2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】

675 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/09(土) 21:54:09 ID:ZA+jjymq0.net
W650→CB1100EXと16年くらいチューブタイヤのバイク乗ってるけど、
一度もパンクしたことがない。
北は宗谷岬から南は佐多岬まで
それなりの距離は走ってると思うんだけど。

何かあったらレッカーしてもらうつもりで、
気休めとしてパンク修理剤も持ってる。

676 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/09(土) 21:56:13 ID:ZA+jjymq0.net
>>671
わかる。
どう考えても自分の14年式EXが一番格好良い。

>>665
これからはもうちょっと頻繁に乗るつもりだけど
ガソリンは満タンにしておきました。
どうもです。

677 :774RR (スップ Sd4a-BXm0 [49.97.111.178]):2022/07/10(日) 00:23:38 ID:921fDO/Td.net
>>675
短い書き込みに長文おつ。顔が赤いけど大丈夫か

678 :774RR (スッップ Sd4a-0x0V [49.98.166.227]):2022/07/10(日) 01:02:54 ID:GiJNBNCYd.net
>>677
機種スレは機種や個体への想いや蘊蓄を語る場だ。
お前さんの方が場違いで恥ずかしい存在だと知れ。

679 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/10(日) 01:19:19 ID:KwAi38Lz0.net
>>678
どうもです
>>677は瞬時にNGしました

680 :774RR (ワッチョイ 4d95-N0na [182.166.219.73]):2022/07/10(日) 16:52:56 ID:3uzTSmqE0.net
>>667
マフラーガード+バンパー+エンジンスライダー付けてるけど
30km/hくらいで落葉踏んで転倒した時も折れなかったよ
マフラーや車体に傷も無し

681 :774RR (ワッチョイ c9ee-8ao/ [106.167.37.222]):2022/07/10(日) 23:40:30 ID:ldFdobdz0.net
>>680
なんか重装備だね
この状態でコカしても、ミラーやレバーは無傷なの?

682 :774RR (ワッチョイ 4d95-N0na [182.166.219.73]):2022/07/11(月) 00:16:56 ID:OfkuK/aE0.net
>>681
ハンドル逃がせば無傷だよ
ステップは当たるけどね

683 :774RR (アウアウウー Sac1-uoqQ [106.155.13.216]):2022/07/11(月) 00:20:40 ID:YSuH33Qca.net
>>680
複数あると荷重が分散されるということかな
セットなら良さげだね

684 :774RR (ワッチョイ 65a1-p0Nn [14.3.75.40]):2022/07/11(月) 00:33:58 ID:JNNM5VlF0.net
そんなコケ方するなよw

685 :774RR :2022/07/11(月) 09:49:31.89 ID:SAmg1oFFd.net
6月予定だったワイのファイナル未だ納期回答なし
もうダメかも知れんね

686 :774RR :2022/07/11(月) 12:58:49.28 ID:IvF60VIQd.net
納車された当日に砂利で滑って転けて鬱になってたけど、こけるの前提にマフラーバンパーでも付けようかな

687 :774RR :2022/07/11(月) 13:49:07.17 ID:FFYKMenMa.net
マフラーは変えれば良いから付けるならエンジンガード派だなあ

688 :774RR :2022/07/11(月) 17:16:21.30 ID:OfFiOtJbd.net
>>687
で、ノーマルマフラー高くて買えずに社外品に変える貧乏人か

689 :774RR :2022/07/11(月) 18:31:47.55 ID:o1tkSIv20.net
>>688 バイクのマフラー如きで金持ちか貧乏か計ってるお前の方が貧乏くさいぞ...

690 :774RR :2022/07/11(月) 18:32:43.64 ID:YBQbvUC7a.net
確かに

691 :774RR :2022/07/11(月) 19:23:02.35 ID:OfFiOtJbd.net
>>689
少なくともお前なんかよりは遥かに金は持ってるけど立ちゴケ程度で純正マフラーは買えないな

692 :774RR :2022/07/11(月) 19:31:44.26 ID:76ofJ5xr0.net
恥の上塗りってやつを久しぶりに見た

693 :774RR :2022/07/11(月) 19:36:52.61 ID:WgYpw6yBa.net
>>691 ^^

694 :774RR :2022/07/11(月) 20:09:27.53 ID:XIb1+sgk0.net
>>685
俺は7月頭に納車予定が2か月くらい遅れるって夢から言われたよ

695 :774RR :2022/07/11(月) 21:12:16.80 ID:UbttF6Pmd.net
>>691
うわぁ…

696 :774RR (ワッチョイ c5b9-8C2c [110.133.201.252]):2022/07/11(月) 22:30:39 ID:JyBK35Xd0.net
仕事にくっつけて2泊3日で四国を回ってきたよ
初めてバイクの陸送を利用してみたんだが東京からだと往復で5万かかった
でもまあ時間をカネで買ったと思えば許容範囲かと
次は九州行ってみるかな

697 :774RR :2022/07/12(火) 00:05:58.69 ID:qrJN9XFI0.net
昔JR(国鉄?)モトトレインってあったな

698 :774RR :2022/07/12(火) 06:45:49.96 ID:4A1VfzpD0.net
>>688,691
こいつの言うことが正しい
ガード類も社外マフラーも付けずピカピカのストック状態で乗ってるのがいちばん格好良い

699 :774RR :2022/07/12(火) 07:21:15.07 ID:99uEmaA1d.net
もしも、があるからだろ、●鹿

700 :774RR :2022/07/12(火) 08:34:09.93 ID:aw0S1Sr4d.net
>>699
分かり合えないやつなつっかかるのは悪手やで

701 :774RR :2022/07/12(火) 09:01:37.21 ID:99uEmaA1d.net
すまぬ

702 :774RR :2022/07/12(火) 10:38:45.85 ID:ZS98s3+Ld.net
>>698
このスレのCBオーナーって初心者とか何も知らない奴が多いよな

703 :774RR :2022/07/12(火) 12:22:49.71 ID:yEpXdDaI0.net
いつまでも あると思うな 純正部品

704 :774RR :2022/07/12(火) 14:00:53.22 ID:FrTjtnH+r.net
コケるとかよりもエンジンガードの見た目が結構好きだから付けようかと思ってる。

705 :774RR :2022/07/12(火) 14:07:48.07 ID:VCdHnQg10.net
純正がかっこいいのは分かるが貧乏人とか言うてるのがやばい

706 :774RR :2022/07/12(火) 14:17:59.66 ID:7B1T/3m0d.net
>>705
貧乏なくせに「マフラーは変えれば良いから付けるならエンジンガード派だなあ」って言ってるとこがバカなんだよ

707 :774RR :2022/07/12(火) 14:18:57.69 ID:7B1T/3m0d.net
>>705
まあバカだから貧乏なんだろうが

708 :774RR :2022/07/12(火) 14:19:48.81 ID:5R4ePgT80.net
なんでそこまでイキッてるのかがわからん

709 :774RR :2022/07/12(火) 14:33:51.18 ID:7B1T/3m0d.net
>>708
何で ID 変えたの?

710 :774RR :2022/07/12(火) 14:47:49.19 ID:y7QSIRUed.net
そういや純正マフラーってどのくらい保つもの?やっぱりそのうち錆びて穴あいたりする?

711 :774RR :2022/07/12(火) 15:00:54.03 ID:VCdHnQg10.net
>>709 変えてねーよバカw w w顔真っ赤w w w

712 :774RR :2022/07/12(火) 15:33:08.76 ID:5R4ePgT80.net
>>710
雨ざらしにでもしないかぎり、何十年でも持ちそう。
ソースは父親のSR500。

713 :774RR :2022/07/12(火) 15:34:08.03 ID:5R4ePgT80.net
>>709
もしかしてワッチョイを知らないとか?

