2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その29【ボルト】

1 :774RR:2022/05/07(土) 01:09:45.74 ID:lNSywKTg.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その28【ボルト】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618978182/

260 :774RR:2022/07/02(土) 08:00:22 ID:Rfl5xU6G.net
皆強いんだな
俺ボルトが初めてのバイクだから100くらいでしばらく乗ってると手痛くなってくるわ

261 :774RR:2022/07/02(土) 08:20:44 ID:Wf0Al/JT.net
レブルの前バカスク乗ってたけど
振動はあんまり変わらない感じだけど

262 :774RR:2022/07/02(土) 08:37:37 ID:dy+Febj9.net
ボルトは90kmくらいでまったり走るのが楽しいんよ
スピードに興味が無くなった者の境地

263 :774RR:2022/07/02(土) 09:39:16 ID:+fkajRfV.net
>>259
そのボルト、SR、Wで悩んでるだけど、もっと色々教えてくれないかい。

264 :774RR:2022/07/02(土) 10:25:32 ID:Eq1w7BEU.net
以前4発乗ってたけど振動もなくスムーズすぎて味気なかった
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です

265 :774RR:2022/07/02(土) 10:25:34 ID:Eq1w7BEU.net
以前4発乗ってたけど振動もなくスムーズすぎて味気なかった
ボルトは振動(鼓動感?)もサウンドも程よくあって且つ押しつけがましくもなく最高です

266 :774RR:2022/07/02(土) 11:17:31 ID:zDPVxUv2.net
>>263
峠で気持ち良く走りたいならwかsr高速を100km前後で流したいならボルト

267 :258:2022/07/02(土) 20:24:23 ID:2H4voUNb.net
>>263

SRのコンパクトさと鼓動感もよかった。
でも長距離で高速とか乗るツーリングだと結構厳しい。
80キロも出せばお腹いっぱい。

ボルトはSRのエンジンが2つ付いたような感じ。
SRのような腰と手に来る鼓動はそのままで
鬼のようなトルクで加速が気持ちいい。
高速でも気持ち良い鼓動をキープしながら110キロくらいまではいける。
でも、重いし、小回りが利かないという弱点はある。

そのトルクモリモリでそこそこ小回りを利かせたのがWって感じ。
低速の鼓動感はなかなか気持ちいいんだけど、100キロくらいになると鼓動ではなく振動なんだよね。

どのバイクも一長一短なので、可能な限りレンタルとかで試乗した方が良いと思う。
ただ、SRはもう新車で買えないし、価格がおかしなことになってるよね。
基本的に古い設計なので、中古で60万円以上出して買うようなバイクとは思えない。

268 :774RR:2022/07/02(土) 20:32:40 ID:2H4voUNb.net
https://www.motoparts.jp/c/Maker/PUIG/21077H

これ買ってつけてみた。
納期1‐2ヶ月って言ってたけど、3週間くらいで届いたよ。
あごから下の風はほぼ来なくなるね。
ただ、プラスチッキーな素材(ABS)の割に値段が・・・。
円安とは言え、せいぜい2万円くらいのシロモノかと。

269 :774RR:2022/07/03(日) 10:12:06 ID:TdBISlvQ.net
俺は丸目が好きだからカウルの類はつけることはないけどこうゆうの付いてると個性出るし楽そうでいいよな
にしてもラインナップあんまり価格差ないな

270 :774RR:2022/07/03(日) 15:18:55 ID:t3qEI8tK.net
今日新古車仮契約したけど別の店で新車見つかったって連絡きた😨

271 :774RR:2022/07/03(日) 17:19:29 ID:VloB+vzK.net
https://youtu.be/Mzp6rso37Go

272 :774RR:2022/07/03(日) 19:26:23 ID:83laki0q.net
ボルト乗りって、レブル1100より上位に来ると喜ぶよな。

俺もだがw

273 :774RR:2022/07/03(日) 21:05:33 ID:CSx526Ox.net
大型で性能スタイルこだわりって意味では破格だからな
コスパは良いと思う

274 :774RR:2022/07/04(月) 12:35:38 ID:4XNFHYEk.net
装備面で見たらレブルの方が安いんじゃないか?

