2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】

1 :774RR :2022/05/04(水) 19:45:43.37 ID:IRI3UTSKM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

過去スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641148417/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part62【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645784174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :774RR (スップ Sdc2-IeYK [1.75.5.157]):2022/05/25(水) 00:32:45 ID:vb3nSszhd.net
>>157
その問いに対する答えも>>160参照。

162 :774RR :2022/05/25(水) 03:17:55.81 ID:et5AghTT0.net
2017年以降のノーマルマフラーは音が良くなった、でイイんでねーの?

163 :774RR :2022/05/25(水) 08:56:36.34 ID:JOdU8IPtd.net
150だが
>>146があんな事言うから…
錆びにくいやつは磁石つかんし
値段も高い
「いいやつ」でええやろ

164 :774RR :2022/05/25(水) 09:21:52.96 ID:TLe9dVoAd.net
鉄のマフラーは舐めると塩味かつ酸っぱい。ステンレスは薄い酸味。マフラーあるのか知らんがチタンなら無味

165 :774RR :2022/05/25(水) 10:12:20.96 ID:MhkjsmHdM.net
ブロロロ~ブロロロロ~ブロロロロ~
ぶっ飛ばすんだキュソキュキュ~ソ

166 :774RR :2022/05/25(水) 18:17:05.69 ID:SBduKiIqd.net
>>163
「いい」「やつ」と云う小学生的単語群とわざとらしい関西弁モドキで激しく馬鹿に見えるんだが。

167 :774RR :2022/05/25(水) 18:45:08.73 ID:c41hbV4Ed.net
>>166
馬鹿っていうやつが馬鹿なんで

168 :774RR :2022/05/25(水) 19:00:04.13 ID:6jO2KR5Pd.net
せーんせーに言ってやろー

169 :774RR :2022/05/26(木) 08:41:51.98 ID:dkbs0wZ+0.net
ヤフオクにファイナルRS青が出てるけど
曲がった見方すれば、最初から転売目的だったのだろうな

170 :774RR :2022/05/26(木) 09:05:31.27 ID:7WBM5hUdM.net
メリカリには190万で出てるな。

171 :774RR (スププ Sda2-vV1g [49.98.235.191]):2022/05/26(木) 14:09:39 ID:k8b548X/d.net
>>169
待ってるウチに飽きるよ。マジで
200万近くになるなら
売って750kシリーズ等を買いたくなる気持ちは分かる

172 :774RR :2022/05/26(木) 19:25:28.86 ID:kSiIK/rG0.net
>>166
関西人ならエエモンって言う

173 :774RR :2022/05/27(金) 12:43:58.74 ID:UNFs+hOGa.net
cb1100ってカラーバリエーション少なかったな
塗り分けタンクとかあってもよかったのに
好きな色に塗装しろという意見は不要だからね

174 :774RR :2022/05/27(金) 14:12:47.23 ID:UAEZ3cxG0.net
Cb1100は、限定数で出たマッドブラックだったかな、がカッコいいと思うけど
あの限定車だけは中古でも全く見かけない
400台限定だったかな?数的にもCB1100の中で一番希少かもしれんね。

175 :774RR :2022/05/27(金) 16:14:19.73 ID:BGPgM8zJ0.net
>>174
マッド警察が出動しませんように!

176 :774RR :2022/05/27(金) 20:15:45.61 ID:AVwk0pFgd.net
>>174
売れなかったとか

177 :774RR :2022/05/27(金) 21:04:58.65 ID:sLlpn+N4M.net
泥黒じゃあ売れねえだろw

178 :774RR :2022/05/27(金) 21:17:39.11 ID:sLlpn+N4M.net
基地黒

179 :774RR :2022/05/27(金) 21:18:15.72 ID:sLlpn+N4M.net
窓黒

180 :774RR :2022/05/27(金) 21:34:40.47 ID:rvt+PBL70.net
このバイクは30年後もホンダが部品を出してくれているだろうか。

181 :774RR (ワッチョイ 6b41-jsMr [112.68.35.37]):2022/05/27(金) 22:09:09 ID:9oyERyTW0.net
300台限定の無限エディションの黒タンクに赤金のヘアラインが好きで、それ買ったわ。
飽きてきて赤タンクに変えようかと検討中。
赤や白も飽きる?

