2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part5

1 :774RR :2022/05/01(日) 04:26:31.62 ID:CFGYzy4ed.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
Kawasaki Z650RS Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644288588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :774RR :2022/05/21(土) 19:11:24.86 ID:etn0sM8z0.net
てか全国で三色合わせて300台数はでてるの?
各店舗最低三台×プラザ80店舗で

245 :774RR :2022/05/21(土) 19:31:17.91 ID:4ocIP4iJ0.net
>>243
Z650のフレームに6Rのエンジン載せるなんて書いてない
フレーム込みで6Rベースな
シートレールは専用品にすべきだろうけど
6Rの重量は17Lタンクで200kg以下
トラコンのことは書いてあるだろ
価格はケア付きな
ザッパーの発表当時のZ2との価格差からしてもこんなものだろ
今と物価は違うが当時は5万円差

246 :774RR :2022/05/21(土) 19:46:45.41 ID:DbQagGBC0.net
あんなぶっといアルミフレームで丸目のネイキッドにすんの?
かっこいいか?

247 :774RR :2022/05/21(土) 19:50:11.64 ID:O+R70LuZd.net
>>245
フレーム、エンジンが6rでは、足回り強化トラコンも必須ですね。でケア付きで130万で収まりますか?
200sに納めるのも現状12ℓで190s(50th)、17ℓだとそれだけで5s以上になる。シリンダー、その他諸々で収めるのは厳しいと。
昔と違うのは購入する人が賢くなった、他も選択肢あり900rsと大して変わらない大型免許持ってる人がわざわざ買うとは思えない。

248 :774RR :2022/05/21(土) 19:56:38.41 ID:O+R70LuZd.net
650rsが4発で価格130万とかで、車両重量200s超えてたら、購入した人に聞きたい。なんの目的で買ったんですか??って。650rsは明確に方向性を分ける必要があったんだよ。そんな事会社だって解ってるからこのスタイルで発売したと思う。

249 :774RR :2022/05/21(土) 20:41:25.77 ID:etn0sM8z0.net
>>248
それなら900買うよな

250 :774RR :2022/05/21(土) 21:25:25.62 ID:xHwFk7Pa0.net
やたら重さを気にするど素人が多いけど重さと取り回しは別物だからね
それでも気になる人って腕立て伏せ1回もできないようなご老人かな?

251 :774RR :2022/05/21(土) 21:31:12.36 ID:ceM3IxdV0.net
>>250
素人ww

252 :774RR :2022/05/21(土) 22:11:11.50 ID:/5AitGKt0.net
>>250
いや、重さは重要だよ。なんで各メーカーが軽量化すると思う?取回しにだって関係無いわけ無い。

253 :774RR :2022/05/21(土) 23:49:35.52 ID:4ocIP4iJ0.net
>>247
だから6Rベースと書いたのはZ650ベースじゃないよってこと
基本足回りやトラコン(ECU)も6Rベースで外装と味付けを変えるっとこと
Z650派生ではなく6R派生っていう意味ね
6Rがタンク17Lで197kgで125万円
6R派生650RSが12Lで200kg以下でケア付き130万円以下ならお買い得だろってこと

254 :774RR :2022/05/22(日) 07:29:37.79 ID:ev6clH7+0.net
>>253
6Rベースで200kg弱だったら攻め組の小金持ちのリターンライダーにバカウケしたと思うけど
ネオレトロって結局は日本でしか売れないから900rsと完全に住み分けしたかったんでしょ
普通の50過ぎのリターンライダーだとミドルクラスの2気筒に流れぎみだし。
XSR700もそんな感じだしね

255 :774RR :2022/05/22(日) 07:47:47.18 ID:Nbl45mxy0.net
結局さ、ミドルクラス選ぶ人には現代では2気筒が最適解なんだと思う。ガチ組はそもそもミドルクラス買わないでしょ。気楽に、大パワーを求めない、扱い易さを重視する人がミドルクラスを購入する。憧れでリッター購入も、その内乗らない売る人多いでしょ。特にリターン組は。