714 :774RR (スプッッ Sd2a-BXm0 [1.75.232.158]):2022/07/12(火) 16:43:09 ID:Bz03u2ZUd.net
>>703
だーね。純正アクセサリーもね

715 :774RR :2022/07/12(火) 16:52:25.28 ID:boFXfpKpd.net
>>711
間違えてやんのw

716 :774RR :2022/07/12(火) 16:53:07.08 ID:boFXfpKpd.net
>>713
ワッチョイなら自演バレないと思ってるんだw

717 :774RR :2022/07/12(火) 17:31:12.93 ID:5R4ePgT80.net
恥の上塗りはもういいよ。
見てて哀れになってきた。

718 :774RR :2022/07/12(火) 18:00:50.81 ID:yEpXdDaI0.net
大した理由もなく貧乏だバカだと他者を見下すようにはなりとうない…

719 :774RR :2022/07/12(火) 20:53:37.88 ID:yl37I0HF0.net
マウンテンゴリラは止めとけ
民度の低い民が残り
普通の人々が減る

720 :774RR :2022/07/12(火) 21:13:57.30 ID:4A1VfzpD0.net
どう見ても KWb1 と m2LS は同一人物だろ

721 :774RR :2022/07/12(火) 21:38:14.94 ID:5R4ePgT80.net
いや別人だけど。

722 :774RR :2022/07/12(火) 21:46:20.65 ID:VCdHnQg10.net
俺が変えてねーよバカて書いたのは>>708を俺の自演と思ってると解釈したからだよ

723 :774RR :2022/07/12(火) 21:50:42.98 ID:y7QSIRUed.net
>>712
SRのマフラーってそんなにもつんだ…
うちのCD125Tはマフラー後部と下側に穴あいてるけど当然純正なんかもう出なくてさ

724 :774RR (ワッチョイ 2615-KWb1 [153.181.43.192]):2022/07/12(火) 22:20:20 ID:VCdHnQg10.net
https://i.imgur.com/6mawyMq.jpg
貧乏じゃない証明な

725 :774RR :2022/07/12(火) 22:23:20.18 ID:52O0S2n/d.net
>>722
苦しい言い訳だなw

726 :774RR :2022/07/12(火) 22:24:17.26 ID:52O0S2n/d.net
>>724
何の証明だって?

727 :774RR :2022/07/12(火) 22:27:34.89 ID:52O0S2n/d.net
>>721
お前もクルマのキー貼ってみろよw

728 :774RR :2022/07/12(火) 22:44:13.56 ID:5R4ePgT80.net
アホすぎる

729 :774RR :2022/07/12(火) 23:36:51.90 ID:C1m4JR9Z0.net
s2000って金持ちの車じゃねえよな
NSXならいざ知らず

730 :774RR :2022/07/12(火) 23:41:48.16 ID:VCdHnQg10.net
絶対言うやついると思ったけど貧乏じゃないって言ってるだけで金持ってるとは一言も言ってないからな

731 :774RR :2022/07/13(水) 00:17:14.61 ID:hlleO0J30.net
お前らが金持ちだろうが
貧乏だろうが
全くどうでもいい。
お金配りでもしてくれなきゃ
ロムってる人々には何も関係無い。

732 :774RR :2022/07/13(水) 01:06:48.32 ID:VjKTT/Gu0.net
>>698
ありがとう。俺の事だろ?

733 :774RR :2022/07/13(水) 01:21:53.27 ID:isOEkRE80.net
>>730
金持ちか貧乏かって相対的なものだからな
NSX買えないおまえは貧乏人でいいんじゃねえの

734 :774RR :2022/07/13(水) 02:43:33.89 ID:nn+IQrKH0.net
目クソと鼻クソの喧嘩おわったら教えて

735 :774RR :2022/07/13(水) 06:43:54.19 ID:mj56axh40.net
どちらも心が貧しいな。金がいくらあっても心が貧乏だと生きてて楽しくないでしょ。

736 :774RR (スププ Sd4a-BXm0 [49.97.36.39]):2022/07/13(水) 08:02:02 ID:jkRkZ+w2d.net
nsxは買ったけど
オナ兄しか出来んやつもおるしな

737 :774RR :2022/07/13(水) 08:58:49.76 ID:SLd7kPKh0.net
なにこれこの話題CB1100と関係あるの

738 :774RR :2022/07/13(水) 09:09:38.74 ID:ZpppavwWd.net
>>737
お前は早くクルマのキー見せろよ

739 :774RR :2022/07/13(水) 09:34:47.35 ID:aO3eVBzVd.net
4桁NGするだけでここまですっきりするんかね

740 :774RR :2022/07/13(水) 09:37:08.07 ID:SLd7kPKh0.net
自分もアホはNGした。
アホが消えた頃にまた来るわ。

741 :774RR :2022/07/13(水) 10:30:21.97 ID:KdriZP+x0.net
S2000で貧乏じゃないアピール、自虐すぎてワロタ。
きっと今でもローン払ってるんだろうなw
けど、本人が幸せだったらそれでいいよね。うんうん。

742 :774RR :2022/07/13(水) 12:11:59.66 ID:di4pHlq2M.net
匿名開示版の知らん奴が貧乏でも金持ちでもどうでもいいし、S2000に乗っていようが全く関係ない

743 :774RR :2022/07/13(水) 12:38:21.04 ID:1G0d6Yov0.net
そこのクズ2人、消えろ

744 :774RR :2022/07/13(水) 13:55:24.78 ID:ZpppavwWd.net
>>740
ダサい逃げ方だなww

745 :774RR :2022/07/13(水) 17:45:37.91 ID:SLd7kPKh0.net
>>723
そのSR、屋内保管で晴れの日だけ乗ってたからあまり参考にならないかもね。
ちなみにフロントがドラムブレーキの形式でもう30年くらい経ってるはず。

746 :774RR :2022/07/13(水) 18:01:35.71 ID:BNqSVlM10.net
純正はステンレスだから錆びては磨いてを繰り返すと長持ちしそうですね。

747 :774RR :2022/07/13(水) 18:56:09.92 ID:KdriZP+x0.net
S2000で貧乏じゃないアピール、自虐すぎてワロタ。
きっと今でもローン払ってるんだろうなw
けど、本人が幸せだったらそれでいいよね。うんうん。

748 :774RR :2022/07/13(水) 21:18:17.87 ID:SLd7kPKh0.net
S2000羨ましいよ。
こっちはクルマもバイクも通勤に使うの禁止だし乗る機会ほとんどないから
今はバイクしか持ってない。

749 :774RR :2022/07/13(水) 23:46:55.85 ID:94m8gm470.net
ホンダが好きなんやね

750 :774RR :2022/07/14(木) 00:19:24.45 ID:vIrrERCh0.net
とある小説でくだらないマウント合戦のことを「おしっこ飛ばし大会」って言ってたのを思い出した。

751 :774RR :2022/07/14(木) 00:26:16.91 ID:KiFZxk/N0.net
目糞鼻糞

752 :774RR :2022/07/14(木) 05:56:52.96 ID:UpYi+DBBd.net
その糞2つ、もう消えた?

753 :774RR :2022/07/14(木) 06:18:16.04 ID:oL8BDDHC0.net
>>748
家族のクルマに乗ってるってだけだろ、さすがにバイクだけなんて有り得んわ

754 :774RR :2022/07/14(木) 06:33:45.33 ID:Thp1M0Br0.net
>>753
都内23区だとJRと私鉄、地下鉄でどこでもすぐに行けちゃうし、
信号だらけな上に駐車場の心配もしなきゃいけないとか面倒くさすぎるから。

755 :774RR :2022/07/14(木) 06:52:14.20 ID:oL8BDDHC0.net
>>754
クルマを単なる移動手段としてしか見てないってことか
CB1100も足バイクじゃないと思うけど駐車場の心配はしなくていいの?

756 :774RR :2022/07/14(木) 07:56:14.88 ID:OxEgmuZ9d.net
ホンダが特別好きってわけではなかったのだが、気がついたらホンダ車4台所有してた。
nboxとオデッセイとカブとcb

757 :774RR :2022/07/14(木) 09:33:10.67 ID:uJE1pw8RM.net
S2000って下手なポルシェよりたけーんだなw

758 :774RR :2022/07/14(木) 10:07:58.34 ID:Thp1M0Br0.net
>>755
バイクは楽しむためにしか乗らないし、
基本遠出だから心配なし。

759 :774RR :2022/07/14(木) 11:25:21.64 ID:xibyftM8M.net
>>757
下手じゃないポルシェより安いぞw

760 :774RR :2022/07/14(木) 12:20:54.43 ID:MZvFWlJr0.net
>>756
腰までどっぷりじゃないか…
うちも気付けばホンダ車3台になったけど、ホンダだから選んだってわけでもないんだよな

761 :774RR :2022/07/14(木) 12:22:21.45 ID:cvWGkMDBd.net
車に運転する楽しさを求めなければ今のホンダ車は広くて良い車だと思う

762 :774RR :2022/07/14(木) 12:56:11.64 ID:OxEgmuZ9d.net
>>760
nbox以外は代わりがなかった
nboxも最適解やったと思う

763 :774RR :2022/07/14(木) 13:15:09.05 ID:oL8BDDHC0.net
>>758
クルマは楽しくないみたいな言い方だな

それにクルマも遠出なら駐車場の心配いらんだろ

764 :774RR :2022/07/14(木) 13:33:45.30 ID:Ubp/CfUqx.net
>>763
バイク板で変な絡みかたやめろよ
キモいなオマエ

765 :774RR :2022/07/14(木) 19:17:31.65 ID:UpYi+DBBd.net
基地外がスレチ書き込み連投して、せっかくのCB1100スレが過疎る不幸

766 :774RR :2022/07/14(木) 19:47:31.68 ID:xW9eNbp0M.net
持ち物とかでマウントする人って自分以上に上の人が来たらどうするんや…?

