2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2022/05/01(日) 11:13:29.17 ID:G6OPCU/70.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/



次スレは>>970を目安に立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 :774RR :2022/05/20(金) 10:06:24.30 ID:72978GhmM.net
頭皮が痒い

153 :774RR :2022/05/20(金) 10:15:24.90 ID:mq20YVIzM.net
>>149 普通に使うぞ

頭が悪いは知識が少ない事だが頭が弱いは考える力が弱い(思考力が少ない)事

154 :774RR :2022/05/20(金) 10:33:08.77 ID:t+0mDcU3d.net
普通には使わないわな。

155 :774RR :2022/05/20(金) 10:39:38.05 ID:mq20YVIzM.net
口が悪い自覚はある

156 :774RR :2022/05/20(金) 16:53:22.12 ID:Brt7fokrd.net
そんな口塞いでやる( ˘ ³˘)

157 :774RR (ワッチョイ 4daa-yvGd):2022/05/20(金) 19:47:01 ID:AIq1pL+v0.net
皮肉って小馬鹿にするような感じでも使われるかな
哀れんで頭が悪いとはっきり言わずに頭が弱いと表現することも

少なからず使われてる言葉だし初めて聞いても察することはできる
それができないのはちょっと頭が弱いのかな?と思う

158 :774RR :2022/05/20(金) 20:35:59.09 ID:U2/imXgB0.net
1日1回3km程度で週4日ほど乗るチョイノリの燃費報告するよ。
今回は29km/Lだったわ。

159 :774RR :2022/05/20(金) 21:27:04.22 ID:FYymOaYSp.net
>>158
いくらちょい乗りでも悪すぎないか?

160 :774RR :2022/05/20(金) 23:05:33.57 ID:P6IqFlFr0.net
ちょい乗りならそんなもんじゃね?
3キロって思ったほど伸びないと思う。
俺も23区で買い物しかせず燃費を計測したことがないんだが、実際そんなもんなんじゃないかと思ってるw

161 :774RR :2022/05/20(金) 23:11:19.81 ID:SAZhaB+a0.net
3キロ先のスーパーっていうか商業地域に通ってるけどまあそんなもんでしょ

162 :774RR :2022/05/20(金) 23:13:33.31 ID:fWU88AKU0.net
短距離なら燃費きにしなくてもよくない?

163 :774RR :2022/05/21(土) 00:38:42.62 ID:tze9SZf+0.net
純正タイヤのせいか、思った通りに曲がらない
タイヤがⅮ307に交換しようかな

164 :774RR :2022/05/21(土) 02:19:50.24 ID:U1RHmeg0a.net
燃費は45~50くらい
長距離をゆっくり走っても50以上は伸びない
体重が70kgだからこんなもんかな?

165 :774RR :2022/05/21(土) 09:23:45.53 ID:kok7s4JGM.net
チョイノリはその名の通りちょい乗り目的だから、暖機云々無しに其なりに走れる様に多少濃いめのセッティングだと思う
ま、燃費気にするバイクじゃないしね

166 :774RR :2022/05/21(土) 13:01:28.96 ID:4zaeEQ5M0.net
>>164
俺もそんなものだね。最高記録で51キロチョイだった。最低で43くらい。

167 :774RR :2022/05/21(土) 13:29:53.79 ID:kok7s4JGM.net
スクーターはスリップロス多いからゆっくり走っても燃費向上しないよ

168 :774RR :2022/05/22(日) 23:31:32.55 ID:JuAZtx0i0.net
ぐぬぬ…
今回計測した42.9km/lが過去最高なのに…

169 :774RR :2022/05/23(月) 07:30:50.35 ID:6oFGPGzf0.net
リッター50とか車一台もいないテストコースで走り続けてるかめちゃくちゃ迷惑運転してるかっていうレベルだろ笑

170 :774RR :2022/05/23(月) 08:32:09.44 ID:s8T0kGAia.net
都内から富士山までよく行くけど
リッター57km位だな

171 :774RR :2022/05/23(月) 10:59:52.75 ID:u/GmWISIa.net
俺も最高は春のツーリングの57だな。ツーリングでは50はまず切らない。

172 :774RR :2022/05/23(月) 11:18:46.65 ID:HE6W+8e7d.net
ほんとお?

