2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】

1 :774RR :2022/05/04(水) 19:45:43.37 ID:IRI3UTSKM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

過去スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641148417/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part62【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645784174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :774RR (オッペケ Srf9-UGuE [126.179.242.209]):2022/07/03(日) 23:41:50 ID:HDUzB9syr.net
今週は雨だから乗れない

588 :774RR (ワッチョイ de43-FNyD [217.178.16.143]):2022/07/04(月) 00:50:23 ID:SHxNyATS0.net
去年の夏にファイナルエディション出ないと思ってEX買ったけど、重くて毎日の通勤に使うのには辛いから売ろうかと思うんですけどすでに4000km乗ってるから高い値段つかないですよね…?

589 :774RR (ワッチョイ d1a1-ts7z [14.3.158.139]):2022/07/04(月) 01:03:36 ID:7mmkGCQ10.net
スクーターかなんか買い足せば?

590 :774RR (ワッチョイ 5e15-kc9T [153.181.43.192]):2022/07/04(月) 04:02:08 ID:Q5a2SpUn0.net
そもそもバイクで通勤しようと思ったことないな悪く言ってるわけではないけど

591 :774RR (ワッチョイ 32b0-8GzC [211.129.137.192]):2022/07/04(月) 04:05:03 ID:pXwnPv5U0.net
バイク通勤会社で禁止されてるわ

592 :774RR (スププ Sdb2-DDRL [49.96.15.178]):2022/07/04(月) 04:22:13 ID:AOy03qjdd.net
車ないの?

593 :774RR (ワンミングク MM62-cXWZ [153.235.19.67]):2022/07/04(月) 07:04:19 ID:ci/trrhgM.net
バイク屋に持ち込んで幾らになったか教えてくれ

594 :774RR (ワッチョイ 8db9-ofDP [210.194.48.115]):2022/07/04(月) 08:32:22 ID:JiFiNVaP0.net
他のリッターオーバーと比べても極端に重いわけでもないし
重くて辛い言ってる奴は単なるヘタレ

そう思ってたんだが
RSファイナル納車されて触ったら、やっぱ重かったわ
サイドスタンドからの引き起こし重くて辛い
みんな、ごめんよ

595 :774RR (ワッチョイ d2be-nETm [221.170.107.202]):2022/07/04(月) 08:56:39 ID:+cJD52bm0.net
>>594
マスが分散してるからスペックより重く感じるよな

596 :774RR (ワッチョイ a2da-xkZV [133.201.14.1]):2022/07/04(月) 09:20:33 ID:w6xKV0rU0.net
毎日となると乗る前後の出し入れがしんどいよなぁ

597 :774RR (ワンミングク MM62-cXWZ [153.235.19.67]):2022/07/04(月) 09:58:07 ID:ci/trrhgM.net
>>594
みんなそう思ってたんやで

598 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.141.71]):2022/07/04(月) 10:01:20 ID:3I6veahId.net
>>596
アラ還リターン。狭い駐車場からヒーヒー言いながら出し入れしてたけど1年くらい経ったら、割と平気になった。体力は低下中だから、慣れだと思た

599 :774RR (ブーイモ MM55-r/dD [210.138.177.100]):2022/07/04(月) 10:15:51 ID:xPF98czLM.net
このクソ暑いのにバイク出し入れしたり毎日乗るのは苦行だわ

600 :774RR (ブーイモ MM96-FNyD [133.159.150.43]):2022/07/04(月) 12:34:10 ID:1K3P4cTKM.net
通勤が往復50kmあるので軽バンだとガソリン代がかかってしょうがない。
バイクなら趣味と通勤で少しぐらい燃費悪い大型バイクでもいいかなって思って買ったんですが、流石に毎日乗ると体調悪い日とかは重すぎますし結局カブで通勤することが多くなってしまうので結局乗らない。
なら、売ってしまったほうがいいのかな…っと

601 :774RR (ワッチョイ a2ee-1ty5 [133.204.16.161]):2022/07/04(月) 12:37:09 ID:hw6+2P9U0.net
未練が無いなら売るが良い

602 :774RR (オッペケ Srf9-UGuE [126.179.241.124]):2022/07/04(月) 12:54:49 ID:iijFZniDr.net
せっかく買ったのだから、保管場所があるならまた乗りたくなるまで置いといた方が良い。
次に買う時は倍ぐらいになってるやもしれん。