767 :774RR :2022/07/15(金) 00:14:25.97 ID:Zm1tspuj0.net
マウンテンゴリラにより
ただでさえ居ない普通の人々は更に減るな…
残るのは、奇人変人と納車待ちの暇潰し民のみ…
か…

768 :774RR :2022/07/15(金) 11:55:40.89 ID:6/l1vVtw0.net
納車待ちの暇潰し民で悪かったね
待ち遠しくてみんなのCB1100談義を楽しんでるだけだよ

769 :774RR :2022/07/15(金) 20:18:25.56 ID:4RMwhqP/0.net
ファイナル1カ月点検が終わった。
納車待ちの人には悪いけど期待するほどのバイクではなく、目立った感動もないただただ普通〜〜のバイ
クでした・・。
第一印象は1100なのにパワーなさすぎってことかな。
とはいえ、まだ売らずに置いてまっす。

770 :774RR (ワッチョイ 4ab0-m2LS [211.129.137.192]):2022/07/15(金) 20:47:21 ID:Ll6QwkaU0.net
試乗すればよかったのに…

771 :774RR (ワッチョイ 3125-0UEB [114.183.146.126]):2022/07/15(金) 20:48:04 ID:5OyTmHJ80.net
>>769
そうかー 乗るまではどんな期待してた?
自分は買う前に色々レンタルしてCB1100も何度か借りてから決めたわ。
最後まで悩んだ競合が、なぜかMT-09だったw

772 :774RR (スプッッ Sd2a-0x0V [1.75.246.130]):2022/07/15(金) 20:55:48 ID:rTZYTK9Wd.net
>>769
釣鉤が錆びている。

773 :774RR (ブーイモ MM4e-meln [163.49.203.79]):2022/07/15(金) 20:57:51 ID:C93VGvEIM.net
ほんと、どんな期待してたんだろ
どう見ても普通のバイクで、特に速くもなく、走り出した瞬間に感動的な何かあるわけでもない
買う前にわかるだろ

774 :774RR (ワッチョイ ddb0-thuj [124.84.50.5]):2022/07/15(金) 21:02:22 ID:lFvYUL9o0.net
おれはもう股下で4発がデロデロいってるだけで幸せ
もうこんなバイクないからな

775 :774RR :2022/07/15(金) 22:22:08.43 ID:JshCXUbT0.net
同じく初回点検終えたとこだけど、こっちは買う前に想像してた以上に刺さったわ
質感の良さ、野太い音、おおらかな乗り味、金属質なミッション…
唯一の難点は重さ。いつか絶対立ちごけする

776 :774RR :2022/07/15(金) 22:26:18.67 ID:zxctM+Y00.net
パワーが無いってのはスペック見ただけで解りそうなもんなのに何言ってんのかな?って感じよね
そもそも空冷エンジンにドッカン加速求めるなよ
流石にそれ期待してる人はこのバイク買わないでしょ
ジムカーナ君といい買う前に解りそうな事にケチ付けてる奴の頭の構造が不思議だわ

あ、同一人物か

777 :774RR (スププ Sd4a-TPZe [49.96.23.235]):2022/07/15(金) 23:19:36 ID:AJnFHpIgd.net
>>769
立て読み?

778 :774RR (スププ Sd4a-TPZe [49.96.23.235]):2022/07/15(金) 23:21:10 ID:AJnFHpIgd.net
>>774
4発じゃなくて4気筒だろ

779 :774RR (ワッチョイ 3125-BXm0 [114.181.92.154]):2022/07/15(金) 23:32:40 ID:pEV8V7Z50.net
>>778
どっちもOK

780 :774RR (ワッチョイ 8543-4Uu4 [116.94.250.40]):2022/07/15(金) 23:58:55 ID:rDBeIhLc0.net
書類完了で納車整備中の連絡きてた

>>769
普通のバイクっていう感想ならそれこそ求めていたものなんだよ
昔は速いのが正義と思ってSP-2やCR125公道仕様に乗ったけど疲れた

781 :774RR :2022/07/16(土) 01:01:47.05 ID:m+vsSJh70.net
>>778
???
4発って4気筒のことだよ?
ちょっと何を言ってるのか解らない

782 :774RR :2022/07/16(土) 02:28:42.94 ID:swwmakard.net
>>781
4基のエンジン(発動機)を積んでるって意味な

783 :774RR :2022/07/16(土) 06:50:23.99 ID:ThllY41w0.net
>>782
そーやけど
わかるやろ

784 :774RR :2022/07/16(土) 07:30:04.77 ID:swwmakard.net
>>783
本当の意味を知ってて使ってるのとはわけが違うからな
たぶんバカな先輩が言ってるのを聞いて真似してるだけだろうけど、こういう機会がないと間違いに気付けないまま一生恥をかき続けるぞ

785 :774RR :2022/07/16(土) 07:37:03.23 ID:swwmakard.net
しかも4気筒を「4発」とか言ってるのは初心者とかじゃなく、バイク経験が長い爺さんばかり
浅くて間違った知識で道の駅とかで知ったかぶりしてるから痛々しい

786 :774RR :2022/07/16(土) 08:33:12.69 ID:xyjM6WyC0.net
そんな長文で説教しなくても

787 :774RR :2022/07/16(土) 09:10:51.50 ID:/HQeb0bOM.net
内燃機関ならシリンダー数を発で数えることもあるぞ
そもそも1台のバイクにに4基のエンジン積んでる訳がないんだから区別つくだろうよ
自分が絶対的に正しいと思ってる糖質かな?

788 :774RR :2022/07/16(土) 10:16:05.84 ID:swwmakard.net
>>787
シリンダ数を「発」で数えることなんてないわ
エンジンを4基積んだ飛行機を「4発」と言うのを勘違いしたバカが間違えて言ってるだけ

789 :774RR :2022/07/16(土) 10:24:46.53 ID:T2595t/v0.net
>>776
エンジン特性や車両重量のスペック見ただけで、想像以上でも以下でもない的確な走行性能を把握できるなんてすげえ能力だな。
自分は納車される度に、想像していた以上、以下があるわ。

実際CB1100についても、1100あるから程々の加速力を期待してたけど予想してた以上に遅かったわ。

790 :774RR :2022/07/16(土) 10:27:49.71 ID:T2595t/v0.net
>>775
確かに質感の良さ、野太い音のついては予想以上だった。
一瞬でマフラー変える気失せてよかった

791 :774RR :2022/07/16(土) 10:33:20.28 ID:swwmakard.net
>>789
俺もレンタルで乗ってみて全く同じ感想だったし、スペックより重たく感じた
しかし走りは想像してたより楽で気持ち良かったからファイナルEXを予約開始日に注文した

もちろんまだ連絡なし

792 :774RR :2022/07/16(土) 10:36:10.03 ID:swwmakard.net
>>790
いい音だよな、でもできれば純正マフラーはもっと静かなのが理想だわ
社外品付けて音量を上げることはできても逆は無理だからね

793 :774RR :2022/07/16(土) 11:00:42.46 ID:t8bTwLiaa.net
>>789
だから試乗すればよかったのに…

794 :774RR :2022/07/16(土) 11:18:10.98 ID:r4CR6cVid.net
この板にカキコミするレベルの旧人類が言う「普通」のバイク
って事は
「旧車」に近い乗り味って意味でオケ?

795 :774RR :2022/07/16(土) 11:28:00.72 ID:t8bTwLiaa.net
新たなアホが現れた

796 :774RR :2022/07/16(土) 12:10:46.11 ID:/HQeb0bOM.net
>>788
軍艦のボイラーは缶で数えて
大発とかのレシプロエンジンはシリンダー数で数えるが、外燃機関と区別するのに気筒じゃなくて発で数えた
海軍機関員の話で飛行機のエンジン数とは別の話
俺がバイク乗始めた頃は車屋とかバイク屋の親父に軍隊経験者がまだいたころ
お前さんが知らないことは世間には一杯あるから、世の中全部解ったようなことは言わない方がいいよ

797 :774RR :2022/07/16(土) 12:13:35.11 ID:zPvMVV3cr.net
佐藤信哉さんお疲れ様です!

