2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part5

834 :774RR :2022/06/19(日) 09:53:08.14 ID:vMKJFEwxM.net
j3iz
お前何乗ってんの?

835 :774RR :2022/06/19(日) 09:59:58.68 ID:vMKJFEwxM.net
悪い間違えた、Q9wmだ

836 :774RR (ワッチョイ 23c5-Q9wm):2022/06/19(日) 10:20:38 ID:Likbp5wl0.net
>>835
実はZ900RS
街中で回せないストレス&4気筒好きのせいで次バイク難民中

837 :774RR (ブーイモ MMba-+Ai+):2022/06/19(日) 10:38:28 ID:ajW1oOhnM.net
Z900RSの劣化版とは思わんが女用だとは思うよ
カワサキ公式画像見てみなよ
https://pbs.twimg.com/media/FVM9KHmX0AAXxft?format=jpg

838 :774RR (ブーイモ MMb6-qVQi):2022/06/19(日) 10:40:07 ID:3b0IdmJBM.net
4気筒好きが何でz650系のスレ覗きにきてんだ・・・?
同じ排気量ならCB650Rしか選択肢ないだろ、そっち行けよ

839 :774RR :2022/06/19(日) 10:59:38.17 ID:Likbp5wl0.net
こんな見た目だけのやっつけバイクでどんな話題になってるのかを見に来たwww

840 :774RR :2022/06/19(日) 11:04:30.17 ID:3b0IdmJBM.net
そうか、900RS買う奴はお前みたいな品性下劣な人間なんだな
自己紹介ありがとよ。満足しただろとっとと失せろボケ

841 :774RR :2022/06/19(日) 11:08:27.17 ID:Likbp5wl0.net
あからさまに効いちゃったみたいだから満足したよwww
後悔してんだね…www

842 :774RR :2022/06/19(日) 13:24:07.77 ID:+IY7XtMgd.net
品性下劣なアホはほっとけばいい
もっともらしく語っても、所詮ディスりたいだけの内容のない話
それよりは乗ってる奴の感想が聞きたい
最近はZ650もZ650RSもべた褒めのインプレしか見ないからな

843 :774RR :2022/06/19(日) 13:39:57.41 ID:hotuZgYOa.net
>>842
Ninja250の650番みたいなバイクだよ
良く言えば高回転までまわせて滑らかに走れる良く出来たエンジン
悪く言えば低速のトルクも高回転ののびも中途半端
初心者にも乗りやすいだろうがすぐ飽きる
YouTubeでNinja650とz650の納車動画を検索してみるといい
だいたいが1年しないくらいで乗り換えてる

844 :774RR :2022/06/19(日) 13:49:54.09 ID:+IY7XtMgd.net
>>843
乗ってない奴の話はいいからさ
俺は乗ってるから聞いてみたいだけ

845 :774RR :2022/06/19(日) 13:54:44.09 ID:24LjZxF+r.net
結局900買えなかったことをいつまでも買わなかったと正当化して、モヤモヤしたまま乗り続けることになると思うんだよね。
初動は数出て買えないけど、そのうち店頭に並び始めると思うな。

846 :774RR :2022/06/19(日) 13:59:38.42 ID:Likbp5wl0.net
図星だからってそんなに怒るなよ、俺だって同情してんだからさwww
納車された現車が予想と違ってチープ過ぎて後悔してんだろwww
あぁ現物見てから買えばよかったぁって悔しがってんだろwww

847 :774RR :2022/06/19(日) 14:03:33.98 ID:VrNSmroU0.net
この車種キモイのにやたら粘着されてんね
買えなかったノロマが荒らしてんのかな?

848 :774RR :2022/06/19(日) 14:51:16.20 ID:+IY7XtMgd.net
>>847
人気なんじゃね?
こういうカスは人の多いところに来たがるからな

849 :774RR :2022/06/19(日) 14:55:28.22 ID:yJXDX4TrM.net
だらっと乗るに最高だけど長距離乗るとやっぱ手が振動で痺れてくるな
あと回すとめちゃくちゃ元気にブン回るわりに足回りがちょっと負ける
剛性に不安はないんだが今のところこの辺だけが不満

ベースのZ650とNinja650はどんなもんなんだろ

850 :774RR :2022/06/19(日) 15:03:17.11 ID:+IY7XtMgd.net
>>849
Zはハンドル絞ってあるからか長距離全然痺れない
ニンジャはなんちゃってセパハンだけどあんまり痺れた印象はないな
エンジンはそんなに振動ないけど、やっぱり握る力が大きいんじゃないかな

