2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】

1 :774RR :2022/05/04(水) 19:45:43.37 ID:IRI3UTSKM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

過去スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641148417/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part62【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645784174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :774RR :2022/05/21(土) 08:11:01.31 ID:U7NzrNS00.net
人のこと悪く言わない、思っても黙っている

103 :774RR (ワッチョイ d741-ANup [182.165.188.211]):2022/05/21(土) 10:00:55 ID:6BMpZ9cX0.net
確かに「売れてた」

残念だが過去形なんだよ、
17年にex、rs投入して大型車販売台数ベスト10入りしたのが最後でその後は悲惨なもんだよ、1300も同様だ。

104 :774RR (ワッチョイ 62b0-tRcw [211.129.137.192]):2022/05/21(土) 10:23:24 ID:h/M8P6ya0.net
なんだそんなことなら
欲しい人には行き渡ったってことだからいいことでしょ。

105 :774RR :2022/05/21(土) 11:52:10.89 ID:1qp7fMVv0.net
>>104
論点がすり替わっとるがな
「今は」売れてないけど
ファイルには飛びついたでええな

106 :774RR :2022/05/21(土) 11:54:17.17 ID:HfP9Thkca.net
自分が買ったのは2014年だけど。

107 :774RR :2022/05/21(土) 12:29:08.51 ID:igyMc5tx0.net
>>98
バイクはすぐ乗り換えるし、ファイナルってことだから一度空冷乗ってみるか位のノリで買ったんだが、なぜバカ扱いされるんだ?
むしろ価格が高騰してくれて結果賢い買い物になったとすら思ってるんだが。
ちょっと意味わかんない。

108 :774RR :2022/05/21(土) 12:49:23.04 ID:HcB7JT7x0.net
>>107
たしかにバカだな

109 :774RR :2022/05/21(土) 13:00:49.87 ID:KSNCtoFBd.net
>>107
お前さんが当スレにいるべき御仁じゃないのは確かだ。

110 :774RR :2022/05/21(土) 13:07:08.43 ID:UoDCUdwKr.net
まぁ不人気で売れてない方が程度の良い中古も安くて良いんだけどね。

111 :774RR :2022/05/21(土) 13:39:16.90 ID:igyMc5tx0.net
>>109
すまん。底辺層の僻みや妬みを考慮せず書き込んでしまった。
情報を求めてたどり着いたんだが、確かに住む世界が違うようだ。では御機嫌よう。

112 :774RR :2022/05/21(土) 14:24:04.12 ID:1qp7fMVv0.net
>>107
その動機に見合わんやろ

113 :774RR :2022/05/21(土) 17:00:43.66 ID:HibjtMdQ0.net
ドリームからcb1100ex 赤6/3納車予定って連絡あった
書類と保険の準備せな

114 :774RR :2022/05/21(土) 17:36:36.61 ID:2Ht5t9Y4r.net
キャンセルした方がイイヨ!

115 :774RR :2022/05/21(土) 18:42:33.99 ID:U7NzrNS00.net
タンクに傷つけてしまったから、いっそのこと過去に期間限定で売っていたチタニウムブレードにかえてしまおうかと考えているんだけど、実車見たことある人いる?
タンクの上面にはストライプとか入っていないのかな?見た印象はどんなでしたか?

116 :774RR :2022/05/21(土) 19:35:40.95 ID:Od+NphEwd.net
>>98
1300不人気かな?足周りのイイ方はオプション選んでざっと200万コース。予算ない人が買えないだけでは?

117 :774RR :2022/05/21(土) 22:06:55.27 ID:b/A4FYGm0.net
CB1300はホンダバイクのフラッグシップだからな。
日本バイクホンダの象徴って感じなんだろ白地に赤の国旗みたいだし。

わしゃケツがガンダムみたいで上向いてなければ、購入を検討したかもしれぬ。
が、まあどのバイクもどっこいでガンダムだったから全く乗る気がしなかったのだ。

ファッショナブルじゃなかった。

だからCB1100に一目惚れしたわけですよ。無限エディションだった。

118 :774RR :2022/05/21(土) 22:20:43.31 ID:SWgsWiw70.net
CB1300って買ってすぐ手放す人が多いよね

119 :774RR :2022/05/21(土) 22:36:35.10 ID:b/A4FYGm0.net
重くて運転になかなか慣れないからでしょ。1100もそうでしょ。

