2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2022/05/01(日) 11:13:29.17 ID:G6OPCU/70.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/



次スレは>>970を目安に立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

519 :774RR :2022/06/22(水) 23:37:18.26 ID:aaRBJ05n0.net
>>518
> インドのコロナが深刻な様で

深刻??

昨日、モディ首相が1万人以上の市民を集めたヨガイベントに参加、というニュースをやってたが
無論、ノーマスクで

感染者数や死者数を見ても、だいぶ落ちついていると思うが

520 :774RR :2022/06/23(木) 15:17:46.55 ID:Mdm4QyQy0.net
北斗揃いスタダ単発で終わりやがったクソが

521 :774RR :2022/06/23(木) 17:42:33.13 ID:gThCgjsgM.net
インドはロシア依存国家なのが。
気持ち的に物品買いたくない国になった。市民レベルではそんなことないがな。

522 :774RR :2022/06/23(木) 18:33:05.89 ID:tP/cXPTBd.net
政治と民間は地続きだと思ってる
そうで無くてはいけない

523 :774RR :2022/06/23(木) 20:48:55.33 ID:gThCgjsgM.net
サンヤン、キムコも残存率低いし、

524 :774RR :2022/06/23(木) 21:01:12.65 ID:RfIvNSkH0.net
中露の友好国の方がG7の友好国より多いやろ?

525 :774RR :2022/06/23(木) 21:13:26.24 ID:1iVhiWmt0.net
全くそうは思わないが仮にそうだったとしても経済規模では足元にも及ばんよw

526 :774RR :2022/06/24(金) 00:04:06.79 ID:qVj2xSAX0.net
民主主義が理想だが、正解ではないしね。
アフガン、リビア、イラクなどはかえって国が混乱して内乱状態。
独裁者が強権的に支配するほうが国の治安が安定する。
中国大陸も民主主義は無理そう。

527 :774RR :2022/06/24(金) 00:08:04.22 ID:sTp3QqjQd.net
ここは何のスレなんだ?

528 :774RR :2022/06/24(金) 00:10:37.86 ID:rbksXPxq0.net
>>527
しはらくこの話題で続くんだろうね。

529 :479 :2022/06/24(金) 01:14:39.60 ID:rliFhzUM0.net
今日ベルト交換してもらったけど、30000km走った純正ベルトがこれ。ご参考まで
千切れる感じは無いから、正直まだいけそう
ギリギリ18mmは切ってる感じだから、交換時期ではある
https://i.imgur.com/Nqn8G2W.jpg

530 :774RR :2022/06/24(金) 07:02:38.29 ID:GdKfypqC0.net
結構持つんですね~参考になりました

531 :774RR :2022/06/24(金) 12:56:37.46 ID:QhpraX2a0.net
バイク屋が言ってたけど、オイル管理悪い人はベルト切れし易いだって
少ないオイル量で走るとかなりエンジン温度が上がるらしくて無理すると切れる

532 :774RR (アウアウウー Sa47-GZDg):2022/06/24(金) 15:04:17 ID:foiRGn7ba.net
オイル量は平地温間でゲージは回し込まず挿して当たったとこで見るんだっけ?

533 :774RR (ワッチョイ 0e25-naDO):2022/06/24(金) 16:09:15 ID:dp0sPFNi0.net
そう

534 :774RR (ブーイモ MMff-gTi+):2022/06/24(金) 16:39:31 ID:55uKZ5uEM.net
この季節アドレスだけではないけど
燃料沸騰(パーコレーション)するからきをつけようぜ。
真夏に掛からないのはたぶんこれ。
特に都内のアスファルトは熱いぞ。
靴の接着剤も剥がれるからな。

535 :774RR (ワッチョイ 9a0b-oybE):2022/06/24(金) 16:47:45 ID:Ga/Tm9yc0.net
インジェクションでもパーコレーションって起こるんかね?

536 :774RR (ササクッテロロ Sp3b-hKxS):2022/06/24(金) 18:04:18 ID:0JmdoZqBp.net
>>535
燃圧高いからならないよ!