182 :774RR (ワンミングク MM7b-Kwox [218.224.5.244]):2022/05/27(金) 22:19:34 ID:sLlpn+N4M.net
無限は銀エンジンだから
白タンクだとexみたいに明るすぎじゃねえの

183 :774RR :2022/05/28(土) 00:06:18.50 ID:oo/ruipC0.net
>>181 無限エディションが一番かっこいいと思う。自分はブラックスタイル買った。黒すぎw

184 :774RR :2022/05/28(土) 05:53:57.80 ID:/XZacdvv0.net
>>180
この世の住人でいられるのか?

185 :774RR :2022/05/28(土) 18:28:41.71 ID:x+9+xcNMr.net
今日結構あっちこっちツーリングしてきたんだけど1台も擦れ違わなかったしサービスエリアにもいなかった…。
お前ら全然走ってないだろうwww

186 :774RR :2022/05/28(土) 18:38:40.48 ID:/XZacdvv0.net
>>185
ほんそれ

187 :774RR :2022/05/28(土) 18:55:24.43 ID:TpkXSI0Sa.net
落ち着いた雰囲気で若者に好まれなさそうだからあんま見ないのは仕方ない気がする

188 :774RR :2022/05/28(土) 19:04:18.69 ID:2lZfse+5d.net
>>185
話はツーリング写真ぐらい上げてから、だな。

189 :774RR :2022/05/28(土) 19:18:48.74 ID:7FCini7J0.net
>>184
若者なら大丈夫だろう。

190 :774RR :2022/05/28(土) 20:26:04.21 ID:2lZfse+5d.net
テスト

191 :774RR :2022/05/28(土) 20:36:51.27 ID:SyYz0PMQ0.net
先日息子(CB1100)って、なんで息子の事をブログにするんだろう?CB1100で検索すると出てくるからなんかもやっとする。

192 :774RR :2022/05/29(日) 00:10:44.72 ID:n/AEitvn0.net
>>188
だね。俺は大きかったりバイクが多いSAは避けるしね。
ちなみに俺は今日も沢山すれ違ったりしたけどね
素とRSかな。EXは会わなかった

193 :774RR :2022/05/29(日) 04:06:57.58 ID:kKfvYRjia.net
関越で見たよ

194 :774RR (ワッチョイ ef41-e1SG [112.68.35.37]):2022/05/29(日) 08:09:52 ID:6sMZj0y00.net
>>183
仏壇カラーのCB750(RC42)を探してた時に偶然中古で見つけて、一目惚れで即買いしました。
が、数年たった今では
「なんか野暮ったくてダセェなぁ、、、」と思うように、、、
ブラックスタイルもカッコいいですよ!

195 :774RR :2022/05/29(日) 18:29:08.15 ID:aMh+g9dF0.net
>>193 あんな事書いたけど僕は25歳なのです
もうアラサーか若いのは気持ちだけ

196 :774RR :2022/05/29(日) 22:35:12.60 ID:3MmFxSUL0.net
>>195 今が人生の折り返し地点と知れ。
今後は皮膚がたるついてくる、髪が抜けはじめる、食えば食うだけ太る、
人生そこからの方が長いのじゃww

197 :774RR :2022/05/29(日) 22:39:14.93 ID:q5j/JsaI0.net
35歳って若者だよね?

198 :774RR :2022/05/29(日) 22:40:54.08 ID:miAFdt6p0.net
ヤフオクに赤ファイナル出してる千葉の転売ヤー、評価見たら過去に青も出してたんだな。
他の青も含め落札されずにざまーになればいいのに。

199 :774RR :2022/05/30(月) 07:52:50.15 ID:yUj6leqQd.net
>>198
売れるんや…
イマイチ人気のファイルなんて
ただのカラバリと思ってた

200 :774RR :2022/05/30(月) 13:54:21.41 ID:01+9KB7HM.net
ファイル…?