120 :774RR :2022/05/22(日) 03:02:08.61 ID:xsb1C+Ms0.net
CB1300は車重以外は完璧なバイク

121 :774RR :2022/05/22(日) 04:10:53.42 ID:ORvFDjhhd.net
予算と場所があれば1300も欲しいけどマンション住みで駐輪場1台限り・・オレの1100rsを大事にするっぺ

122 :774RR :2022/05/22(日) 09:29:33.83 ID:scSJoyo60.net
1300のゴテゴテ感を嫌ってるんだよ
シート後部のプラスチックカバーとかプラスチックカウルとか
嫌だ嫌だ、カバーだらけのバイクなんて

123 :774RR :2022/05/22(日) 10:43:25.78 ID:hr+Nz6LMd.net
あーそう

124 :774RR :2022/05/22(日) 11:15:42.65 ID:+2qTUPZi0.net
CB750のKシリーズが好きな層は1100でFシリーズが好きな人は1300を買うんじゃない?しらんけど。

125 :774RR :2022/05/22(日) 11:19:32.19 ID:cvv0gAKD0.net
擬人化すると、cb1300は国家公務員でエリート街道まっしぐら、cb1100は親戚で個人で貿易の仕事をしてる、髭の似合うナイスミドル
そんなイメージ

126 :774RR :2022/05/22(日) 12:14:50.31 ID:hr+Nz6LMd.net
キモい。パソコンとかに名前つけてそう

127 :774RR :2022/05/22(日) 17:15:26.71 ID:VGMKJWjB0.net
え、みんなつけてないの?

128 :774RR :2022/05/22(日) 18:26:46.66 ID:bDMY0cfo0.net
cb1100って言われるほど重いかね
EXとRSは操舵感覚違うけど
取回しはどっちも特段思いと感じない

129 :774RR (スププ Sda2-lb3p [49.98.250.54]):2022/05/23(月) 07:53:15 ID:M6o7OPXtd.net
>>128
比較対象の多い少ないの差かな

130 :774RR :2022/05/23(月) 08:20:57.56 ID:O96GRVNa0.net
>>129
二輪は CB1100 にしか乗ったことない奴じゃね?
俺も取り回しに全く苦労したことは無いけど
他の大型バイクと比べるとあきらかに重いよ

131 :774RR :2022/05/23(月) 09:08:04.46 ID:bfD1Kexe0.net
みためは小さいのに重いって感じ

132 :774RR :2022/05/23(月) 11:35:59.40 ID:JEjtKkW2M.net
前下がりの勾配にはとても敏感になるね。

133 :774RR :2022/05/23(月) 12:42:26.61 ID:M6o7OPXtd.net
>>130
イキリたいだけかもしれん

134 :774RR :2022/05/23(月) 12:43:59.42 ID:M6o7OPXtd.net
とかいってると
テンプレか返ってきそう

135 :774RR (ササクッテロリ Sp4f-elMZ [126.205.168.183]):2022/05/23(月) 14:24:18 ID:nAmJWnDup.net
重いって言っても心地良い重量感だよね

136 :774RR :2022/05/23(月) 14:50:19.06 ID:zh3JmAzu0.net
cb250rからの乗り換えだったからビビって筋トレしてたけどいざ取り回してみると初めて触った教習車の方が重たく感じたな

137 :774RR :2022/05/23(月) 18:01:43.86 ID:V+TGYnZLa.net
ちなみに2014年式の純正1本出しマフラーなんですけどマフラーってステンレスですか?鉄?

138 :774RR :2022/05/23(月) 18:19:28.06 ID:xPYAV1zAd.net
磁石つかえば

139 :774RR :2022/05/23(月) 18:26:53.45 ID:Z9+ssZLwM.net
タイヤの空気圧は常に気をつけよう。

140 :774RR (ワッチョイ afb0-Kwox [222.145.90.175]):2022/05/23(月) 18:52:24 ID:bfD1Kexe0.net
二週間乗らなかったら
リアだけ0.5kg空気抜けてた
どっかで漏れてるんかな

141 :774RR :2022/05/23(月) 20:36:00.21 ID:h48pMDfjd.net
>>137
1. 舐めてみる。血に似た味と匂い(酸化鉄)がしたら鉄。
2. バッテリー液をぶっ掛けて暫く放置。腐ったら鉄。
3. 熱電対で材料温度を測温しつつ物差しを当てながらバーナーで炙る。昇温と伸びから算出される線膨張係数が17乃至18e-6程度ならオーステナイト系ステンレス鋼。

142 :774RR :2022/05/23(月) 22:00:13.98 ID:fpqzYuhS0.net
>140
2週間で0.5は減りすぎ
小さい異物のスローパンクか
バルブあたりでは?