603 :774RR (スップ Sd12-Cam1 [1.75.21.176]):2022/07/04(月) 13:25:30 ID:5oi/vyDJd.net
通勤は250のオフ車
週末に長距離走る時はコイツってのが最強

604 :774RR (オッペケ Srf9-ts7z [126.133.195.141]):2022/07/04(月) 13:52:13 ID:o8+RBLkEr.net
俺も通勤は125スクーター。

605 :774RR (スップ Sd12-yGDr [1.75.20.184]):2022/07/04(月) 16:19:46 ID:w6UPn/vGd.net
昨日の夕方バッテリのためちょっと乗ったら排熱熱すぎた

606 :774RR (ワッチョイ 710b-/lqM [116.254.55.174]):2022/07/04(月) 19:05:28 ID:3gNzbzrH0.net
通勤にバイクって、髪の毛ペシャンコにならないか?・・・あ、ゴメン

607 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.141.71]):2022/07/04(月) 19:15:27 ID:3I6veahId.net
>>606
おい、お前!それだけは言ったらだめだろー!
人として。どーせ俺は、、、
( T_T)。。。。。

608 :774RR (スッププ Sdb2-j0Oa [49.105.96.230]):2022/07/04(月) 20:39:57 ID:kbEXlHucd.net
ホンダ公式のCBオーナーズミーティング、ひっそり終了しちゃってたのね。
そういえば…とおもってHP見に行ったら、寂しい感じに。
一度も行けず…

609 :774RR (ワッチョイ 9995-E42W [182.166.219.73]):2022/07/04(月) 20:43:54 ID:9nQUF1d/0.net
ワックスとか付けてないならあんま変わらなくね
手でクシャクシャとやったら元に戻る

610 :774RR (ワッチョイ de43-FNyD [217.178.17.247]):2022/07/04(月) 21:33:02 ID:heHGNsny0.net
>>606
整備士やってるんで、どのみち工場で帽子かぶるのであんまし気にしたことなかったです…

611 :774RR (スッップ Sdb2-EDfD [49.98.165.169]):2022/07/04(月) 23:31:11 ID:KBJaApKLd.net
>>606
ヘルメットにヒトデみたいなイボイボのやつ付けてるが多少は髪崩れるのが改善した気がする
エアーヘッドとか言ったかな

612 :774RR (ワッチョイ 5e15-kc9T [153.181.43.192]):2022/07/05(火) 19:32:03 ID:GKYVAxNA0.net
>>611 良い情報ありがとう

613 :774RR (ワッチョイ 5e48-gqCU [153.185.4.66]):2022/07/05(火) 20:48:08 ID:wVWSsJZe0.net
>>602
インジェクション車でも空冷なら値上がりするのだろうか?

614 :774RR (ワッチョイ 5e15-kc9T [153.181.43.192]):2022/07/05(火) 21:40:18 ID:GKYVAxNA0.net
これから数が減るであろうものは上がると予想

615 :774RR (ワッチョイ e5ee-1NIU [106.167.37.222]):2022/07/06(水) 00:11:12 ID:gOR6JjBh0.net
XJRはそうでもなかった印象だけど、CBはどうだろうな

616 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.150.6]):2022/07/06(水) 01:00:45 ID:lNcxMQScd.net
値上がりなんて品のないこと考えるのはハゲだけ

617 :774RR (スププ Sdb2-A/OY [49.98.1.35]):2022/07/06(水) 08:24:54 ID:heXMSxUqd.net
そのうち内燃機関にプレミア着くんちゃう?
それまでこの世でいたいw

618 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 09:54:32 ID:wroPSpiQd.net
>>615
そういえばXJR1300のクラッチ重かったな。遠乗りは左手の苦行。2017年以前のアシストクラッチじゃないCB1100の先輩がた、左手丈夫なのね

619 :774RR (ワッチョイ 32b0-8GzC [211.129.137.192]):2022/07/06(水) 10:00:21 ID:6wKTrwqm0.net
乗り始めの頃は特に渋滞にハマったりするとかなり疲れたよ
だから握力鍛えて適応した

620 :774RR (スププ Sdb2-A/OY [49.98.1.35]):2022/07/06(水) 12:21:28 ID:heXMSxUqd.net
>>618
無問題
前に乗ってたzrxより軽い