275 :774RR:2022/07/04(月) 15:41:15 ID:ijuV/tT0.net
>>263
ボルトも高速は決して快適ではないけど、WやSRに比べれば高速は楽。
ボルトからW800に乗り換えたけど高速は結構辛い。といってもスロットル開ければトルクのおかげでグイっと加速はするので振動問題だけかな。
TW225で高速走ってた頃を思えばどれも快適だけどね

276 :774RR:2022/07/05(火) 08:06:03 ID:G1o/Py6b.net
ボルトが水冷vツインになったらすぐ買うのにな
ボルトと悩んだ結果レブルにきめた!ってなったのに予約中止になってまた悩みだした

277 :774RR:2022/07/05(火) 08:32:08 ID:CdeqwPOr.net
すぐにはならんだろな、レブルも全グレードエンジン流用だしカワサキのバルカンSも流用だし
他メーカーはアメリカンの既成概念を破る頭の柔らかい人が居てああなってるんだろうけど、単純に水冷V2作っても赤字なんだろうな
YAMAHAは水冷V2新たに作って北米で出したら日本でも出そうな位かな?よくわからないけど…YAMAHAならやってくれそうw
ただ北米で2022年モデル売ってるので水冷V2なんてまだまだ先の話

なので今年初めに俺は『空冷V2のBOLT』を買って乗ってる!
やっぱ良いわ〜って言う自己満でw

278 :774RR:2022/07/05(火) 11:08:31 ID:I664jMtl.net
良くも悪くも空冷V2は希少種

279 :774RR:2022/07/05(火) 11:46:16 ID:ZV4hzCFN.net
>>276
XVS1300CUじゃだめなん?

280 :774RR:2022/07/05(火) 12:48:32 ID:gr+Aqafh.net
>>276
レブルは水冷直列2気筒じゃない?

281 :774RR:2022/07/05(火) 17:42:05 ID:03w5N74A.net
2021モデルのブルーの新車見つかったから契約してきた!まだ免許取れてないし納期もわかんないけど!!

282 :774RR:2022/07/05(火) 18:45:04 ID:uKnWWVOD.net
>>281
上で中古のブルー買おうとしてた人?
とにかくおめ色

283 :774RR:2022/07/05(火) 18:54:59 ID:03w5N74A.net
>>282
そうです!中古の契約してあとローン出すだけってタイミングで別店舗で「新車ありました」て連絡来てバタバタキャンセルする事になりました😨納期がまだわかんないのがツラい!

284 :774RR:2022/07/05(火) 19:38:43 ID:SsYu1i9g.net
俺、3月頭に注文したけど、納期未定だぞ。

285 :774RR:2022/07/05(火) 19:51:40 ID:SKwIlzSq.net
>>283
新車見つかったって事は、移動して来れば納車1ヶ月位だと思う

286 :774RR:2022/07/05(火) 20:30:45 ID:03w5N74A.net
>>284
ヒェェ秋口にはくればいいな
>>285
車体じゃなくて2月末に発注かけてる権利を俺のいる店に移したみたい🤔いつ届くのやら…

287 :774RR:2022/07/05(火) 20:36:07 ID:CZMR7qac.net
>>283
おめいろ!
俺も卒検前に契約して免許取得と同時で納車されるようにしたなぁ
もしYSPならライセンスキャンペーンで5万値引きしてもらいなよ

288 :774RR:2022/07/05(火) 20:37:32 ID:+tr9KXOH.net
>>279
現行車の新車がほしいのです…
>>280
そう、トータルで見て、並列に妥協して決めた!と意気込んでホンダドリームに行ったら予約受付停止してた…

289 :774RR:2022/07/05(火) 20:44:30 ID:me+nhfty.net
先日話題に出たプラグ交換をやってみた。
結果、22キロ/L→24キロ/Lに燃費向上。
まだ100キロ程度、しかも市街地走行なので、
長距離ツーリングだったら25キロ/Lくらいはいけるかな。
兎に角、燃費1割向上という事で、航続距離がその分延びたのはちょっとうれしい。
3000円程度、作業時間20分程度でこの効果はすごい。
ありがとう、>>252

290 :774RR:2022/07/05(火) 20:49:23 ID:tZLNYGfC.net
クルーザーはVツイン以外あり得んでしょ!と言いたいけどレブル1100の近代的なメカメカしい感じはかっこいいと思う
買った時にレブルが有れば悩んでただろうけど、やっぱ排気音と鼓動感でBOLT選んでそう

291 :774RR:2022/07/05(火) 20:56:54 ID:c4s6YiGF.net
>>288
このご時世やのに次が有ったら飛び付けw

292 :774RR:2022/07/05(火) 21:08:13 ID:euqBhtST.net
レブル1100は電スロでワイヤーじゃない
なので半導体不足の煽り受けて生産出来ないっていうね…