何にしろ良くみたほうが良い

143 :774RR :2022/05/23(月) 22:01:06.40 ID:8LdgKGsn0.net
納車したー!!
https://i.imgur.com/OZpSelp.jpg

144 :774RR :2022/05/23(月) 22:03:39.49 ID:h48pMDfjd.net
>>143
販売店員 乙(様式美)。

145 :774RR :2022/05/23(月) 22:26:40.67 ID:yZvYQsSU0.net
昨日の昼間に少し乗ったけど、もうエンジンの熱風が拭き上げるな。梅雨が来るしもうシーズンオフだな。

146 :774RR :2022/05/23(月) 23:37:21.42 ID:Wbos7AZ4d.net
>>138
ステンレスは磁石につかないと思ってるバカ

147 :774RR :2022/05/24(火) 01:44:10.59 ID:pVw5Pbnw0.net
>>143
おめ
因みにいつ予約した?

148 :774RR :2022/05/24(火) 05:45:10.26 ID:DTqT4gRRd.net
納車業務お疲れ

149 :774RR :2022/05/24(火) 07:22:59.60 ID:kFy6Vyh50.net
>>147
10月15日っす!
納車まで長かった…

150 :774RR :2022/05/24(火) 07:50:52.24 ID:ef7bzBf+d.net
>>146
いいやつはつかんのじゃない

151 :774RR :2022/05/24(火) 08:20:46.01 ID:pfMJ9KTad.net
>>149
同じ日に予約したのに未だ連絡なし……
店の差か……

152 :774RR :2022/05/24(火) 20:13:57.99 ID:CgbaOAGl0.net
>>150
そのいいステンレス使ったマフラーなんてあると思う?

153 :774RR (スップ Sdc2-IeYK [1.75.5.157]):2022/05/24(火) 21:10:24 ID:NOvkGiCKd.net
>>150
どうせ解ってる上でボケてんだろうが釣られてやる。
ステンレス鋼に「いい」も悪いもない。
規格/目的/用途によって組成に差違があるだけ。

>>152
お前さんも釣りか?
磁石に引かれないステンレス鋼が「いい」ってんなら、
マフラー用に使うステンレスは「いい」規格だけだが。

154 :774RR :2022/05/24(火) 21:36:59.31 ID:NP8GgjEK0.net
>>137
ステンレス

155 :774RR :2022/05/24(火) 22:59:47.44 ID:CAGvzclr0.net
>>154 やっと真面目に答えてくれる方がいた!ありがとうございます!

156 :774RR :2022/05/24(火) 23:34:03.00 ID:XHyrOLjd0.net
ほとんどのステンレス製品はsus304かsus430だね。430か磁石つくステンレス。
cb1100のマフラーは304ってことですか?>>153

157 :774RR :2022/05/24(火) 23:43:29.96 ID:sI8boOard.net
>>153
価格が高いのを「いいステンレス」って言ってるだけだろうけど、じゃあバイクのステンレスマフラーは磁石につかないってことでいいのかな?

158 :774RR :2022/05/24(火) 23:53:01.39 ID:6+3fTi+Y0.net
うちにある年代物のステンレスはすげーぞ。USって刻んであって俺で3代目の
使用者になるスプーン。分厚くて頑丈。あと少なくとも1000年は余裕のよっちゃんな逸品や。
昔は飯盒やら色々あったのにな。死んだお袋がバカで全部捨ててしもた。
祖父の刀とか五つくらいあったのにな。






あれば高く売れたのによーwww

159 :774RR (ワッチョイ a641-6fYW [121.81.135.117]):2022/05/25(水) 00:26:09 ID:l7fxZEb60.net
>>158
その話の落ちはどこなんだい?
それともタダのマウンティング爺か?