851 :774RR :2022/06/19(日) 15:07:09.15 ID:Likbp5wl0.net
見た目に騙された奴が台数限定に群がってるだけで人気があるだってwww
後悔してるからそう思い込みたいんだねwww

852 :774RR :2022/06/19(日) 15:24:59.33 ID:yJXDX4TrM.net
>>850
マジかーやっぱハンドル変えるか
SS乗ってた癖で手に力入ってる疑惑はあるからそれも気をつけてみるわ

853 :774RR :2022/06/19(日) 17:02:58.32 ID:upRPTYIW0.net
自分は単気筒からの乗り換えだし、まだ慣らし期間なので痺れはまだ感じないです。長距離運転がめっちゃ楽になりましたー^ ^

854 :774RR :2022/06/19(日) 19:10:00.39 ID:LxW3CLY80.net
>>852
でも良かったでしょ
カタログで見てる奴にはわからない何かがあるバイクだよ
まあ、端的に言うと軽さは正義なんだけどな

855 :774RR :2022/06/19(日) 19:20:49.55 ID:LxW3CLY80.net
>>852
あと、足まわり変えたらガラッと印象変わると思うが
SSみたいな運動性能になるよ、多分
タイヤをハイグリップに変えなきゃ必要ないから、乗り心地を優先したほうがいいと思う
そんなに攻め込むシーンって公道ではないからね

856 :774RR :2022/06/19(日) 19:48:39.75 ID:+uuLiWqfM.net
相変わらずの凄え自演w
これ分からないと思ってんのかなぁw
さすが年収1100万www

857 :774RR :2022/06/19(日) 20:03:22.85 ID:uWdnPrlWa.net
z650買っちゃた乞食があばれてんのかw

858 :774RR :2022/06/19(日) 20:36:36.74 ID:Io9GOBa4M.net
>>855
走り出したら思わず笑っちゃうんだよな、楽しくて

多少イジってもさすがにSSみたいにはならんぞ。ディメンション全然違うし
ゴリゴリに攻めるっつーより、安心して倒せるようにしたいだけなんよ
まぁまずはタイヤ変えてみて様子見るかな。ロドスポ2の限界低い感じする

859 :774RR :2022/06/19(日) 20:43:05.39 ID:Io9GOBa4M.net
>>853
乗り換え前はSR400とかかな?
単気筒からだとまた感覚違うんやろな

860 :774RR :2022/06/19(日) 22:02:14.08 ID:Xch8zED7M.net
もうやめろよ
自分の日記帳でやれってw

861 :774RR :2022/06/19(日) 23:25:57.58 ID:upRPTYIW0.net
>>859
SRです!振動が激減して、降りた後の腰の疲れが最高です♪

862 :774RR :2022/06/20(月) 00:47:04.25 ID:3T7Kv2H3M.net
>>861
そりゃSRからだとそういう意見になるよねw
お互い良いバイクに出会えたねぇ

863 :774RR (スップ Sdba-fH5b):2022/06/20(月) 05:23:10 ID:GDklMNYLd.net
レギュラー168になったカブ50に乗り換えしようかな

864 :774RR :2022/06/20(月) 19:34:35.62 ID:MQz2qslfp.net
>>862
ありがとうございます!
良いz650rsライフを〜^ ^

865 :774RR :2022/06/20(月) 20:01:22.61 ID:riuWWWrR0.net
>>854
軽さは正義
原二種に乗り換えなさい、一刻も早く

866 :774RR :2022/06/20(月) 21:18:34.05 ID:0d/b3/ayM.net
うんちバイクw

867 :774RR :2022/06/20(月) 21:51:05.59 ID:dfC5jSuZM.net
わざとらしいフレンドリィーな口調が気持ち悪い
上場金融管理職のエリートは一味違うwww

868 :774RR :2022/06/22(水) 07:03:06.33 ID:YEG052nl0.net
タンクの内腿が当たるところ傷つきそうよね

869 :774RR :2022/06/22(水) 15:53:29.86 ID:yTW2ETp1M.net
気になるならタンクパッドでも付けるしかないな
スポーツバイクと違ってあんまり似合わないのが悩みどころ

870 :774RR :2022/06/23(木) 08:38:01.35 ID:IFdPJbvid.net
>>863
181円になりましたけど
岸田が言ってたのは何だったのか

871 :774RR (ワッチョイ b358-hKxS):2022/06/24(金) 21:30:36 ID:+ijTq3LA0.net
中国だと150万くらいするのね。

