2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part4 ワ有り【20-

1 :774RR :2022/05/11(水) 17:29:06.02 ID:AoFcoR+or.net
!extend:checked:vvv

2020年より発売のCBR1000RR-R/SP(型式SC82)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/

前スレ
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part2【20-】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590811574/
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part3 ワ有り【20-
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629712987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

206 :774RR (ワッチョイ):2022/06/30(木) 21:52:28 ID:69d38QyF0.net
金とノウハウと以下略w があれば10年前のバイクでもレースに勝てるそうですwww

207 :774RR (ワッチョイ):2022/06/30(木) 22:17:30 ID:wwVs333c0.net
JSBで勝ちまくってるR1なんて
基本2015年だもんな

208 :774RR (ワッチョイ):2022/06/30(木) 22:36:21 ID:fbglM0N00.net
>>205
にわかすぎんだろ
バイクは腕5割、運3割、マシン2割

209 :774RR (ワッチョイ):2022/06/30(木) 23:43:57 ID:aVaoCEF00.net
>>202
マジで文盲だな
サーキットでの話なら3000回転や5000回転のパワーの話なんかしないだろ

210 :774RR (ワントンキン):2022/06/30(木) 23:47:06 ID:ruKXUGTsM.net
>>208
金8割

211 :774RR (ワッチョイ):2022/07/01(金) 06:49:57 ID:Z/+ZJFC40.net
某有名レーサーの言葉
金はあるのか?
レースはチェッカーフラッグ。白か黒か。
金がないならレースも無しだ。

212 :774RR (ワッチョイ):2022/07/01(金) 09:40:05 ID:eUE7jpao0.net
チェッカーフラッグは白か黒では無く、白と黒だろ?
ホワイトフラッグ、ブラックフラッグは別な意味だしw
お前が寝ないで考えたとちゃうんかいw

213 :774RR (アウアウウー):2022/07/01(金) 11:01:10 ID:elcG5GY3a.net
レースは金だよ
子供をmoto3に一年間参戦させるのに親が用意しなくてはならない金額は4000万円
だから貧乏になってしまった日本人は参加できなくなった
全日本だって金のあるオッサンライダーばかり
ちなみにF1なんか下位チームでも1レースで5000万円持ち込まないと乗れない

214 :774RR (アウアウウー):2022/07/01(金) 11:05:42 ID:yaa4aOZqa.net
よく元全日本ライダーだとか言って趣味で走ってるオッサンがいるけど
彼らも血を流すような努力で金を稼いだり借金したりして走ってた苦労人
金がなきゃ何も始まらない
逆に言えば金さえあればFパイロットになれる可能性は高い
モータースポーツが厳密にはスポーツと言えない理由がそこにある

215 :774RR (アウアウウー):2022/07/01(金) 11:13:02 ID:ZTeIjR43a.net
レースなんて金持ちの遊びなんだから当然だろw
本当はF8トリブートが欲しいけど金ないからRR-R買ってるの?
貧乏人は家でグランツーリスモでもやってろ

ワンチャン、プロレーサーになれる可能性あるぞ

216 :774RR (ワッチョイ):2022/07/01(金) 16:06:06 ID:tT+YMx460.net
>>209
7000回転で40馬力差っていってんじゃん
サーキットで7000回転以下普通に使うが

217 :774RR (ワッチョイ):2022/07/01(金) 16:07:13 ID:uz/UmjOr0.net
そういえば国際サーキット持ってても勝てなかったあの人はどうしてるんだろ

218 :774RR (スッププ):2022/07/01(金) 16:26:54 ID:lKbMjfL0d.net
>>216
じゃあ優れたs1000買えばいいじゃん
なんでわざわざ劣ってるマシンのスレに張り付いてるの?
どっちも買えないただの貧乏人か?www

219 :774RR (オッペケ):2022/07/01(金) 18:47:38 ID:bH+dRvHjr.net
>>217

> そういえば国際サーキット持ってても勝てなかったあの人はどうしてるんだろ

>>217
僕のこと?