798 :774RR :2022/07/16(土) 13:53:49.56 ID:swwmakard.net
>>796
お前がバイクに乗り始めた頃
周りにバカしかいなかったってことだろ
一生「4発バイク」って言ってろよ

799 :774RR :2022/07/16(土) 14:21:15.31 ID:/HQeb0bOM.net
自分の回りしか見えないお子さまでしたか
無知の知じゃなくて無知の恥ってやつだな

800 :774RR (スププ Sd03-mP7m [49.98.246.124]):2022/07/16(土) 14:48:34 ID:r4CR6cVid.net
>>795
質問に対しての回答が既にアホ

801 :774RR :2022/07/16(土) 15:40:01.96 ID:ThllY41w0.net
 銃自作して安部撃ちに行きそうやな

802 :774RR :2022/07/16(土) 18:20:31.60 ID:svOYjLIh0.net
>>790
>>792
ほんとノーマルとは思えない良い音で気持ち上がるんだけど
流石にこの音量じゃ家の前でエンジンかけるのは憚られるよなぁ
まだ慣れないから取り回しの緊張感がすごい

803 :774RR :2022/07/16(土) 18:34:14.36 ID:m+vsSJh70.net
>>785
>>791
道の駅のジジイ呼ばわりしといて
ノルタルジックスタイルのex注文してるの笑うw
空冷とかスポークホイールとかは間違った知識を掲示板でどや顔で披露する無教養で無知な子供が乗るバイクじゃねえよw

804 :774RR :2022/07/16(土) 18:58:11.26 ID:7vj5mEXgd.net
>>802
2021年型ノーマルマフラー、マンション住み。駐車場で早朝にエンジンかけるのは迷惑だから20メートルくらい押して開けた公道まで出てから始動。最初は大変だったけど約1年やってたら平気になった。重いCBの取り回しも慣れたら大丈夫、と、当たり前の結論すんません

805 :774RR :2022/07/16(土) 19:20:41.58 ID:AZEx+O7Or.net
この前立ち寄った道の駅で交通整理かなんかのおじいちゃんかと思った人がおもむろにCB1100で走り去っていった…。

806 :774RR :2022/07/16(土) 20:03:13.60 ID:b8thvurI0.net
ファイナルEX乗り始めてしばらく経つけど
試乗無しで想像通りで一言で教習車みたいな感じ
動き出せばコーナー含めて全然重くない
いままで乗ってたSSより乗り易くて楽ちん
クラッチも軽いね

807 :774RR :2022/07/16(土) 20:29:23.78 ID:svOYjLIh0.net
>>804
似たような環境ですわ。やっぱり慣れかぁ
既に何度か危なかったけど、何とか倒さないよう頑張るよ

808 :774RR :2022/07/16(土) 20:41:55.68 ID:lQvwdHL90.net
CB1100と他車空冷マルチの2台持ちオーナーさんいる?
長年カタナ1100乗ってて満足してるんだが、最後の空冷マルチになんか慌てて、試乗もせずにEXの黒買い増し。現在納車待ちなんだが、今更ながら、カタナとCBと乗り分けても、あんまり変化や刺激ないかなと思い始めた。空冷マルチ2台持ちでも楽しめる?

809 :774RR :2022/07/16(土) 23:45:15.71 ID:S6GOm6y3d.net
>>803
4発の意味知って恥ずかしかったのは分かるけど
自己紹介乙

810 :774RR :2022/07/16(土) 23:46:54.54 ID:S6GOm6y3d.net
>>802
煩いし重いよな
でもいいバイクだわ

811 :774RR :2022/07/16(土) 23:47:54.36 ID:S6GOm6y3d.net
>>804
重さに慣れた気になってる?
自分に嘘をついてるだけだよw

812 :774RR :2022/07/16(土) 23:51:36.01 ID:S6GOm6y3d.net
>>808
楽しめない
刀は飾っておこう
CBはたまに乗っていいけど大切にコレクション
普段使いに CB250R 買いましょう

813 :774RR :2022/07/16(土) 23:57:03.67 ID:S6GOm6y3d.net
>>807
慣れというよりリスクを減らせばいい
無駄なUターンしないとか駐める場所や向きを考えるとか低速でフロントブレーキ使わないとか
上手い下手以前の心掛けはデカい

814 :774RR :2022/07/17(日) 00:06:57.84 ID:+18MzlqY0.net
>>809
物を知らなかったのはお前だろw
まだ納車されてもないバイクをしたり顔で語る小僧さんw

815 :774RR :2022/07/17(日) 00:09:09.40 ID:+18MzlqY0.net
>>813
スゴいなw
どんな時でも常に上から目線なんだな

816 :774RR :2022/07/17(日) 00:10:38.22 ID:+18MzlqY0.net
>>812
で、お前はcb1100も持ってないのに
よく言えるよなw

817 :774RR :2022/07/17(日) 00:12:03.48 ID:+18MzlqY0.net
>>810
いいバイクだよな
レンタルでしか乗ったことないけどwってか

818 :774RR :2022/07/17(日) 00:12:47.05 ID:+18MzlqY0.net
>>811
自分に嘘じゃなくて、オマエガ嘘だろw

819 :774RR :2022/07/17(日) 01:48:19.39 ID:yK7bBdgXd.net
面倒くせえ奴等だなあ。
単車は乗ってナンボ。
何だかんだと蘊蓄や御託を並べる前に、とにかく乗ろうぜ。

https://i.imgur.com/TCc9QIM.jpeg
(旧作御免)

820 :774RR :2022/07/17(日) 06:36:04.86 ID:Z0vLsjgad.net
>>806
クラッチ軽さ、長距離でも楽でいいっす

821 :774RR :2022/07/17(日) 06:36:04.92 ID:xdm7Si0D0.net
空冷4発はたまに言われてる感じするけどなあ
バイヤーズガイドなんかでも書いてなかったか?
飛行機の理屈と違って俗にそういうってヤツじゃないの

822 :774RR :2022/07/17(日) 06:38:02.67 ID:Z0vLsjgad.net
どっちもいいじゃん。「納車」警察みたいな事になってもアレだし、気楽にいくべさ

823 :774RR :2022/07/17(日) 10:03:23.22 ID:iA6XW4tF0.net
バカ2人NGにしたら
レスがスカスカになって見やすいわ

824 :774RR :2022/07/17(日) 10:04:20.38 ID:PCqcn+cj0.net
直列4気筒直列4気筒にはシリンダーシリンダーにはピストンピストンは爆発する爆発するは点火点火はプラグプラグは電気電気は光る光るはおやじのはげあたま。

825 :774RR :2022/07/17(日) 10:05:34.57 ID:1bwlVBnCd.net
>>775
質感の良さってのは特筆物だね。
そして空冷エンジンのフィンの美しさ。

826 :774RR :2022/07/17(日) 10:06:52.01 ID:PCqcn+cj0.net
見て楽し乗って楽し磨いて楽し。

827 :774RR :2022/07/17(日) 10:29:21.21 ID:YTRNzW5wd.net
>>825
エンジンの造形は CB750F や カワサキの750RS、スズキの刀に匹敵する美しいエンジンだよな

828 :774RR :2022/07/17(日) 10:48:58.07 ID:1bwlVBnCd.net
>>808
今カタナ乗っているなら増車の意味ないでしょ?
高いうちにCB売ってカタナ1本でいいんじゃない?

829 :774RR :2022/07/17(日) 10:51:53.64 ID:1bwlVBnCd.net
>>827
俺はその3台ならCB1100だな。
今乗ってるから当たり前か。
刀も新車のうちなら欲しかったな。
今は無理だからカタナ愛がないんだな多分

830 :774RR :2022/07/17(日) 21:10:18.30 ID:XWleCI/7r.net
4発とかは言うけどキャッチコピー的な感じで使う言葉かなぁ。
それとか友達と話す時の話し言葉として使うか。

831 :774RR :2022/07/17(日) 21:18:24.59 ID:pmSVceN90.net
>>808
カタナ乗ろうよ上位互換やん
複数持つなら
オレなら毛色が違うんに乗る

832 :774RR :2022/07/17(日) 21:34:45.53 ID:mK8SbILmd.net
うさぎを匹で数えて怒られる感じ

833 :774RR :2022/07/17(日) 21:45:27.20 ID:re+FDEkp0.net
それな

834 :774RR :2022/07/17(日) 22:04:38.85 ID:PCqcn+cj0.net
レシプロの直列4発じゃあ駄目ですか?  