872 :774RR (ブーイモ MMb3-nd7Y):2022/06/26(日) 16:54:32 ID:XZ7Oir1KM.net
ヘタレ銀行法務部の自演がないとこのスレってホント過疎るよねw

873 :774RR (ワッチョイ cf43-8VDB):2022/06/26(日) 18:54:05 ID:7zTSLlSY0.net
>>872
開示請求ちゃんと答えてねw

874 :774RR (ワッチョイ 3f70-r44v):2022/06/26(日) 19:41:17 ID:NOsVdXy30.net
今日立ちゴケしそうになってなんとか耐えたわ
変な体勢になってシートと内腿でキンタマ挟んで激痛に耐えながら凌いだよ

875 :774RR (ブーイモ MMb3-nd7Y):2022/06/26(日) 20:49:57 ID:Wwt/VvMHM.net
我慢出来ずに反応してやがんのw

876 :774RR (ワッチョイ ff85-L/Da):2022/06/27(月) 00:50:14 ID:5t1Ed2cw0.net
>>874
大型教習野時それやって死にそうになった
結局こけたけど周りに女の子の教習生もいたから叫ぶのめっちゃ我慢した

877 :774RR (ワッチョイ 3fda-4ZD/):2022/06/27(月) 15:40:56 ID:VNrgZR6J0.net
全然来ないらプラザに催促の電話かけたら今年は各店舗に3台位しか入ってこないみたいよ…

878 :774RR (ワッチョイ 8f25-ZIfB):2022/06/27(月) 16:52:59 ID:8hN8R2Oa0.net
プラザによるとしか
生産による変更はあるだろうけど、入る所は10台以上入る

879 :774RR (ラクッペペ MM4f-qjKC):2022/06/27(月) 18:02:04 ID:ZgysC0XPM.net
ジャップで売るより海外で売った方が儲かるからな
円安万歳だね^ ^

880 :774RR (ワッチョイ 3fda-lqbH):2022/06/27(月) 20:57:53 ID:VNrgZR6J0.net
>>878
言葉が足りませんでした
アニバーサリーだけの話です

881 :774RR (アウアウエー Sabf-3Iju):2022/06/29(水) 17:54:20 ID:97W89fVPa.net
魔法使いサリー( ˘ω˘ )マハリクマハリタヤンバルクイナ

882 :774RR (ワッチョイ 7f57-A5pY):2022/06/30(木) 21:50:24 ID:UlPRzdpa0.net
年収1100万だって…
馬鹿だよなぁもうちょっと現実味のある事言えば負け犬に
ならずに済んだのにwww

883 :774RR (ワッチョイ 8ff3-Pul4):2022/06/30(木) 22:06:27 ID:Flc+A1R/0.net
まだネチネチやってんのか
粘着野郎お前も消えろ

884 :774RR (ワッチョイ 4641-q7N0):2022/07/02(土) 05:55:12 ID:105j3OA40.net
z650rs買えない負け犬あるある
sv650買っちゃった

885 :774RR (ワッチョイ 1e48-gqCU):2022/07/02(土) 13:09:59 ID:msM09sMX0.net
>>822
まじか?

886 :774RR (ワッチョイ 93ee-oT0F):2022/07/02(土) 17:50:10 ID:KrdWKdjq0.net
やっと慣らし終わるくらいまで乗ったけど
山の中で3速2000~6000回転で走るのがめちゃくちゃ気持ちいいな
肩肘張らずに回せるから楽しいわ

887 :774RR (ワッチョイ 1e09-+tnL):2022/07/03(日) 08:22:34 ID:F0D9iVbq0.net
すぐ飽きるよ
そんなシングルみたいな使い方して馬鹿じゃなかろか

888 :774RR (ブーイモ MMc6-ZFjy):2022/07/03(日) 09:55:15 ID:SZid+nyYM.net
sv650ってそんな安くないと思うんだけどな
ETCとスリッパークラッチと灯火類LED化、メンテナンスパック入れたら同じくらいの金額になるだろ

6000まで回したら十分危険域だからな

889 :774RR (ブーイモ MMc6-ZFjy):2022/07/03(日) 09:55:32 ID:SZid+nyYM.net
sv650ってそんな安くないと思うんだけどな
ETCとスリッパークラッチと灯火類LED化、メンテナンスパック入れたら同じくらいの金額になるだろ

6000まで回したら十分危険域だからな

890 :774RR (ブーイモ MMc6-ZFjy):2022/07/03(日) 09:56:23 ID:SZid+nyYM.net
エラー出たと思ったら書き込めてたパターンだったわ

