2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目

1 :774RR :2022/05/04(水) 08:00:04.90 ID:Fe5wfrZZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

132 :774RR :2022/05/09(月) 23:12:43.42 ID:RbaO/CFl0.net
>>131
YSPない県なので裏山

133 :774RR :2022/05/10(火) 11:31:31.40 ID:XIV+izzY0.net
>>130
試してみようかな…

134 :774RR :2022/05/10(火) 12:12:10.18 ID:hUFuPuCyd.net
メッシュパンツは確かに良いと思うが、降りてからメッシュパンツで行動するのが嫌だから買ってない
ジャケットは脱げばいいけど、ズボンはそうはいかんしw

135 :774RR :2022/05/10(火) 12:21:19.83 ID:wi5tosNNM.net
穴にめり込む虫の死骸がとりづらいのがメッシュ最大の弱点

136 :774RR :2022/05/10(火) 12:22:56.36 ID:Nu355cN+d.net
リース料払ってまで乗る魅力はあるの?

137 :774RR :2022/05/10(火) 12:30:28.95 ID:v9z4P2fQa.net
>>131
立ちごけ気をつけてね

138 :774RR :2022/05/10(火) 18:02:21.70 ID:ZjqkVVTUM.net
ずっとブラウンの購入を検討してて、初めてグリーンを見たときはなんだこれと思ったけど最近はグリーンのほうが良く見えてきた…迷うな…

139 :774RR :2022/05/10(火) 19:37:31.78 ID:KJtSkkZma.net
GWの旅行でグリーンを初めて実際に見たけど、何とも言えないカラーリングしてたなあw
暗めの緑なのにミリタリー色を全く感じない色してた
クロスカブみたいなオシャレなカラーリングが良かったとも思うけど、ハンターカブのコンセプトに反するのかしら

>>138
どんな色でも買っちゃえば「これでよかった!」ってなるし気分で決めちゃえ

140 :774RR :2022/05/10(火) 19:42:20.91 ID:Nu355cN+d.net
>>138
グリーンの実物は良い色だからおすすめしとく。

141 :774RR :2022/05/10(火) 19:49:23.63 ID:hUFuPuCyd.net
>>138
ブラウン乗りだけど、実物の緑も悪くないと思ったよ
ブラウンより台数少ないし、他とかぶらないから目立てるぞw

142 :774RR :2022/05/10(火) 19:53:02.13 ID:uR9BBGi+a.net
>>134
まだズボンの体をなしているので普通に歩き回れるから気にしてないな
ノーパンにタイツのみでコンビニや食堂に入るロードバイク乗りに比べればまだTPOを守ってるよ

143 :774RR :2022/05/10(火) 20:05:02.40 ID:fuSvOJoi0.net
>>142
ノーパンにタイツのみとは...けしからん!極めてけしからん!!
そういうバイク女子はどの辺に出没しているのか?
厳重注意に行かなければならんので情報求む!!

144 :774RR :2022/05/10(火) 20:31:29.44 ID:cMCIxsod0.net
下はコミネのパッド入りジーンズが良い追加で腰パッドも入れられるしな冬はその上にオバパンでゆゆう

145 :774RR :2022/05/10(火) 20:38:13.28 ID:22cM8Hdq0.net
昔は登山へ行くとノーパンにタイルのみで登ってくるおっさんが1シーズンに2〜3人は見たものだが

146 :774RR (ワッチョイ ea43-xLeU):2022/05/10(火) 21:03:49 ID:/2SoBwyK0.net
俺はクシタニのメッシュ革ジーンズ
洗えるし15年ごとにメンテ出せば一生物

147 :774RR :2022/05/10(火) 21:28:38.57 ID:R7IPBVgk0.net
>>142
変態みたいに言うな
昔王将の油でヌルヌルした床でクリップレスペダルが滑ってすってんころりんしたのは
今でもトラウマだわ