160 :774RR (スップ Sdc2-IeYK [1.75.5.157]):2022/05/25(水) 00:31:32 ID:vb3nSszhd.net
>>156
レシプロエンジンの排気管についてフェライト系ステンレス鋼の適用例を俺は知らない。
耐熱鋼管が最も一般的だが、敢えてステンレス鋼を使用する場合は材料特性と目的機能の適合性からしてオーステナイト系以外には考えられない。
この単車のマフラー材がSUS304かSUS316かそれ以外かは断言しかねるが、調達性や加工性から見て304である蓋然性が高い。

161 :774RR (スップ Sdc2-IeYK [1.75.5.157]):2022/05/25(水) 00:32:45 ID:vb3nSszhd.net
>>157
その問いに対する答えも>>160参照。

162 :774RR :2022/05/25(水) 03:17:55.81 ID:et5AghTT0.net
2017年以降のノーマルマフラーは音が良くなった、でイイんでねーの?

163 :774RR :2022/05/25(水) 08:56:36.34 ID:JOdU8IPtd.net
150だが
>>146があんな事言うから…
錆びにくいやつは磁石つかんし
値段も高い
「いいやつ」でええやろ

164 :774RR :2022/05/25(水) 09:21:52.96 ID:TLe9dVoAd.net
鉄のマフラーは舐めると塩味かつ酸っぱい。ステンレスは薄い酸味。マフラーあるのか知らんがチタンなら無味

165 :774RR :2022/05/25(水) 10:12:20.96 ID:MhkjsmHdM.net
ブロロロ~ブロロロロ~ブロロロロ~
ぶっ飛ばすんだキュソキュキュ~ソ

166 :774RR :2022/05/25(水) 18:17:05.69 ID:SBduKiIqd.net
>>163
「いい」「やつ」と云う小学生的単語群とわざとらしい関西弁モドキで激しく馬鹿に見えるんだが。

167 :774RR :2022/05/25(水) 18:45:08.73 ID:c41hbV4Ed.net
>>166
馬鹿っていうやつが馬鹿なんで

168 :774RR :2022/05/25(水) 19:00:04.13 ID:6jO2KR5Pd.net
せーんせーに言ってやろー

169 :774RR :2022/05/26(木) 08:41:51.98 ID:dkbs0wZ+0.net
ヤフオクにファイナルRS青が出てるけど
曲がった見方すれば、最初から転売目的だったのだろうな

170 :774RR :2022/05/26(木) 09:05:31.27 ID:7WBM5hUdM.net
メリカリには190万で出てるな。

171 :774RR (スププ Sda2-vV1g [49.98.235.191]):2022/05/26(木) 14:09:39 ID:k8b548X/d.net
>>169
待ってるウチに飽きるよ。マジで
200万近くになるなら
売って750kシリーズ等を買いたくなる気持ちは分かる

172 :774RR :2022/05/26(木) 19:25:28.86 ID:kSiIK/rG0.net
>>166
関西人ならエエモンって言う

173 :774RR :2022/05/27(金) 12:43:58.74 ID:UNFs+hOGa.net
cb1100ってカラーバリエーション少なかったな
塗り分けタンクとかあってもよかったのに
好きな色に塗装しろという意見は不要だからね

174 :774RR :2022/05/27(金) 14:12:47.23 ID:UAEZ3cxG0.net
Cb1100は、限定数で出たマッドブラックだったかな、がカッコいいと思うけど
あの限定車だけは中古でも全く見かけない
400台限定だったかな?数的にもCB1100の中で一番希少かもしれんね。

175 :774RR :2022/05/27(金) 16:14:19.73 ID:BGPgM8zJ0.net
>>174
マッド警察が出動しませんように!

176 :774RR :2022/05/27(金) 20:15:45.61 ID:AVwk0pFgd.net
>>174
売れなかったとか

177 :774RR :2022/05/27(金) 21:04:58.65 ID:sLlpn+N4M.net
泥黒じゃあ売れねえだろw

178 :774RR :2022/05/27(金) 21:17:39.11 ID:sLlpn+N4M.net
基地黒

179 :774RR :2022/05/27(金) 21:18:15.72 ID:sLlpn+N4M.net
窓黒

180 :774RR :2022/05/27(金) 21:34:40.47 ID:rvt+PBL70.net
このバイクは30年後もホンダが部品を出してくれているだろうか。

181 :774RR (ワッチョイ 6b41-jsMr [112.68.35.37]):2022/05/27(金) 22:09:09 ID:9oyERyTW0.net
300台限定の無限エディションの黒タンクに赤金のヘアラインが好きで、それ買ったわ。
飽きてきて赤タンクに変えようかと検討中。
赤や白も飽きる?