537 :774RR (スップ Sd5a-ReMn):2022/06/24(金) 18:26:03 ID:FNUtOR/Dd.net
どんだけ安い靴履いてんだよw

538 :774RR (ワッチョイ 8a35-nHvO):2022/06/24(金) 18:37:00 ID:2FcR8Bbt0.net
ガソリン添加剤はずっと使わない派だったが、車の走行距離が伸びたのを
キッカケにスクーターも使い出した
DT11a 冬場も一発始動が常態化して古いV125Gまでも
何というか蘇ってもう助かってる。早く使ってればよかった。夏場でも給油のたび15mlだけ注いでる。

539 :774RR (ブーイモ MMff-gTi+):2022/06/24(金) 21:40:36 ID:yb08xvclM.net
うそ、燃圧でないって言葉とか
あるじゃんか。ねんぽんのフィン開いたりもするのに。

540 :774RR (テテンテンテン MMb6-oybE):2022/06/24(金) 23:03:13 ID:IJuAqa0lM.net
冬場でも一発始動できないの?

541 :774RR (ワッチョイ 3fee-XsAS):2022/06/25(土) 03:05:00 ID:fGn+0rMy0.net
新品のベルトは何ミリなんだろ?

542 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/25(土) 08:10:02 ID:WT5vOsw00.net
リセットして燃調の再学習すれば良く成るよ、診断機が要るのでSBS店に相談

543 :774RR (テテンテンテン MM4f-59Pd):2022/06/25(土) 11:54:09 ID:XhPQkVhOM.net
リアボックス付けていること前提タンデムするときは、サイドスタンド出して後ろに乗ってもらって自分が乗車する方法が良いのかな?

544 :774RR (アウアウクー MMa3-haoV):2022/06/25(土) 12:41:26 ID:1W4fjHKzM.net
サイドスタンドでタンデムライダーの体重の重心変化を耐えられるほど安定してはいない

545 :774RR (ワントンキン MM9f-13vx):2022/06/25(土) 12:56:30 ID:r6qPXf47M.net
うちはハンドルで支えてる間に乗ってもらってるな

546 :774RR (ササクッテロロ Spa3-MDA+):2022/06/25(土) 13:20:19 ID:tm7JwV4Yp.net
タンデムえーなー
うちは嫁が90キロあって一度タンデムしてみたけどリヤサス底付きして壊れそうだった
それ以来怖くてタンデムやってないんだ
あちこち一緒に行きたいのにな

547 :774RR (スッップ Sd5f-C2AI):2022/06/25(土) 13:23:19 ID:5xNrZ/gHd.net
後ろから駆け込んで跳び箱乗り

548 :774RR (ワッチョイ 7faa-tCSL):2022/06/25(土) 15:41:53 ID:JhB/qcYu0.net
>>546
うちのも似たようなもん
ブレーキのたびに(どけよ)と言わんばかりに腹で背中を押してくる
たぶん急ブレーキしたら押し落とされる

549 :774RR (ワッチョイ 3fb6-MDA+):2022/06/25(土) 17:52:56 ID:8rUItmRR0.net
>>548
あははナカーマ
あとヘルメット後ろからガツンガツン!って当ててくるのもたまらん

550 :774RR (ワンミングク MM03-vJiM):2022/06/25(土) 20:22:16 ID:NipsSmTMM.net
新型125は30万円軽く越えてくるだろうな
円安の影響はデカイ

551 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/25(土) 20:53:21 ID:WT5vOsw00.net
製造コストが安いインド産なので20万円台後半だろ(バーグマン)
ベーシックモデルの新型(20万前半)スポーツタイプ(25万前後)だろう

552 :774RR (ワンミングク MM93-vJiM):2022/06/25(土) 21:26:30 ID:zQ60leCzM.net
為替相場って知ってるか?
もう過去の基準なんてあてにならんぞ

553 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/25(土) 22:34:34 ID:WT5vOsw00.net
輸入車として売られてるのがまだ22万だからな、それらが大幅値上げと成ったら変わるだろうけど

554 :774RR (エムゾネ FF5f-GIFF):2022/06/25(土) 22:34:41 ID:UeamTo2NF.net
今一番のネックは輸送費じゃないの

555 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/25(土) 22:41:57 ID:WT5vOsw00.net
SOX観たらチョット上がっとるけどまだ安全圏やね(249000円)

556 :774RR (ワッチョイ 3f0b-CKCJ):2022/06/25(土) 23:49:31 ID:+mFot7Kw0.net
>>555
諸費入れて乗り出し30万円近いですよ?