173 :774RR :2022/05/23(月) 11:48:59.03 ID:f3LAgr8na.net
信号少なくて全体の流れの速い道を選べば結構簡単にでるよ

俺もツーリングの時に50km/l切らない
途中の給油の時に走行距離と給油量で暗算で計算する程度だけど

174 :774RR :2022/05/23(月) 12:07:36.73 ID:8lP9L6HfM.net
俺も最高はツーリング行った時のリッター57だわ
最低はちょい乗りしかしなかったときのリッター39

175 :774RR :2022/05/23(月) 12:12:06.29 ID:ikw7vHcK0.net
通勤片道25kmを常に信号ダッシュしてても40~45km/Lくらい出るから大人しく走れば50は割と簡単に出そうな気がする

176 :774RR (ワッチョイ 27ee-eugl):2022/05/23(月) 13:34:19 ID:wFq/liDn0.net
新車で買って半年でやっと800km走った
振替で天気も良く時間空いてたので自分でエンジンオイルとギアオイル交換した
静かで加速も良くなった

177 :774RR :2022/05/23(月) 13:54:30.52 ID:CL/QLL7fM.net
様な気がする

178 :774RR :2022/05/23(月) 22:05:06.40 ID:kFARYyI5d.net
>>177
実際そこまでよく分からんよねw

179 :774RR :2022/05/23(月) 22:52:40.87 ID:fW56b+SA0.net
リード125より燃費いいの?

180 :774RR :2022/05/23(月) 23:55:26.46 ID:fl5vNlbK0.net
低速時のガラガラ・ゴロゴロ音は構造上仕方ないのかな?
それともハズレを引いたとかw

181 :774RR :2022/05/24(火) 07:49:53.65 ID:61oUqVpW0.net
ウーバー用にフラットとノーマルどっちにしようか迷ってる
普通に考えればフラットだけどノーマルのほうがケツが痛くなりにくいって噂を聞いたから迷うなぁ
ノーマル保持とフラット保持の方の意見が聞きたいです

182 :774RR :2022/05/24(火) 08:09:15.27 ID:p4EDI93Hd.net
過去スレ読んでこい

183 :774RR :2022/05/24(火) 08:12:28.41 ID:d8iD65EU0.net
ウーバーで使うって事はなるべく安く買いたいんでしょ?ノーマル一択だぞ

184 :774RR (テテンテンテン MMb6-5ar1):2022/05/24(火) 10:35:46 ID:ynFkrF9hM.net
田舎じゃないと売ってません

185 :774RR :2022/05/24(火) 11:23:34.54 ID:slxiJEo0a.net
>>180
クランクメタルの不良でピストンが首振ってませんか?

186 :774RR :2022/05/24(火) 12:05:40.81 ID:RrDABUz5a.net
>>181
フラットでウーバー稼働してるけど痛みは無いよ
ずっと乗ってる訳じゃ無いから痛みは気にしなくてOK
好きな方に乗りなはれ

187 :774RR :2022/05/24(火) 20:33:32.87 ID:dZi2G3wWM.net
ノーマル乗ってるけどケツがいたくなるぞ
フラット一択だろ

188 :774RR :2022/05/24(火) 20:58:48.34 ID:6z9GUO8c0.net
>>187
はいはい、ご苦労さん

189 :774RR :2022/05/24(火) 21:15:09.96 ID:k9Jb2Bsd0.net
おまえらケツの話ばっかだな

190 :774RR :2022/05/24(火) 21:21:47.18 ID:uaxW/8Un0.net
フラットシートばりかっこいい

191 :774RR :2022/05/24(火) 21:26:01.38 ID:CITZKrC20.net
フラットとノーマルの選択肢がある地域なのが羨ましいわ

オレはノーマルの赤しか残っなかった

192 :774RR :2022/05/24(火) 21:44:48.42 ID:/UVs0YG10.net
赤カッコいいじゃないか

193 :774RR :2022/05/24(火) 21:46:02.98 ID:PZFxk/4Ea.net
旭風防付けてるけど雨の日は見え辛い
撥水コートしたらマシになりますか?

194 :774RR :2022/05/24(火) 22:17:57.35 ID:w12Rea8Q0.net
足元に荷物じか置きするときっぷ切られるよ。

195 :774RR :2022/05/24(火) 23:00:56.96 ID:61oUqVpW0.net
>>181です
色々ご意見ありがとう
フラット買おうと思いますっ!