220 :774RR (ワンミングク):2022/07/02(土) 00:37:08 ID:DNgqM/b7M.net
井上隆智穂「」いやレースは腕だよ

221 :774RR (ワッチョイ):2022/07/04(月) 03:04:35 ID:b4gYp6CS0.net
誰かが新型のクラッチレバーは旧型のは適合しないって言ってた気がするけど着いたよ
ブレンボ 110.B012.85
https://i.imgur.com/7qzhDIu.jpg

222 :774RR (スププ):2022/07/04(月) 07:33:12 ID:Lr5L4QIgd.net
ブレーキレバーも付くのを見つけて下さい
ZETA パイロットレバー 2020用は付きませんでした

223 :774RR (スププ):2022/07/04(月) 07:34:53 ID:Lr5L4QIgd.net
可倒式でお願いします

224 :774RR (ワッチョイ):2022/07/04(月) 10:15:38 ID:cVuwTjMF0.net
少しは自分で調べろよ

225 :774RR (ワッチョイ):2022/07/04(月) 14:38:43 ID:yTkPlnry0.net
クラッチレバーはSC59からずっと同じ部品53182-MCJ-750なので、付け方悪いか中身が違うモノなのなんじゃないかな。
ブレーキは59と82は53170-MFL-006、57と77は53170-MEL-006
MFLとMELの違いは判らんけど59と同じ部番なのでレバーの仕様はしばらく変わってないので82の20と22で変わるとは思えないなあ

226 :774RR (ワッチョイ):2022/07/04(月) 19:58:27 ID:GqStocam0.net
クラッチレバーは20用で付いた
ブレーキレバーははめ込む所の厚さが22の方が薄いからそもそも入らない
入らないからハッキリしないけど外して並べて見た所
押し込むピストンも合わないような気がする

227 :774RR (スププ):2022/07/04(月) 20:42:24 ID:Lr5L4QIgd.net
>>225
思えなくても現実に付かないんだからしょうがない
他のは知らないけどZETA Pilot LEVER SET
ZS63-0011 と言うCBR1000RR-R ‘20-
と書いてあるのは付かない
製造元にも問い合わせ中だけど返事はまだない

228 :774RR (スップ):2022/07/05(火) 09:38:43 ID:87hHGAXkd.net
>>215
逆だ、金無くなったプロドライバーが
プロeスポーツプレイヤーへ転向してる
ttps://www.4gamer.net/games/430/G043051/20220624139/

229 :774RR (アウアウウー):2022/07/05(火) 12:43:06 ID:074EcFJGa.net
>>224
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

230 :774RR (スッププ):2022/07/05(火) 18:12:20 ID:9VLL5xihd.net
世の中は教えてクンと教えたがりクンで構成されてるからな

231 :774RR (ワッチョイ):2022/07/05(火) 18:40:05 ID:pL9h+IMX0.net
ユーチューバーのandyは22年型のECU移植実験してくれねーかな

232 :774RR (ワッチョイ):2022/07/05(火) 18:57:11 ID:+3TYWhCR0.net
チェーンに油塗るのは無意味とか訳の分からない持論で炎上した人?

233 :774RR (アウアウウー):2022/07/05(火) 22:18:13 ID:a2LUI9g/a.net
ちゃーん

234 :774RR (スップ):2022/07/06(水) 10:07:12 ID:gQrUkOShd.net
>>232
スプロケットの交換すらまともにできずに
自分の頭の悪さを5chに責任転嫁した間抜け

235 :774RR (ワッチョイ):2022/07/06(水) 11:43:57 ID:tKevisGF0.net
詳しいなw
ブログ愛読者のツンデレかよw

236 :774RR (ワッチョイ):2022/07/07(木) 09:45:16 ID:GJgmrn040.net
4年目はモデルチェンジするかな
このまま様子見?