148 :>>145 :2022/05/10(火) 21:32:21.51 ID:R7IPBVgk0.net
ああ、すまんペダルじゃなくクリートの方な

149 :774RR :2022/05/10(火) 22:12:07.39 ID:cnhybo3zd.net
クリト…

150 :774RR :2022/05/10(火) 23:47:30.85 ID:1cXNx4m+M.net
警察庁「バイクの駐輪場が不足してるから路駐解禁するわ」 [56588090

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652192290/

151 :774RR :2022/05/11(水) 03:58:17.66 ID:jM0tHJ6Y0.net
まさかケンモメンおったんか

152 :774RR :2022/05/11(水) 15:35:50.78 ID:+/UpojKW0.net
クリートって何かと思って調べたらチャリダーじゃねぇかw

153 :774RR :2022/05/11(水) 16:43:02.26 ID:/blgVtJAM.net
有人スタンドに寄った時って店員さんに毎回この下のとこまで入れてねって言ってる?
50時代に初めて有人スタンド行った時詳しそうなおじちゃんだったから何も言わないでいたら溢れに溢れてしまった
それからはハンターカブに乗り換えてからもずっとセルフ

154 :774RR :2022/05/11(水) 17:00:08.57 ID:1WWoGQGM0.net
車みたいに窓拭いてくれたり、灰皿の灰を捨てたりしてくれないからフルサービスを利用する意味ないんだよね

155 :774RR :2022/05/11(水) 18:33:39.35 ID:MotKLQLi0.net
高速だとフルサービスの店しかないから店員さんに任せたら、給油ノズルを持って固まってた

156 :774RR :2022/05/11(水) 20:02:33.41 ID:Fq9YpULGa.net
高速でもセルフスタンドあるよ

157 :774RR :2022/05/11(水) 20:36:22.96 ID:myiD2Zm30.net
>>155
ボアアップしたんか

158 :774RR :2022/05/11(水) 21:53:43.15 ID:jM0tHJ6Y0.net
新東名おれ「セルフなら安いやろ」
ガソスタ「180円です」

159 :774RR :2022/05/12(木) 01:36:56.12 ID:S9AWE0YH0.net
新東名?

160 :774RR :2022/05/12(木) 07:18:30.73 ID:FB7jHAwK0.net
昔上半身裸の女子がガソリン入れてくれるスタンドがあったような
行った事ないけど。

161 :774RR :2022/05/12(木) 08:04:46.33 ID:fStL6Jvor.net
>>160
どこですか?今もありますか?

162 :774RR :2022/05/12(木) 10:59:59.43 ID:w3QHlH320.net
昔って30年位前か?
という事は20歳だった奴は今は50歳か…
見たくねぇわ…

163 :774RR :2022/05/12(木) 13:29:50.70 ID:FB7jHAwK0.net
>>161ガソリンを入れるじゃなく、手洗いの洗車かもしれない
ノーパン喫茶が流行った頃だったかな、猛烈な抗議で直ぐ潰れた

164 :774RR :2022/05/12(木) 15:59:04.15 ID:Im9KzCr1p.net
>>162
ギリ、ストライク

165 :774RR :2022/05/12(木) 17:03:04.77 ID:FB7jHAwK0.net
>>162
>>164
50歳どころか60歳超えてるけど、何か問題が?

166 :774RR :2022/05/12(木) 18:18:33.58 ID:XMfVLmb5d.net
>>162
なんで当時の奴限定なのよwww

167 :774RR :2022/05/12(木) 18:27:09.24 ID:yaiDX3ojd.net
>>163
水着のおねーちゃんの手洗い洗車じゃない?
アメリカ映画によく出てくる

168 :774RR :2022/05/12(木) 18:29:43.32 ID:2cIATrps0.net
オプションで僕の身体も洗車してくれますか?