196 :774RR :2022/05/25(水) 00:38:11.70 ID:9xsHthgw0.net
フラットもよく見りゃパッセンジャーシートとの境目はあるのな

197 :774RR :2022/05/25(水) 00:49:11.98 ID:0IhxKJXqa.net
>>193
フィルムのほうがいいよ。
スマホの指紋付かないようになってるフィルムのバイクスクリーン版みたいなやつ、あれは走行風で軽々落ちてく。
アドレス用のがあるかは分からないが。

198 :774RR :2022/05/25(水) 06:21:11.78 ID:m0lJ43+Ra.net
>>197
ありがとうございます
バイク用品店に行ってみます

199 :774RR :2022/05/25(水) 07:41:03.99 ID:GBa6I/tf0.net
>>194
>足元に荷物じか置きするときっぷ切られるよ。

灯油ポリタンクであっても頑丈な紐なんかでわっかをつくってカバンホルダーにでも引っ掛けておけば文句は言われないよ。
何にも固定されてなくて車体から簡単に落ちてしまうのがダメなんだ

200 :774RR :2022/05/25(水) 19:04:15.37 ID:hny7HchD0.net
>>195
今からどちらも買える状況ならノーマルの方が良いと思うけどね。
まあ、ケツが痛いと感じるならヤフオクでノーマルシートを入手して
交換すると良いよ。

201 :774RR :2022/05/25(水) 19:05:15.49 ID:hny7HchD0.net
てか、現物に触れるなら実際にまたがらないと判断できないね。

202 :774RR :2022/05/25(水) 19:37:42.18 ID:o0vnbvDvd.net
アドレスちゃんもウンコ付いたケツに座られたくないってさ

203 :774RR :2022/05/25(水) 19:49:36.03 ID:yiLpxn1tM.net
>>200
またお前か
根拠のないことを言って被害者を増やすな

204 :774RR (テテンテンテン MMb6-Q7vf):2022/05/25(水) 21:18:25 ID:WCzFNqVYM.net
コーナンで買った安いバイクカバーが7ヶ月で破れた
長持ちするバイクカバー知りませんか?
SH33を付けてます

205 :774RR :2022/05/25(水) 22:04:56.31 ID:PbmOPl+Id.net
>>199
荷物が浮いていればOKですか?

206 :774RR :2022/05/25(水) 22:43:35.93 ID:h043vOPN0.net
>>204
ワイズギア 90793-64412 (ミドルスクーター with Box)
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907936441200
前回は3年くらい保った。

207 :774RR :2022/05/25(水) 22:44:43.29 ID:hny7HchD0.net
>>203
お前はフラットでもケツが平気かもしれんが、
ケツが痛いと感じているユーザーも多いだろう。
事実俺はフラットを買ったが、あまりのケツの痛さにノーマルシートに変更している。
まあ、>>195がケツが痛くなる可能性があるという事前情報を知りつつも
フラットにしたいならそれはそれで自己責任で良いのでは

人によって合う合わないはあるにせよフラットのメリットは
フルフェイスがメットインに入るという点だけでそれ以外は何もないと思う。
硬いし、触ったフィーリングもざらざらしている。ノーマルがまさしくノーマルだ。
初期型のノーマルはステッカーがダサいという欠点があるが。

208 :774RR :2022/05/25(水) 22:53:37.95 ID:yiLpxn1tM.net
だからソース出せよ
フラットが痛いってID変えて騒ぎまくって何がしたいんだ?
営業妨害もんだろコイツは

209 :774RR :2022/05/25(水) 23:21:16.08 ID:PbmOPl+Id.net
おまいらいい加減にしろよな

210 :774RR :2022/05/25(水) 23:55:16.69 ID:WMM2WlERa.net
話題も出尽くしているから同じ話しを繰り返すんだよなぁ

このスクーター何万キロ走れるのかな?
10万くらいは持って欲しい

211 :774RR :2022/05/26(木) 00:37:46.92 ID:PbPPOKTv0.net
>>208
そんなこと言ったら車とかなんでも一切レビューできないぞ。
乗り心地が固いとかフワフワして酔いやすいとか、全然数字で表せない。
シート硬さが気になる人間は機会があれば
ノーマルとフラットに跨れば良いだろ。それで決めれば良いだけだ。
それすら否定して「フラットシートが硬いなどデマだ!そんなこと発言するな!」
と決めつけるなんてどこかおかしいのではないか。
パラノイアというか統合失調症というか。