835 :774RR :2022/07/17(日) 22:18:50.41 ID:+18MzlqY0.net
それで普通に会話できるけどな
小僧に言わせると道の駅の嘘つきジジイらしいぞ
ファイナルex乗の小僧見たらドヤされりるから逃げておいた方が懸命だな
あ、まだ納車さててないのかw

836 :774RR :2022/07/17(日) 22:29:27.99 ID:5bHm8N8S0.net
なんだろうこのジジイ臭

837 :774RR :2022/07/17(日) 22:31:53.79 ID:+18MzlqY0.net
ジジイだからしょうがないよ
ジジイ向けに作ったバイクだしな

838 :774RR :2022/07/17(日) 22:40:29.18 ID:ksmkeMB60.net
>>830
俺は「4気筒」を「4発」と言ってる人いても意味は分かるから否定するでもなく話を合わせる
「ドッグ ケイジ」を「ドック ゲージ」って言う人もよくいるけど同じ対応をする

でも自分では絶対に使わない

839 :774RR :2022/07/17(日) 22:46:13.34 ID:ksmkeMB60.net
>>835
このおじさんと道の駅で会ったとしても話は合わせられる

840 :774RR :2022/07/18(月) 06:40:52.33 ID:3hnZ558x0.net
そもそも「4発」は造語なのに
正当性にこだわられてもひくわ

841 :774RR :2022/07/18(月) 08:00:52.15 ID:xtSt/xO6M.net
CB通の俺から言わせてもらえば今、CB通の間での最新流行はやっぱり、 レシプロ空冷4発、コレだね。 レシプロ空冷4発ってのは、 空冷4サイクルDOHC4バルブ並列4気筒エンジン、そん代わり文字が多め。これ。 で、それで更に略して4発。これ最強。 しかしこれを口ずさむと次から、はなたれ小僧にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはおすすめ出来ない。 まあお前は、新型カタナにでも乗ってなさいってこった。

842 :774RR :2022/07/18(月) 08:25:45.54 ID:L5gFGB1rd.net
>>840
造語?w

843 :774RR :2022/07/18(月) 11:10:49.21 ID:hQDlcXTH0.net
昨日は雨の隙間をぬって400km程乗ってきたぞ。曇りで涼しくて良かったわ。
帰りは高速使ったが、長距離が疲れないバイクだね。ほんと良いバイクだ。(熱気ヤバいけど)

844 :774RR :2022/07/18(月) 14:45:43.07 ID:8oXIQ0gKd.net
今日は暑すぎる…エンジンと人間に悪そうだからこの気温では乗る気が起きない

845 :774RR :2022/07/18(月) 16:11:22.79 ID:5EK6izw4d.net
今朝4時半スタートで近郊を走り約3時間で帰着。フクピカで張り付いた羽虫を取って、2時間エンジン冷まして、カバー掛けて終わり。涼しくて良かった。梅雨から盛夏の間はそんな感じ

846 :774RR :2022/07/18(月) 16:40:32.61 ID:3hnZ558x0.net
>>842
略語が定着した造語やろ
四機掛け発動機→「4発」やろ

847 :774RR :2022/07/18(月) 16:51:03.91 ID:NCGdNBKJ0.net
コトバ警察スレ探してそっち行けよ

848 :774RR :2022/07/18(月) 18:25:28.40 ID:EPG8xrZk0.net
水冷の強制冷却の熱風に炙られるよりはこの空冷はどれだけ優しいかw
この暑さの渋滞でも熱ダレすることもないし。

849 :774RR :2022/07/18(月) 18:39:23.71 ID:GG8+lus20.net
実のところ油冷だからな

850 :774RR :2022/07/18(月) 18:47:45.16 ID:5EK6izw4d.net
プラグまわりだけ油冷

851 :774RR :2022/07/18(月) 18:54:04.16 ID:X9pjl7xSd.net
>>846
普通にエンジンの単位としても使うだろhttps://www.sanabo.com/kazoekata/ct_a/e/engine/#:~:text=%E8%A7%A3%E8%AA%AC,%E3%80%8C%E5%80%8B%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E6%95%B0%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

852 :774RR :2022/07/18(月) 21:18:46.29 ID:MmqCFw2s0.net
水冷は下半身がサウナに入ってる感じ
CB1100は火に炙られてる感じ

853 :774RR :2022/07/18(月) 21:47:30.48 ID:hQDlcXTH0.net
別に直4でも4発でも通じるのだから、もうどっちでもいいじゃないか。
「納車する」よりマシだろ。

854 :774RR :2022/07/18(月) 23:01:35.64 ID:ieYR6zp60.net
>>853
陰でバカにされてもいいなら使えばいいさ

855 :774RR :2022/07/18(月) 23:16:22.86 ID:pO2lxwjI0.net
直列4気筒なんておかしいだろ、並列4気筒だろ
略するときは並4って言えよな

856 :774RR :2022/07/18(月) 23:43:11.45 ID:Dtf5tz4C0.net
4発の話はそろそろいいんじやないか
どうでもいい話でいい加減ウザい

857 :774RR :2022/07/19(火) 02:11:37.10 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>854
レンタルで借りただけでバイク語っちゃう奴よりバカにされることはないだろw

858 :774RR :2022/07/19(火) 06:30:32.67 ID:eFfpMOlh0.net
>>857
今まではしょうがないが「4発」と言わなければ今後は恥かないんだからいいじゃないか

俺としては今後も使い続けて欲しいがw

859 :774RR :2022/07/19(火) 07:40:08.13 ID:/2cPQBO0d.net
>>851
やから略語が定着して・・・
もうええわ

860 :774RR (ワッチョイ 6db0-IK2M [124.84.50.5]):2022/07/19(火) 12:43:18 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>858
間違いじゃないし恥とも思わないんだけどね
自分が知らない事は間違いと思ってマウント取ってくるほうが病気くさい
一度病院行って診断してもらったほうがいいぞ
マジで

861 :774RR :2022/07/19(火) 13:27:14.89 ID:eFfpMOlh0.net
>>860
まあ恥だと思うような人間なら
最初から間違った言葉使わないだろうしな

862 :774RR (ワントンキン MMe3-d9op [153.154.41.233]):2022/07/19(火) 14:48:13 ID:8BUyRDt5M.net
35年前、花びら3回転で4発。

863 :774RR :2022/07/19(火) 16:02:38.36 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>861
間違いを強調するね
間違っている証明したら?
無知だから出来ないだろうけど

864 :774RR :2022/07/19(火) 16:16:33.02 ID:HBcHAMWpa.net
いつになったら終わるんだ

865 :774RR :2022/07/19(火) 16:21:49.48 ID:Z8Pr7K8t0.net
EX納車待ちのバカが病院行くまで終わらないよ~

866 :774RR :2022/07/19(火) 16:29:28.78 ID:eFfpMOlh0.net
>>863
正しいと主張する方に証明責任があるのは常識だよ?
高学歴の知り合いがいたら訊いてみるといいよ

867 :774RR :2022/07/19(火) 16:34:29.84 ID:HZpWZ8qUd.net
ネタがないからスレ消費してればよい

868 :774RR :2022/07/19(火) 16:52:36.29 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>866
たぶんお前より高学歴だからw

間違いと噛みついたほうが証明しなさいよ
空冷4発で検索してみればいい
お前が生まれるより前から使われてる言葉を否定する材料出せw

869 :774RR :2022/07/19(火) 17:00:41.02 ID:eFfpMOlh0.net
>>868
正しくないことの証明をどうやってするんだ?
高学歴なら教えてくれよ

870 :774RR :2022/07/19(火) 17:11:10.90 ID:trBSpfUN0.net
同じことに執着するのは異常だから
まずは家族に相談したほうがいいよ

871 :774RR :2022/07/19(火) 17:16:21.04 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>869
おいおいw
証明方が解らないほどバカなら勉強してからレスしろよ

検索したか?
古くから相当数使われている言葉であるのは証明されてるな
助数詞で発音以外の不規則変化もないから否定できなければ、お前が生まれる前から使われてる正しい日本語だなw

872 :774RR :2022/07/19(火) 17:24:53.76 ID:eFfpMOlh0.net
>>871
重複を「じゅうふく」と読んでも、すでに多くのバカが使ってて通じるから問題ないだろ的な話をしてるの?

だとしたらお前が正しいよ
「4発」もそうだし俺もそれが何のことだか解るから

873 :774RR :2022/07/19(火) 17:32:27.98 ID:kfdgxel4d.net
もういいだろ

874 :774RR :2022/07/19(火) 17:32:31.86 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>872
全く違うだろw
自分が知らない言葉は間違ってると言うおバカさんに言ってるんだよ
独善性が強すぎると世間と軋轢生むぞ
病院いってお薬だしてもらえ

875 :774RR :2022/07/19(火) 17:33:48.11 ID:p3bydKa50.net
ここまで「正しさ」に固執するのはアスペ入ってるだろうから一度診てもらったほうがいい

876 :774RR :2022/07/19(火) 17:44:00.83 ID:PTyUj3gW0.net
頭こんがらがってきたwww。
どっちがどっちだ。

877 :774RR :2022/07/19(火) 17:47:28.76 ID:Bdq/E1yDM.net
証明責任って訴求側にあるから
言葉警察が間違いを証明しないといけないね

878 :774RR :2022/07/19(火) 17:54:19.45 ID:eFfpMOlh0.net
>>874
「4気筒を4発と呼ぶ」ってソース出せば
俺は素直に謝るからお願いしますよ

879 :774RR :2022/07/19(火) 18:18:24.43 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>878
バカなのかな?堂々巡りだぞ

使われてる言葉が間違ってるって言い出したのはお前だろうが
言い出した側が論証しないと始まらんぞ

レンタルバイク乗っただけで刀と同じバイクなんて言い切れるんだから簡単だろうw

880 :774RR :2022/07/19(火) 18:35:42.31 ID:eFfpMOlh0.net
>>879
だから間違いだという証明はできないんだって

それに俺は刀の話なんてしてないぞ?