169 :774RR :2022/05/12(木) 18:33:42.90 ID:XMfVLmb5d.net
>>168
つ コイン洗車機

170 :774RR :2022/05/12(木) 18:40:39.14 ID:2Dp8xu2I0.net
>>168
特殊浴場逝け

171 :774RR :2022/05/12(木) 18:45:21.12 ID:0of8l6YI0.net
結局どんなバイクも、オッパイには勝てんというこっちゃな…

172 :774RR :2022/05/12(木) 20:19:33.38 ID:Pu+T0Y3Na.net
時速60キロの車から手を出すと風圧がDカップのおっぱいの感触とよく言うな
時速60キロで風圧を全身で受けてるバイク乗りはさながら全身がDカップに包まれてると言っても過言ではない

173 :774RR :2022/05/12(木) 20:24:05.09 ID:0of8l6YI0.net
ちょっと行ってくる

174 :774RR :2022/05/12(木) 20:28:23.12 ID:0SFo2iJC0.net
>>168
葬儀会社の人が洗ってくれる

175 :774RR :2022/05/12(木) 20:28:37.57 ID:xxnxlPUud.net
車専用バイパス走らせろと思う高速は乗れんでもいいから原2は走れてもいいだろ?

176 :774RR :2022/05/12(木) 20:36:20.01 ID:DQG/pUw6d.net
そんな事よりカメラ高いので先にリアサス買いますね

177 :774RR:2022/05/12(木) 21:31:39.75
>>172
天才か…
ちょっと裸でローション塗って走ってくるわ

178 :774RR :2022/05/12(木) 22:21:39.75 ID:Rw0zuBAR0.net
時速70km→Bカップ
時速80km→Aカップ
時速90km→大胸筋

179 :774RR :2022/05/12(木) 22:35:57.11 ID:fRyIZTEbd.net
>>176
そんな事だと?
おっぱいより大事なことあるのか?

雨やまねー

180 :774RR :2022/05/12(木) 22:45:03.93 ID:4+H2vRkFa.net
おっぱいより大事なこと?
そりゃ尻だろ

181 :774RR :2022/05/12(木) 23:17:35.53 ID:03yApim30.net
このバイクに乗りたくて免許取ろうと思うんだけど、
免許とバイクと合わせて70万円くらいあればいいのかな

182 :774RR :2022/05/12(木) 23:44:15.31 ID:Rw0zuBAR0.net
いいんじゃね
車両44万
免許10万
カスタムに16万も使えるぞ!

183 :774RR :2022/05/13(金) 10:38:51.44 ID:dQayyVTuM.net
>>181
余裕で無理
その金額だと原付2種レベル

184 :774RR :2022/05/13(金) 10:39:24.96 ID:dQayyVTuM.net
俺は何言ってんだちょっと吊ってくる

185 :774RR :2022/05/13(金) 10:39:45.95 ID:fnKAloH/M.net
?????

186 :774RR :2022/05/13(金) 10:44:26.36 ID:KmL96v4f0.net
>>184
イキロw

187 :774RR :2022/05/13(金) 11:31:12.16 ID:kOjFmr2y0.net
>>184
レモンパイ美味しいよ

188 :774RR :2022/05/13(金) 11:31:52.58 ID:0hCWn2IG0.net
えっ結局足りるの?足りないの?
足りないなら頑張って100万貯める

189 :774RR :2022/05/13(金) 11:32:28.79 ID:kOjFmr2y0.net
>>188
足りる

190 :774RR :2022/05/13(金) 11:36:29.52 ID:Mw2P1tjza.net
>>182
諸経費、自賠責保険、任意保険、メット、グローブで7~8万くらいはみたほうがいいな。

191 :774RR :2022/05/13(金) 11:36:57.54 ID:PHmAkx8Ud.net
>>188
そのぐらい計算しろよw
教習所によって料金変わるし、かぶりたいヘルメットによって5千~5万円と差がでる

192 :774RR (オッペケ Sr33-tsJo):2022/05/13(金) 12:15:50 ID:U4uo17fYr.net
嫁さんへの説得料も5万くらい見といた方がイイ

193 :774RR (スップ Sd8a-IXr1):2022/05/13(金) 12:25:40 ID:dVCTTnd7d.net
まあ、金額もわからんやつは乗らん方が日本のため

194 :774RR (ワッチョイ 23aa-b/TS):2022/05/13(金) 12:34:40 ID:CdbZgoaZ0.net
150ccでないの?