256 :774RR (ワッチョイ a392-X+K5):2022/05/22(日) 08:14:05 ID:Vhe1D6X80.net
そういえばCBR1000RRはやたらと低走行距離の中古車が多いと何かの動画で言ってた
あこがれて買ったはいいけど乗りこないことに気付いて手放してしまうのだろうと解説してた

257 :774RR (ワッチョイ df43-eEPt):2022/05/22(日) 08:17:21 ID:0tP2Yet40.net
6Rって197kg137万円のあれのことか
Z900が114万円でZ900RSが138万円なのに、どうやったらそういう計算になるんだ
レースがあったから600なんてカテゴリーがあっただけでレースがなきゃそんな中途半端なカテゴリーのバカ高いバイクなんて誰も買わないぞ
CBR600がバカ売れで困るとか聞いたこともない
ほっといても売れるZ900RSにわざわざ自社製の微妙なライバルマシンぶつけるとか
カワサキはどんだけ変態なんだよw

258 :774RR :2022/05/22(日) 09:02:02.74 ID:1qaZq7v00.net
慣らし一段階終わって6000まで回してみたらパワーは別物くらい出るけどケツのビリビリも凄いな

259 :774RR :2022/05/22(日) 09:52:49.28 ID:NCzchcKIM.net
6000を超える控えめな運転とは

260 :774RR :2022/05/22(日) 11:41:43.18 ID:/hHHPL5td.net
とりあえず今は出せば嫌でも売れるんだよ

261 :774RR :2022/05/22(日) 14:31:33.09 ID:rs0zz9ItM.net
6rベースで130万で買えるなら普通に欲しい
ssではなく900より颯爽と走れるネイキッドなら需要あるんじゃない?
cb1000rとcb650rみたいな価格差は6rでは無理だろうな
背伸びして大型乗りたい女や下手糞な貧乏人はツインで大満足
カワサキも女性客取り込むために出してきたんだろうし

262 :774RR :2022/05/22(日) 15:04:54.30 ID:0tP2Yet40.net
>>261
6Rベースでフレームつくり直して専用のガワ用意してどうやって130万円で出せるんだよ
魔法か?

263 :774RR :2022/05/22(日) 15:31:08.11 ID:6jyQlh040.net
みんなカーローンで買うのかな。130万のバイクだし。

264 :774RR :2022/05/22(日) 15:34:02.13 ID:lllstfUxM.net
>>262
6rでは無理だろうなって言ってんじゃん
話の流れからして6rのフレーム流用って言ってるみたいだけどな
日本語分かんないの?
半島に帰った方がいいよ

半島に帰ったほうが

265 :774RR :2022/05/22(日) 15:49:16.05 ID:0tP2Yet40.net
>>264
いや、Z650RSは日本では発売されてるよ
6Rベースで130万とか言ってるから、開発されない理由を親切に教えてやっただけだが

266 :774RR :2022/05/22(日) 18:25:56.57 ID:FOkNxCps0.net
俺の分届いたから今日契約してきたが
火の玉6501台に対して火の玉900が10台くらい整備待ちしてたわ
650の方がだいぶレア感あると思う

267 :774RR :2022/05/22(日) 18:28:59.07 ID:ev6clH7+0.net
6501台ってすげぇな

268 :774RR :2022/05/22(日) 18:31:38.75 ID:FW46uAHKM.net
自分の時もそうだったよ
自分の650がどれか探すの大変だったわ

269 :774RR :2022/05/22(日) 18:35:18.89 ID:nc6VzMNx0.net
>>267
馬鹿だな

270 :774RR :2022/05/22(日) 18:51:57.18 ID:CX2Kj+TL0.net
本日グリーン納車されたので記念パピコ

271 :774RR :2022/05/22(日) 19:22:04.69 ID:S67bKGYCd.net
>>269
火の玉6501台、そう書かれているが…

272 :774RR :2022/05/22(日) 19:49:09.19 ID:J37HIMEB0.net
ばーか

273 :774RR :2022/05/22(日) 20:14:16.40 ID:FW46uAHKM.net
しょうもなくて草

274 :774RR :2022/05/22(日) 20:37:46.49 ID:Nbl45mxy0.net
>>261
6rベースの130万、200s超えより、パラツイン95万(ケア軽めに除く)190s弱の方が圧倒的に需要があると思いますよ。貴方の思考が凝り固まってるだけでは?