891 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/03(日) 10:13:15 ID:v3ICl7KWr.net
スズキは値引きもあるんだよな。
結果、安く変える。
売る時も安い。

892 :774RR (スプッッ Sd4a-PAFZ):2022/07/03(日) 10:42:35 ID:gxOw2cFNd.net
丸目ネイキッドは砲弾型アナログ2連メーターが至高

893 :774RR (ワントンキン MMfa-oT0F):2022/07/03(日) 13:15:29 ID:UKwNqqUYM.net
>>887
買えなかったからって嫉妬してるのか?笑

894 :774RR (ワッチョイ 03f3-aRPN):2022/07/04(月) 23:54:12 ID:QR1P6qHi0.net
予約できるか聞きに行ったらもう次の入荷なしに来年のマイチェン来るとか言われたわ
どれだけ生産されてないねん

895 :774RR (ワントンキン MMfa-oT0F):2022/07/05(火) 10:05:12 ID:cglIm+Y3M.net
来年マイチェンとか排気規制関係?
ノーマルやたら元気なエンジンだけど

896 :774RR (ワッチョイ 8ff3-DWT8):2022/07/05(火) 10:28:14 ID:5C9lWLQR0.net
>895
Kawasakiはイヤーモデルを導入してるから今年分が無いって事
色が変わるだけだろう

897 :774RR (ワッチョイ 7f01-PAFZ):2022/07/05(火) 20:29:45 ID:ZMmz3Bqp0.net
ちょっと650RS cafeに期待

898 :774RR (ワッチョイ 1e48-gqCU):2022/07/05(火) 20:46:04 ID:wVWSsJZe0.net
>>884
スズキのバイクならgsx1400買わない?絶対値上がりしますよ?

899 :774RR (ブーイモ MMc6-ZFjy):2022/07/06(水) 05:46:28 ID:z6bk713WM.net
Ninja/Z650は次でTCS装備か
650RS乗ってて必要性は感じないから別にだけど、パワーとトルクが下がって発生回転数が高くなってる点はちょっと気になるな

900 :774RR (ワッチョイ cb09-l4EN):2022/07/10(日) 08:32:51 ID:Ub5EwSdK0.net
極低速域のトルクないのにさらに下がるのか

901 :774RR (ワッチョイ e311-m2zg):2022/07/10(日) 13:14:23 ID:a5CsmOEU0.net
排ガス規制きついのか、社外マフラーでてこない?

902 :774RR (ササクッテロラ Spa1-jF2N):2022/07/10(日) 13:32:03 ID:nkXHZzHXp.net
出るよ。公開情報じゃないかもしれないから詳しくは言えないが。

903 :774RR (ワッチョイ e370-D0TW):2022/07/10(日) 18:44:27 ID:B0EC8QVm0.net
ここの配線てこんな剥き出しだったっけ?
カバーが千切れてるようにも見える

https://i.imgur.com/xqnf5Q7.jpg

904 :774RR (ワントンキン MMa3-Z1l4):2022/07/10(日) 20:18:45 ID:K4ESx+KpM.net
納車時に気になったから多分仕様だよ

905 :774RR (スプッッ Sd03-zWdf):2022/07/10(日) 20:20:22 ID:OPdXMwNdd.net
O2センサだな。そんなんなってない。純正は高いぞ

906 :774RR (スプッッ Sd03-zWdf):2022/07/10(日) 20:27:38 ID:OPdXMwNdd.net
ごめ、そんなもんだったわw

排ガスの中の酸素量を測るセンサーです
https://i.imgur.com/vlakUxk.jpg

907 :774RR (ワッチョイ cb48-dCNf):2022/07/10(日) 21:21:51 ID:x3bscSvV0.net
>>898
まじですか?

908 :774RR (ラクッペペ MMcb-l4EN):2022/07/11(月) 01:10:14 ID:sIEVxIKZM.net
ハゲガス規制

909 :774RR :2022/07/11(月) 18:19:22.97 ID:O3puv/jG0.net
このバイク、売れてますか?

910 :774RR :2022/07/11(月) 18:29:53.86 ID:xFVhfIZvr.net
この形欲しい人はみんな900買うんじゃないの?

911 :774RR :2022/07/11(月) 18:33:18.94 ID:5ixjaUw5M.net
そもそも売ってない

912 :774RR :2022/07/11(月) 19:56:19.29 ID:+WItZWlz0.net
投資としてこのバイク買うのはあり?

