2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目

1 :774RR :2022/05/04(水) 08:00:04.90 ID:Fe5wfrZZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :774RR :2022/05/07(土) 16:43:00.09 ID:UbxyPWiR0.net
>>78
おそらくどれだけ探してもプッシュリベットの篏め忘れは見つからないが、
次に外装を外した時に全ては解決するだろう

82 :774RR :2022/05/07(土) 17:14:28.22 ID:truzEqdV0.net
カブにすっかり慣れて久しぶりにMT乗るとクラッチ切らずに一速に入れて死ぬよ←

83 :774RR (ワッチョイ 6a95-ojei):2022/05/07(土) 17:42:44 ID:1pJr8qdz0.net
このCT125が初バイクで今日初ツーリング行ってきた
すれ違う時に手を振ってるく人いたんだけどなんだろう?
最初取り締まりを教えてくれてるのかと思ったけどそうでも無いし

84 :774RR (ワッチョイ 5bab-hJAo):2022/05/07(土) 18:03:35 ID:eU0C4G6h0.net
>>83
ヤエーだよ
挨拶みたいなもの
詳しくは検索して

85 :774RR :2022/05/07(土) 19:40:14.82 ID:t9ZZvetv0.net
>>82
ないわ〜

86 :774RR :2022/05/07(土) 20:06:47.81 ID:jlcqXBtY0.net
「ヤエー」ってどこの言葉だ?
方言?

87 :774RR :2022/05/07(土) 20:20:19.94 ID:rAf85adTa.net
シートのCT44ポチったわ
どれぐらい変わるか楽しみや

88 :774RR :2022/05/07(土) 20:30:52.42 ID:aoN/nRmm0.net
>>86
yeahの誤字でyaeh

89 :774RR :2022/05/07(土) 20:39:04.01 ID:awgRDHVNd.net
>>74
>>77
親切にありがとうございます。4速で停車して、発進時に2回踏むのを会得しつつあります。ただ、シフトダウンしたい時に無意識に踏み込んでしまうのが抜け切らないです。

90 :774RR :2022/05/07(土) 21:58:12.21 ID:PkWncpEVd.net
そもそも昔はピースサインとかマークとか読んでたがいつからヤエーなんだ?

91 :774RR :2022/05/07(土) 22:20:14.02 ID:OEyBhvZg0.net
2003年のピースしようぜ!スレの誤字から始まったとされているらしい

92 :774RR :2022/05/08(日) 01:06:55.99 ID:Wobsoudm0.net
コケた時にステップが曲がったのを直してもらったけど、バイク屋出ていざ乗ろうとしたら勢い余ってそのままコケてまたステップが歪んだ…
恥ずかしすぎる

バイパスで坂道降りてる時に手を振ってくれた人がいたけど、速度出てたから返す余裕はなかった
そうでなくとも、ハンドカバーしてると難しいね

93 :774RR :2022/05/08(日) 01:33:28.33 ID:MMlXZCl00.net
東京から400km走って腰砕けるかとおもった

94 :774RR :2022/05/08(日) 01:49:33.36 ID:jXKctKGg0.net
秋になんかモデチェンの発表あるんか?

95 :774RR :2022/05/08(日) 02:02:41.21 ID:XLc/wRkT0.net
>>94
秋かどうかはともかく今後時計とシフトインジケーターはさすがに付くだろ
クロスカブでやってるし

96 :774RR (ワッチョイ dada-hJAo):2022/05/08(日) 02:24:37 ID:XQD9wRP30.net
なんかツイッタでまたフレーム折れの報告出てるみたいね。
とりあえずうちのは目視で大丈夫そうだけど仮にリコールなったらフレームなんてどうするんだろうか?