237 :774RR (ワッチョイ):2022/07/07(木) 10:34:12 ID:Z01/HJfy0.net
納車が来年になる人もいる中、気が早過ぎ。
多分かなりの早漏w

238 :774RR (アウアウウー):2022/07/07(木) 10:43:03 ID:VhyGRI60a.net
ユーロ6の影響で4社ともリッターSSは現行モデルで終了じゃないかな

239 :774RR (ワッチョイ):2022/07/07(木) 12:23:51 ID:ph4RIOsd0.net
30thモデルなど次の納車がようやく8月ぐらいに動きがあるという状況で、そこでどの程度処理されるかによっては納車が来年確定する人もいるからね
でも2022年モデル発売してから2021年モデルが納車された人もいるようだしアップデートされた2023年モデルの可能性はゼロでは無いかも

240 :774RR (アウアウウー):2022/07/08(金) 12:06:41 ID:slmlDj3fa.net
新車の慣らしって、最近流行り?のハードブレークインで最初からある程度スパルタで当たり付けて50キロとか100キロでオイル交換した方が良いのかな
アンディ氏の言うようにマニュアル通り最初は優しく、1000キロでオイル交換で良いのかな

241 :774RR (ワッチョイ):2022/07/08(金) 14:18:38 ID:Lh+zXEQQ0.net
分からん事は普通なら買った店に聞くものだが、
盗んできたからここにすがるしか無いのか?

242 :774RR (アウアウウー):2022/07/08(金) 14:49:40 ID:ctcrrCDra.net
ドリームに聞いても説明書通りにしか言わない

243 :774RR (ワッチョイ):2022/07/08(金) 15:08:23 ID:W7wiAjxd0.net
HMJから販社に30thモデルの納期について更新情報が届いて、次の配車は10月以降順次でオーダー順によっては来年の3月以降の配車になると更新された模様

244 :774RR (ワッチョイ):2022/07/08(金) 15:22:36 ID:Lh+zXEQQ0.net
>>242
それの何が不満なんだ?取説にウソでも書いてるとでも?
ここで得体の知れない奴の言う事が正しいと思ってる?

245 :774RR (ワッチョイ):2022/07/08(金) 16:06:27 ID:nqh6ZC9K0.net
ナラシなんか真面目にしなくても事故や売却でナラシの効果が出る距離になる前に手放すとおもうよw

246 :774RR (ワッチョイ):2022/07/09(土) 00:35:46 ID:ondSlaPt0.net
>>31
CBRとM1000RRは完全にベースモデルの設計に失敗したのは明白。ヤマハやカワサキはパワー求めてホンダとBMWのエンジン真似ちゃダメだぞ

247 :774RR (ワッチョイ):2022/07/09(土) 12:43:56 ID:k7HKwmlQ0.net
https://www.hotwired.co.jp/blog/?p=7935
これか
確かに説得力はあるけど
新車をトランポでサーキットに運んで走って50km走ったらオイル交換とかハードル高すぎる

248 :774RR (ワッチョイ):2022/07/09(土) 21:04:13 ID:7QILiPUF0.net
22年モデル新車まだ在庫あるって連絡きて買うか迷ってる、休みの日にちょこっとツーリングぐらいだけどオーバースペックなのは分かってるけど200kmぐらいのツーリングなら大丈夫だよね?

249 :774RR (ワッチョイ):2022/07/09(土) 21:18:55 ID:oT+Tj2pp0.net
要は乗りたい気持ちでしょ。

250 :774RR (ワッチョイ):2022/07/09(土) 21:39:23 ID:nfBUneNL0.net
下道オンリーでも200キロどころか400キロくらいなら大丈夫

251 :774RR (スッップ):2022/07/09(土) 21:47:38 ID:iE/wujded.net
首と手首に自信があればな

252 :774RR (ワッチョイ):2022/07/09(土) 21:51:20 ID:7QILiPUF0.net
前にアグスタのF4乗ってたけど1時間で首が痛くなってまぶたが開かなくなった。
展示車が無いからポジション確かめようが無いのが踏み切れない理由の一つ

253 :774RR (ワッチョイ):2022/07/10(日) 10:18:35 ID:+EVdx4ot0.net
>>252
それはちょっと厳しいかもしれん

254 :774RR (スッププ):2022/07/10(日) 13:19:11 ID:Z+uFJj3xd.net
手首の負担は結構かかるなー
かなりの前傾だから腹筋とニーグリップをずっとやってられればいいけど
俺は続けらんなくて気付くとハンドルに体重掛けちゃってるわ
その代わり尻は体重があまり掛からないから全然痛くなる気配も無いけど