原付など5年で買い替えるものなのに、なんでそこまでフラットシートが
硬くてケツが痛いということに異常に反応して、自分と異なる意見を抹殺しようと
するのか理解できないね。異常なこだわりを感じる。
何らかの人格障害であることは間違いないから、
もし、日々に生活や仕事に支障があるなら心療内科にかかることをお薦めする。

212 :774RR (ワッチョイ 8aee-8jyA):2022/05/26(木) 01:41:25 ID:+Aneqvjv0.net
自分でオイル交換して
マフラーにオイルが付いたからふき取ったら
一か月後ぐらいにさびてきやがった
俺のせいか?スズキの品質か?
そのくらいでさびるとは思わんかった

213 :774RR :2022/05/26(木) 02:43:24.49 ID:zIbGaajld.net
>>212
パーツクリーナーすぐに吹きかけて綺麗にしないとね

214 :774RR :2022/05/26(木) 10:09:01.80 ID:VUu/hPn/0.net
勝手に人を病人認定する貴方は心療内科勤務なのかそうか

215 :774RR :2022/05/26(木) 10:31:30.43 ID:J3hfysmD0.net
痛い痛くないは、その人の感想だから他人がどうこう言える問題じゃない。

216 :774RR :2022/05/26(木) 11:38:20.82 ID:gtnmnUnYM.net
便所の書き込み見てヤマハのYJ22買ったけどノーマルシートに絶対入らなそう
メットかぶるとボンバーマンになる
リアボあるし物はいいので後悔はしていない

217 :774RR :2022/05/26(木) 12:05:29.82 ID:B14+sP740.net
エアクリーナー清掃してみたけど、
ぜんぜん汚れてない
何これ?
本当にフィルターとして機能してるの?

218 :774RR :2022/05/26(木) 12:43:58.49 ID:RQO5QR4N0.net
ど田舎告知乙

219 :774RR :2022/05/26(木) 12:48:34.06 ID:y7Rvfo1RM.net
>>211
レビューの件は分かるが
パラノイアや病の意見は同意しかねる

220 :774RR :2022/05/26(木) 13:56:23.13 ID:TnhL2N8vM.net
>>206
遅くなったが、有り難う
早速ポチった

221 :774RR (ワッチョイ 27f3-DphI):2022/05/26(木) 14:58:22 ID:wjJbJiDe0.net
>>217
そんなもんじゃない?
クルマのほうも1年に1度見るが大して汚れない

222 :774RR :2022/05/26(木) 15:17:10.54 ID:EsM8n0WM0.net
飾り

223 :774RR :2022/05/26(木) 15:18:54.87 ID:s4L4DM/hd.net
乾式ならそんなもんだろ。

224 :774RR :2022/05/26(木) 16:15:47.46 ID:nhkXSVAj0.net
次のスズキの125ccスクーターはこれになるんかな?

https://bike-news.jp/post/257850

225 :774RR :2022/05/26(木) 16:35:09.78 ID:sAbyigL4a.net
しょうもな

226 :774RR :2022/05/26(木) 17:45:42.31 ID:5UGqkB5PM.net
アドレス110で良いなもう
性能はたかが小型だし車体のコンパクトさが1番だろう

227 :774RR :2022/05/27(金) 00:10:36.08 ID:DDtRHQHtd.net
>>224
フルフェイス入るのか
キックはオプションか

228 :774RR :2022/05/27(金) 03:44:19.47 ID:164HlKCP0.net
ダイソーで廃棄する天ぷら油を捨てやすいように固めるという商品を見つけた
内容量は5袋入りで1袋で650ccをプルンプルンに固めるらしい
アドレス125のオイル容量は650cc・・・。イヤラシイ偶然・・・。
アドレス125を5台もプルンプルンに出来ちゃう・・・w

229 :774RR (ワッチョイ 63aa-eugl):2022/05/27(金) 04:27:02 ID:IwunjgO40.net
スウィッシュの着せ替えみたいなもんか
LEDライトを外して安くするのかと思ったけど台湾サイトではスウィッシュと大差ない値段…
コレを出すくらいならスウィッシュを終了させてないんじゃない?