97 :774RR :2022/05/08(日) 06:08:44.08 ID:mcdDmNEO0.net
再生数稼ぎたいユーチューバーだらけでうんざりだわ

98 :774RR :2022/05/08(日) 07:08:25.08 ID:vkWb8Ygj0.net
>>94
現行型式は排ガス規制で10月までしか生産できないので、マイナーチェンジされるのは確定です。
変更内容は不明ですが、現状だと価格上昇は避けられないと思います。

99 :774RR :2022/05/08(日) 07:41:16.55 ID:KR2qzlSGd.net
>>98
原付二種に五十万か

100 :774RR :2022/05/08(日) 10:11:03.49 ID:RL7b86Pvd.net
>>99
その分、軽2輪も大型も値上がってるからなぁ。

101 :774RR :2022/05/08(日) 10:16:35.08 ID:f1O7a7Ra0.net
「このあとコケます」とか「コケまくり」みたいな動画を喜んでアップしてるのに違和感感じる
しかもコメントに「他人が転けるのは面白い」や「思いっきり笑わせてもらいました」ってコメントが並ぶのも

102 :774RR :2022/05/08(日) 10:50:36.22 ID:LL8wrei50.net
>>95
あのメーター、ダックスでも採用されてるから当面チェンジしなさそう。
クロスカブは海外にあったの持ってきただけなんでしょ。

103 :774RR :2022/05/08(日) 12:21:48.27 ID:E7YRf3FV0.net
>>96
Ninja1000SXだかはまるっと車輌を交換したような

104 :774RR :2022/05/08(日) 13:49:32.32 ID:0/gpEBSVM.net
ガソリンを超満タンにしたら、
エンジン下の管からガソリンが排出されたけど、そんなもん?

久しぶりに、めっちゃビビった。

105 :774RR :2022/05/08(日) 14:57:30.39 ID:j95KAEPX0.net
そうだよ

106 :774RR :2022/05/08(日) 15:09:15.40 ID:/smYWeHSd.net
>>92
辛いなw
無理しなくて良いよ。なんなら大きくうなずくだげも問題ないよ。

>>104
それはやめきよ。
詳細は忘れたけど、センサー誤動作して警告灯消えなくなるぞ。
正確には自分では消せないから、バイク屋などで消してもらうようになる。
最悪消してもまたすぐ転倒するようになるらしい。
後は詳しい人に頼む。

107 :774RR :2022/05/08(日) 15:34:12.74 ID:pY/C4qtY0.net
>>104
リターン組でバイクにセルフで給油するのがハンターが初めてだったので、納車した頃に
調べたことあるけど、>>106氏の言うように超満タンはマズいらしい。
当時の記事を探してみたけど見つけられなかったので、理由までは覚えてないけど、目安
として給油口から見える桟(?)よりちょっと上くらいで止めるようにしてる。
また、CT125でセルフのオートストップが可能かどうかは、怖くて未だに試せない。
誰か試した人いるかな?

108 :774RR :2022/05/08(日) 16:11:12.65 ID:CATQx7LPF.net
動力性能アップ計画の最終段階に来たのでスーパーゾイルポチった
プラグとコードとコイルとエアエレメントで低中速が全然違うがぶん回すから入れてみるそして富士山にリベンジするのだ

109 :774RR :2022/05/08(日) 16:19:08.54 ID:0/gpEBSVM.net
みなさん、ありがと。
今後は給油で超満タンにはしないようにします。
反省。orz

110 :774RR :2022/05/08(日) 16:57:01.07 ID:/smYWeHSd.net
>>109
ちなみに給油口の中の棒は、それ以上入れないでね!って意味らしいよ。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12233525517
↑これと同等な状態になります。

https://i.imgur.com/trJGyum.jpg
↑棒

111 :774RR :2022/05/08(日) 17:40:18.58 ID:7k3p10BU0.net
>>109
取扱説明書を読みましたか?

112 :774RR :2022/05/08(日) 18:02:50.20 ID:c9X+s30oa.net
ガソリンスタンドで満タン給油頼むと給油口ギリギリまで入れられるときあるよな

113 :774RR (ワッチョイ f36b-YZ8e):2022/05/08(日) 18:51:26 ID:e2b7NkR50.net
車はギリギリまで入れちゃう

114 :774RR :2022/05/08(日) 19:02:11.43 ID:ZrN5Sc3x0.net
>>107
> CT125でセルフのオートストップが可能かどうか
試したわけじゃないが、納車後の給油で当然止まるものと思ってレバー握り続けてたら盛大に溢れた

115 :774RR :2022/05/08(日) 19:11:32.25 ID:PC9WUVnid.net
ずいぶん前からだけど
古の奥義サイフォン式ガスパクできないよな

116 :774RR :2022/05/08(日) 19:14:32.71 ID:RTXqCjloa.net
教えてください
ハンターカブ赤の純正塗料が欲しいんですけど、何処で手にはいりますか?