255 :774RR (ワッチョイ):2022/07/10(日) 19:41:22 ID:IJ/xf7zZ0.net
首痛いのはアゴ上がってるからだ。
45℃お辞儀して頭上げず前見れば首は痛くならない。肩は凝るけどw

256 :774RR (ワッチョイ):2022/07/10(日) 19:43:09 ID:9cxGmceI0.net
眼鏡ライダーだと伏せて視線だけ上げるとレンズの縁が邪魔だから困る

257 :774RR (ワッチョイ):2022/07/10(日) 23:54:50 ID:FLnOObzJ0.net
ツーリングで800?走った時は具合悪くなった
とある人からのリークなんだが新型のテストやってるってよ

258 :774RR (スップ):2022/07/11(月) 07:21:30 ID:mQhl0V/Bd.net
そりゃあまぁこの種のマシンは常にテストはしてるだろ

259 :774RR :2022/07/11(月) 12:45:22.35 ID:YGQWJ7vQ0.net
バカでも分かりそうな事をリークとか厚かましいにも程があるな…

260 :774RR :2022/07/11(月) 23:51:16.06 ID:BUFX6/Iu0.net
しかし30thモデルは遅い人は来年の3月以降配車予定とか言ってるのに2023年モデルって待ってる立場からしたら微妙だなw

261 :774RR :2022/07/12(火) 06:27:39.33 ID:1+LVsVplp.net
ファイアブレードってまだついてるんだ個人的に900の時のイメージなんだけどずっと引き継いでるんだね

262 :774RR :2022/07/12(火) 10:30:51.86 ID:BqSncttk0.net
そんな事を言い出したらニンジャはどうなるんだよw

263 :774RR :2022/07/12(火) 20:44:43.31 ID:T5mRRqFd0.net
>>116
ZETA のZS61-1815 ZS61-2015 はSPには付けられたよ
ブレーキレバーの方はSTDとSPじゃ形状が違うから
STDだったらZS61-1015じゃないかな?

264 :774RR :2022/07/13(水) 08:44:59.79 ID:fNzIrknx0.net
https://gigazine.net/news/20220712-honda-key-fob-hack-rolling-pwn/

CBRのスマートキーもやばい?

265 :774RR (ワッチョイ):2022/07/13(水) 22:06:54 ID:7FBM7/rx0.net
2023年にSBK向けにアップデートくる?

https://motociclismoyrocknroll.com/2022/07/10/lecuona-creo-que-honda-hara-una-cbr-mas-avanzada-en-2023/

266 :774RR (ワッチョイ):2022/07/13(水) 22:15:01 ID:1bjgUzYi0.net
>>265 今年ブービー、来年最下位になってまたテコ入れと予想 今年最下位、来年ブービー確定のBMWはどう動くのかな?

267 :774RR :2022/07/16(土) 21:52:41.36 ID:TZvz2Hjp0.net
X-ADV(2020年式)に乗ってますが、CBR1000RR-RのSPの2020年式の5000キロ走行の中古に
乗り換えの気持ちが高まってます。SSは自身乗ったことがありません。
バイク王でCBR1000RR-RのSPが240万位。X-ADVが下取り85万円
追い金150万円ほどですが。無謀でしょうか?
https://www.goobike.com/spread/8501784B30220530003/index.html?rt=search_history

268 :774RR :2022/07/16(土) 21:53:41.66 ID:WlUv1EUp0.net
無謀ですやめましょう次の方どうぞ

269 :774RR :2022/07/16(土) 21:58:49.93 ID:bkplGv7N0.net
高く売れるADV乗ってるなら年間走行距離が少なそうだし
維持費にブリブリ言うこともなさそうだよ
盆栽なら大した違いはないよ

270 :774RR :2022/07/16(土) 22:16:17.50 ID:TZvz2Hjp0.net
CBR1000RR-RのSPは欠陥バイクですか?
ギア比に問題が?