881 :774RR :2022/07/19(火) 18:38:47.32 ID:eFfpMOlh0.net
>>879
「悪魔の証明」って言葉はもちろん知ってるんだよね?

882 :774RR :2022/07/19(火) 18:47:25.46 ID:eFfpMOlh0.net
>>879
消極的事実の証明
「証明は肯定する者にあり、否定する者になし」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E6%A5%B5%E7%9A%84%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E

883 :774RR :2022/07/19(火) 18:49:21.12 ID:8MB3tsrx0.net
もう面倒くさいので諸共NG

884 :774RR :2022/07/19(火) 20:08:32.38 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>882
残念だけど話のレイヤーが違うぞ
今でも数多く使用されている文言を間違いと言うなら
その根拠を示せってことだぞ

お前の言い分は
[4発は間違い。根拠は俺]
でしかないぞ

じゅうふくは随分広がっても出典があるから、ちょうふくが正しいと言われてる訳だぞ

885 :774RR :2022/07/19(火) 20:13:40.93 ID:S/8xRWzy0.net
>>845
中古高すぎだろ。今年になってさらに値上がりしてきてないか?

886 :774RR :2022/07/19(火) 20:23:28.87 ID:37JOObeod.net
十数年前ミスターバイクが「空冷四発」って特集記事載せてたわ
当時乗ってたzrxがパチモンに見えて複雑やった

887 :774RR :2022/07/19(火) 20:25:59.37 ID:v7qZKYJ10.net
どうした?
4気筒を4発と呼ぶヤツが親の仇なのか?
それとも、マウンテンゴリラが加速して、見ず知らずの相手に対してでもプライドが邪魔して引くに引けなくなったか?

相手が何をどう呼ぼうが、自分には死ぬまで関係無くない??

バイクの話してる時に4発って言われたら4気筒だなって普通の人間なら99%分かるからそれでよくね?

888 :774RR :2022/07/19(火) 21:09:26.60 ID:eFfpMOlh0.net
>>884
レイヤーの使い方間違えてるぞ

889 :774RR :2022/07/19(火) 21:10:40.00 ID:eFfpMOlh0.net
>>884
証拠出せないならもういいわ

890 :774RR :2022/07/19(火) 21:11:19.18 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>888
話題そらして
ごまかすなよw

891 :774RR :2022/07/19(火) 21:14:44.21 ID:eFfpMOlh0.net
>>884
「4気筒」を「4発」と呼ぶのは
「マウンティング」を「マウンテン」と間違うみたいなことだからな

892 :774RR :2022/07/19(火) 21:16:42.70 ID:eFfpMOlh0.net
>>890
で、お前この先も堂々と「4発」って言葉使えるの?w

893 :774RR :2022/07/19(火) 21:17:33.01 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>889
「根拠は俺」の思い込みで
道の駅おじさんを侮り、蔑み、馬鹿にしたり、罵ったりしてるわけだ

病気でなければ人間のクズだぞ

894 :774RR :2022/07/19(火) 21:21:56.46 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>891
例えになってねえだろ
頭悪いのに誤魔化そうとするとそうなる

895 :774RR :2022/07/19(火) 21:23:48.33 ID:gvYUbEJ5d.net
どっちでもいいよ、ビール飲んで寝ろ
明日からは違う話題で頼むぞ

896 :774RR :2022/07/19(火) 21:23:49.24 ID:eFfpMOlh0.net
>>893
「バカで貧乏」より「クズで金持ち」の方がいいからけっこうだが
リアルではどんなバカとでも普通に会話できてるよ

897 :774RR :2022/07/19(火) 21:26:47.65 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>896
バカのうえに人間のクズかよw
言葉しゃべんな

898 :774RR :2022/07/19(火) 21:30:46.51 ID:eFfpMOlh0.net
>>897
小学生みたいな捨て台詞

899 :774RR :2022/07/19(火) 21:33:12.77 ID:Z8Pr7K8t0.net
>>898
まだいるんだ
「俺は正しい証明は出来ないけど」
バカなんだねw

900 :774RR :2022/07/19(火) 21:34:07.51 ID:8MB3tsrx0.net
戦いは同じレベル同士でしか発生しないって
まさにこのことなのかもね。

901 :774RR :2022/07/19(火) 21:36:11.91 ID:Bdq/E1yDM.net
>>900
NGしてなくて草

902 :774RR :2022/07/19(火) 23:11:15.35 ID:eFfpMOlh0.net
>>899
自己紹介?
俺は間違いの証明は出来ないとしか言ってないが

903 :774RR :2022/07/19(火) 23:15:30.38 ID:8MB3tsrx0.net
>>901
あぼーんが大量に積み重なってる

904 :774RR :2022/07/19(火) 23:27:06.30 ID:eFfpMOlh0.net
実は俺も「4発」が正しかったら素直に謝ろうと
証拠をずっと探し続けてるんだけど全く見つからないんだよな
横からでもいいから誰か探してきて欲しい

905 :774RR :2022/07/20(水) 00:00:36.30 ID:4iCD5sz5d.net
すんげー伸びてるのに全くレス表示されなくて草www

906 :774RR :2022/07/20(水) 00:35:12.07 ID:bXJejYcM0.net
>>902
証明できないなら間違ってないじゃん

俗語だろうが方言だろうが
その言葉を通じて意志疎通が出来て、間違いとされていない日本語じゃん

間違ってるって言ってるのはお前くらいじゃねえの?

907 :774RR :2022/07/20(水) 00:42:40.86 ID:bXJejYcM0.net
>>904
証拠って何だよw
言葉が生まれるときの証拠なんて明瞭にある方が珍しいぞ
多くの自然発生した言葉はだんだん広まって市民権を得ていくんだろ
そこに根拠がなくたって意味が着けば正しく意志疎通ができるんだから
雑誌でも使われるくらい一般化された言葉を否定するお前の根拠は何だよ?

[間違ってる]って言ってるのがお前一人で根拠も示せないんなら
それはお前の妄想だろ
マウントして引っ込みがつかなくなって暴れてるだけのアスペだぞ

病院行ってお薬もらってこい

908 :774RR :2022/07/20(水) 01:28:51.68 ID:yBEhPRPP0.net
誤字脱字に拘るのは無能の典型よね
会議とかで非建設的な話で時間使う、参加者から一番嫌われるタイプ

909 :774RR :2022/07/20(水) 01:51:56.88 ID:4eEici7sd.net
>>885
四輪含めて中古価格ひどいことになってるね。
自分は去年新車を買えて良かった

910 :774RR :2022/07/20(水) 02:15:18.28 ID:8d7M81G30.net
4発呼び許さないマンって、ディーゼル列車の事を電車と呼ぶ一般人にキレる鉄オタみたいでキモいね

911 :774RR :2022/07/20(水) 05:37:58.73 ID:rYqmwDluM.net
くだらねー、どっちでもいいよ
この話題終わったら教えてくれ

912 :774RR :2022/07/20(水) 07:04:17.02 ID:3ArUekp30.net
>>906
>>872 ってことで納得してくれたのね、ありがとう

913 :774RR :2022/07/20(水) 07:10:09.25 ID:3ArUekp30.net
>>907
長文で汚い言葉使ってたら高学歴には見えないよ

914 :774RR (スーップ Sd03-3+h2 [49.106.80.191]):2022/07/20(水) 07:24:44 ID:zAG6VAvod.net
>>892
フツーに使うわ
語源がどうあれ
伝わるし

915 :774RR (ワンミングク MM81-d9op [114.147.97.163]):2022/07/20(水) 07:45:11 ID:iw6wOqOJM.net
おん
喧嘩をやめて~二人をとめて~
4発の為に~争わないっで~もおこれ以上~

916 :774RR :2022/07/20(水) 08:44:16.55 ID:bXJejYcM0.net
>>912
どこをどう読んだらそうなる?
日本語勉強してからもう一度読め

自分の間違いを認められないから
物事を自分の都合の良いように曲解するんだな

917 :774RR :2022/07/20(水) 08:45:28.12 ID:bXJejYcM0.net
>>913
汚い言葉と感じるのはオマエの心が汚れてるからだぞ

918 :774RR :2022/07/20(水) 09:07:45.38 ID:bXJejYcM0.net
>>912
オマエはマウンティングしたあげく引っ込みがつかなくなって
[4発という日本語は間違っている]という妄想を事実と思い込んでるだけ

俺は
[妄想じゃないと言うなら根拠を示せ]
と言ってるだけだそ

それに対してお前の返答は
[根拠は示せないが間違ってる]
だぞ

お話にならない
消えろやボケが

919 :774RR :2022/07/20(水) 09:22:40.37 ID:3ArUekp30.net
>>918
間違えた言葉を使ってる人にこういう場だから教えてあげただけ
お前がしつこく絡んでくるから相手してやってるんだよ

920 :774RR :2022/07/20(水) 09:23:45.15 ID:3ArUekp30.net
>>918
お前が負けを認めてレスしなきゃ終わるんだよな

921 :774RR :2022/07/20(水) 09:24:28.20 ID:meTWputHr.net
セフレと4発やりました

922 :774RR :2022/07/20(水) 09:26:08.60 ID:3ArUekp30.net
>>918
あとお前 >>882 ちゃんと読んだ?
話のレイヤーが違う?w

923 :774RR :2022/07/20(水) 09:42:46.38 ID:7s/IFQGF0.net
このスレ終わりそう

924 :774RR :2022/07/20(水) 10:23:50.02 ID:E9RYxhUPd.net
90年代にZ系や刀CBのカスタムが流行ってた頃
雑誌で空冷四発改って煽ってたな
あれに影響受けて空冷好きになったからCBのエンジン造形に惹かれるのかもな
えっと何の話しだったっけ?