117 :774RR :2022/05/08(日) 19:42:10.25 ID:Z4yE/wjea.net
ソフト99のカラーオーダーで

118 :774RR :2022/05/08(日) 20:05:27.42 ID:pY/C4qtY0.net
>>114
情報ありがとう、予想はしてたけど、やっぱりそうなりますか。。

119 :774RR:2022/05/08(日) 20:11:41.38
ドラム缶が真空で凹むように
ガソリン満タンギリギリして
ガソリン減るとタンクにダメージあると聞いた

120 :774RR :2022/05/08(日) 20:10:14.18 ID:x/KNwQv00.net
俺が知ってるのだとCubyでカブの純正色扱ってた

121 :774RR :2022/05/08(日) 20:27:33.50 ID:/8M+vl7W0.net
延長キャリアってボルトオンでつくの?

122 :774RR :2022/05/09(月) 02:01:10.60 ID:vxKKICsX0.net
ツアラテックのツールボックスつけてると、サイドバッグのステーなくても大丈夫って聞いたけど本当?

123 :774RR :2022/05/09(月) 07:27:01.82 ID:NCSpgQai0.net
物理的にバックサポートになるってことじゃない? >>7

124 :774RR :2022/05/09(月) 08:26:59.09 ID:R5I7fWwDd.net
ノーマルリアのサイド残り1cm位なんだが倒し過ぎなのかまだまだ行けるのか?このバイクでそういう乗り方してる人いたら教えてたも!

125 :774RR :2022/05/09(月) 09:37:10.69 ID:brmR9Jt70.net
>>55
コミネです

126 :774RR :2022/05/09(月) 10:32:32.27 ID:93AMAgYsa.net
>>123
多分そういうことなんだろうけど、実際どうなのかなって

K3のタクティカルサイドバッグの16Lをつけたいんだけど、誰かつけてる人いたら横からの写真が欲しい
タンデムステップの上までバッグの幅がくるかどうか確認したい

127 :774RR :2022/05/09(月) 14:25:36.52 ID:HQTfrYO0p.net
>>125
コミネ、いいね!
パンツもメッシュ?

128 :774RR :2022/05/09(月) 14:59:07.19 ID:HmMNyvnnM.net
>>110
これ、納車時にバイク屋から説明受けたわ

129 :774RR :2022/05/09(月) 15:02:11.62 ID:brmR9Jt70.net
>>127
ボトムは普通のジーンズです

130 :774RR :2022/05/09(月) 21:30:05.13 ID:Pr90KoS90.net
>>129
メッシュパンツ、涼しいですよ

131 :774RR :2022/05/09(月) 22:38:38.66 ID:zxsPpUii0.net
ハンターカブあるけどヤマハE01の抽選応募したわ。

132 :774RR :2022/05/09(月) 23:12:43.42 ID:RbaO/CFl0.net
>>131
YSPない県なので裏山

133 :774RR :2022/05/10(火) 11:31:31.40 ID:XIV+izzY0.net
>>130
試してみようかな…

134 :774RR :2022/05/10(火) 12:12:10.18 ID:hUFuPuCyd.net
メッシュパンツは確かに良いと思うが、降りてからメッシュパンツで行動するのが嫌だから買ってない
ジャケットは脱げばいいけど、ズボンはそうはいかんしw

135 :774RR :2022/05/10(火) 12:21:19.83 ID:wi5tosNNM.net
穴にめり込む虫の死骸がとりづらいのがメッシュ最大の弱点

136 :774RR :2022/05/10(火) 12:22:56.36 ID:Nu355cN+d.net
リース料払ってまで乗る魅力はあるの?