かっこいいので乗り換えたいのです。

271 :774RR :2022/07/17(日) 00:05:29.21 ID:86d79TIU0.net
>>270
そういう質問したり自分で決められない奴はやめとけ

272 :774RR :2022/07/17(日) 07:30:57.13 ID:DYOIgVxR0.net
かっこいいと思うなら買えばいいよ
俺なんか初バイクはオヤジのお古のスーパーカブを半年乗っただけで
CBR1000RR-R SP買ったよ
どれだけ見ててもカッコ良くてほれぼれするし
乗ってもスゲー楽しいよ

273 :774RR :2022/07/17(日) 12:44:28.75 ID:ZW6W3Quvd.net
240万は安いけど、街乗りしかしてなさそうなのに
バックステップなのが気になるね
フロントフェンダーのHRCステッカーもよく分からない
純正部品無さそうだし、普通に新車買ったら?

274 :774RR :2022/07/17(日) 13:16:41.51 ID:qFsGZCqv0.net
中古にこの値段出すなら今ならR1のWGPカラー新車買うかなぁ

275 :774RR :2022/07/17(日) 14:33:57.26 ID:eY4k+KU+d.net
RR-Rのバックステップなんてドレスアップパーツだろ
ノーマルとほぼ同じ位置だし
単にゴールドが格好いいと思って付けただけっしょ

276 :774RR :2022/07/17(日) 18:37:32.70 ID:JC37W5vd0.net
267ですが、今日見に行ってきました。
純正パーツは全てあるとのこと。
20代後半の方が欲しくて欲しくて、ローンで買ってツーリングに使用。
結局乗らなくなり6月に売却したとのことでした。

>>273 近くに在庫無いんですよね。

277 :774RR :2022/07/17(日) 22:30:34.13 ID:HtzvCAsTM.net
ローンの残債は売った金でペイできたんか?

278 :774RR :2022/07/18(月) 06:34:49.84 ID:Aq7lcUpIr.net
私はジジイなので、金には困って無いので即金で買えますが、買うのに迷うなぁ。

279 :774RR :2022/07/18(月) 07:28:11.60 ID:6q5YH5/0d.net
>>278
60歳免許取り立ての初バイクがCBR1000RR-R SP ‘22 の俺が通りますよー
ジジィなら早いほど良いと思うよ
遅くなればなるほどコレを楽しめる期間が短くなる

280 :774RR :2022/07/18(月) 07:52:46.47 ID:X3oeiBg30.net
若い頃スクーターからいきなりNSR250Rに乗り換えて何回も転んだから
いきなりリッターSSってにわかに信じられないなぁ・・・
クルマと違って、スキーとかと一緒で転んで身体で覚えるしかないのがバイクだから

281 :774RR (スッップ):2022/07/18(月) 09:09:52 ID:BOAXmRokd.net
そんなに全力で走るんじゃないから
ゆっくりは走れないバイクなわけじゃないし
ただ見た目が格好いいと思って買っただけで
速さは求めてない
もっと言うならこのバイクの写真を見て
ちょっと乗ってみたくて免許を取った

282 :774RR (スッップ):2022/07/18(月) 09:12:44 ID:BOAXmRokd.net
若い人みたいに250→600→1000とかやってたら
乗れる歳じゃなくなっちゃうよ
値段的にはハーレーとかでも買えるけどああいうアメリカンって言うのには
全然乗りたいと思わないから

283 :774RR (JP):2022/07/18(月) 09:33:47 ID:rWzQiW4FH.net
もう棺桶に片足入れてる歳なので正解かもしれませんね。
公道では法定速度遵守でお願いしますね。

284 :774RR :2022/07/18(月) 11:18:08.70 ID:X3oeiBg30.net
バイクってゆっくり走るのも技術要りますよ
むしろスピード出すだけなら誰でも出来る
お気を付けて

285 :774RR :2022/07/18(月) 11:32:09.89 ID:9q13gmysM.net
>>279
その選択間違ってないよ、爺程高性能電子制御満載に乗るべき下手糞でもなんとか峠の深いヘアピン曲がれるよ、旧車なんか乗ると下手糞だからアウトにはらんで、あぼ~ん

286 :774RR :2022/07/18(月) 12:18:40.48 ID:wkVQwnz+H.net
電子制御でコーナリングの補助なんてしないからw

287 :774RR :2022/07/18(月) 13:09:05.40 ID:9q13gmysM.net
>>286
imuで制御して転けないように制御入るだろ

288 :774RR :2022/07/18(月) 13:17:47.89 ID:9q13gmysM.net
下手糞にはコーナリングABS制御は有り難い

289 :774RR :2022/07/18(月) 13:49:04.78 ID:peFgBtdB0.net
ABSが作動するとABSのランプがつくの?