275 :774RR :2022/05/22(日) 20:39:17.20 ID:Nbl45mxy0.net
ついでに言うと、マーケティングの才能なし。

276 :774RR :2022/05/22(日) 21:46:39.01 ID:RQYf9pz+d.net
4発にこだわってるのはジジイのみ。
昔の4発より速い。

277 :774RR :2022/05/22(日) 21:52:52.33 ID:/U2OW2/N0.net
>>276
安い二発しか買えませんって聞こえて草

278 :774RR :2022/05/22(日) 23:24:18.58 ID:msCh6IMba.net
4気筒とか爺さんだぞ

パラツインは世界的に人気だぞ
フィーリングは4気筒よりも、良いしな

279 :774RR :2022/05/23(月) 00:31:57.73 ID:sn2+6rjv0.net
フィーリングて
完全に主観じゃん

280 :774RR :2022/05/23(月) 01:05:36.69 ID:nnzSiQE50.net
バイクなんぞ主観がすべてでは

281 :774RR (スップ Sd5a-so8y):2022/05/23(月) 01:22:10 ID:GKIXYLS6d.net
BMWは安いか?

282 :774RR (スフッ Sdba-eEPt):2022/05/23(月) 05:58:06 ID:Ik67gcPKd.net
4気筒ゴリ押しもフィーリングと音だけだけどな

283 :774RR :2022/05/23(月) 07:00:16.59 ID:WN3bccaH0.net
>>271
察しろ!

284 :774RR :2022/05/23(月) 10:20:17.85 ID:4j26YhbfM.net
>>282
だからその4発おじと同じ事言ってるじゃんっての

285 :774RR :2022/05/23(月) 11:19:45.28 ID:H89prSmVd.net
>>284
誰が?
仮に二気筒の方がフィーリングも良くて振動も少ないし音もいいと言ったところで別に良いじゃん
Z650は二気筒のバイクだろ
俺は無印持ってるけど、軽くて気持ちいいバイクだぜ

286 :774RR :2022/05/23(月) 11:46:06.91 ID:hN5bw49J0.net
USBとかで、アクセサリー電源をどこからとったか分かる方いませんか?
電源取出しハーネスが見当たらずバッテリー直でつないでます。

287 :774RR :2022/05/23(月) 12:19:14.90 ID:5bUkS1oi0.net
ジジイだと悪いのか?

288 :774RR :2022/05/23(月) 14:18:46.05 ID:xyVF+/C90.net
妄想日記ヤングマシーンから
Z400RS情報が出てるね。
四気筒らしいです。

289 :774RR :2022/05/23(月) 16:52:46.33 ID:tPQ+ODMDM.net
>>286
D-UNIT付けて、ACCスイッチはブレーキ/ホーンからヒューズで取ったわ

290 :774RR :2022/05/23(月) 20:04:34.28 ID:KpIAuATY0.net
カオスだなあ
結局お前らって
1, 2気筒だから買った
2, 気筒数に特にこだわりがないから買った
3, 本当は4気筒が良かったけど妥協して買った
4, 4気筒じゃないから買わない
のどれなの?

291 :774RR :2022/05/23(月) 20:21:50.46 ID:YhghsB6w0.net
狭い見識だなぁ
なんとなく買ったとかZ-RSだからとか、軽い大型だからとかいろいろあるだろ
大前提として4気筒は重いし取り回しも酷いんだよ

292 :774RR :2022/05/23(月) 20:25:11.07 ID:M8mZJGjUa.net
ふつうに丸目ネイキッドで軽くて見た目好きだから買ったわ
去年の9月くらいから考えてたけどcb400sf予約できなかったしgb350も買えないしちょうど大型取れる期間あってタイミング良かったのもある

293 :774RR :2022/05/23(月) 21:25:16.39 ID:KpIAuATY0.net
>>291
頭悪いなあ
ずっと気筒数の話が続いてるからそこに特化したのくらい分かんないの?

294 :774RR :2022/05/23(月) 21:25:37.64 ID:Qd0V1HVu0.net
別に他人がどんな条件で買ったかなんて
どうでもいいでしょ。
どうしてそこをカテゴリ分けする必要があるの?