913 :774RR :2022/07/11(月) 19:57:13.47 ID:I8oSIJvK0.net
売ってないけどね

914 :774RR :2022/07/11(月) 20:03:51.42 ID:9OGkb4jZp.net
>>912
ありだよ。これなんか今新車なら間違いなくプレミア。

915 :774RR :2022/07/11(月) 21:56:25.95 ID:7mvgR3fB0.net
売ってないよな

916 :774RR :2022/07/12(火) 01:24:16.15 ID:UA5Ki9aWM.net
50thも緑もプレミア化しそうで怖いわ
盗難リスク的にも不人気であってほしいジレンマ

917 :774RR :2022/07/12(火) 02:11:40.24 ID:YyUtYkOr0.net
緑買いに行ったら灰色なら即納できますって言われたけどあんなしょぼい色いらねーよ

918 :774RR :2022/07/12(火) 06:10:48.69 ID:2yNUj4F60.net
>>917
灰色でも欲しいんだけどどこの店?

919 :774RR :2022/07/12(火) 08:08:28.33 ID:K9u3gB6J0.net
緑この前実物みたがいい色だよな
初報の時はだっさって思って選択肢から外したが、火の玉じゃなくて緑でも良かったかなと思うわ

920 :774RR (ワッチョイ 459e-ZXWJ):2022/07/12(火) 09:32:39 ID:YyUtYkOr0.net
>>918
大都会岡山

921 :774RR :2022/07/12(火) 17:40:58.97 ID:S6HKVkO70.net
俺は逆に緑一択で緑買えて幸せ
900に間違われることもないし何より美しい
ライムグリーンはおっさん的にちょっとと思ってたんでちょうど渡りに舟だったわ

922 :774RR :2022/07/13(水) 00:01:41.97 ID:z9TbI7AJ0.net
>>920
転売屋が殺到しそうだな。不人気色でも即納ならほしい人多かろう

923 :774RR :2022/07/13(水) 13:34:30.58 ID:Y34+19gid.net
シルバー買って緑の純正パーツ買うじゃあかんの。納品待たされそうだけど供給不安定な新車待つよりバイク乗れるし良くね。いらんパーツは適当に流せばなんぼか返ってくるし。

924 :774RR :2022/07/13(水) 14:09:16.44 ID:qUBcqVbJ0.net
タンク灰88110円リア灰9757円
タンク緑79970円 リア緑 13420円
タンク火130900円 リア火 20570円

925 :774RR :2022/07/13(水) 14:48:26.71 ID:gkx/xf9q0.net
>>924
タンクは緑が一番安いのか

926 :774RR :2022/07/13(水) 15:09:34.53 ID:iy56H7Iad.net
ホイールとかメーターも色違うしな

927 :774RR :2022/07/13(水) 17:18:30.21 ID:tTIXBKz8M.net
シルバーにゴールドホイール入れてる人いたな、ツイッターに
それよりヘッドライトメッキにした方がいいんじゃねとは思ったけど

928 :774RR :2022/07/13(水) 21:10:29.50 ID:ECcTxTZHM.net
リアの樹脂外装そんなに安いんだ
リアバック付けたらギズ着いたから新しいの買っとくかな

929 :774RR :2022/07/14(木) 15:04:38.67 ID:0PXssjyR0.net
>>927
それ焼津の女な

930 :774RR :2022/07/14(木) 21:38:59.97 ID:nDoL91vu0.net
「焼津の女」って昭和の歌謡曲みたい

931 :774RR :2022/07/15(金) 11:43:00.67 ID:T0/1Eq6z0.net
Z650RSってタイ製なんだな。
漢カワサキしゃなくて、微笑みのカワサキ

ディーラーに行ったら、こう言おう!!
アオ アンニー ノイ カッ!!

で、初回点検の時には、こう言わなくちゃダメ。
プリアン ナムマン クルアン ハイ ノーイ クラップ

ちゃんと覚えとけよ

932 :774RR :2022/07/15(金) 11:50:21.01 ID:qhLmXbqfr.net
黙れよ

933 :774RR :2022/07/15(金) 11:58:42.83 ID:bgktQDVS0.net
ハイパイ

934 :774RR :2022/07/15(金) 12:39:42.18 ID:T0/1Eq6z0.net
コップンカップZ650RS
パクチーZ650RS
トムヤムZ650RS

935 :774RR :2022/07/15(金) 20:08:32.16 ID:LGKjYACPM.net
船橋でシルバーが商談可能で出たな

936 :774RR :2022/07/16(土) 17:02:11.20 ID:Yoi4WOJ8d.net
トリックスターのローダウンリンク付けてみたけどあんま違いを感じないんだが
フォークの突き出し調整もしないとダメなんかな?

