2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その29【ボルト】

1 :774RR:2022/05/07(土) 01:09:45.74 ID:lNSywKTg.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その28【ボルト】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618978182/

74 :774RR:2022/05/22(日) 05:39:17.96 ID:/YF4vyyr.net
シミー云々は元々振動大きいバイクだから何とも言えん。というかあえてのリジットマウントだと思うし。
個体差もあるだろうけど特に自分は気になるレベルではないかな。

75 :774RR:2022/05/22(日) 11:55:09.89 ID:4FvNgm7g.net
商談進めるためお店にふたたび訪れたんだが
やばいなボルト。かっこ良すぎる。

76 :774RR:2022/05/22(日) 13:57:50.11 ID:2Zuxf7aO.net
社外でいいんでハーレーみたいなでかいカウルがあれば購入決めるんだけどな…なにかない??

77 :774RR:2022/05/22(日) 15:29:16.01 ID:/YF4vyyr.net
(この辺誰か買ってレビューして欲しい
https://puig.jp/customacces/all/customacces.php

78 :774RR:2022/05/22(日) 16:56:05.23 ID:yt7Pqc2y.net
>>77
奇遇だね。
俺もPuigの BATWING SML WINDSCREEN 狙ってるんだわ。
買ってください。

79 :774RR:2022/05/22(日) 21:48:13.89 ID:0MtoLYIG.net
前はシミー現象起きてたけど、前タイヤ交換したらなくなったわ

80 :774RR:2022/05/23(月) 05:56:35 ID:NBYfXWsj.net
>73、>74、>79
いろいろ調べましたが、ボルトのシミー現象を言ってる人たちは誤解かと思いました。
ハンドル握って問題なければシミー現象ではありませんね。

81 :774RR:2022/05/23(月) 06:07:36 ID:NBYfXWsj.net
>>80
シミー現象を言ってる人の動画を見ましたが、
エンジンの鼓動と道路の凹凸から来る振動とが共振してるだけに思えました。

82 :774RR:2022/05/23(月) 10:20:41.72 ID:jOkhaNDM.net
>>73
ボルトにしてからいつでも膝パッド着けるようになったw

83 :774RR:2022/05/23(月) 15:24:24.75 ID:Rl8GQs5R.net
フロントのプリロード変えられないから
フォークの突き出し量変えればシミー
治らんかな

84 :774RR:2022/05/23(月) 18:09:22.05 ID:b9gRbdHg.net
>>83
手間やけどインナーの中にカラー入れたら硬くはなるし今より突き出したらシミーがひどく成ると思うわ

85 :774RR:2022/05/23(月) 18:42:11.83 ID:L3qYanEV.net
皆さんマフラーのおすすめ教えて下さい!

86 :774RR:2022/05/23(月) 19:36:03.95 ID:kFGm+JG1.net
ノーマルマフラー

87 :774RR:2022/05/23(月) 21:20:10.41 ID:qQvMlWba.net
>>35
入手するのは非常に困難かと…。

自分もYSPで頼もうとしたら「メーカー在庫が無いので、他にも注文者がいたけどキャンセルさせて貰った」とのこと。
その他の色々なパーツも枯渇状態だと思うので、欲しいものがあったら即購入した方が良いと思うよ。
(純正バックレストのRスペック仕様クッションも無いと言っていた)

88 :774RR:2022/05/23(月) 21:25:15.11 ID:NBYfXWsj.net
ってことは、そろそろ2022年モデルかな?

89 :774RR:2022/05/23(月) 21:32:28.34 ID:qQvMlWba.net
右足のアチチ対策ってどうしてる?
デニム系のライディングパンツ履いて1時間ちょっと走ったら、ふくらはぎがうっすら低音火傷してた…。
この時期でもそんなだから、真夏になったら無対策だとヤバそうで…。
ハイソックス着用かね?

90 :774RR:2022/05/23(月) 22:18:43.36 ID:gxgkZ6f1.net
自分はC-SPECだからか熱くなることないな

91 :774RR:2022/05/23(月) 22:26:33.55 ID:MDcC5Evu.net
ちょっと熱いなとは思うけど特に火傷とかはないかな。モンベルの登山用ロングソックスにブーツ履いてる(ワイルドウィング)

92 :774RR:2022/05/23(月) 22:32:20.30 ID:5//IMTte.net
>>89
これ使ってみるといいかも。個人的には割と緩和された。

ピーオーアイデザイン HEAT BLOCK LEG SUPPORTER M LEG-H01 ブラック

93 :774RR:2022/05/23(月) 22:36:21.80 ID:UreDlRt7.net
オールスターのローカットとかでも乗ってるけど、熱いなとは思っても低温やけどするほどではない気がする
足の置き方とかにもよるのかな?