295 :774RR :2022/05/23(月) 21:28:38.36 ID:7J187qwNp.net
軽い大型探してて、タイミング良く抽選に当たったから買った。メインが重い大型だからサブまで重いバイクは要らないから

296 :774RR :2022/05/23(月) 21:36:58.18 ID:YhghsB6w0.net
>>293
そんなこと考えてるのおまえだけだよw
貧乏ってツラいねwww

297 :774RR :2022/05/23(月) 21:49:13.62 ID:KpIAuATY0.net
>>296
やっぱ頭悪いなあ
なら反応するなよwww

298 :774RR :2022/05/23(月) 21:57:42.50 ID:wSSbwKJC0.net
納車楽しみだなぁ

299 :774RR :2022/05/23(月) 22:35:33.22 ID:1ThE/Rml0.net
>>298
100キロほど走ったけど楽しいバイクだよ
。期待は裏切らないと思う

300 :774RR :2022/05/23(月) 23:31:47.46 ID:GsANDIUq0.net
俺は9月の初報ではスルーしようと思ったが、1月の火の玉カラー見て即決したわ
いい感じのサイドバックは見つけたからサイドバックサポートはよ出してくれ

301 :774RR :2022/05/24(火) 06:32:27.62 ID:1yapoL6LM.net
>>300
いいね
おれのは今週末に納車予定。ドッペルギャンガーのサイドバックがサポートなくても付けれそうだったのでそれを購入した。
因みに差し支えなければどのサイドバック?

302 :774RR :2022/05/24(火) 16:32:47.83 ID:I+cEXx/10.net
>>289
情報ありがとうございます。
NinjaはあるけどZ650同様、ソケットはないようですね。
私もヒューズかETCの先あたりから探ってみます。

303 :774RR :2022/05/24(火) 17:34:03.87 ID:vfetPge8M.net
サイドパニア欲しいねぇ。ヘプコ評判悪いからGIVI出してくんねえかな

304 :774RR :2022/05/24(火) 19:07:25.42 ID:qA3d+AHfM.net
初心者女子用だけど900買えない貧乏爺やバカチョンが乗ってそう
あくまでもイメージ

305 :774RR :2022/05/24(火) 19:32:33.33 ID:toVrPOs40.net
1か月遅れでやっとこさ納車されました。大型初めてだけど乗りやすいね。

306 :774RR :2022/05/24(火) 20:14:35.31 ID:vQiSx5bsa.net
Twitterみてるとはやく乗りたいわ

307 :話の流れが分かりませんwww :2022/05/24(火) 20:17:37.23 ID:/G7uUcvY0.net
>狭い見識だなぁ
>なんとなく買ったとかZ-RSだからとか、軽い大型だからとかいろいろあるだろ

( ´,_ゝ`)プッ

308 :774RR :2022/05/24(火) 20:29:23.60 ID:o8NApwls0.net
900より売ってねーし

309 :774RR :2022/05/25(水) 07:21:58.20 ID:bLTjKv2dr.net
>>304
両方買った人にはなんていうの?

310 :774RR (スフッ Sdba-sNNV):2022/05/25(水) 12:19:03 ID:SE61kgxad.net
軽快さや女性とエントリーユーザー囲うならNinja400ベースで作った方が良かったのではとは思う。ちょうどSRもスーフォアも終わって丸目ネイキッド消えるしあのフレームとエンジンめっちゃ軽いし。

311 :774RR (スププ Sdba-eEPt):2022/05/25(水) 12:23:05 ID:x4U1R6ohd.net
>>307
バカだからだろw

312 :774RR :2022/05/25(水) 13:58:57.93 ID:COawCM+n0.net
これ乗って悦んでる奴ってメスイキと同じ感覚なのかな?