937 :774RR :2022/07/16(土) 18:12:16.95 ID:yejFtgbn0.net
ローダウンリンクはリアしか下がらんねんからフロントもいじらなそもそも乗り味かわるでしょ

938 :774RR :2022/07/16(土) 19:15:20.26 ID:UryJAzmB0.net
>936
サイドスタンドは問題ないですか?

939 :774RR :2022/07/16(土) 19:24:15.05 ID:kZyG+Zfad.net
足つきの為にローダウンリンクなんだろうけどメーカーの設定値まで崩すなら、他の車種にする方がいいような

940 :774RR :2022/07/16(土) 19:44:18.11 ID:5ESHB3qm0.net
足周りのメーカー設定値は迷ったときに元に戻すためのもの
自分が乗り易いように変えれば楽しみも広がるな

941 :774RR :2022/07/16(土) 20:25:33.65 ID:RTTo4Aly0.net
走りを楽しむのにローダウンはネガティブだけど、好きなバイクを安心して取り回せるというのは何よりも代えがたい

942 :774RR :2022/07/16(土) 20:50:26.67 ID:ttKTlKKW0.net
やっぱ突き出し調整も必要か
5mmくらいずつで様子見ながらやるのがいいんかな

>>938
今のところ傾斜地に停めない限りは大丈夫そう
突き出し調整してない状態でだけど

943 :774RR :2022/07/16(土) 23:04:09.05 ID:C7FiLqEA0.net
個人的には足がべったり付くだけで転倒の危険が大幅に減るんだからローダウンした方が良いと思うけどな

944 :774RR :2022/07/16(土) 23:22:01.28 ID:UryJAzmB0.net
>942
了解致しました。

945 :774RR :2022/07/17(日) 08:27:16.00 ID:NJQRy+Jwr.net
あんこ抜きしたシートも売ってるよね。高いけど

946 :774RR :2022/07/17(日) 11:00:56.34 ID:AVy8rsPQ0.net
マフラー出ないかね

947 :774RR :2022/07/17(日) 11:37:30.16 ID:jkxzooWF0.net
>>946
無印のは出てないのか?

948 :774RR :2022/07/18(月) 02:01:56.96 ID:FDQk5ujkp.net
今月のJMCA試験で受かれば出るはずだけどね。

949 :774RR (ワッチョイ 7658-PUxa):2022/07/19(火) 14:38:07 ID:aH11a7aE0.net
このバイクはサイドカバーをシンプルな曲線を生かしたデザインにして
エキパイも含めマフラー全体の形を普通にすればだいぶかっこ良くなるな

950 :774RR :2022/07/21(木) 16:12:10.11 ID:KIWEr8dA0.net
>>938
トリックスターのローダウンリンク入れてフロントフォーク突き出してるけどサイドスタンド問題ないよ
あんこ抜きもして155cmの妻がなんとか両足指の付け根くらいついてる

951 :774RR :2022/07/21(木) 16:53:42.60 ID:r7wB7Jz60.net
またがる時はステップに左足かけてエイってパターンだな

952 :774RR :2022/07/21(木) 17:01:35.42 ID:I7tpzD+u0.net
えいやっ、大事ですね

953 :774RR :2022/07/21(木) 18:49:26.64 ID:LX5283EA0.net
>950
突き出し量がわかれば教えて下さい

954 :774RR :2022/07/22(金) 20:07:00.23 ID:HGVuSPt0a.net
やっとbb2cから乗り換えたテスト

955 :774RR (ワッチョイ 7d25-7E+5):2022/07/22(金) 20:28:51 ID:cZdTYDaC0.net
何に乗り換え?

956 :774RR (アウアウアー Sa7e-wUQd):2022/07/22(金) 21:25:23 ID:HGVuSPt0a.net
Janeに。
家着いてフォークの突き出し測ったよ。
別の人だけど先日プラザでトリックスター付けたんで。

多分20mm。 悲しいかな老眼で良く見えないwww

957 :774RR :2022/07/22(金) 23:48:06.36 ID:50u9BvpZ0.net
>>953
25mmほど突き出してるよ

958 :774RR :2022/07/22(金) 23:51:34.44 ID:w5lTQvOQa.net
>957
ありがとうございます

959 :774RR :2022/07/22(金) 23:58:24.94 ID:50u9BvpZ0.net
お見苦しい後姿を失礼
166cm 短足のローダウンビフォーアフター
https://i.imgur.com/npNx65M.jpg