925 :774RR :2022/07/20(水) 10:46:48.21 ID:iw6wOqOJM.net
抜かずの4発

926 :774RR :2022/07/20(水) 11:02:15.45 ID:ejhKU4Emr.net
やっぱり空冷4発って良いよな。
単気筒やVツインには無いドロドロ感が空冷4発にはあるよな。
最後の空冷4発に乗れて良かったよ。

なんでこんなにこのスレ伸びてるの?

927 :774RR :2022/07/20(水) 11:04:27.92 ID:bXJejYcM0.net
>>919
[間違ってる]
その説明を根拠だしてしろよw

それしないから妄想だっていってるんだろw

928 :774RR :2022/07/20(水) 11:05:11.63 ID:3ArUekp30.net
昔トップガンが流行った頃、バイクを戦闘機みたいに「愛機」とか呼ぶ人が出てきた
Ninjaがジェット機だとしたらCBやZはレシプロ機だ!ってノリで空冷4気筒を「4発機」とシャレで呼び始めた
だから水冷エンジンは「4発」とは呼ばないし、Ninja以降の空冷4気筒も本来は「4発」とは言えない、もちろんクルマでもそう

「4発」とは4気筒って意味じゃなくCBやZや刀等の古い空冷4気筒のバイクってこと

CB1100を呼ぶとしたら「現代版4発機」ってところか

929 :774RR :2022/07/20(水) 11:05:20.71 ID:bXJejYcM0.net
>>922
レイヤーって階層って意味だぞ

オマエノ好きそうなコスプレイヤーじゃないぞw

930 :774RR :2022/07/20(水) 11:07:12.07 ID:bXJejYcM0.net
>>920
敗けって何が?

お前が
[妄想でした。バカにしてスミマセン。自分がバカでした]
って言えば終わる話だぞ

931 :774RR :2022/07/20(水) 11:11:49.55 ID:3ArUekp30.net
>>926
ドロドロしてるのは CB1100 独自のもので、直列4気筒だからじゃないらしいよ

スバルのボクサーエンジンがドロドロ言うのと同じ
86/BRZ の社外エキマニはだいたい両方のタイプが用意されてて好みで選べる

932 :774RR :2022/07/20(水) 12:01:53.29 ID:m3JWdcUhd.net
凄いなw
弱いものの味方をしたいが、
贔屓目に見ても4発と言ってはいけないマンの綺麗な完全敗北だなw

学生時代に4気筒を「4発」と言っていたヤンキーにイジメられていたトラウマでも発動したんだろうか?
負けられない戦いがここにある!位のこだわりを見せてきたな。

933 :774RR :2022/07/20(水) 12:17:10.32 ID:ejhKU4Emr.net
>>931
CB1100独自のドロドロ言う微妙に点火タイミングをズラシてるのも、古き良き空冷4発の乗り味を再現しようとしたと、開発秘話で読んだよ。
凄く作り込まれたバイクだね。

納車日の目安はもう決まってるの?

934 :774RR :2022/07/20(水) 12:17:30.62 ID:C38S7MEud.net
アスペ約2名がまだ吠えてるのか

935 :774RR :2022/07/20(水) 12:34:17.10 ID:R7Y9zwm3M.net
>>928
また根拠もなしに適当な俺様理論だしてきたな
トップガンなんかより遥かに前から言ってるぞ

936 :774RR :2022/07/20(水) 12:35:33.63 ID:h6kKp0ly0.net
レスが伸びてるから
CBの後継の噂でも出たかと思ったら
あぼーんだらけだった

お互い犯罪を起こすなよ

937 :774RR :2022/07/20(水) 12:38:36.19 ID:m8ls47+md.net
ニーハンのハリケーンはモーターかな?
と思った

938 :774RR :2022/07/20(水) 12:39:45.58 ID:m8ls47+md.net
>>928
なんか違う

939 :774RR :2022/07/20(水) 12:45:54.96 ID:m8ls47+md.net
1000までもめるに全ツッパ

940 :774RR :2022/07/20(水) 13:03:48.12 ID:bXJejYcM0.net
普通に言うし通じる
4気筒発動機の略

https://www.goobike.com/learn/bike_issue/toku231/02.html

941 :774RR :2022/07/20(水) 13:05:28.02 ID:bXJejYcM0.net
IDが被ってんな
オレは通りすがりだよ

942 :774RR :2022/07/20(水) 13:57:38.26 ID:3ArUekp30.net
>>933
5月の始め頃、6月末納車予定って電話があったっきり音沙汰無しだわ

943 :774RR :2022/07/20(水) 14:23:00.23 ID:daAZKq8ir.net
未納車だからあってるんじゃね?

944 :774RR :2022/07/20(水) 14:41:48.29 ID:R7Y9zwm3M.net
夢) 空冷4発エンジンのCBなら即納なんですが
942) 僕が注文したのは4つエンジン積んだバイクじゃないです

945 :774RR :2022/07/20(水) 14:59:43.40 ID:R7Y9zwm3M.net
次スレは

【空冷4発】HONDA CB1100 Part64【SC65】

でヨロシクな

946 :774RR :2022/07/20(水) 15:46:53.49 ID:3ArUekp30.net
>>944
ドリーム店員ってそんなバカなのか

947 :774RR :2022/07/20(水) 15:49:18.50 ID:3ArUekp30.net
>>945
立てたぞ

【空冷4発】HONDA CB1100 Part64【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658299675/

948 :774RR :2022/07/20(水) 16:02:25.94 ID:iw6wOqOJM.net

1発でもSR
2発でもハーレー
3発でもV3型
4発でもFOUR
5発でもRC211V
6発でもCBX1000
7発でもKH606
8発でもBOSS HOSS
9発でもRed Baron
10発でもV10

949 :774RR :2022/07/20(水) 16:50:51.16 ID:luIATM6Hd.net
クソつまんね~

950 :774RR :2022/07/20(水) 17:20:19.54 ID:C38S7MEud.net
アスペにかまうなって

951 :774RR (ワンミングク MMe3-IK2M [153.234.108.211]):2022/07/20(水) 17:40:05 ID:R7Y9zwm3M.net
>>946
バカなのはお前だろうがwww

952 :774RR (ワンミングク MMe3-IK2M [153.234.108.211]):2022/07/20(水) 17:42:18 ID:R7Y9zwm3M.net
>>947
立ってねえじゃん
>950ヨロシクな

953 :774RR :2022/07/20(水) 18:24:27.19 ID:cayPWhiya.net
赤いのは大体NG

954 :774RR :2022/07/20(水) 19:04:56.32 ID:/A0koJ0p0.net
>>931
ドロドロデロデロ言うのは爆発が180°間隔だから
V8のアメ車と同じ理由
2気筒や3の倍数気筒ではそうは成らない
CB1100はタイミングずらしてソレを強調してるだけで
4発だからっていう理由はほぼ正しい

955 :774RR :2022/07/20(水) 19:18:05.70 ID:R7Y9zwm3M.net
>>928
車でもスカイラインは伝統の6発エンジンとか言ってたよ
RSは4発だからRを名のれないとかね
トップガンとか空冷とかカンケーナイよね

956 :774RR (ワッチョイ 3541-6UZr [58.70.165.17]):2022/07/20(水) 20:17:23 ID:Pz6liMmw0.net
>>942
結構納車予定日伸びてるね。
それこっちから連絡しなきゃ進まないやつじゃない?
ドリームにはすでに到着しているが、納車整備が間に合ってないのかもしれない。
知り合いのレブル250が整備待ちでそんな感じだった。

957 :774RR :2022/07/20(水) 20:46:15.81 ID:ucHCiWqD0.net
>>909
来年もさらに上がりそう?