290 :774RR :2022/07/18(月) 13:52:44.37 ID:9q13gmysM.net
>>289
下手糞が乗るとコーナリング中チカチカトラコンやらABSなんか光りまくる

291 :774RR :2022/07/18(月) 15:28:10.55 ID:eilNGVY3a.net
ブレーキかけないのにABSランプが光るのかよw

292 :774RR :2022/07/18(月) 16:24:07.18 ID:mcxLOvzM0.net
バイク乗って行って、査定してもらいました。乗り換えでX-ADVは83万円の査定。
CBR1000RRR SPは前後タイヤ交換金額込みで乗り出し追い金170万円。
自分51歳。貯金あるから別に全然一括で買えるけど、中古に170万円は考えるわ。
オーリンズの電子制御サスって壊れたらいくら掛かるんかな?

SPじゃなくて普通のでも良いのかな?って考え出してきた。
170万円はしばらく考える。嫁にバレると、うるさそうで好きなの買えない。
買うなら、査定金額で追い金なしで乗り換えたで通すつもり。

293 :774RR (ワッチョイ):2022/07/18(月) 20:02:00 ID:UdRr34QV0.net
>>291
下手糞はオーバースピードで入ってブレーキかけるんだぞ

294 :774RR :2022/07/18(月) 20:39:41.66 ID:FlU4Pre20.net
>>292
それ中古に170万って言わなくね?
253万だろ

295 :774RR :2022/07/18(月) 20:46:03.49 ID:kVxiOH7+0.net
貯金あるから一括で買えるけど中古に170万円は考えるって
それを金が無いって言うんだよ
無理して買うもんじゃないよどうせすぐ乗らなくなるから

296 :774RR :2022/07/18(月) 20:53:58.47 ID:mcxLOvzM0.net
>>294-295

乗り換え考えてるんですが、このバイクは駄作ですか?

297 :774RR :2022/07/18(月) 21:16:39.05 ID:EzDmODiX0.net
とりあえず乗りやすくていいバイクだよ
コンマ1秒を争うのでなければ
スプロケット変えれば低速も問題なし

298 :774RR :2022/07/18(月) 21:17:48.30 ID:7S83TH1+d.net
自分が乗りたいと思ったら買えばいい
人に聞かなきゃ決められない奴は元々買う気ないだけw
一括で買える金があるとかどうでもいい

299 :774RR :2022/07/19(火) 07:19:17.66 ID:W8jO3ll/r.net
買わないのと、買えないのは違うからな。
スプロケ変えればって、低速トルクなくてスカスカって
ことか。
レースで勝てないのもスプロケ変えれば勝てるのか?(笑)

300 :774RR :2022/07/19(火) 10:04:43.76 ID:NmTpS8QBd.net
別に公道走ってる分には低速トルク不足なんて思わないから
街中をバカみたいに飛ばして走るんじゃないんだからさ
人それぞれの楽しみ方なのに一々レースとかサーキットとかの話持ち出してケチつける奴って頭おかしいの?

301 :774RR :2022/07/19(火) 10:07:16.28 ID:1WB0KsSH0.net
発進時にエンスト転けした人おる?

302 :774RR :2022/07/19(火) 11:29:26.47 ID:r6B0pyiMa.net
散々レースは勝ってるのにニワカにしても無知っ振りがもの凄えなw

303 :774RR :2022/07/19(火) 11:32:55.52 ID:Dr1wkKKA0.net
2023年モデルの情報や噂って既出?

304 :774RR :2022/07/20(水) 13:30:34.59 ID:yAUBighS0.net
>>302
オッペケ愛用者の知能なんてその程度だから

305 :774RR :2022/07/23(土) 07:20:05.16 ID:nmC2RUBod.net
その後の納車情報出て来ないね

総レス数 998
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200