230 :774RR :2022/05/27(金) 09:20:52.09 ID:ZrXku/3t0.net
>>211
自分と異なる意見の人を精神異常扱いするのはいただけない
いくら正しい意見や感想を述べようがその一言で台無しだよ貴方

231 :774RR :2022/05/27(金) 13:21:30.66 ID:EClP3hEeM.net
>>230
何スレも荒らし続けてるのコイツなんだから相手にせずNGにするのをおすすめします

232 :774RR :2022/05/27(金) 13:32:37.89 ID:Qjez1cyU0.net
>>230
「フラットはシート硬めなのでケツ痛い人はノーマルシートに付替える手段もある、
今からどっち買うか悩むならノーマルが無難と思う。」という意見に対して、
「フラットの方が硬いなんてデマ流すな!二度と発言するな!」
と某フラット好き氏は攻撃してくる。しかも2年近く、半日と置かずに即反応。

これって、自分と異なる意見を認める認めないのレベルでなくて
言論封殺、感情的で過剰な攻撃をしてきてるのは某フラット好き氏の方だよね。
俺はあくまでフラットでケツ痛で困っている人、または今からフラットとノーマル
どちらか悩んでいる人に経験談でアドバイスしてるだけ。誰にも喧嘩売ってない。

なので俺は、「君は精神障害の疑いが濃厚だ。病院に相談した方が良い」と
優しく丁寧にアドバイスしてあげた。
このことを指摘されないままだったら彼は一生、私生活や仕事の場で
自分と意見の異なる人と衝突を繰り返して破滅的な人生だっただろう。
俺の助言は彼の人生を救ってあげたのだ。

233 :774RR :2022/05/27(金) 13:34:15.50 ID:Qjez1cyU0.net
おっと、行き違いで某フラット好き氏が登場か?
こんな感じで即レスしてくる。
もはや失職して1日中、スレに張り付いているのか。
俺の助言、救済は手遅れだったかもしれん。

234 :774RR :2022/05/27(金) 13:45:08.18 ID:sPi6EU9VM.net
フラットが硬いと感じる人は足の長さが足りない為とファイナルアンサー出てるはずだが

235 :774RR :2022/05/27(金) 13:48:37.92 ID:Qjez1cyU0.net
>>234
ちなみにそれも俺が言ったことなんだけどね。
シートの真ん中に座れれば、シートの硬い部分を避けられると。
でもシートの真ん中に座れる人なんてほとんどいないと思う。
確か身長185cmの人でないと無理とかでなかったか。

236 :774RR :2022/05/27(金) 13:51:30.04 ID:Qjez1cyU0.net
そう言うことでスレが沈静化できれば、と思ってその時は発言したのだが
逆に「フラットでケツが痛いという奴はチビ、短足!」と自分の都合の良いように
解釈してしまった。こんな具合に彼の精神はイカれてる。
まあ、どのみち俺はフラットが固くてケツが痛い人にアドバイスしてるだけで
フラットでもケツが痛くない人に喧嘩うってる訳ではない。

237 :774RR :2022/05/27(金) 13:54:38.98 ID:P3DkwRxlr.net
>>235
それは俺が言い始めたことなんだが…
身長173センチだけど余裕で硬くないところに座れてるよ
別に真ん中に座る必要はない。最先端が硬いだけだ
っていうか、日本人でも中国人でもそんな身長高い基本設計にするわけがないって、少し考えてワカランの?

238 :774RR :2022/05/27(金) 13:55:31.59 ID:Qjez1cyU0.net
てか「チビ、短足!」というのなら、
少なくともフラットシートの前半分は硬いということを
暗に認めているともいえる。
それに日本人の大多数は175cm以下くらいで短足が多いだろ。
185cmで足が長い人間なんて限られる。
シートの真ん中がちょうど良いポジションの人なんてスレにどれだけいるのやら。

239 :774RR :2022/05/27(金) 14:06:03.40 ID:sPi6EU9VM.net
>>238 俺は174cmだが普通にタンデムとの境目辺りに座れてるぞ
アドレスのシートが硬いのは他のメーカーのスクーターと比較しても硬いのはフラット乗りの誰でも認めているよ。ノーマルより硬いとの嘘を認めてないだけで