621 :774RR (アウグロ MM06-kc9T [221.170.168.118]):2022/07/06(水) 12:35:32 ID:I5yIqkIeM.net
微妙な傾斜のとこでUターンしたら、見事にコケてしまいました。
ファイナル納車してまだ2ヶ月なのに……泣
https://i.imgur.com/0Sp8b6E.jpg

622 :774RR (スププ Sdb2-A/OY [49.98.1.35]):2022/07/06(水) 12:41:43 ID:heXMSxUqd.net
>>621
磨いたらいけそう

623 :774RR (スッップ Sdb2-jW1P [49.96.230.33]):2022/07/06(水) 12:44:53 ID:7s0lE/iJd.net
悔しさのあまり照れ隠しも兼ねて画像を貼る気持ちはわかる
ヘタクソなのは練習あるのみ

624 :774RR (ワンミングク MM62-O2xw [153.155.238.186]):2022/07/06(水) 13:01:42 ID:tWIqQ/iZM.net
今話題のエアタグ使ってるのいる?

625 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 13:01:50 ID:wroPSpiQd.net
>>621
Uターンはカッコ悪くてもベタベタ足つきながらゆっくり

626 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 13:06:36 ID:wroPSpiQd.net
>>621
エンジンガード付けないの?去年、純正のクロームは欠品で黒を買ったオレ。連投すまぬ

627 :774RR (アウアウウー Sa4d-A+Eo [106.131.230.238]):2022/07/06(水) 13:30:32 ID:O1+y3F9ea.net
>>621
その辺りはどうせ走行風でクリアが削れて白サビ浮いてくる場所なので無問題

628 :774RR (オッペケ Srf9-ts7z [126.133.192.66]):2022/07/06(水) 14:42:41 ID:1tiCk7qDr.net
大型乗る時に気をつけてる事。
①絶対に狭い所で取り回さない。
②停め場所の吟味。
(狭さ、傾斜、出口の向き、路面状態)

カッコ悪かろうが何だろうが自分のペースでゆっくり作業すればリスクも減るよ。

629 :774RR (アウグロ MM06-kc9T [221.170.168.118]):2022/07/06(水) 15:18:10 ID:I5yIqkIeM.net
>>623
ほんとその通りですよね…
下手なくせに調子乗っちゃったの後悔です…
>>625
今度からは絶対そうします。
>>626
エンジンガードようやく届いて、明日付ける予定だったんです……
>>627
レバー類とか折れたりしなかっただけでも、良かったのかなとポジティブに考えます。

630 :774RR (ワッチョイ b1b9-i4dK [110.133.201.252]):2022/07/06(水) 15:28:15 ID:tF/BLI+B0.net
オレもエンジンガード付ける前々日に立ちごけた
全く同じとこに傷があるよ

631 :774RR (スッップ Sdb2-EDfD [49.98.165.169]):2022/07/06(水) 16:01:58 ID:ph+11hCSd.net
>>621
フレーム下の傷は剥けてるならタッチペンで、というかエンジンガードでちょうどそこ隠れるといいね

632 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 16:39:58 ID:wroPSpiQd.net
メッキのマフラー無事だったか気になる

633 :774RR (ワンミングク MM62-O2xw [153.155.238.186]):2022/07/06(水) 17:08:57 ID:tWIqQ/iZM.net
明日は我が身

634 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.147.218]):2022/07/06(水) 17:17:53 ID:wroPSpiQd.net
その気持ち大事

635 :774RR (スッップ Sdb2-OLyv [49.98.155.187]):2022/07/06(水) 18:24:45 ID:aqXILYSbd.net
>>621
左側の外装慣らしはまだ済んでないのか?
話はそれからだな。

床の間に飾っとくモノじゃあるまいし、
どうせ走りゃ走っただけ傷だらけになるんだから気にすんな。

636 :774RR (ワンミングク MM62-cXWZ [153.235.19.67]):2022/07/06(水) 18:25:46 ID:Im0EvT/PM.net
一回コケるともうどうでもよくなって
ガリガリ攻めれるようになるぞ

637 :774RR (ワッチョイ d2be-nETm [221.170.107.202]):2022/07/06(水) 18:32:34 ID:KcmYbtUe0.net
バイクの立ちゴケってクルマのバンパー擦るようなもんでよほど下手な証しだと思ってるから絶対にやりたくないわ

