0.net
いわゆる昔の人がこの風貌だと4発って固定概念があるだけでしょ、逆に今だとこの風貌はレトロなんだからドコドコが合うと思う。回せばいい音に変貌するし。個人的にはフルカウルは4発しか無いって思うな。650 は高回転、最高速度求める走り追求してないでしょ。気軽に、街乗り、ツーリング、扱い易さを求めたバイクです。

231 :774RR (ワッチョイ 63ee-kFU8):2022/05/21(土) 15:44:03 ID:kJObzW850.net
売ってない

232 :774RR :2022/05/21(土) 16:14:07.92 ID:4ocIP4iJ0.net
ZX-6Rベースで出せば車重200kg以下にできただろうし
ザッパーを意識させるなら900より軽量でスポーティーにすべきだけどな
トラコンで初心者と女子用の中低速モードとスポーツモードが選べるようにすれば人気が出ただろうに
ケア付き130万円以下ならかなり売れたと思うぞ

233 :774RR :2022/05/21(土) 16:28:06.19 ID:miNiFAT1M.net
4気筒のレスポンスの良さは2気筒では味わえない
わいは2気筒と4気筒のいいとこ取りした水冷3気筒500令和のマッハ3を待ち望む

234 :774RR :2022/05/21(土) 16:28:58.15 ID:MaI1sIYIM.net
妄想バイクの話はよそでやってくんねーかな

235 :774RR :2022/05/21(土) 16:32:39.20 ID:3QzCeMVk0.net
400で4気筒出す話もありえそうな話になってきたしどうなるんだろうね

236 :774RR :2022/05/21(土) 16:38:56.51 ID:4ocIP4iJ0.net
400や250が4気筒で出てきたら650オワコンやろ
丸ちゃんがこのバイクみたいに女の乗るバイク発言するのかな?

237 :774RR :2022/05/21(土) 16:46:15.01 ID:3QzCeMVk0.net
400のマルチは低速がスカスカで物足りないでしょ
まともに乗れるのは750くらいからじゃないか?

238 :774RR :2022/05/21(土) 16:51:55.79 ID:UX2oDAPTd.net
んなわけない

239 :774RR :2022/05/21(土) 17:14:05.42 ID:3T9AzL/E0.net
50th予約したがシルバーならすぐ
買えると連絡がきた。
もちろん断ったがやっぱりシルバーは
不人気なんだな。

240 :774RR :2022/05/21(土) 17:26:02.61 ID:003H5afNp.net
>>239
どこの店ですか?

241 :774RR :2022/05/21(土) 17:37:14.25 ID:3T9AzL/E0.net
関東のプラザです。

242 :774RR :2022/05/21(土) 17:47:44.72 ID:LyEvJ8JX0.net
ホントうるせぇな。
二気筒嫌なら(このスレを)見るなよ。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200