195 :774RR (ワッチョイ 6605-nU+o):2022/05/13(金) 12:38:23 ID:2EfXZXgS0.net
ヤンマシでリーク情報出てたし出るよ
イエローだったら乗り換えるわ

196 :774RR :2022/05/13(金) 13:04:35.12 ID:66XfI1pZa.net
CT250が出たらかなり悩むけど150だと中途半端すぎる

197 :774RR :2022/05/13(金) 13:20:32.35 ID:1Ti/PqMid.net
>>195
あれはリークではないよw

198 :774RR (アウアウクー MM73-+GYs):2022/05/13(金) 13:24:37 ID:4O+YXT2+M.net
150で高速のっても余裕なくて怖くね~の?

199 :774RR :2022/05/13(金) 14:07:47.71 ID:mLZksDu70.net
ゴールデンウイークに遠出してきたけど市区町村ナンバーだと翔んで埼玉の影響なのか首都圏じゃなくても結構誂われた
それで話のネタになって楽しかったけど金持ちアピールしてるみたいでな
150の品川ナンバーがいいわ

200 :774RR :2022/05/13(金) 14:28:25.00 ID:qLrfnP910.net
みんなGWで遠出して、わかっただろ?

ハンターで高速乗れたら、どんなに「夢」が広がるかって

201 :774RR :2022/05/13(金) 14:48:36.74 ID:CM6ZX1t4a.net
ゴールデンウィークくらい時間に余裕があるなら全下道でもいいと思いました

202 :774RR :2022/05/13(金) 15:15:05.98 ID:hG6TUc7U0.net
中でブチ切れたボルトの抜き方について😇
gクラフトのアルミスイングアーム気になってるんだがカスタムしてるひとおる?
https://i.imgur.com/iYKHPUx.jpg

203 :774RR :2022/05/13(金) 15:15:31.83 ID:8UpqHiHF0.net
高速乗るならハンターカブじゃなくてもいい

204 :774RR :2022/05/13(金) 15:51:16.71 ID:1uRP06wx0.net
>>202
買ったけどまだ付けてないや

205 :774RR :2022/05/13(金) 16:24:24.61 ID:YSbmLIcDd.net
>>202
折れたボルト抜き用の逆ネジタップのセットがある
あとはドリルでギリギリまで穴拡大して再タップ

逆にどうしてこうなるか知りたい
インパクトでやりすぎた?

206 :774RR :2022/05/13(金) 16:48:15.65 ID:IzY2/7+Aa.net
>>126だけど、サイドバッグ実物買って試すことにした
ちょっとこえーな
ダメだったら大人しくステー買おう
ステーつけるときツールボックスとか全部外さないといかんよなこれ

207 :774RR :2022/05/13(金) 17:13:48.49 ID:7CVm/JurM.net
>>204
スイングアーム交換だるそう

>>205
うおーこんなのあるんだありがとう!
でもちょっとたいへんそうだな~スイングアーム交換も検討します
ツーリング先でパワーサイドスタンドのボルト緩んだから六角レンチ足で思いっきしトルク掛けたらバキッた😭

208 :774RR :2022/05/13(金) 17:17:59.27 ID:oyr3RW+b0.net
道具は正しく使わないと怪我するぞ

209 :774RR :2022/05/13(金) 18:29:43.36 ID:FBwplH+Jd.net
>>207
締め込めば緩まないってのは、素人にありがちな思い込み
オーバートルクはネジの破壊に繋がる

210 :774RR :2022/05/13(金) 20:41:29.72 ID:9097QEOl0.net
>>207
タンデムステップとパワースタンドの間にスペーサー咬ました?無いと荷重がボルトに掛かって伸びるぞ

211 :774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm):2022/05/13(金) 21:25:24 ID:C1XjkSAU0.net
マニュアルが間違ったトルク書いてて、オーバートルクでネジ飛ばしたことある。それからネットで新しいのないか調べる様にしてるがキジマは公開してないことが多くて困る。