638 :774RR (ワッチョイ b625-A/OY [223.219.249.224]):2022/07/06(水) 18:43:20 ID:BSJc/agA0.net
>>637
この流れで、その言い方・・・立ちゴケの神は次に汝のもとに降臨するであろう

639 :774RR (スププ Sdb2-dyAs [49.96.14.123]):2022/07/06(水) 18:45:08 ID:YLN2F7ejd.net
上手い人でもやらかすときはやらかすからなー
人間油断してしまう瞬間は必ずあるわけで

640 :774RR (ワッチョイ f924-A+Eo [150.66.147.59]):2022/07/06(水) 21:07:50 ID:EqQKhHGt0.net
て言うか立ちゴケ傷とか車のバンパー傷なんて気にならんなあ。神経質マンには耐えられんのだろうけど

641 :774RR (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.141.199]):2022/07/06(水) 22:04:55 ID:mX+njd/Xd.net
(バイクは盆栽じゃないし)つまづいたり、ころんだりするほうが、自然なんだな。みつを

642 :774RR (ワッチョイ 5e15-kc9T [153.181.43.192]):2022/07/06(水) 23:15:34 ID:eo+383mH0.net
俺は小傷とかは味と思うけどでっかいのは気になっちゃうな

643 :774RR (ワントンキン MM62-O2xw [153.237.225.141]):2022/07/07(木) 07:32:44 ID:3KaXGxnfM.net
立ちごけで済んで良かったね。

みつお

644 :774RR (ワッチョイ d2be-nETm [221.170.107.202]):2022/07/07(木) 12:19:13 ID:gYYn+y7M0.net
>>640,641
クルマでもバイクでも傷を修理せずにそのまま乗ってる奴の神経が理解できないわ

645 :774RR (ワントンキン MM62-O2xw [153.237.225.141]):2022/07/07(木) 12:51:48 ID:3KaXGxnfM.net
2012年型でマフラーリバリに傷付いてるのが96万で売られてるけど、どうせ変えるんだろ?みたいな感覚なのかね?

646 :774RR (スッップ Sdb2-EDfD [49.98.165.169]):2022/07/07(木) 13:18:06 ID:X8wAbmmld.net
バイクだって疲れたら横になりたいんだよ

647 :774RR (ワッチョイ 5958-/mlY [118.7.203.0]):2022/07/07(木) 15:43:51 ID:n8QMTI/t0.net
トイストーリーみたいな扱いだなバイクも

648 :774RR (ワッチョイ a2da-5VYb [133.201.14.1]):2022/07/07(木) 17:59:13 ID:Sc8P8Z710.net
マフラーガードなんてものもあるのね
エンジンガードと合わせて前後守れば転がしても安心だな

649 :774RR (スップ Sdb2-A/OY [49.97.111.64]):2022/07/07(木) 19:10:40 ID:IwuiSH0/d.net
マフラーガード、どんなのあるの?教えてパイセン

650 :774RR (ワッチョイ 710b-/lqM [116.254.55.174]):2022/07/07(木) 19:11:48 ID:/UPN6Gx70.net
俺なんか、スタンド出してないのに手を離したんだぞ
そりゃバイク倒れるだろ、倒れ始めたらもう止められないわ
疲れてるとダメだね

651 :774RR (スップ Sdb2-A/OY [49.97.111.64]):2022/07/07(木) 19:57:44 ID:IwuiSH0/d.net
修行して「スタンド出してないのに手を離しても倒れない」境地を目指す!

652 :774RR (ワッチョイ d1a1-ts7z [14.3.158.139]):2022/07/07(木) 20:56:42 ID:bMTC4Xvy0.net
バイクが倒れたのではない。
地球が倒れたのだ。

653 :774RR (ワッチョイ 5e48-gqCU [153.185.4.66]):2022/07/07(木) 21:29:41 ID:XzfASqiI0.net
>>615
スズキのgsx1400はプレミア付くのかな?