94 :774RR:2022/05/23(月) 22:40:43.57 ID:UreDlRt7.net
あ、ふくらはぎか
でも普通にユニクロのストレッチジーンズでも平気
参考にならない意見でごめん

95 :774RR:2022/05/24(火) 00:41:28.88 ID:O0EXRAts.net
道路の段差でたまにケツが浮くのですが、
何か突き上げ対策でプリロード調整以外に良い方法ありますか?
やっぱりサスを社外品(〇―リンズとか)に変えるべきなのでしょうか。

96 :774RR:2022/05/24(火) 01:02:18.82 ID:PWIqokcd.net
道路を読んで先にケツを浮かせておくのが一番強い

97 :774RR:2022/05/24(火) 16:28:17.65 ID:3cJsaH00.net
俺も見てから腰浮かせるくらいの速度と意識を保つ方がいいと思うわ

98 :774RR:2022/05/25(水) 11:16:33.22 ID:cM98as7C.net
ボルト買いたいのだけど、この時季契約すべきか否か微妙だな。
2022年モデルどうなるの?
ファイナルエディション出るの?

99 :774RR:2022/05/25(水) 12:05:44 ID:mKzBqTrL.net
分からんけど新しいモデル出るとしてもそんなに大きく変わらんと思うから買っちゃうのもアリだと思う。
BOLTってカスタム前提というか結局は自分好みに色々改造するし。海外じゃカスタムバイク的な位置づけにいて色々カスタムが面白いよ。

100 :774RR:2022/05/25(水) 13:03:06.48 ID:UzyJDGbR.net
11月の排ガス規制で間違いなく無くなる
それまでは今のまま販売だろう
ただし半導体不足やコロナなどで新規受注は受け付けていない
今生産してるのはその前に受注した分だけを生産してるんだろうね
供給が安定すれば受注するけど今のままじゃ11月以降は販売しないだろう

101 :774RR:2022/05/26(木) 12:30:03.28
北米ヤマハのフォークブーツって問題なく付けれるかご存知ないですか??

102 :774RR:2022/05/27(金) 07:31:43.16 ID:veh0fTus.net
某メーカーの自動車でやはり〇〇(車種)はxx年で廃盤だーとか
フルモデルチェンジだーとかまことしやかにネットで騒がれてたけど、
自分の友人のメーカー系ディーラーの営業マンが「あんなの嘘ばっかだよ」
って笑ってた。

まあ、欲しい車種があったら早めに買った方が良いに越したことは無いが、
あまりネットの情報を鵜呑みにしてパニック買いに走らないようにした方が良いね。
YSPの某有名Youtuber が言い出したら信ぴょう性ありくらいに考えた方が良いと思う。

103 :774RR:2022/05/27(金) 07:56:02.66 ID:i3neSHL6.net
まぁな信憑性は無いが欧州で販売終了って事は、日本でも怪しいって事だろうな
欧州では去年の1月でユーロ4適応車は生産できない事になったからさ、日本は今年の11月
対応しない限りは終了ってのは大いにありうる

因みにボルトもユーロ4な

104 :774RR:2022/05/27(金) 07:58:56.65 ID:gh3z6QNV.net
それは同意。
ただ排ガス規制対応しなくなるというのは事実としてあるからどうなるんだろうね。例年4月にあるアナウンスもないし、まあそこは諸々の時期を待ってる可能性もある。

105 :774RR:2022/05/27(金) 08:00:31.42 ID:x4i7HNqx.net
ただユーロ5に適応させて欧州でも販売再開ってのも大いに…
たぶん無いなw

レブルっぽいの出した方がメーカーはいいに決まってる!

106 :774RR:2022/05/27(金) 08:36:20.64 ID:il7Nss2B.net
重要なのは、販売終了するなら事前にキチンとアナウンスして買いそびれを防止することだわ。

107 :774RR:2022/05/27(金) 09:04:08.56 ID:y7rbksOu.net
同意!