960 :774RR :2022/07/22(金) 23:59:39.34 ID:50u9BvpZ0.net
こっちがビフォー
https://i.imgur.com/Q6tfVpp.jpg

961 :774RR :2022/07/23(土) 03:10:49.67 ID:21IKiuQoM.net
結構変わるんだな

962 :774RR :2022/07/23(土) 08:44:54.75 ID:oS3oeyFZ0.net
>>959-960
ナンバーがみえとるやん、、、、、
もうちょっとだなー

963 :774RR :2022/07/23(土) 10:14:14.53 ID:3p4YZXZh0.net
更にあんこ抜きしているので今は166cmで踵まで両方なんとかって感じかな

964 :774RR :2022/07/23(土) 14:38:50.83 ID:E3AjOWHda.net
良いね👍

965 :774RR :2022/07/23(土) 15:34:37.26 ID:/MLvMsqqd.net
あとカドヤのシークレットブーツに肥満型でもないからリアサスのプリロード最弱でベタつきになるのでは?

966 :774RR :2022/07/23(土) 22:16:06.14 ID:3p4YZXZh0.net
>>965
ありがとう
ただこれは嫁用なのよ。おれのは写真にこそっと写ってるニン1000。勿論短足は両足爪先だけ。

967 :774RR (ワッチョイ d9aa-BBGU):2022/07/25(月) 00:57:26 ID:/5kdZK7O0.net
無印と比べて足付きどう?

968 :774RR (ワッチョイ 81b0-nszf):2022/07/27(水) 03:37:01 ID:a9StXMel0.net
身長とか足つきとか重さばかり気にする超初心者層が好むバイクなんだというのがこのスレ見ててよーくわかる

969 :774RR :2022/07/27(水) 05:48:04.53 ID:CRM5GpHa0.net
バイクが買えないです
皆さん買えましたか?

970 :774RR :2022/07/27(水) 09:08:00.83 ID:EjfKaxo3M.net
だいぶ捌けちゃっただろうしなぁ

971 :774RR :2022/07/27(水) 09:25:28.41 ID:EjfKaxo3M.net
次スレ、IP付きにしていいよね?

972 :774RR (ラクッペペ MMeb-8ckf):2022/07/28(木) 17:33:22 ID:wtGPVipkM.net
このバイクで足つかないとか154cmのホビットかな

973 :774RR (ドコグロ MM8b-vZl0):2022/07/28(木) 19:00:45 ID:qfcvmf03M.net
足つき悪いって評判のジクサーでベタ足の俺でもこれはかかと浮くし
このバイクそんなに足つき良くないだろ

974 :774RR (ブーイモ MMeb-EOrm):2022/07/28(木) 19:38:59 ID:2z4+K+OXM.net
特に異論なさそうだったから立てたよ
公式のURLも修正した

Kawasaki Z650RS Part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659004679/

975 :774RR (ワッチョイ 8b3d-6PPk):2022/07/28(木) 20:17:51 ID:aBM9MUcC0.net
>>974


976 :774RR (ササクッテロラ Sp85-7VU9):2022/07/29(金) 12:24:18 ID:B94kx+Ijp.net
>>974
ありがとう

977 :774RR (ササクッテロラ Sp85-7VU9):2022/07/29(金) 22:12:00 ID:W2X8j3VNp.net
beetのマフラー出ましたね。期待してたのとちょっと違うかな〜

978 :774RR (ラクッペペ MMee-LEM8):2022/07/30(土) 03:37:35 ID:6pfJIC0fM.net
>>973
そうなの?
ninjaは足ぺったんで膝も曲がるべ

979 :774RR (アウアウウー Sa09-0aIU):2022/07/30(土) 12:55:30 ID:fvZ7EOjJa.net
初めて650rs(緑)をみたんだけど想像してた以上に小ぶりにみえるね
あと、比べちゃいけないが900rsと違って音が静かすぎるんで拍子抜けする

980 :774RR (ワッチョイ d609-LEM8):2022/07/31(日) 13:09:40 ID:REwAvIrh0.net
そりゃあ女の子用だからな
小さいけどパワーはまあまあある

981 :774RR (スププ Sd9a-ywWj):2022/08/01(月) 08:23:36 ID:IBN8FQ7gd.net
大型二輪持ってる女の子がどのくらいいるか、どんなの乗ってるか見てみたらいい

982 :774RR (ワッチョイ ce85-ynzE):2022/08/01(月) 14:25:51 ID:cEHG1pB30.net
そうわよ!