958 :774RR :2022/07/20(水) 21:01:47.37 ID:sLynmLr00.net
>>942
自分は6月末に住民票持ってきてねって言われて先週日曜納車されましたけどね・・・

あと、書類入れに書類が入らない

959 :774RR :2022/07/20(水) 21:48:20.37 ID:3ArUekp30.net
>>956
電話あった時「住民票持って行きましょうか?」と言ったら「入荷日がわかったらまた連絡します」だったからね
でもあまりドリームに行けなくなった
急かしてるみたいだからw

960 :774RR :2022/07/20(水) 21:49:40.82 ID:3ArUekp30.net
>>958
EXだよね?
RSは同じドリームでもけっこう納車されたみたいなんだけど

961 :774RR :2022/07/21(木) 02:01:41.66 ID:CjtR3H6Bd.net
>>957
私、業者じゃないので・・

962 :774RR :2022/07/21(木) 08:02:58.68 ID:zu1+r52Qd.net
実感として2年くらい前から、新型コロナのせいなのかは判らないけどバイクブームが来てる(クルマの需要過多の理由はわからない)
でもロックダウンや半導体・コンテナの不足で供給が追いつかない

結果、中古車市場は投機的(売買で儲ける)な動きも重なってバブル状態になってる

原因のどれかが逆方向に動きださない限り今の状況は続くんだろうね

963 :774RR :2022/07/21(木) 11:44:17.58 ID:y97HK5ZPd.net
>>962
車は需要過多ではなく供給不足
バイクより部品点数が遥かに多いから、バイク以上に生産できてない
俺は部品メーカーだが、車種によるが去年今年と毎月の様に計画台数の3~5割減が続いてる

964 :774RR :2022/07/21(木) 15:16:53.94 ID:1QJjvWdr0.net
車やバイクとは関係無い業界のメーカー者だが、製品一式から個別部品まで全ての在庫を潤沢に取り揃えておくのは無理な状態が続いている
にも関わらず「コロナは言い訳にならない!俺の欲しい物が欠品なのは許さん!」というありがたいご意見をお客様からいただきました

965 :774RR :2022/07/21(木) 16:35:38.97 ID:zu1+r52Qd.net
せっかくのバイクブームなのにメーカーは機会損失も甚だしいよな
逆に中古車業界はチャンスで、中には転売屋紛いの業者もいるようだ

966 :774RR :2022/07/21(木) 16:37:46.86 ID:zu1+r52Qd.net
>>963
そうか、クルマも売れてる(人気車種が多い)空気を感じてたけど確かに単に供給不足なだけかもな

967 :774RR :2022/07/21(木) 16:45:28.83 ID:zu1+r52Qd.net
>>964
経営や商売をしてる人間の気持ちなんて一生わからない低レベルな「消費者」って多いよな

968 :774RR :2022/07/21(木) 18:03:34.22 ID:8FVJ0ruNM.net
>>964
自由契約社会だから
店も客を選べるんやで

969 :774RR :2022/07/21(木) 21:10:11.89 ID:4DjU8EXT0.net
それは理屈なので
残念ながら正論や理屈が人を全て納得させるわけではないから…

970 :774RR :2022/07/21(木) 22:26:48.36 ID:NjApwubgM.net
【空冷】HONDA CB1100 Part64【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658409983/

次たてた

971 :774RR :2022/07/21(木) 22:35:38.94 ID:rb9LxUl60.net
4発がぬけてる
やり直せ

972 :774RR :2022/07/21(木) 22:37:11.37 ID:NjApwubgM.net
>>971
何の話だ❔

973 :774RR :2022/07/21(木) 22:37:53.01 ID:rb9LxUl60.net
次スレは

【空冷4発】HONDA CB1100 Part64【SC65】

でヨロシクな

974 :774RR :2022/07/21(木) 23:13:31.94 ID:btkmStZf0.net
4発を入れないコーヒーなんて

975 :774RR :2022/07/22(金) 01:34:25.10 ID:sPvRZZDF0.net
抜かずの4発も5Pの4発も4発には変わりないわな
まあそういうことだ

976 :774RR :2022/07/22(金) 12:56:11.72 ID:ZMWahfozd.net
グーバイクのz1000mk2
モリワキフレーム補強のやつ
5年近く売れてないのに
提示額は倍になってる

この先売れるんか?

977 :774RR :2022/07/22(金) 14:26:26.75 ID:YPhAWquad.net
>>976
「なんでも鑑定団」と同じで、その値段なら売りますってことであって取引価格ではないんだろうな

普通の価格帯の車両を高く売りやすくもなるだろうし

978 :774RR :2022/07/22(金) 20:09:00.43 ID:dwsYDGbo0.net
慣らしで300キロちょい走ってきた
とりあえず上限3000回転縛りしたけどこれ以上回す必要ないね
もう一生慣らし運転だ

979 :774RR :2022/07/22(金) 20:15:19.32 ID:d63LdEBUF.net
>>977
商売なんやから売れんと困るやろ
動かん在庫はタチ悪いで

980 :774RR :2022/07/22(金) 20:27:21.50 ID:SsKGb8Kpd.net
>>978
そうそう。高速で100キロが3000回転弱。下道でもその辺の回転数までで楽しいし免許にも優しい音もいい(2021rs

981 :774RR :2022/07/22(金) 20:46:52.61 ID:OVnRl/dFH.net
>>980
せっかくの4発なんやから
まわそうよ

982 :774RR :2022/07/22(金) 21:04:21.48 ID:4o0wkm030.net
>>978,980
慣らし終わって「さあ回せるぞ!」ってアクセル開けても期待ほど加速しないんだよな

983 :774RR :2022/07/22(金) 21:04:47.07 ID:dwsYDGbo0.net
>>980
みんなが言ってることが良く分かりました
この速度域でもちゃんとサス動いてくれるバランスが最高
前に乗ってたリッターSSは速度乗せてブレーキ荷重しないと曲がらないから疲れたんだ

984 :774RR :2022/07/22(金) 21:08:03.50 ID:HC4ohdQ4a.net
カーボン溜まりそうだから一回だけブン回すけど、
基本的には低回転を楽しむ感じ。

985 :774RR :2022/07/22(金) 22:15:07.92 ID:TGNItwd8d.net
>>980
>>981
できる限り4000rpm維持を心掛ける俺を釣ろうったってそうはいくか(←釣られている)。

986 :774RR :2022/07/22(金) 22:34:12.57 ID:EQYoOkP40.net
>>962
円安ってのも原因だろうね。

987 :774RR :2022/07/23(土) 01:11:20.32 ID:5HsOGHRi0.net
ギュンギュン5000rpm以上もいい。そして1デロデロ500RPM以下でも気持ちよく流せる。

988 :774RR :2022/07/23(土) 06:50:17.36 ID:nFOsyVpSd.net
>>986
今少し落ち着いたけど円安えげつないよな
日米金利差は開く一方だからまだ終わらないだろうね
俺は 140円超えると見てるわ

989 :774RR :2022/07/23(土) 07:20:33.18 ID:cBFSe8RY0.net
こっち埋まってないのに次スレ書き込むキチガイおるな

990 :774RR :2022/07/23(土) 08:06:55.34 ID:nFOsyVpSd.net
>>989
証拠も出せないのに「4発」が正しいって言い張ってた奴だな

991 :774RR :2022/07/23(土) 08:14:44.16 ID:3Q2VQJsTd.net
>>990
病院行けって

992 :774RR :2022/07/23(土) 08:43:54.75 ID:nFOsyVpSd.net
>>991
お前に戻って来させる為に言ったんだよ
向こうで暴れるならちゃんと埋めてからな

993 :774RR :2022/07/23(土) 09:09:01.09 ID:8ueEFdnB0.net
>>992
病院行けって

994 :774RR :2022/07/23(土) 09:47:28.48 ID:CLAwEzyC0.net
>>990
>>992
お前に文句いってるのは別人だぞ
人を操ってる積もりで
偉そうな口利かないほうがいい
嫌われるぞ

995 :774RR :2022/07/23(土) 11:04:07.46 ID:p2B+DEZY0.net
>>990
この国の言葉って変化するんやで
広く使われて
意味が通じて
定着するんや
メディアも使ってて一般化してるのに
語源は違うから使うなという
根拠はなんなん?

996 :774RR :2022/07/23(土) 11:10:03.42 ID:p2B+DEZY0.net
それと
誰一人「正しい」とかいうてないんや
使っても通じるし無問題やゆうてるんや
被害妄想に耽すぎると
山上義士になるぞw

997 :774RR :2022/07/23(土) 11:11:08.55 ID:p2B+DEZY0.net
言いたいこといたので
埋め

998 :774RR :2022/07/23(土) 11:11:28.56 ID:p2B+DEZY0.net


999 :774RR :2022/07/23(土) 11:11:51.88 ID:p2B+DEZY0.net
産め

1000 :774RR :2022/07/23(土) 11:12:29.99 ID:p2B+DEZY0.net
鵜め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200