654 :774RR (ワッチョイ e5ee-1NIU [106.167.37.222]):2022/07/07(木) 23:42:02 ID:sVhp9OmM0.net
>>653
あえて書かなかったけど、GSXは油冷エンジンを謳ってたからCBやXJRとは別だと思ってる
ちな、バンディットも同じく

655 :774RR (アウアウウー Sa4d-i4dK [106.146.72.151]):2022/07/08(金) 02:41:55 ID:NAXSRLRea.net
仕事で松山来たんだが東京でめっきり見なくなった二輪専用の停止線を久しぶりに見た
全国的に廃止されたわけじゃなかったんだな

656 :774RR (ワッチョイ f6be-nETm [119.244.141.76]):2022/07/08(金) 04:47:21 ID:D2KG7mBQ0.net
>>654
スズキは「なんちゃって油冷」だろ
CB1100こそ本物の油冷

657 :774RR (ワンミングク MM62-O2xw [153.155.186.25]):2022/07/08(金) 06:14:54 ID:CBw0ty9rM.net
だから4リットルも必要なのか、知ってたけど。

658 :774RR (ワッチョイ 31b0-A/OY [180.35.122.195]):2022/07/08(金) 10:22:39 ID:dffldRrk0.net
CB1100は「ちょっと油冷」でしょ?

659 :774RR (ワッチョイ f6be-nETm [119.244.141.76]):2022/07/08(金) 10:43:07 ID:D2KG7mBQ0.net
>>658
たしかに
ガチ油冷はジクサーだけか

660 :774RR (ワッチョイ a2da-5VYb [133.201.14.1]):2022/07/08(金) 11:58:29 ID:0246xmQv0.net
>>649
タンデムステップ下につける棒状のやつを何社かが出してるよ
マフラーに巻きつける汎用のもあるっぽいけど

661 :774RR (スップ Sdb2-A/OY [49.97.110.134]):2022/07/08(金) 16:57:49 ID:C9ztsvvMd.net
>>660
エンジンスライダーと同じ棒みたいなのか。教えてもらってアレだけど、ちょっとカッコ悪いかなー。人それぞれか

662 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/09(土) 01:52:20 ID:ZA+jjymq0.net
半年近く乗れなかったのに
今日エンジンかけたら一発始動。
そのまま小一時間乗ってきた。
てっきりバッテリー上がってると思ってた。

663 :774RR (ワッチョイ 3a41-DNMT [101.142.122.112]):2022/07/09(土) 12:42:11 ID:Gryq9HJo0.net
ファイナルが納車されるにつれて
納車待ちまでの退屈凌ぎで見てた人達が居なくなり、
特にカスタムする事も無く、
残ったのは、
マウント取るだけのレスしかしない民度の低い住人が大半になった意地悪スレは
廃れて来たなぁ…

664 :774RR (ワッチョイ 7ada-oArY [133.201.14.1]):2022/07/09(土) 14:24:10 ID:2tqHYn080.net
>>661
見た目よくないし、なんならかえって足引っ掛けそうだしで
実際つける気にはならんのよなぁ

665 :774RR (ワッチョイ 7ada-oArY [133.201.14.1]):2022/07/09(土) 14:28:57 ID:2tqHYn080.net
>>662
案外持つのねバッテリーって
またしばらく乗らないならガソリン満タンしといたげてね

666 :774RR (スププ Sd4a-TPZe [49.98.79.70]):2022/07/09(土) 14:36:21 ID:HZs5BSgkd.net
>>661,664
エンジンスライダーも全く変わらず格好悪いだろ
下手くその証明みたいで

667 :579 (アウアウウー Sac1-uoqQ [106.128.187.97]):2022/07/09(土) 16:37:14 ID:9yNvMOEwa.net
公道でスライドされても困るしな
マフラーガード初めて知ったわ。こんなのあるんだね
しかしボルトがM8って意味あんのか?すぐ折れそうだけど

668 :774RR (アウアウウー Sac1-uoqQ [106.128.187.97]):2022/07/09(土) 16:38:44 ID:9yNvMOEwa.net
しまった名前欄そのままだった

669 :774RR (スップ Sd4a-BXm0 [49.97.109.140]):2022/07/09(土) 18:38:30 ID:t1ONzS+7d.net
>>667
速度0コケなら有ったほうが傷は減ると思われ。でもカッコがね・・・。友だちとかに見せる前、
ひとりの練習中限定で付けるとか?