108 :774RR:2022/05/27(金) 15:00:14.56 ID:12cCBfTC.net
https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/bolt-r-spec

109 :774RR:2022/05/27(金) 16:56:10.70 ID:7VKFpxT/.net
>>102
某YSPの方も以前買えるうちに買っといた方がイイですよと言ってたしな

110 :774RR:2022/05/27(金) 17:24:48.18 ID:vkpgFR2p.net
>>108
USで売ってても日本は先に終わったりする

111 :774RR:2022/05/27(金) 21:04:14.96 ID:gh3z6QNV.net
海外だとスキットプレートあるんだよな。地味にあそこ汚れるので欲しいがガードと併用は無理そうだ

112 :774RR:2022/05/28(土) 11:56:18.98 ID:DIBgr+nt.net
はやく乗りたい〜納車まで待ちきれないよ〜

113 :774RR:2022/05/28(土) 12:03:43.35 ID:1indgBm8.net
ファイナルはサンバースト塗装とのこと。

114 :774RR:2022/05/28(土) 19:54:44 ID:Z6z6r4/x.net
今発表するならユーロ5対応させないとあかんくない?(11月からだから
ユーロ5対応したらファイナルの必要なくないか。そういやタンクだけなら昔サンバーストあったんよな。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK079S09

115 :774RR:2022/05/28(土) 23:37:56 ID:T+SA0zcb.net
純正のフォークブーツを注文してるんだが、
かれこれ4か月、まだ納期が出ない。
もうコロナだウクライナだ言えば納期遅れの免罪符になる世の中何とかして。

116 :774RR:2022/05/29(日) 07:23:53.72 ID:+8MKFJPg.net
俺もフォーブーツ欲しかったけど、納期未定と言われて諦めた
多車種のフォークブーツが袋に入ってたの見てたら、納品されたばかりだと言ってたが、半年かかったとか言ってましたね

117 :774RR:2022/05/29(日) 13:13:10 ID:kxvGXLk/.net
ヘッドライト暗いからLEDに変えたいんだけど変えて良かったって人いたらおすすめ教えてほしい
https://i.imgur.com/ZumYhZN.jpg
こんな感じのプロジェクタータイプにしようかと思ってる

118 :774RR:2022/05/29(日) 16:37:49.34 ID:KqSxoJ3T.net
αライジングのLEDバルブ入れたらハイビームのインジケーターがつきっぱなしになりました、対策などあるんでしょうか?

119 :774RR:2022/05/29(日) 18:24:19.96 ID:HJkjTCey.net
さっき房総ツーリングの帰りにBOLTを2台見かけました
いいなあ、、

120 :774RR:2022/05/29(日) 18:37:12.48 ID:t0UvDxMc.net
SR400-40th売却してボルト契約したら、おつりが来ました(>_<)

121 :774RR:2022/05/29(日) 20:57:09.78 ID:EmBgBHE4.net
>>117
俺もこれ付けたいと思ってたけど、光軸調整とかできるのかな?

122 :774RR:2022/05/30(月) 13:52:14.57 ID:hYkTk7yi.net
次のBOLTは18年カラーと同じブルーグレーなんだな。
フェンダーも色付きか。
これなら18年カラーの方が格好良いなあ。

123 :774RR:2022/05/31(火) 07:41:52.18 ID:R+l8q7st.net
タンクとフェンダーだけだから結局塗ってもらえばええんやで

124 :774RR:2022/06/01(水) 06:31:23.62 ID:s9n0bp2q.net
>>120
わらしべ長者の逆パターンだなw

125 :774RR:2022/06/01(水) 15:07:29.86 ID:pV5EPnZx.net
みなさんタイヤって何履いてますか?
14年のRでエクセドラからコマンダー3にしようかと思ってます(完全見た目)。
今シミー現象全く気にならないんですが、なにぶん無知なもので。。。

126 :774RR:2022/06/01(水) 19:19:35.50 ID:fp9vPQzM.net
>>125
俺は長持ちのノーマル

127 :774RR:2022/06/01(水) 19:30:40.31 ID:Kumy6FYF.net
40th売ってボルトとか、勿体無さ過ぎだろw

128 :774RR:2022/06/01(水) 19:37:48.34 ID:m2OPTWdq.net
ネタだろ…そんな奴居ないだろ

129 :774RR:2022/06/01(水) 20:37:22 ID:s9n0bp2q.net
SRじゃ埋められない心のスキマをこいつが埋めてくれるってこともあるだろ?

って、ネタかよ…

130 :774RR:2022/06/01(水) 20:37:41 ID:6yg1k9Yq.net
タイヤはYSPでおすすめされたバトルクルーズかな。
特に違いは分からんが一応データ的に長寿命化してるらしいし。
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/new_products/battlecruise_h50.html

131 :774RR:2022/06/01(水) 23:08:40.63 ID:XGpLvlGU.net
>>127
ボルトの方が面白いよ。

132 :774RR:2022/06/02(木) 05:20:07.38 ID:r5pz2MDM.net
>>126
>>130
ですよねぇ。もちょっと悩もうと思います。

例のシミーの動画見てビビっちゃってたんですけど、今大丈夫だし気にしないことにします。
ありがとう!