182 :774RR (ワンミングク MM7b-Kwox [218.224.5.244]):2022/05/27(金) 22:19:34 ID:sLlpn+N4M.net
無限は銀エンジンだから
白タンクだとexみたいに明るすぎじゃねえの

183 :774RR :2022/05/28(土) 00:06:18.50 ID:oo/ruipC0.net
>>181 無限エディションが一番かっこいいと思う。自分はブラックスタイル買った。黒すぎw

184 :774RR :2022/05/28(土) 05:53:57.80 ID:/XZacdvv0.net
>>180
この世の住人でいられるのか?

185 :774RR :2022/05/28(土) 18:28:41.71 ID:x+9+xcNMr.net
今日結構あっちこっちツーリングしてきたんだけど1台も擦れ違わなかったしサービスエリアにもいなかった…。
お前ら全然走ってないだろうwww

186 :774RR :2022/05/28(土) 18:38:40.48 ID:/XZacdvv0.net
>>185
ほんそれ

187 :774RR :2022/05/28(土) 18:55:24.43 ID:TpkXSI0Sa.net
落ち着いた雰囲気で若者に好まれなさそうだからあんま見ないのは仕方ない気がする

188 :774RR :2022/05/28(土) 19:04:18.69 ID:2lZfse+5d.net
>>185
話はツーリング写真ぐらい上げてから、だな。

189 :774RR :2022/05/28(土) 19:18:48.74 ID:7FCini7J0.net
>>184
若者なら大丈夫だろう。

190 :774RR :2022/05/28(土) 20:26:04.21 ID:2lZfse+5d.net
テスト

191 :774RR :2022/05/28(土) 20:36:51.27 ID:SyYz0PMQ0.net
先日息子(CB1100)って、なんで息子の事をブログにするんだろう?CB1100で検索すると出てくるからなんかもやっとする。

192 :774RR :2022/05/29(日) 00:10:44.72 ID:n/AEitvn0.net
>>188
だね。俺は大きかったりバイクが多いSAは避けるしね。
ちなみに俺は今日も沢山すれ違ったりしたけどね
素とRSかな。EXは会わなかった

193 :774RR :2022/05/29(日) 04:06:57.58 ID:kKfvYRjia.net
関越で見たよ

194 :774RR (ワッチョイ ef41-e1SG [112.68.35.37]):2022/05/29(日) 08:09:52 ID:6sMZj0y00.net
>>183
仏壇カラーのCB750(RC42)を探してた時に偶然中古で見つけて、一目惚れで即買いしました。
が、数年たった今では
「なんか野暮ったくてダセェなぁ、、、」と思うように、、、
ブラックスタイルもカッコいいですよ!

195 :774RR :2022/05/29(日) 18:29:08.15 ID:aMh+g9dF0.net
>>193 あんな事書いたけど僕は25歳なのです
もうアラサーか若いのは気持ちだけ

196 :774RR :2022/05/29(日) 22:35:12.60 ID:3MmFxSUL0.net
>>195 今が人生の折り返し地点と知れ。
今後は皮膚がたるついてくる、髪が抜けはじめる、食えば食うだけ太る、
人生そこからの方が長いのじゃww

197 :774RR :2022/05/29(日) 22:39:14.93 ID:q5j/JsaI0.net
35歳って若者だよね?

198 :774RR :2022/05/29(日) 22:40:54.08 ID:miAFdt6p0.net
ヤフオクに赤ファイナル出してる千葉の転売ヤー、評価見たら過去に青も出してたんだな。
他の青も含め落札されずにざまーになればいいのに。

199 :774RR :2022/05/30(月) 07:52:50.15 ID:yUj6leqQd.net
>>198
売れるんや…
イマイチ人気のファイルなんて
ただのカラバリと思ってた

200 :774RR :2022/05/30(月) 13:54:21.41 ID:01+9KB7HM.net
ファイル…?

201 :774RR :2022/05/30(月) 14:05:24.89 ID:ozuHxF7ud.net
細かな仕様?はわからんけど、昨日は250キロのツーの最中に6, 7台はすれ違った、青のツヤツヤタンクが綺麗だったわ

202 :774RR (ドコグロ MMa6-sp41 [133.202.95.210]):2022/05/31(火) 07:06:06 ID:dlhASA53M.net
欲しくなったが、任意保険、車検代等の維持費を考えあきらめた。
原付KSR2を維持することを再確認した。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200