体格的に硬い部分にしか腰かけられなくてカタイカタイと騒ぐのは違うでしょ

240 :774RR :2022/05/27(金) 14:08:22.83 ID:Qjez1cyU0.net
>>239
ノーマルよりフラットが硬いというのがウソ?その根拠てあるの?
少なくとも俺はノーマルの方がフラットほど固くないと思うが。
だから俺は事前に迷う人は事前に両方にまたがって決めれば良いと言ってる。
足が長くてフラットシートの真ん中に座れる人はおめでとうでございました。

241 :774RR :2022/05/27(金) 14:09:54.98 ID:Qjez1cyU0.net
>>239
だから俺は、フラットが固くて困っている人にアドバイスしている。
困ってない人は相手にしなくて良いので俺の発言はスルーしてくれ。
いちいち攻撃してくるな。だから精神障害と言われるのだ。

242 :774RR :2022/05/27(金) 14:12:53.45 ID:Qjez1cyU0.net
もしかしたら、中国製の製品はバラつきが多いので、
中にはあまり固くないフラットもあるかもしれんがね。
なので俺のアドバイスは硬くてこまっている人限定へのアドバイスだ。

それに実売で1万円ほど高いフラットを積極的に買う理由なんてないだろ。
フルフェイスをメットインにどうしても入れたい人以外は。
俺シルバーが欲しいのでコロナで在庫がないので仕方なくフラットを買ったが。

243 :774RR :2022/05/27(金) 14:18:36.58 ID:sPi6EU9VM.net
フロアボードに足が届かない人はシートの角に自分の足の重さがかかるから太もも圧迫されるのでフロアボードに少し嵩上げできる足乗せ付けると長距離楽になるよ

244 :774RR :2022/05/27(金) 14:29:45.86 ID:Qjez1cyU0.net
まとめ

「フラットシートでケツ痛で悩んでいる人はノーマルシートに
付け替えたら改善するかもよ。新品で1.5万程度。オクでも時々でてる。
でも人によってはノーマルとフラットで硬さが異なるという意見に
根拠がないと(感情的に)反論する人もいるよ。
だから可能であれば事前にノーマル、フラットに触ったり跨ったりしてみてね。
足つきが不安な人はノーマルを選ぶ方が無難だよ。実売で1万円ほど安いし。」
こう言ってるだけだけなのに異常に感情的になって攻撃してくるよね。

俺はノーマルに差し替えて、フラットが余っているけど
オクで出品すれば1万円くらい値段がつくだろうが予備で持ってる。
「ノーマルシートを追加で買ったけど硬さが変わらない、金返せ!」
というなら初めから買わない方が無難だな。
予備を買ったと思うか、気分によってノーマル、フラット付け替えて
両方のフィーリングが選べるとか前向きに捉えないと。
そうやったうえで固さについて客観的な意見のやりとりができると思うが、
ここまでスレに精神障害の疑いがあるものが居座っているとそれも難しいだろう。

245 :774RR :2022/05/27(金) 15:25:26.87 ID:7PvcpKj2a.net
>>224
関係ないがえぐい広告の数で草。
一昔前のDMM並みの量はあるね

246 :774RR :2022/05/27(金) 16:01:55.63 ID:IXd2FzQhM.net
みんなループ芸好きだなw

247 :774RR :2022/05/27(金) 16:31:04.45 ID:cRVYbj8zd.net
今度の日曜に往復200kmほどのツーリングに行ってくる。アドレスで1日でそれだけ走るのは初めてだけど、どうなることやら楽しみ。早朝出発。

248 :774RR :2022/05/27(金) 16:36:08.82 ID:7PvcpKj2a.net
猫背矯正用のインナー着てくと楽だぞ

249 :774RR :2022/05/27(金) 16:39:46.50 ID:cRVYbj8zd.net
どういうやつ?

250 :774RR :2022/05/27(金) 18:31:26.21 ID:b+Bqk/Z10.net
オイル上から抜いてから下のボルト外したが
ほんの少し垂れただけ
これなら気軽に交換出来る

251 :774RR :2022/05/27(金) 19:04:40.80 ID:sPi6EU9VM.net
>>250 普通に抜いてもそれほど手間じゃなくない?

252 :774RR :2022/05/27(金) 19:51:38.23 ID:mRRPb4xw0.net
どんなに暇でもどんなに頭にきても絶対に9回も書き込まんわ
どうかしてる

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200