557 :774RR (ワントンキン MM9f-vJiM):2022/06/26(日) 00:22:12 ID:2gNE5iFpM.net
もう海外生産が安い時代は終わったよ

558 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/26(日) 00:37:50 ID:TacdbVs60.net
>>556
誰が乗り出し価格の話してるんや

559 :774RR (ワッチョイ 3fb9-MDA+):2022/06/26(日) 00:56:48 ID:msRk3SXx0.net
未だインドバーグマン正規取扱言うてるアホおんのか

560 :774RR (ワッチョイ 3fee-XsAS):2022/06/26(日) 03:00:16 ID:5eANPDtO0.net
新品のベルト幅は何ミリ??

561 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/26(日) 08:10:43 ID:TacdbVs60.net
>>560
アドレススレから来たん?標準値19㎜、仕様限度18㎜、締め付けトルク55N

562 :774RR (ワッチョイ 7f58-tCSL):2022/06/26(日) 09:18:01 ID:TacdbVs60.net
>>561
“”アドレススレから来たん?“”  これ間違った

563 :774RR (テテンテンテン MM4f-CKCJ):2022/06/26(日) 10:16:10 ID:CZLTiiBSM.net
新型がなかなか出ないということはメインとなる新興国でガソリンから電気モーターに急速に変わっていってるということなんだな

564 :774RR (ワッチョイ 0fdb-C2AI):2022/06/26(日) 12:46:56 ID:D1kzzYZh0.net
んなわけ

565 :774RR (ワッチョイ 7f8a-TsA2):2022/06/26(日) 12:59:27 ID:MCDOsvxP0.net
アジア全体がコロナの影響で遅れているんだろう、ロシアも関係してるだろうし
本田ダックスなんか去年出る予定だったのに未だに出ない

566 :774RR (ワッチョイ 8f76-7/iz):2022/06/26(日) 14:22:46 ID:5NThZHVC0.net
そもそも生産終了って言い方が変なんだよな
日本での販売終了なだけで、現地では普通に生産してるだろ?

567 :774RR (ワッチョイ 7f8a-TsA2):2022/06/26(日) 16:08:05 ID:MCDOsvxP0.net
>>566
アドレスは中国本国仕様だと2年前にモデルチェンジして新型に変って作ってないだろう

568 :774RR (ワッチョイ 7f8a-TsA2):2022/06/26(日) 16:27:00 ID:MCDOsvxP0.net
これがアドレスの後継モデル

https://www.youtube.com/watch?v=spbajuaSkEs

569 :774RR (ワッチョイ 3f0b-CKCJ):2022/06/26(日) 17:00:18 ID:BT4vqUx90.net
こういうの見るとやっぱりキックって必要だよな…
https://youtu.be/eRuay6gG3NM

570 :774RR (ワッチョイ 3f35-NvNw):2022/06/26(日) 17:05:46 ID:jyQ5vOWn0.net
Swingのフロントポケット大きくて好感持てる
液晶の窓サイズちっさ。

571 :774RR (ワッチョイ 8f76-7/iz):2022/06/26(日) 17:10:46 ID:ZXxnxMJe0.net
>>567
あ、そうなのか
じゃあ、むしろ日本の為に製造を続けてたってことなのね
んじゃ、どっちにしても日本の法の変更は関係なしに遠くないうちに終了ってことにはなってたかもな

572 :774RR (ワッチョイ 3fee-2uz3):2022/06/26(日) 18:39:48 ID:UB/aocD50.net
>>568
良さそうだな足元も広そうだし
値段次第だが

573 :774RR (ワッチョイ cf9c-13vx):2022/06/26(日) 19:59:32 ID:G3kczKY40.net
アドレスにデジタルメーター付けて、外装換えた感じ、メットインはアドレスのまんま。ABSかコンビ付いてたら30万近くなるが、それだとスイッシュになっちゅうしな swingは日本に入ってこないだろ

574 :774RR (ワッチョイ 3fb6-MDA+):2022/06/26(日) 20:51:23 ID:tU9DYQNk0.net
>>569
長くて見る気がしない
簡潔に話せよな!