201 :774RR :2022/05/30(月) 14:05:24.89 ID:ozuHxF7ud.net
細かな仕様?はわからんけど、昨日は250キロのツーの最中に6, 7台はすれ違った、青のツヤツヤタンクが綺麗だったわ

202 :774RR (ドコグロ MMa6-sp41 [133.202.95.210]):2022/05/31(火) 07:06:06 ID:dlhASA53M.net
欲しくなったが、任意保険、車検代等の維持費を考えあきらめた。
原付KSR2を維持することを再確認した。

203 :774RR (ワッチョイ ffee-9hOi [106.172.216.242]):2022/05/31(火) 07:16:56 ID:3YGpEcBe0.net
任意保険が年間2万、ユーザー車検でやれば印紙や自賠責だけ2年1万6千円くらいか。
以前より安くなったとはいえ高いのがタイヤよのう。両方で5万弱くらいだっけ?
まあ持ってるだけの奴ならタイヤは減らん笑

204 :774RR :2022/05/31(火) 07:59:44.95 ID:PmWqurwzd.net
>>203
出たな妖怪!

205 :774RR :2022/05/31(火) 09:51:53.13 ID:V4qIqA0q0.net
ドリームでも中古だと新車以上の価格で販売してる プレミア付いてる訳じゃないのになんかおかしな現象

206 :774RR :2022/05/31(火) 10:32:05.05 ID:sIklKyKr0.net
それをプレミアと言うんだよ

207 :774RR :2022/05/31(火) 12:53:47.23 ID:NDiV2kSVM.net
需要と供給のバランスは、中学生で勉強したはずです。

208 :774RR :2022/05/31(火) 18:10:23.62 ID:THWpZbO40.net
>>202
まず働け

209 :774RR :2022/05/31(火) 19:33:25.06 ID:C/J/TkFI0.net
いろいろ面白いな

210 :774RR :2022/05/31(火) 20:18:21.43 ID:NEIN9HH60.net
走ってる時は重くないけど停車で足ついたりした時に知らず知らずの内にダメージが蓄積されて翌日は内股腰回りの筋肉が痛い。
シート幅も気持ち狭ければ楽なんだけどなぁ。

211 :774RR :2022/05/31(火) 20:23:26.74 ID:I3VVpSZQM.net
>>208
202だが、暦どおりの職場で働いているぞ。
いくら残業しても小遣い制。
中長期的な計画を考えての末の現状維持とした。

212 :774RR :2022/05/31(火) 22:56:31.63 ID:Gos4Ek6a0.net
>>211
安月給で小遣いもらってボロい原付にしか乗れないのか…
こういう年寄りにはなりたくないな

213 :774RR (ワッチョイ ffee-9hOi [106.172.216.242]):2022/05/31(火) 23:43:31 ID:3YGpEcBe0.net
>>212
人はそれぞれ全て違うんだよ。身長、イケメンブサメン、能力、親が金持ちか否か。運も。
クソな事に日本の場合、大抵学歴はほぼ親の金持ち度と比例する。今時いう親ガチャ。
たまたまCB1100を買って維持するだけの資金力があったのもまた同じ事。
202氏が状況からKSR2とした事もそれもまたスタート地点が違うってだけの事。

そこからどこに目を向けるのかが大事。

KSR2でどう楽しむのか、ツーリングするのか。
そのためにはどうしたらいいのか。何が足りないから補うのか。

その試行錯誤の楽しみこそ、どのバイクに乗ろうとも共通のものなのだ。
長距離ツーリングなんてトラブル続きで解決模索の連続だ。

一番低脳無教養なのが>>212 オマエ。
確立された価値観も洞察力もないから、人と比べるしかない。

まあ場所も時間もないってすごい貧乏な事だからさー笑
嫉妬して八つ当たりするのも無理はないけどさー笑
グサグサ来たろー笑

214 :774RR (ワッチョイ 6abe-xiAD [221.170.107.202]):2022/05/31(火) 23:49:01 ID:Gos4Ek6a0.net
>>213
そんな目を白黒させて口から泡吹いて怒られたら怖いよ
もう貧乏人のことバカになんてしないから許してくれよ