293 :774RR:2022/07/05(火) 23:22:38 ID:03w5N74A.net
>>287
ありがとう!でもレッドバロンなんよなぁ🤔むっちゃ電話しまくって探してもろた
エストレヤ下取りしてもらいたかったからYSPで買うのは選択肢になかった

294 :774RR:2022/07/05(火) 23:23:11 ID:03w5N74A.net
大型免許ステップアップだからって40000円は値引きあった

295 :774RR:2022/07/05(火) 23:54:23 ID:tSVs7MNp.net
きんじつ特別仕様が出るような気がしてやらない。

296 :774RR:2022/07/05(火) 23:54:47 ID:tSVs7MNp.net
・・・気がしてならない。

297 :774RR:2022/07/06(水) 00:32:02 ID:VWFajmph.net
ボルトはオイル、エアクリ、プラグあたりの整備が簡単にできるからええよな
ベルト調整含むタイヤ交換はYSPにお願いしてるけど

298 :774RR:2022/07/06(水) 02:02:26 ID:oe+CoGoJ.net
やり方知りたいなぁ

299 :774RR:2022/07/06(水) 06:44:01 ID:iHSiDomG.net
>>293
レッドバロンだったら自社所有の未登録車でもよかったんじゃないのかな?近くの店舗には黒あったけど売れて今は青置いてある
でもまずは納期はアレだが完全新車買えるって事で…

おめいろ!

300 :774RR:2022/07/07(木) 14:12:41 ID:5yI7pyYC.net
ボルトって航続距離300kmないの?
日帰りツーリングで300km以上の走行いつもなんだけど、必ず出先で給油なんですかね。
面倒臭いなあ。

301 :774RR:2022/07/07(木) 14:52:40 ID:I8C46N30.net
>>297
お金持ちだなぁ
yspでタイヤ交換の見積り取ったら用品店の
倍したから諦めた

302 :774RR:2022/07/07(木) 15:57:58 ID:WRHYRz6b.net
ベルトドライブはなぁ…
別の車種やが、ベルト張られすぎてフロントスプロケのベアリング破損→修理するにはエンジン全バラ→費用捻出できずに泣く泣く乗り換えしたことがあったからなぁ…

303 :774RR:2022/07/07(木) 21:30:29 ID:tEJj9Dos.net
>>300
下手すりゃ200キロ以下で給油ランプ点灯。
まあそこからあと80キロくらいは走るんだが、300キロは無理だろうね。

304 :774RR:2022/07/07(木) 21:49:07 ID:CuNi/3+/.net
今まで最高で300ちょい走った事あったよ。その時満タンにしたら11Lちょい入ったからマジギリギリだったね。ちなみに初期ボルトね

305 :774RR:2022/07/08(金) 00:58:24 ID:mmq1CBhU.net
今エンジンガードとかバックレストとか届かないらしいね
売ってる中古から部品だけ買えたりしたらいいのに( ・᷄ὢ・᷅ )

306 :774RR:2022/07/09(土) 18:09:03 ID:+0b/u5KL.net
車載工具にプラグレンチ入ってない?

307 :774RR:2022/07/10(日) 05:14:31 ID:Yq+rk/R1.net
納車はいつ何代YAMAHAさんよぉ

308 :774RR:2022/07/13(水) 07:30:56.17 ID:FtyOfX9E.net
お盆休みはあきらめろ。
俺が代わりにアンタの分までBOLTツーリングin 北海道を楽しんでくるわw

309 :774RR:2022/07/14(木) 22:43:05.46 ID:9/BfZ9GB.net
webikeのアメリカン/クルーザー部門で3位だね

310 :774RR:2022/07/14(木) 22:56:29.51 ID:teAuA8z8.net
「著名な女性アナウンサー、オーさん」って誰?
テレビ全然見ないのでさっぱり分からん。
https://youtu.be/xHtTYThw29E

311 :774RR:2022/07/14(木) 23:47:16.25 ID:teAuA8z8.net
>>310
誰だか分かりました(>_<)

312 :774RR:2022/07/15(金) 05:57:44 ID:BLYA99dN.net
最近のアナはずいぶん品性が落ちましたね。どこの局か知らんが。

313 :774RR:2022/07/15(金) 06:22:31.66 ID:BXKz/oUu.net
また一人ハーレーおばさん誕生の瞬間である

314 :774RR:2022/07/15(金) 09:48:53.52 ID:6qeiQWWe.net
やっぱり日本の風景には日本のバイクが似合う

315 :774RR:2022/07/16(土) 07:52:00 ID:hm+YZUrn.net
つーか、梅雨明けなんてしてなかったじゃん。
みたいな天気が続くよね。