575 :774RR (ワッチョイ 4fee-tCSL):2022/06/26(日) 22:30:33 ID:07N4hA9T0.net
海外の工場閉鎖して
国内生産に回帰すりゃいいじゃん

576 :774RR (ワッチョイ 7f09-vdd9):2022/06/26(日) 22:35:51 ID:7VKE1hsK0.net
>>575
日本?あそこは労働者の質が悪いからダメダメ。

577 :774RR (ワッチョイ 4fee-tCSL):2022/06/27(月) 01:05:17 ID:06CPCtl70.net
段差の底付感がいやで前後3.0入れてるわ

578 :774RR (ワッチョイ 8faa-bv46):2022/06/27(月) 02:13:01 ID:yENTztl70.net
>>576
現地の優秀で真面目な人間を雇って現地では高い給与を払って生産するのと
日本の底辺、不真面目、何仕出かすかわからん落ちこぼれ連中を雇って生産するのとで
どちらが良いかは明らかだよな

579 :774RR (ワッチョイ 8faa-bv46):2022/06/27(月) 02:15:44 ID:yENTztl70.net
というか、いいね欲しさに機密情報漏洩させる日本人派遣ほんとクソ

580 :774RR (エムゾネ FF5f-GIFF):2022/06/27(月) 07:21:49 ID:1+gtvYrWF.net
そうだね
君はすごいよね

581 :774RR (スッップ Sd5f-C2AI):2022/06/27(月) 09:28:16 ID:s1xEZGXrd.net
せや!移民いっぱい受け入れれば良いんや!

582 :774RR (テテンテンテン MM4f-CKCJ):2022/06/27(月) 10:57:42 ID:hk1JPalyM.net
円が安くなったら移民も来んやろ?
今度は日本人が海外に移民に行く番やぞ?

583 :774RR (ワッチョイ 3f35-NvNw):2022/06/27(月) 16:28:09 ID:5p+VND+y0.net
中国はじめ日本の風光明媚な場所を買い占めていく
指くわえてみてるしか無いのか

584 :774RR (ワッチョイ 8faa-1zKz):2022/06/27(月) 21:58:27 ID:UFf6CUSw0.net
円安なら海外送金する旨味が無くなる
途上国から夢を見ようとやってくるジャパニーズドリームは終わったのさ

585 :774RR (ワッチョイ 3faa-tCSL):2022/06/28(火) 00:11:54 ID:jjzgm7JJ0.net
アドレスの話はどこいった

586 :774RR (ワッチョイ cffa-fsRh):2022/06/28(火) 09:37:58 ID:TJc/WfzI0.net
すっかり日本は後退国になってしまったね
外国に金バラ撒かんと
税金下げて
消費税無くせ!

587 :774RR (テテンテンテン MM4f-CKCJ):2022/06/28(火) 11:42:49 ID:tR/k9nu1M.net
>>575
最近では海外工場の方が最新の設備が入っているから部品の品質も日本よりも高いものが増えていると言う

588 :774RR (スッププ Sd5f-tQxS):2022/06/28(火) 19:57:59 ID:T6f/2TMGd.net
前後のタイヤをミシュランに変えた。
何気に嬉しい。

589 :774RR (アウアウウー Sad3-l7oY):2022/06/28(火) 20:53:42 ID:tzM7gZN/a.net
チェンシンじゃなきゃなんでもいいよ

590 :774RR (ワンミングク MM8f-vJiM):2022/06/28(火) 22:44:20 ID:No5rSxEcM.net
日本人が自国の日本製買わないんだもの
そりゃ衰退するでしょ

591 :774RR (ワッチョイ 8fc8-gioU):2022/06/28(火) 23:26:38 ID:JbPEX33N0.net
いいからアドレスでひとっ走りしてきなよ
蒸し暑くてその不快感だけで頭がいっぱいなるから

592 :774RR (アウアウウー Sad3-l7oY):2022/06/29(水) 03:25:33 ID:DJk4DZ2ba.net
いうてアドレスで一走りしたいか?
自分はストレス溜まってしまう…

593 :774RR (ワッチョイ 7f09-vdd9):2022/06/29(水) 07:20:40 ID:0P0dlRw40.net
アドレスでストレスたまるなら、レッツにでも乗ればいいんじゃない?