313 :774RR :2022/05/25(水) 16:43:55.75 ID:DSMtzXuaM.net
つまんないなあ

314 :774RR :2022/05/25(水) 19:08:11.70 ID:4L1EsxM/0.net
XSR900で121万か...
50th火の玉の110高くね?もう入金しちゃったけどさ

315 :774RR :2022/05/25(水) 21:41:08.47 ID:OaoFCeM50.net
性能だけでみたら
間違いなくたけーな
でもワイが乗ったら空中3回転しちゃいそうだからXSR700、いやMT07っすわ・・・

316 :774RR :2022/05/25(水) 21:42:10.87 ID:AVFxmgoj0.net
>>314
高いね
特に水冷丸出しのツルツルエンジンと寸詰まりのマフラーを見ると
こんだけ金取ってるんだからそこはもちっとなんとかしてよと思う
しかもタイ生産www

317 :774RR :2022/05/25(水) 21:55:44.17 ID:uxRwmNMB0.net
xsr900は国産やのに値段抑えてるね。
ETCも綺麗に収まりそうだし、見に行ってみよー

318 :774RR :2022/05/25(水) 22:05:17.20 ID:rf2OPmHh0.net
カワサキケア付きだからじゃない?7〜8万円分ぐらいでしょ。あとetcだよね、本体4万取り付け?xsr700の時に、シート加工しての取り付け工賃4万ぐらいだった。主観的だけどrs系の純レトロネイキッドとはxsr違う。見た目の好みで、別れるんじゃないかな。
攻める走りしなきゃクイックシフター別に要らないし。

319 :774RR :2022/05/26(木) 07:11:59.05 ID:VnCtdI3X0.net
>>270
おめ!

320 :774RR :2022/05/26(木) 18:08:46.52 ID:Uno89wfdd.net
xsr700が935,000円
z650rsが1,012,000円

321 :774RR :2022/05/26(木) 18:46:59.38 ID:VBTiAps90.net
某プラザで納車待ちの実物見たけど微妙だわ。
この風体でダミーフィンもないしこの風体でエンジンからはえてるエキパイも2本だけ。
この風体でマフラーは途中で終わってるしこの風体で薄っぺらい。
メーターは安っぽいしほんとぱっと見た目だけRSにした感じでしかも高い。
カワサキのやっつけ感が半端ないわ。

322 :774RR (ワッチョイ ce43-2762):2022/05/26(木) 18:54:34 ID:N5fapROQ0.net
出先のカフェで止まってるのみたけど、コンパクトにまとまってて楽しそうな感じだったよ

323 :774RR (ワッチョイ 63aa-so8y):2022/05/26(木) 19:26:29 ID:c2n1/1l50.net
シートバッグ探してるんですが何かオススメないですかね

324 :774RR (アウアウクー MMfb-ROOH):2022/05/26(木) 19:29:58 ID:lSTSgg5DM.net
納車前なのにバイクカバー買ってないことに気がついたわ
そんなでかくないから250のやつで入るよね

325 :774RR (ワッチョイ 63e2-uaA8):2022/05/26(木) 19:34:29 ID:AsBWIqnN0.net
>>321
xsrのメーターはどう?

326 :774RR (ワッチョイ 5b57-36E7):2022/05/26(木) 19:47:02 ID:VBTiAps90.net
>>325
XSRのメーターも十分安っぽい。
でも本当に安いんだからしょうがないよ。
650RSはこの値段であれはないでしょって感じ。
見た目に釣られて現物を見ないで買った人も多いだろうけど
これから買う人は現物を見てから決めた方がいい。
よく900RSと比べられるけど比べる事が出来ないくらいメーカーの
本気度の差を感じたよ。

327 :774RR :2022/05/26(木) 20:25:20.80 ID:aY0/oi7td.net
ヤマハおじさんの詳細チェックきたよ
https://youtu.be/zc4KudZ_Wyo

328 :774RR (ワッチョイ 3358-so8y):2022/05/26(木) 20:52:05 ID:XzmHQKwD0.net
ダミーフィンが無いから安っぽいって‥
ダミーでしょ?
z900rs 1,386,000円
z650rs 1,012,000円
‥うーん、割高感あるかも。
コロナと円安が無かったらもっと安かったかもね。