212 :774RR :2022/05/13(金) 23:48:05.58 ID:3Y/om42Y0.net
ウェットとか表記してないし締めるんだったらアブラ塗っとけとか
六角レンチにパイプかけとけみたいのはありそう

213 :774RR :2022/05/14(土) 00:19:49.52 ID:IQI57oup0.net
>>200
乗れば乗るほど、ハンターカブで高速は走りたくないと思うわ
250オフロードバイクでも怖い

214 :774RR :2022/05/14(土) 00:39:09.50 ID:w/63pJFF0.net
CT125の速度域なら高速乗っても乗らんでも到着時間はほとんど変わらんだろ

215 :774RR :2022/05/14(土) 04:10:55.92 ID:26JD+Phl0.net
ct250でて欲しいよね

216 :774RR :2022/05/14(土) 05:00:25.74 ID:9R+37YoK0.net
150cc出たら乗り換えるわ
疲れたら高速ワープしたい

217 :774RR :2022/05/14(土) 06:37:28.53 ID:na7+6gi30.net
神奈川県民ワイ、高速自動車国道は無理でも箱根新道や西湘バイパス、横浜新道、保土ヶ谷バイパスみたいな所だけでも走れると全然違うんだよなぁ

218 :774RR (ワントンキン MM1b-pBTt):2022/05/14(土) 07:06:12 ID:KNZa5xnaM.net
>>214
 ↑ 信号守らんらしい

219 :774RR :2022/05/14(土) 07:55:07.10 ID:n8QbPiLI0.net
>>217
天と地程の差だな、、、

神奈川県近郊だったら、中型免許が必須だな
バイクはハンター+中型の2台、1台なら、ハンターいらない

220 :774RR :2022/05/14(土) 07:59:05.82 ID:t4O5eSm30.net
>>217
車にも乗るけどこんなのがトロトロ走ってたら車からしたら迷惑やで
保土ヶ谷バイパスなんかほぼ全線80km制限で+15km位で走ってるんだから

221 :774RR :2022/05/14(土) 08:07:02.54 ID:E6z5C+0o0.net
排気量上がったとしてもこれで高速走るの怖くない?

222 :774RR :2022/05/14(土) 08:41:12.73 ID:DDQmy6jrd.net
ADVが出た時にこれなら高速も乗れるんじゃないかと思って見に行ったけど正直あれで高速走るのは無理だと感じた

223 :774RR :2022/05/14(土) 08:45:55.63 ID:NerxbEEY0.net
横風で吹き飛ばされる自信はある

224 :774RR :2022/05/14(土) 09:32:22.18 ID:lN3/sYuOa.net
>>223
ウェイトが足らないんじゃないの?

225 :774RR :2022/05/14(土) 09:46:15.76 ID:IQI57oup0.net
>>224
山間部の横風を舐めたら危険
200kgオーバーのZZRでぶっ飛びかけたことあり、それ以来バイクで高速走るときは横風に過敏になった

226 :774RR :2022/05/14(土) 10:16:27.74 ID:RWBVU3Zg0.net
ぼんやりナビに従っててベイブリッジルートだった時の悲しさ

227 :774RR :2022/05/14(土) 10:57:14.09 ID:pCRtCxKi0.net
俺は保険がファミリーバイク特約で乗ってるからボアアップしたら別保険になるしやるメリットは少ないわ
無保険の奴は知らん

228 :774RR :2022/05/14(土) 12:01:43.00 ID:eoB6mnmn0.net
ドッペルギャンガーのストレッチカバー使ってる人いますか?
サイズはどうしてますか?

229 :774RR :2022/05/14(土) 13:30:14.35 ID:ErMfKGMqa.net
林道走るお前らはビードストッパー入れてないのか?

230 :774RR :2022/05/14(土) 13:45:42.28 ID:61blzbEh0.net
ヒョロガリ53キロワイ、スピード出すと空飛べそうになる

231 :774RR :2022/05/14(土) 13:48:15.88 ID:EU8YlmMea.net
今の所入れてない。
まだエア圧落として走ってないからだけど、試してみてダメそうだったら入れるかも知れない。

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200