983 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/01(月) 15:06:16 ID:R+DOgjBn0.net
まーた、Z900RSかよ・・・
あれ、ちょっと車体小さくね?音、ちっさ!
お?、エキパイ2本・・・

あー、そういうことねw(マウント完了)

984 :774RR (ブーイモ MMee-F4C+):2022/08/01(月) 16:23:28 ID:ALDQZmD0M.net
バイクごときでしか誇れるものがない、誰にも認めてもらえない寂しい人生のオッサンなんだろ
ほっといてやれ

985 :774RR (スププ Sd9a-ywWj):2022/08/01(月) 18:37:01 ID:8SiEzZZid.net
Z900で誇ってもなw
400SFで誇ってる奴みたいなもんだ

986 :774RR (アウアウウー Sa09-UHmD):2022/08/01(月) 19:33:56 ID:3GP0edK4a.net
>>983
情けない奴だな、パラツインの良さも判らんとは

987 :774RR (オッペケ Sr05-P8no):2022/08/01(月) 19:54:05 ID:LSu8PyiMr.net
カワサキのパラツインはマフラー変えないとピロピロなんだよな

988 :774RR (ワッチョイ 9943-ywWj):2022/08/01(月) 19:57:12 ID:jio4tmka0.net
って聞きましたって話かw
マフラーなんてうるさいかうるさくないしかない
いい音とかいうバカも排気量の違いは明らか
しょせん引きこもりの妄想にすぎん

989 :774RR (オッペケ Sr05-UHmD):2022/08/02(火) 16:57:58 ID:73v6Zdi4r.net
音は静かなのが最上、煩いのは下品

990 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/02(火) 21:09:41 ID:Olcd+QjK0.net
その下品なやつらのお陰でバイク業界が成り立ってるんだろうね
事実としてメーカー側だって排気音や吸気音をあえて良く聞こえるように設計しているのが現実だし。

991 :774RR (ワッチョイ 9943-ywWj):2022/08/02(火) 21:38:31 ID:EmXust1Q0.net
なんとかしてディスりたいんだなぁ
クソみたいな人生お疲れ

992 :774RR (ワッチョイ 8e22-0eUa):2022/08/02(火) 22:09:00 ID:XJvHuMPr0.net
そんな叩くほど悪いバイクじゃないしな
900の存在がゆえにマウンティングの的にされてるだけでさ

993 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/02(火) 22:20:23 ID:Olcd+QjK0.net
随分と自分勝手な解釈だなw
50ccのおばさん用スクーターじゃあるまいし
大型なんて音に拘って作ってるやつばかりだろうに。

994 :774RR (スフッ Sd9a-ywWj):2022/08/03(水) 06:12:47 ID:pRSzdHDad.net
別に変な音じゃないけどな
回すとなかなかいい音だし、吸気音すげえしな
400の直管がいい音と思える人とは感性が違うんで話してもムダだろ

995 :774RR (オッペケ Sr05-P8no):2022/08/03(水) 06:28:51 ID:YBXKKe9cr.net
650じゃなくて400だったらこんな事にならなかったんじゃないかな

996 :774RR (オイコラミネオ MMbd-6W8T):2022/08/03(水) 12:32:47 ID:PvC6e3Z7M.net
>>994
あぁ納得。
旧車会とかに近い方か。

997 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/03(水) 12:57:24 ID:LNlFXXEd0.net
以上、静か過ぎて上も吹けないパラツインのつまらなさを
400直管愛好家の旧車會とすり替えることで脳内勝利完了ですか?

998 :774RR (スフッ Sd9a-ywWj):2022/08/03(水) 13:21:41 ID:mA0+uARDd.net
>>997
おまえの大好きなMT07はそうなんじゃね
まあ、そもそも上まで回すって一速の話なの?
そりゃ上はそこそこよく回るけど、それはパラツインとはなんの関係もないがw

999 :774RR (ワッチョイ d534-6W8T):2022/08/03(水) 13:37:11 ID:iIeCVRrn0.net
>>997
旧車会の方って、大型クラスは乗りこなせなくてコール切りにくいから400四気筒好むんでしょ?
まんまじゃん。
それに650とはいえ、上まで普通にきれいに回るし、1速で80近く出る。ずっと一速で走ってんのか?

1000 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/03(水) 13:58:34 ID:LNlFXXEd0.net
うるせーな
単純に言うとMT-07のスレと間違えて書き込んだ。

正しくはこっちだな
熟成されすぎて何の個性もないつまらなくて静かすぎるパラツインを
400直管愛好家の旧車會とすり替えることで脳内勝利完了ですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200