215 :774RR :2022/05/31(火) 23:56:22.97 ID:idjXWhTQd.net
>>210
身体を鍛えよ、青年。

216 :774RR :2022/06/01(水) 02:18:59.05 ID:bzwfMFKR0.net
>>215
50歳

217 :774RR :2022/06/01(水) 02:47:11.81 ID:fltvLJdCa.net
みんなID付きで鍵うpして全員原付だったらクソおもろい

218 :774RR :2022/06/01(水) 06:33:24.73 ID:u9vsOpxfr.net
結婚、子育てして、家買って車維持して、ゴルフ、酒、タバコ、夜遊びなんかしてたら時間も大型バイク維持する金も無いからなぁ。
価値観は人それぞれ。KSR2いいじゃない。あれカッコいいよ。スピード違反に気を付けて。

219 :774RR :2022/06/01(水) 06:54:29.16 ID:o5kux3kLM.net
202です。

3000回転のトルクも魅力だが、10000回転で走るのも気持ち良いよ。
スピード違反より、抱き付き、焼き付きの方が心配。

220 :774RR :2022/06/01(水) 08:00:37.93 ID:lzLnmR50d.net
202は「ksr2を維持」をいじってほしかったんだろ

221 :774RR (ワッチョイ 77ce-8tbX [114.154.66.123]):2022/06/01(水) 08:36:59 ID:k2rg76Ks0.net
まぁ原付二種は良いんじゃない?
50ccは危険過ぎて2輪の免許持ってるなら乗る価値ゼロだけど

222 :774RR :2022/06/01(水) 19:25:58.34 ID:JnYTXKFLd.net
納車連絡まだだけど予約キャンセルしたら内金帰ってくる?

223 :774RR :2022/06/01(水) 20:36:58.42 ID:N0Tt2YRId.net
CB1100のスレで金のハナシはつまらん。なら、見るな来るなって事だけど

224 :774RR (ワッチョイ 6625-kt8p [223.216.85.119]):2022/06/01(水) 20:46:19 ID:/V+Yl17/0.net
>>222
こういう時ってどういう契約になるん?
納期未定だけど売買契約として成立してるのなら、解除にはそれなりの制約があるのでは。
店ごとに違うものなの?

225 :774RR (ワッチョイ 3e41-jFWR [121.81.135.117]):2022/06/01(水) 20:52:31 ID:WoEHoTih0.net
>>222
安心せえ。ワイが内金払って買い取るから、振込み口座教えて。

226 :774RR :2022/06/01(水) 21:04:52.33 ID:Y7iERITY0.net
>>203
年間で300キロしか走らない場合はタイヤは20年は使えるかな?

227 :774RR :2022/06/01(水) 21:06:44.14 ID:vZtwj96Z0.net
>>226 300x20年て6万キロも持つわけ無いだろべっつの笑

228 :774RR :2022/06/01(水) 21:08:03.08 ID:vZtwj96Z0.net
一桁まちごうた笑 経年劣化で無理だろ笑

229 :774RR :2022/06/01(水) 21:27:43.48 ID:WoEHoTih0.net
使える使えないは、ゴムが硬化し滑る状況をどこまで許容できるじゃね?
溝ありゃ車検は通るけど、カチカチのタイヤなんて怖くて乗れねえわ。

230 :774RR :2022/06/01(水) 23:16:11.11 ID:k5RVY2cCr.net
ヒビ割れてパンクしそうだね

231 :774RR :2022/06/01(水) 23:17:22.30 ID:vZtwj96Z0.net
CB1100なんてどーせアスファルトの上しか走れないんだから笑
カチカチだろーがツルツルだろーがそれこそ溝がアローがなかろーがあんま意味ない笑