316 :774RR:2022/07/16(土) 08:32:21.46 ID:NLY3ZUN1.net
実際してないよ
梅雨明けしたと『みられる』だから確定じゃない
気象庁からあとで今年はこうでしたとか発表があって確定するから

317 :774RR:2022/07/16(土) 23:47:31 ID:4Xn6gYRX.net
まだまだ夏はこれからだね〜
ボルトに乗ってはじめての夏
キャンプ行きたいなあ

318 :774RR:2022/07/17(日) 16:34:47.12 ID:Gc4Cz6k7.net
新車で買って3千キロ。
未だに路面のギャップの突き上げがひどいね。
今日、舌噛んだわw

リヤのショックを一番柔らかくしてもダメみたいね。
シートをCスペックのに換えたら良くなるかな?

319 :774RR:2022/07/17(日) 16:54:50.17 ID:lvGj27e1.net
自分の体重に合わせてリアのプリロードと
フロントの突き上げ変えたらどうかな

320 :774RR:2022/07/17(日) 16:55:45.70 ID:UgnmWKyY.net
取説にプリロード設定の体重書いてあった気がする

321 :317:2022/07/17(日) 19:49:14.14 ID:Gc4Cz6k7.net
MAX固めにしたら、殆ど突き上げなくなったわw(デブ

322 :774RR:2022/07/18(月) 00:32:19.89 ID:sk/DcoXr.net
普段通り慣れた道のギャップなら腰浮かせればなんの問題も無い
フィアコンじゃできない技

323 :774RR:2022/07/18(月) 20:12:07 ID:V4ZZaFwW.net
むしろ超反応でギャップでケツを浮かせることが、ボルトのツーリングの愉しみの一つ。

324 :774RR:2022/07/19(火) 13:50:23 ID:NZ5Jfav5.net
ボルトなら初めての道でも立てないほどの速度出さんし問題ないな

325 :774RR:2022/07/19(火) 19:22:13 ID:pOvMj+SH.net
今年新車注文した人、どれぐらいで納車されました?

326 :774RR:2022/07/20(水) 12:29:29.58 ID:T59P0BOZ.net
三ヶ月かかりました。

327 :774RR:2022/07/20(水) 12:38:52.88 ID:yg82XznI.net
受注生産なので3ヶ月は普通
特に生産間に合わないとか無さそうだね

328 :774RR:2022/07/20(水) 17:37:14.12 ID:Hp/2TXQ+.net
ありがとう
3月末頼んでてまだ連絡ないから気になっちゃって

まあまだ免許取れてないんだけどねwww

329 :774RR:2022/07/20(水) 18:20:56.04 ID:SqW92BxN.net
一番ワクテカの時期だね!

330 :774RR:2022/07/21(木) 18:51:56 ID:8ls0txgB.net
BOLT Rスペックに乗ってる皆さん
シーソーペダルにしてる方いらっしゃいますか?やはりミッドコントロールでは使いにくいでしょうか?
以前所有してたDS400の時使っていてすごく楽だったのでBOLTにもつけようか迷ってるんですけど

331 :774RR:2022/07/21(木) 18:58:38 ID:IJ45in3L.net
BOLTで試したことは無いけどミッドコントロールでも使いにくくは無いんじゃ無い?
カブとか位置的にミッド近くだけど使いにくくは無いし

332 :774RR:2022/07/21(木) 19:10:03.30 ID:8ls0txgB.net
>>331
カブって乗った事ないけどシーソーなんですね
確かにそれならいけそうですよね。
フォワードコントロールにしようかとも思ったんですけど費用が結構かかるようなのでミッドのまま使えればいいなと思ってたんです。ありがとうございます

333 :774RR:2022/07/21(木) 20:14:42.00 ID:DdAKyVUA.net
エアクリ塗装したいんだけど 素人が塗装したらやっぱりバレるかな?

334 :774RR:2022/07/21(木) 23:43:44.29 ID:I5jcKsdR.net
うす~くうす~く吹いて
乾いたらまた吹いてを
丁寧にやれば綺麗にできる

YouTube で勉強しれ

335 :774RR:2022/07/22(金) 14:50:07.45 ID:ycwJFxqP.net
もう新車在庫ないのか。どうすんのヤマハ。

336 :774RR:2022/07/22(金) 16:37:47.79 ID:07dtH7AE.net
Goobike で検索すると新車出てくるけど、コレあるのかな

337 :774RR:2022/07/23(土) 12:56:40.81 ID:aj/vbxNU.net
>>251
ハレでチェーンに変えてる人も居るからハレのカスタムショップで相談したら?