594 :774RR (オッペケ Sra3-1zKz):2022/06/29(水) 07:29:51 ID:Zqm7p9ccr.net
早朝なら交通量も少ないし涼しいし日が昇ったら帰宅すりゃ良いさ

595 :774RR (ワッチョイ 8fc8-gioU):2022/06/29(水) 07:37:38 ID:Qo0uslmI0.net
早朝の交通量少ない道路はいいね

596 :774RR (オッペケ Sra3-7v7z):2022/06/29(水) 12:49:04 ID:SMJhb5ZNr.net
結局6月スズキの新型発表無しか

597 :774RR (アウアウウー Sad3-l7oY):2022/06/29(水) 13:05:01 ID:DJk4DZ2ba.net
>>593
障害者でワロタ
よくそんなんで日本人の質が悪いとか言えるなw

598 :774RR (ワッチョイ 3f11-1C18):2022/06/29(水) 20:59:44 ID:Zh23ZEV00.net
レッツGO

599 :774RR (ワッチョイ 7f09-vdd9):2022/06/30(木) 07:23:47 ID:GkTET2n20.net
>>597
センスないな。お前。

600 :774RR (ワッチョイ 7f60-qwBH):2022/06/30(木) 11:45:00 ID:6oejslcK0.net
サイドスタンド出したままエンジンかけれるようにして欲しいな。
サイドスタンドをしまい忘れてアクセル開けるとエンジン停止すれば安全性は担保されると思うんだけど、製造コストが上がるのかな?

601 :774RR (ワッチョイ 0fee-/a9g):2022/06/30(木) 12:05:04 ID:5UO2xjmw0.net
たしか海外ではサイドスタンド出したままエンジンかけれるよ…サイドスタンドスイッチキャンセラーみたいのをつければいいのさ

602 :774RR (ワッチョイ 0fee-/a9g):2022/06/30(木) 12:06:46 ID:5UO2xjmw0.net
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P676-9000920 あった

603 :774RR (スフッ Sd5f-GIFF):2022/06/30(木) 12:10:51 ID:EtHQeisMd.net
アクセル開けると の基準をどうしようって感じになりそう

604 :774RR (ワッチョイ 7f8a-TsA2):2022/06/30(木) 12:44:01 ID:n7vEUznf0.net
>>600
2ストアドレス110がそのタイプだったと思う

605 :774RR (ワッチョイ 7faa-tCSL):2022/06/30(木) 14:35:07 ID:YcTdvZfi0.net
110SK3乗ってたけどうろ覚え、吹けないだけでエンジンは止まらなかったと思う

コレ買って作るのが安い、スイッチ側のキャップも作れるし
http://www.uniquesystem.jp/product/3889
キャップいらなきゃhttps://www.uniquesystem.jp/product/3891
純正の直結カプラーは2019年の時点で290円+税

606 :774RR (ワッチョイ 7f60-qwBH):2022/06/30(木) 15:01:26 ID:6oejslcK0.net
>>602-605
やっぱり同じこと考える人いるんだな。
ありがとう。

607 :774RR (ワッチョイ cf73-MgET):2022/06/30(木) 23:40:32 ID:F4rtDVeo0.net
フューエルワンを入れたほうが良いかな?ってバイク屋の親父に尋ねたら『うーん。このバイクは下手なものを入れたら悪化するもなぁ』って言われた。笑
どーなんだろう。入れたいんだけどw

608 :774RR (ワッチョイ cf73-MgET):2022/06/30(木) 23:41:32 ID:F4rtDVeo0.net
4万ぐらいまで頑張りたい自分。参考になった。