137 :774RR :2022/05/10(火) 12:30:28.95 ID:v9z4P2fQa.net
>>131
立ちごけ気をつけてね

138 :774RR :2022/05/10(火) 18:02:21.70 ID:ZjqkVVTUM.net
ずっとブラウンの購入を検討してて、初めてグリーンを見たときはなんだこれと思ったけど最近はグリーンのほうが良く見えてきた…迷うな…

139 :774RR :2022/05/10(火) 19:37:31.78 ID:KJtSkkZma.net
GWの旅行でグリーンを初めて実際に見たけど、何とも言えないカラーリングしてたなあw
暗めの緑なのにミリタリー色を全く感じない色してた
クロスカブみたいなオシャレなカラーリングが良かったとも思うけど、ハンターカブのコンセプトに反するのかしら

>>138
どんな色でも買っちゃえば「これでよかった!」ってなるし気分で決めちゃえ

140 :774RR :2022/05/10(火) 19:42:20.91 ID:Nu355cN+d.net
>>138
グリーンの実物は良い色だからおすすめしとく。

141 :774RR :2022/05/10(火) 19:49:23.63 ID:hUFuPuCyd.net
>>138
ブラウン乗りだけど、実物の緑も悪くないと思ったよ
ブラウンより台数少ないし、他とかぶらないから目立てるぞw

142 :774RR :2022/05/10(火) 19:53:02.13 ID:uR9BBGi+a.net
>>134
まだズボンの体をなしているので普通に歩き回れるから気にしてないな
ノーパンにタイツのみでコンビニや食堂に入るロードバイク乗りに比べればまだTPOを守ってるよ

143 :774RR :2022/05/10(火) 20:05:02.40 ID:fuSvOJoi0.net
>>142
ノーパンにタイツのみとは...けしからん!極めてけしからん!!
そういうバイク女子はどの辺に出没しているのか?
厳重注意に行かなければならんので情報求む!!

144 :774RR :2022/05/10(火) 20:31:29.44 ID:cMCIxsod0.net
下はコミネのパッド入りジーンズが良い追加で腰パッドも入れられるしな冬はその上にオバパンでゆゆう

145 :774RR :2022/05/10(火) 20:38:13.28 ID:22cM8Hdq0.net
昔は登山へ行くとノーパンにタイルのみで登ってくるおっさんが1シーズンに2〜3人は見たものだが

146 :774RR (ワッチョイ ea43-xLeU):2022/05/10(火) 21:03:49 ID:/2SoBwyK0.net
俺はクシタニのメッシュ革ジーンズ
洗えるし15年ごとにメンテ出せば一生物

147 :774RR :2022/05/10(火) 21:28:38.57 ID:R7IPBVgk0.net
>>142
変態みたいに言うな
昔王将の油でヌルヌルした床でクリップレスペダルが滑ってすってんころりんしたのは
今でもトラウマだわ

148 :>>145 :2022/05/10(火) 21:32:21.51 ID:R7IPBVgk0.net
ああ、すまんペダルじゃなくクリートの方な

149 :774RR :2022/05/10(火) 22:12:07.39 ID:cnhybo3zd.net
クリト…

150 :774RR :2022/05/10(火) 23:47:30.85 ID:1cXNx4m+M.net
警察庁「バイクの駐輪場が不足してるから路駐解禁するわ」 [56588090

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652192290/

151 :774RR :2022/05/11(水) 03:58:17.66 ID:jM0tHJ6Y0.net
まさかケンモメンおったんか

152 :774RR :2022/05/11(水) 15:35:50.78 ID:+/UpojKW0.net
クリートって何かと思って調べたらチャリダーじゃねぇかw

153 :774RR :2022/05/11(水) 16:43:02.26 ID:/blgVtJAM.net
有人スタンドに寄った時って店員さんに毎回この下のとこまで入れてねって言ってる?
50時代に初めて有人スタンド行った時詳しそうなおじちゃんだったから何も言わないでいたら溢れに溢れてしまった
それからはハンターカブに乗り換えてからもずっとセルフ

154 :774RR :2022/05/11(水) 17:00:08.57 ID:1WWoGQGM0.net
車みたいに窓拭いてくれたり、灰皿の灰を捨てたりしてくれないからフルサービスを利用する意味ないんだよね

155 :774RR :2022/05/11(水) 18:33:39.35 ID:MotKLQLi0.net
高速だとフルサービスの店しかないから店員さんに任せたら、給油ノズルを持って固まってた

156 :774RR :2022/05/11(水) 20:02:33.41 ID:Fq9YpULGa.net
高速でもセルフスタンドあるよ

157 :774RR :2022/05/11(水) 20:36:22.96 ID:myiD2Zm30.net
>>155
ボアアップしたんか

158 :774RR :2022/05/11(水) 21:53:43.15 ID:jM0tHJ6Y0.net
新東名おれ「セルフなら安いやろ」
ガソスタ「180円です」

159 :774RR :2022/05/12(木) 01:36:56.12 ID:S9AWE0YH0.net
新東名?