338 :774RR:2022/07/23(土) 19:08:50.83 ID:o2kWvjTY.net
>>336
まだ店頭にも来てない納車日未定だけど最終発注の時に発注はかけてるオーナー見つかってない車体かな

俺が契約してる車体は今年の3月末に発注かけてるやつみたい
まだ届く連絡無い

339 :774RR:2022/07/23(土) 19:29:46.86 ID:BehU3rMk.net
>>338 3月頭に発注したけど連絡ないわ。

340 :774RR:2022/07/24(日) 07:07:01.13 ID:zN/S979w.net
俺のは2月頭に発注かけて、何の前触れも無くGW前にいきなり店に届いた。
「すみません、いきなり明日店に届くって連絡あったので納車日決めましょう」だって。
もし本当の話だとすると、ヤマハの生産管理には何かしら問題があるのかもしれない。

341 :774RR:2022/07/24(日) 09:34:15.81 ID:pirJNXaQ.net
ごめん、取り急ぎ緊急報告なんだけど、ボルトってやっぱ最高だよ!
また急ぎの件あったら報告するわ

342 :774RR:2022/07/24(日) 09:54:08.20 ID:gpCwEJ6b.net
>>341
ちょっともちつけ!一体何があった?

343 :774RR:2022/07/24(日) 12:14:15.40 ID:UU3Vgngv.net
>>342
すまん、今朝乗ってたら楽しくて大至急報告しなきゃってw

344 :774RR:2022/07/24(日) 12:55:38.51 ID:yB1f98f8.net
4週連続で休日は雨降ってる俺への当てつけか?…

345 :774RR:2022/07/24(日) 15:00:25.24 ID:rceR1Tib.net
ボルト新車で欲しい(~_~;)

346 :774RR:2022/07/24(日) 16:07:15.96 ID:Pw6e0PHP.net
>>345
レッドバロンいけば全国の在庫探してくれるからエントリーしてあってオーナー決まってなかったら買えるよ!今が最後のチャンス!←煽り

347 :774RR:2022/07/24(日) 20:38:14.27 ID:Mp2rOxlE.net
いや〜BOLTプチツーでも満足
ボッボッボッボボボボ〜ガチャン!…ボッボッボッボボボボ〜…
音がイイ

348 :774RR:2022/07/24(日) 20:54:36.81 ID:zN/S979w.net
今までずっとクラシックタイプのジェッペルかぶってたけど、
普段スクーターに使ってるZENITHのいわゆる普通のジェッペルにしたら
エンジンの重低音がよく耳に響いてくるんだよね。
ちょっと新たな発見。

349 :774RR:2022/07/24(日) 21:48:32.46 ID:15ngxIoG.net
アライ、ショーエイあたりのフルヘならガチャガチャした音除いた重低音がより心地よく響きますぜ

350 :774RR:2022/07/25(月) 05:54:45.80 ID:cCC15LGl.net
荒井注( ˘ω˘ )アビハノノン

351 :774RR:2022/07/25(月) 08:53:34.40 ID:0EpSxsw4.net
0点

352 :774RR:2022/07/27(水) 00:49:34.30 ID:tEy9VpX6.net
中古のBOLTについてるバックレストだけ売ってください

353 :774RR:2022/07/28(木) 14:31:54 ID:9h8jrIls.net
ボルト、秋以降どうなるの?
誰か教えて。

354 :774RR:2022/07/28(木) 17:13:16 ID:22QvfkIf.net
誰も知らない
ただわかってるのはユーロ4では販売できませんよって事だけ

355 :774RR:2022/07/29(金) 19:06:52 ID:MgXEyCz9.net
BOLTのワイズギアのパチモンみたいなバックレストがAmazonで同じ画像で17000とか酷いのだと7500円とかで出てるけどこれ使えませんよね怪しすぎる…

356 :774RR:2022/07/30(土) 12:05:45 ID:Pc0PW1PJ.net
ボルト、フェードアウトらしいね。
ボルトだけはヤマハ得意のファイナル詐欺許したのに。。。

357 :774RR:2022/07/30(土) 12:11:56 ID:6GcVZzH5.net
>>355
パチモンみたいなバックレスト使ってるよ。ちなみに正規品のリアキャリア付けてる。

358 :774RR:2022/07/30(土) 12:15:45 ID:6GcVZzH5.net
バックレストラゲッジラックってやつだった

359 :774RR:2022/07/30(土) 16:09:39 ID:L/AdOrM8.net
>>357
マジすか普通に使えるなら買おうかな
純正はメーカー欠品だし5万ぐらいするから

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200