329 :774RR (ブーイモ MMba-36E7):2022/05/26(木) 21:28:42 ID:0sFBMA3/M.net
>>328
ダミーフィンがないのは安っぽいというよりこの見た目に合わなすぎってこと。
こんだけ高価なんだからなんで付けなかったんだろ。
900RSには付けてるんだからメーカーは分かってるのに。
なんかてきとうに900RSに似せておけば売れるっしょていう姿勢をメーカー
から感じるわ。

330 :774RR :2022/05/26(木) 22:17:03.72 ID:4bc+XKuD0.net
ここの貧乏人はこの車両価格を高いとのたうち回っているのね。何処が高いの?同クラスのxsr700と比べてみ。内容もしっかり把握して。唯のカタログ価格だけ見て高い高いを連呼、どんだけ貧乏なんだよ。素直に250ccバイクでも買っとけw

331 :774RR :2022/05/27(金) 00:34:06.73 ID:GiE2QdoGd.net
動画見たけどバリが目立つプラスチック、塗装のでこぼこホイール、あの品質で100万ゴエは高い
正直イラネ

332 :774RR :2022/05/27(金) 01:19:33.63 ID:hHQcHu1r0.net
ホイールはエンケイ製です。カワサキは関係ないです。

333 :774RR :2022/05/27(金) 02:04:49.37 ID:WW1klWrt0.net
Z650RS納車された人の見たけどワイの所持しているZ900RSと比較すると
・当たり前だが超軽い(メリットを無理矢理探すとそれだけ
・思ったより全然小さい
・なのでショボい
・そして色々とチープ
・だけど高い
まぁ2気筒の普通のバイクだなーすぐ飽きそうって買ったオーナーも言ってたw
その人もZ900RSとか複数持ちだけどZ650RSは話題で勢いで買って少し後悔したって

334 :774RR :2022/05/27(金) 02:09:03.85 ID:WW1klWrt0.net
音は耕運機というよりもビグクスみたいw
Z650RSにZ900RSのようなヨシムラやアーキの黒ショート管は絶対に合わないと思う
エンジンからのタコ足2本に集合管ほどダサいものはない

335 :774RR :2022/05/27(金) 02:09:41.64 ID:WW1klWrt0.net
ビグスク

336 :328 :2022/05/27(金) 06:51:37.62 ID:2uAuKhJW0.net
因みに俺は買ったよ。満足してる。
・うるさいバイクいや
・取り回しラクなのがいい
・メンテ自分でやりたい。
申し訳ないけど、900乗りは年齢層高い気がする。ハーレーみたいに。あと乗ってる人多すぎ。

337 :774RR :2022/05/27(金) 07:29:48.71 ID:o2LFOrlH0.net
>>333
お前はスクーターすら買えないじゃん

338 :774RR :2022/05/27(金) 07:46:15.30 ID:EnetUnm6d.net
二気筒の普通のバイクなんだよ
そんな大型バイクそんなにないから乗ればわかるよ

339 :774RR :2022/05/27(金) 07:52:25.40 ID:K8LJIfR7d.net
>>333
国産の大体のミドル2気筒は普通の2気筒でしょ。900rsと比べればチープなのは仕方ない。900rsより気軽に乗り易い、軽い、安い、スタイリッシュな事が元々のコンセプトでしょ。ザッパーのコンセプトを現代的に再現した形。気軽に乗れるバイク作り目指したメーカー側の意図を理解すれば変な2気筒より、扱い易い熟成された2気筒にするでしょ。何言ってんの?w

340 :774RR :2022/05/27(金) 07:55:49.45 ID:kOTjhANXa.net
>>339
安くないじゃん…

341 :774RR :2022/05/27(金) 07:57:35.48 ID:K8LJIfR7d.net
体で直接操る物は、扱う上で重量はとても重要。理解出来てるのかな?そんなの全く関係ない人は900rs買えばいいと思う。900rsとはモデルコンセプト違うんだから当然なのに。

342 :774RR :2022/05/27(金) 08:00:58.04 ID:m4p29zUi0.net
900現行はラジエーターがデカすぎてダサい
タンクのデブさもあって余計デブに感じるわ

343 :774RR :2022/05/27(金) 08:50:14.64 ID:VxfgJulir.net
こういうバイクなのにメリットが軽いだけとなると、
やはり丸山が言ってた女のバイクってのが本質なんだろうね。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200