160 :774RR :2022/05/12(木) 07:18:30.73 ID:FB7jHAwK0.net
昔上半身裸の女子がガソリン入れてくれるスタンドがあったような
行った事ないけど。

161 :774RR :2022/05/12(木) 08:04:46.33 ID:fStL6Jvor.net
>>160
どこですか?今もありますか?

162 :774RR :2022/05/12(木) 10:59:59.43 ID:w3QHlH320.net
昔って30年位前か?
という事は20歳だった奴は今は50歳か…
見たくねぇわ…

163 :774RR :2022/05/12(木) 13:29:50.70 ID:FB7jHAwK0.net
>>161ガソリンを入れるじゃなく、手洗いの洗車かもしれない
ノーパン喫茶が流行った頃だったかな、猛烈な抗議で直ぐ潰れた

164 :774RR :2022/05/12(木) 15:59:04.15 ID:Im9KzCr1p.net
>>162
ギリ、ストライク

165 :774RR :2022/05/12(木) 17:03:04.77 ID:FB7jHAwK0.net
>>162
>>164
50歳どころか60歳超えてるけど、何か問題が?

166 :774RR :2022/05/12(木) 18:18:33.58 ID:XMfVLmb5d.net
>>162
なんで当時の奴限定なのよwww

167 :774RR :2022/05/12(木) 18:27:09.24 ID:yaiDX3ojd.net
>>163
水着のおねーちゃんの手洗い洗車じゃない?
アメリカ映画によく出てくる

168 :774RR :2022/05/12(木) 18:29:43.32 ID:2cIATrps0.net
オプションで僕の身体も洗車してくれますか?

169 :774RR :2022/05/12(木) 18:33:42.90 ID:XMfVLmb5d.net
>>168
つ コイン洗車機

170 :774RR :2022/05/12(木) 18:40:39.14 ID:2Dp8xu2I0.net
>>168
特殊浴場逝け

171 :774RR :2022/05/12(木) 18:45:21.12 ID:0of8l6YI0.net
結局どんなバイクも、オッパイには勝てんというこっちゃな…

172 :774RR :2022/05/12(木) 20:19:33.38 ID:Pu+T0Y3Na.net
時速60キロの車から手を出すと風圧がDカップのおっぱいの感触とよく言うな
時速60キロで風圧を全身で受けてるバイク乗りはさながら全身がDカップに包まれてると言っても過言ではない

173 :774RR :2022/05/12(木) 20:24:05.09 ID:0of8l6YI0.net
ちょっと行ってくる

174 :774RR :2022/05/12(木) 20:28:23.12 ID:0SFo2iJC0.net
>>168
葬儀会社の人が洗ってくれる

175 :774RR :2022/05/12(木) 20:28:37.57 ID:xxnxlPUud.net
車専用バイパス走らせろと思う高速は乗れんでもいいから原2は走れてもいいだろ?

176 :774RR :2022/05/12(木) 20:36:20.01 ID:DQG/pUw6d.net
そんな事よりカメラ高いので先にリアサス買いますね

177 :774RR:2022/05/12(木) 21:31:39.75
>>172
天才か…
ちょっと裸でローション塗って走ってくるわ

178 :774RR :2022/05/12(木) 22:21:39.75 ID:Rw0zuBAR0.net
時速70km→Bカップ
時速80km→Aカップ
時速90km→大胸筋

179 :774RR :2022/05/12(木) 22:35:57.11 ID:fRyIZTEbd.net
>>176
そんな事だと?
おっぱいより大事なことあるのか?

雨やまねー

180 :774RR :2022/05/12(木) 22:45:03.93 ID:4+H2vRkFa.net
おっぱいより大事なこと?
そりゃ尻だろ

181 :774RR :2022/05/12(木) 23:17:35.53 ID:03yApim30.net
このバイクに乗りたくて免許取ろうと思うんだけど、
免許とバイクと合わせて70万円くらいあればいいのかな

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200