133 :774RR:2022/06/02(木) 07:31:38.46 ID:1KmMnU+q.net
>>120
俺も。
SR400の40th乗ってたが
異常に値上がりする中古車価格に持ってるのが怖くなって売った。
ボルトはボルトでSR400のエンジンが2個付いたような鼓動感があって気持ちいいけど、
燃費や小回りや重量などを考えるとまたSR400が欲しくなってたりする。
ゆっくり走って楽しいバイクが好きなんだよね。
ヤマハがまたSR400のようなバイクを再販したら買おうと思ってるけど、今のところは欲しいバイクが他にないね。
ホンダのGBとかレブルはなんだか安っぽいし。

134 :774RR:2022/06/02(木) 12:03:02.52 ID:N6eTHOh+.net
>>118
ライジングα4500Kで同じくハイビームインジケーターがつきっぱなしになりました。
故障かと思いバルブメーカーに問い合わせたら交換してくれました。
交換後、消灯したので、そのまま走ってたらまた点灯。よくわかりません。
SR400FEにも同じくつけてますが、こちらは特に問題なし。
インジケーター点灯しっぱなしは落ち着かないので、純正バルブに戻しました。

135 :774RR:2022/06/04(土) 11:34:37 ID:xpsNsn4V.net
よつべのボルトPV好き
10分ぐらいのロングVer.あったらいいのに

136 :774RR:2022/06/04(土) 17:15:54.79 ID:Cbod3AOs.net
>>134
自分も全く同じ症状が出た
交換してしばらくしたらロービームとハイビームの切り替えはできるけど常時ハイビームインジケーターがつきっぱなしになった
でもしばらくそのまま放置して乗ってたら勝手に直った

137 :774RR:2022/06/04(土) 21:47:10.01 ID:E+/B0M5L.net
>>136
納車時装着まだ走行2回だけど自分のは
走行後暫くしたら点いて、冷めると?消えるの繰り返し

138 :774RR:2022/06/04(土) 22:37:05.95 ID:wR+9161R.net
デイトナのハンドルに換えて、極限までグリップの位置を下げてみた。
今まで肩こりに苦しんでいたのだが、嘘のように快適になった。
更にボルトに乗るのが楽しくなってしまった。

勢いで今度は PuigのBATWING スモーク ショート スクリーンをポチってしまった。
納期4−8週間とのことだがお盆の北海道まで間に合うだろうか。

139 :774RR:2022/06/04(土) 23:12:59.12 ID:FT6caBpM.net
Cスペックのシートに変えるだけでも姿勢変わるので肩楽になるんだよな。シートも分厚いので快適。

140 :137:2022/06/05(日) 08:06:46 ID:SZNZtjuO.net
マジすか。
尻が痛くならないのはいいかも。
ヤマハの純正部品調べたら金具も込みで5万円くらいですか。
うーん。悩むな。

141 :774RR:2022/06/05(日) 12:00:34.56 ID:/aAeVb5N.net
webikeでブラケットと頼んで43000円くらいだったかな。あんまり品番確認してなかったけど限定モデルの黄色いステッチが入ってるやつが届いた。ただ20年モデルのRスペックに着けてるけど若干ガタができてしまうので何かで埋めた方がいいかも。タンク形状が違うからかな?
まあ特に乗ってて気にはならないんだが。

142 :774RR:2022/06/05(日) 12:02:35.24 ID:/aAeVb5N.net
あとどこかでSCRのシートとシートフレーム取り付けて、SCR化してる人いたけどちょっとやってみたい。リアウィンカーをどうにかしなきゃいけないみたいだけど。

143 :774RR:2022/06/05(日) 14:03:00.06 ID:JpGz5ggU.net
>>138
俺も昨日デイトナのハンドル取り付け頼んできたので楽しみです
一日中乗ると肩こりと先日ギックリ背中になったりと辛いのでその効果に期待してる!