なんなら積載パンパンでパンクしてほぼホイールにゴム被せただけ状態で
東京品川国道15号を爆走せざるを得なかった経験からすれば笑
返って安定性はよかったよと笑

232 :774RR :2022/06/01(水) 23:18:23.55 ID:vZtwj96Z0.net
ワイヤー剥き出しで知床から札幌まで走ったしwww

233 :774RR :2022/06/02(木) 00:03:12.61 ID:kDY2UIcod.net
>>231
> CB1100なんてどーせアスファルトの上しか走れないんだから笑

https://i.imgur.com/r7Q3jJr.jpeg
https://i.imgur.com/Wkrg4XL.jpeg
https://i.imgur.com/e5VqwiF.jpeg
https://i.imgur.com/wYIxW7k.jpeg
https://i.imgur.com/kc20zQL.jpeg
https://i.imgur.com/UTapF9Z.jpeg
) 23:17:22.30 ID:vZtwj96Z0

不足ならまだまだあるが。

234 :774RR :2022/06/02(木) 00:28:04.38 ID:FULBwqPj0.net
いあw
CBにとっても運転者にとっても艱難辛苦なそいう苦行をやられる方がいらっしゃって笑
よちよち歩きでUターンするのも、いとおかしって感じですか笑

235 :774RR :2022/06/02(木) 00:30:51.41 ID:kDY2UIcod.net
>>234
そこそこ重量があって下手にトルクもある。
割と簡単に向きは変えられる。
立ったまんまかどうかは沙汰の限りじゃないが。

236 :774RR :2022/06/02(木) 07:18:18.47 ID:nZNw6c1kd.net
ジエンの香りがするw

237 :774RR :2022/06/02(木) 17:43:13.98 ID:wxcfifj60.net
ジエンは無いな
106.172.216.242はラッパ吹きで笑をやたら使う
自分語りが好きで気に入らないと園児を連呼する
旭風防とでっかいガード付けてる

単座の林道好きの人は昔からよく写真上げてくれてる
俺はその人の上げる写真が好きで無印買って単座にセパハンにしようと思ってたけどRSを買ってしまった

238 :774RR :2022/06/02(木) 17:55:17.80 ID:E30he+dfM.net
ブリーザドレンを点検せよってマニュアルにあったから初めてみたけど
1滴も付いた形跡がないけどそんなもん?

239 :774RR :2022/06/02(木) 19:38:36.58 ID:nlf/kpkQ0.net
5月末でRSファイナル赤納車したが車番は600番代だった
あれから1ヶ月くらい経つから
1日10台生産としても今なら900〜1000番台くらいかな

240 :774RR :2022/06/02(木) 23:05:38.95 ID:K/keoLTs0.net
>>239
まだ2日しか経ってないぞ

241 :774RR :2022/06/02(木) 23:37:39.46 ID:SajmsLIyr.net
メチャワロタ

242 :774RR :2022/06/02(木) 23:53:15.99 ID:MXsSyzf2d.net
>>239
弱小バイク屋にはメーカーから何の情報もないんだな

243 :774RR :2022/06/03(金) 10:15:40.65 ID:yhxyD/Po0.net
来月頭に納車予定って聞いてたのでドリームに住民票を持っていったら
また納期が不明になりましたとのお知らせが…
上海の件もあるし愛知の工業用水制限の影響も出てるらしい

244 :774RR (ワッチョイ 3e41-jFWR [121.81.135.117]):2022/06/03(金) 10:24:27 ID:OdmQqfXQ0.net
ドリームの指示なく住民票を持っていったのか?
自分の場合はドリームから入荷後も連絡なく、数ヶ月ぶりにこっちから電話して初めて店に入荷してることがわかった。
あいつらは納車を待たされてる側のことは気にも留めていない模様。