670 :774RR (ワッチョイ 1ebe-TPZe [119.244.141.76]):2022/07/09(土) 18:47:37 ID:c4kG7y1c0.net
>>669
スライダー付いてるだけでもカッコ悪いのにさらにそれが傷だらけのままの奴いるよな

671 :774RR (ワッチョイ a643-LaTI [217.178.16.227]):2022/07/09(土) 19:52:18 ID:X4DWUhn70.net
かっこいいとか個人の主観だからねー

僕のEXたんは何つけててもかわいいよ(ペロペロ

672 :774RR (アウアウウー Sac1-uoqQ [106.128.185.178]):2022/07/09(土) 19:56:28 ID:Y4sbGRDna.net
>>669
たしかに「あっ…あぁ〜(ガシャーン」みたいなコケなら効果アリだね
たしかにカスタムは自分が満足かどうかだよね。箱論争もそれだね

673 :774RR (アウアウウー Sac1-KWb1 [106.128.72.148]):2022/07/09(土) 21:45:18 ID:EBk5hCvwa.net
前のは改造してたけどcbはフルノーマルのままだな

674 :774RR (ワッチョイ 3125-BXm0 [114.181.95.79]):2022/07/09(土) 21:47:00 ID:4kamYfRG0.net
でもEXてチューブ、あ、ゴメン

675 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/09(土) 21:54:09 ID:ZA+jjymq0.net
W650→CB1100EXと16年くらいチューブタイヤのバイク乗ってるけど、
一度もパンクしたことがない。
北は宗谷岬から南は佐多岬まで
それなりの距離は走ってると思うんだけど。

何かあったらレッカーしてもらうつもりで、
気休めとしてパンク修理剤も持ってる。

676 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/09(土) 21:56:13 ID:ZA+jjymq0.net
>>671
わかる。
どう考えても自分の14年式EXが一番格好良い。

>>665
これからはもうちょっと頻繁に乗るつもりだけど
ガソリンは満タンにしておきました。
どうもです。

677 :774RR (スップ Sd4a-BXm0 [49.97.111.178]):2022/07/10(日) 00:23:38 ID:921fDO/Td.net
>>675
短い書き込みに長文おつ。顔が赤いけど大丈夫か

678 :774RR (スッップ Sd4a-0x0V [49.98.166.227]):2022/07/10(日) 01:02:54 ID:GiJNBNCYd.net
>>677
機種スレは機種や個体への想いや蘊蓄を語る場だ。
お前さんの方が場違いで恥ずかしい存在だと知れ。

679 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/10(日) 01:19:19 ID:KwAi38Lz0.net
>>678
どうもです
>>677は瞬時にNGしました

680 :774RR (ワッチョイ 4d95-N0na [182.166.219.73]):2022/07/10(日) 16:52:56 ID:3uzTSmqE0.net
>>667
マフラーガード+バンパー+エンジンスライダー付けてるけど
30km/hくらいで落葉踏んで転倒した時も折れなかったよ
マフラーや車体に傷も無し

681 :774RR (ワッチョイ c9ee-8ao/ [106.167.37.222]):2022/07/10(日) 23:40:30 ID:ldFdobdz0.net
>>680
なんか重装備だね
この状態でコカしても、ミラーやレバーは無傷なの?

682 :774RR (ワッチョイ 4d95-N0na [182.166.219.73]):2022/07/11(月) 00:16:56 ID:OfkuK/aE0.net
>>681
ハンドル逃がせば無傷だよ
ステップは当たるけどね

683 :774RR (アウアウウー Sac1-uoqQ [106.155.13.216]):2022/07/11(月) 00:20:40 ID:YSuH33Qca.net
>>680
複数あると荷重が分散されるということかな
セットなら良さげだね

684 :774RR (ワッチョイ 65a1-p0Nn [14.3.75.40]):2022/07/11(月) 00:33:58 ID:JNNM5VlF0.net
そんなコケ方するなよw

685 :774RR :2022/07/11(月) 09:49:31.89 ID:SAmg1oFFd.net
6月予定だったワイのファイナル未だ納期回答なし
もうダメかも知れんね

686 :774RR :2022/07/11(月) 12:58:49.28 ID:IvF60VIQd.net
納車された当日に砂利で滑って転けて鬱になってたけど、こけるの前提にマフラーバンパーでも付けようかな

687 :774RR :2022/07/11(月) 13:49:07.17 ID:FFYKMenMa.net
マフラーは変えれば良いから付けるならエンジンガード派だなあ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200