144 :774RR:2022/06/08(水) 00:46:32.92 ID:G1IqlTH5.net
免許取れたら欲しいのに教習所が空かない…

145 :774RR:2022/06/08(水) 09:46:23 ID:dTxIpn5b.net
免許なくてもバイクは買えるんやで^^

146 :774RR:2022/06/08(水) 09:49:42 ID:dKiV/JrF.net
はよ買わんとなくなるで

147 :774RR:2022/06/08(水) 11:53:06.98 ID:CczgrAEr.net
大型通ってる時、ハーレー契約してから通ってる人いたなあ

148 :774RR:2022/06/08(水) 12:25:01.37 ID:wcX3X+Cg.net
後戻りしないように先に買ったんだろう

149 :774RR:2022/06/08(水) 16:52:35 ID:dKiV/JrF.net
免許取ったら早く乗りたいやろ

150 :774RR:2022/06/08(水) 17:19:15.52 ID:fOhTQtMW.net
なんなら免許取ってからしばらくはレンタルでいろんな車種乗ってみるのもいいよ

151 :774RR:2022/06/08(水) 18:53:32.92 ID:OfFKurBq.net
免許はいつでも取れるがBOLTは今しか買えない

152 :774RR:2022/06/09(木) 14:27:25.95 ID:sy2m9gpz.net
ボルトの生産止まってるらしいね。
このままフェードアウトなのかね?

153 :774RR:2022/06/09(木) 14:47:55.84 ID:BbbrAEaa.net
半導体や樹脂製品不足で止まってるだけ
安定すれば再開予定ではあるらしいが、排ガス規制が11月に控えてるので受注も受けない状況だろう
受注受けといてもう生産でき無いので他のバイク買ってくださいなんて言えないだろうからな

154 :774RR:2022/06/09(木) 16:28:20.18 ID:+CNsxGTq.net
純正のステップってどっかで買えるかご存じの方いらっしゃいますか?

155 :774RR:2022/06/09(木) 16:32:27.42 ID:w3+fw75/.net
純正品ならバイク買ったお店で注文できるよ

156 :774RR:2022/06/09(木) 18:00:47.16 ID:dJuUfulV.net
webikeで買え

157 :774RR:2022/06/09(木) 21:20:57.29 ID:sy2m9gpz.net
https://youtu.be/baQwhPRkrec

158 :774RR:2022/06/09(木) 22:17:55.50 ID:Z5vIIsAo.net
心なしかタンクの丸みが増してる気がする

159 :774RR:2022/06/09(木) 22:57:10.74 ID:591+feY2.net
>>158
たしか2017年以降のモデルはフランジレスになってるしタンク容量も1L増えて丸くなってるよ

160 :774RR:2022/06/11(土) 10:05:41.03 ID:0rmxwKz3.net
何かおすすめのちょいカスタムないかね

161 :774RR:2022/06/11(土) 10:20:52.11 ID:ENzaRAiY.net
ウインカーバルブのシルバー塗装

162 :774RR:2022/06/11(土) 10:30:24.98 ID:CyiuBztd.net
>>157
やっぱこのグレー販売してほしかったなあ

163 :774RR:2022/06/11(土) 12:12:46.35 ID:jb4+mc88.net
>>159
俺の2020のRだから同じはずなんだが不思議と違って見えるわ

164 :774RR:2022/06/11(土) 16:10:50.43 ID:HvGKVTeb.net
素朴な質問なんだけど、今まで乗ってきたバイクにはブローバイガスのオイル抜くブリーザードレンってのがあって定期的に溜まったオイルを抜く必要があったんだけど、ボルトはその必要ないんですかね?

165 :774RR:2022/06/11(土) 17:26:19.48 ID:wvEo62FN.net
四輪もそうだけどエアクリBOXに戻してるだけだ
リザーバーなんちゃらとか余計なもんは要らん

166 :774RR:2022/06/11(土) 19:06:29.63 ID:HvGKVTeb.net
>>165
そうなんだありがと
昔乗ってたW800で抜くのサボってたら、盛大にエアクリーナーボックスから漏れ出したことがあったからちょっと心配になってたわ

167 :774RR:2022/06/11(土) 19:07:27.68 ID:EyjXN79h.net
>>160
ハンドルバーをタンクに当たる限界まで手前&下に倒す。

168 :774RR:2022/06/11(土) 19:15:11.43 ID:pjTeG4A0.net
今日納車されて初乗りしてきました
やばい、このバイクかっこ良すぎる!

169 :774RR:2022/06/11(土) 19:31:32.43 ID:+XJE3uZ5.net
ドッドッドッドッド〜

170 :774RR:2022/06/12(日) 02:07:21.87 ID:OaB/Qmwt.net
テールランプ変えたい…

171 :774RR:2022/06/12(日) 08:10:10 ID:mar2UL+n.net
シリンダーヘッドカバーは樹脂製かぁ・・
って考えたらアルミだと火傷するのか

172 :774RR:2022/06/12(日) 09:41:04.17 ID:TEwZ1ju9.net
>>170
それを変えるなんてとんでもない

173 :774RR:2022/06/12(日) 12:51:31.60 ID:MEoSjA9h.net
>>168
おめでとう
バンク角とか以外は扱いやすいから大事にしてやってくれ

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200