609 :774RR (ブーイモ MMb3-I0sv):2022/06/30(木) 23:51:46 ID:nePMyQ+RM.net
たまにスレに上がってたカーボンバルブ噛み、あれもバラし組みして確証得たものではないんだろうね。
しかもカーボンって添加剤なんかじゃ
飛ばないからね。
金属に食いついてんだから。
バルブシートのとこよ。
おっとほんいきになりそうだった(笑)
ここは2ちゃん…
コンプレッションゲージの話題もないし
圧縮不良だと断定なんか出来ないよ。

まあいいスクーターだよ。
不良率では110 より優秀らしい。
オイルドレンボルトの外れ玉はあるね。もしかしたら工具を選ぶ部品なのかも。

610 :774RR (ブーイモ MMb3-I0sv):2022/07/01(金) 00:03:52 ID:srPFfSZIM.net
なんかさ愚痴だけど
snsとか小銭稼ぎブログとか
中途半端な連中の意見?
もういらねえんだケド。
本職のプロの話なら聞きたいけど
そういう連中は志高いからあんまり
軽い発信もしないしナ。

素人同士のネコパンチの喧嘩みてえ?
そのレベルの奴らすぐ揉めるじゃん?
それもウゼェ…

表現の自由の範疇かもしれねえが
クソ素人はもっと叩いて沈めてやんねえとうざってえよ。

もっと凄い人いっぱいいるジャン。
塗装屋さん、スポーク張りのプロ
内燃機屋、職権打刻のコネ…
タンクのコーティング屋…

みんなどこに行こうとしてんのョ…

snsって結局つまんねえ奴の話を
聞く道具になってるよナ…

リターンして姫囲って
くそダセェ…
ほんとくそダセェ…

611 :774RR (ワッチョイ 0f41-RO4Q):2022/07/01(金) 00:07:21 ID:OgbtCMfl0.net
フューエルワンはウコンの力的なものだと思ってる

612 :774RR (ブーイモ MMb3-I0sv):2022/07/01(金) 00:09:03 ID:srPFfSZIM.net
ごめん、アドレス界隈のって意味じゃなくバイク系ネット配信とかsns全体ね。ついつい愚痴って…すまぬな。

613 :774RR (ワッチョイ 3faa-tCSL):2022/07/01(金) 00:32:03 ID:/nYPgs9M0.net
なんのコピペだろうと思ってた

614 :774RR (ブーイモ MM4f-I0sv):2022/07/01(金) 00:39:33 ID:HYyHpuCbM.net
なんかさ聞いた話、
モトブログやってて誹謗中傷があったとかで
何にでも使える訴訟用の
弁護士費用の保険
入ったとかなんとか…

そいつもクソ素人の思いつきみたいな
情報発信なんだよな…
そんで傷付いたとかで…訴訟?まあ
牽制なんだろうけど。もうね、
すべてが、そのすべてがクソダセェ…

615 :774RR (アウアウウー Sad3-gXkX):2022/07/01(金) 05:35:50 ID:RB6XnX2ta.net
ここで長文で愚痴言うのもクソだせえけどな。

616 :774RR (スッップ Sd5f-C2AI):2022/07/01(金) 08:24:01 ID:e5VuYzBcd.net
特攻構文やめ

617 :774RR (ワッチョイ 7f60-qwBH):2022/07/01(金) 21:36:46 ID:0NlqJazm0.net
嫁とタンデムで日帰りツーリング行ってきた。
途中フェリー使ったけど海風が気持ちよかった。
目的地の駐車場まで4輪は通行可なのに2輪は侵入禁止という訳の解からない規制が原因で無駄な登山をすることになって
嫁は機嫌が悪くなるし、暑さでスマホがフリーズするし、いろいろとトラブルがあったけど面白かった。

618 :774RR (アウアウウー Sacf-Kcrc):2022/07/02(土) 00:44:38 ID:bGvcm627a.net
>>617
それ多分楽しかったのはお前だけだよ。
人の趣味に付き合わせて相手が難色示したら速攻切り上げるべきだね、夫婦なら尚更だよ。

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200