245 :774RR :2022/06/03(金) 11:30:16.81 ID:6WL+a8NEd.net
バイク買うのに住民票なんて不用だろ

246 :774RR :2022/06/03(金) 12:05:30.27 ID:bLfbG4MYd.net
>>244
聞くと「うるせーなこっちから連絡するまで待ってろよ」って反応されない?いやうるせーなとは言われんけど、態度がバレバレな奴
まぁお店は神様だからしゃーないが

247 :774RR :2022/06/03(金) 12:38:33.13 ID:ryBZGj9md.net
>>245
そりゃそうだけど
俺らはナンバー付けて乗りたいからな

248 :774RR :2022/06/03(金) 12:50:04.29 ID:w7P/YjMj0.net
>>237
>自分語りが好きで気に入らないと園児を連呼する
誰でも彼でも言ってるわけではない。言いがかりつけるな。

249 :774RR :2022/06/03(金) 13:48:00.35 ID:TqIoclez0.net
またお前か
コテつけろよ
NGするから

250 :774RR :2022/06/03(金) 16:13:39.45 ID:5oJh/V2P0.net
>>243
先日ドリーム行ったら、ステータスがまたバックオーダーに戻ったって言ってたな
10月までに生産が終わらなかったらどうすんのかね

251 :774RR :2022/06/03(金) 20:21:14.15 ID:txbTR4jFd.net
>>248
誰でも彼でも言っているとは言ってなさそう
まさに言いがかりやな

252 :774RR :2022/06/03(金) 23:04:42.26 ID:w7P/YjMj0.net
>>251 そりゃお前のただ単純に国語読解力のなさ。
とうの「園児」とは一旦和解終了してるのに、またもちだしていいがかりつけてくるお前は?
って君が園児?笑

他者を罵倒するのやめなさいっつの。当初それでムカついたんだからさあ。
仕事でストレス溜まってんならセフレとセッくるしてろ笑

253 :774RR :2022/06/04(土) 01:55:56.91 ID:klt1Xz1E0.net
>>252
お前が読解力が無いんだよ
俺は気に入らないとって書いてるから>>251が正解だよ
罵倒されたと思う前に気の短さを治せ
林道の人も写真上げた時誰かに自慢かって煽られた事があるけど華麗にスルーしてたぞ
お前との違いがそういう所だ

254 :774RR :2022/06/04(土) 02:04:13.75 ID:pRRhHwuQ0.net
まあ230キロもあるリッターロードバイクCB1100が林道向きじゃないなんて園児でもわかる事で笑
アスファルトしか走れねえなんて経験で語ってんだよ笑
無理して砂利道走ってるやつなんて知るか笑

排他誹謗の園児に関して園児と言ってたわけで誰でも彼でも園児扱いしてるわけじゃないのに
自分語りが気に食わない奴はみんな園児扱いと言ってる奴が読解力がないと反論いうのは当然。

なんでもいいからバイクの話しなさいいよ排他しないで笑

255 :774RR :2022/06/04(土) 02:12:41.26 ID:h/T0qF/Da.net
ワッチョイあるんだからNGすればいいのに

256 :774RR :2022/06/04(土) 03:39:37.36 ID:klt1Xz1E0.net
>>254
言い掛かりを反論って言ったり
語尾に笑って付けないと死ぬ病気か?
気持ち悪いな
俺のノーマルRSは252kgあるけど
教習所のみたいなでっかいガードと風防付けて230kgとは凄い軽量化だな

257 :774RR :2022/06/04(土) 03:46:19.54 ID:klt1Xz1E0.net
自分の経験だけで自分がアスファルトしか走れないだけで
人の事を無理して走ってるとか思い込みでdisってるやつが
排他誹謗とかよく言うわ

258 :774RR :2022/06/04(土) 05:12:16.52 ID:1Dc2IuSaa.net
今日はサスペンション交換じゃ〜
社外品流用がどうなるか続報を待て

259 :774RR :2022/06/04(土) 06:12:17.93 ID:vHVvktBOa.net
おっこれは楽しみ
期待してます

260 :774RR :2022/06/04(土) 06:48:58.20 ID:993TaXPq0.net
電気バイクcb1100

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200