2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part4 ワ有り【20-

1 :774RR :2022/05/11(水) 17:29:06.02 ID:AoFcoR+or.net
!extend:checked:vvv

2020年より発売のCBR1000RR-R/SP(型式SC82)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/

前スレ
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part2【20-】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590811574/
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part3 ワ有り【20-
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629712987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

450 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
バカな書き込みした本人です
リアスタンドのサイズの件、ここで回答貰わないと購入出来ないスキルの方が、いくらタイヤチェンジャー使える環境とはいえホントに交換できるんですかね?
アタシはフォークまでバラすバラさないの関係があるのでフロントのスタンド買う時は気をつけてねって老婆心で書き込んだらバカ扱い
どっちが短絡的なバカなんですかね?

451 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
>>450
なりすましウザ。

Jトリップのコレ使ってるよって回答を望んでたんだけどバカ扱いされて草生えるわ。なりすましまで出てくるし。
さすが5ch

452 :774RR (JP):[ここ壊れてます] .net
サーキット童貞のなんちゃってライダーが殆どだから、メンテスタンドなんて持って無いだろw

453 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
バカな書き込みした本人降臨!

454 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
サーキット走るなら壊れても廃車になっても惜しくないボロバイクかサーキット専用バイクで走った方が良いよ

455 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>442
ジェイトリップ(J-TRIP) リヤスタンド
ショートローラースタンド本体 メッキ JT-125PT + JT-107V1
ってのを俺は使ってるよ
特別なのじゃなくて普通に大型用で幅は大丈夫だと思うよ
https://i.imgur.com/50MWFCd.jpg

456 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
スタンド適合程度が分からないならタイヤ交換以前の問題。
せめていくつか自分で候補挙げて感想聞けば良いのに。
「タイヤ交換できる俺すげー」の前に、身につけないといけないことがいっぱいありそうだな。

457 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>451
バカな書き込み=443=450って事だよw
文脈でわかるだろwww
なりすましってwww
そりゃリアスタンドのひとつもろくに買えないワケだwww
質問しといてテメェの要望通りの回答が来ないからってキレるとかさすが5chwwwwww

458 :774RR :2022/09/25(日) 21:08:03.98 ID:tQCJVzK70.net
あらあら何人か顔真っ赤が居るなw

459 :774RR (テテンテンテン):[ここ壊れてます] .net
>>451
> Jトリップのコレ使ってるよって回答を望んでたんだけど

思い通りに察してもらえると思っているボクチャン乙
勧められても思った通りでないと文句言う性質なのかな

まずは本体候補絞るところから始めようか
んでV受け決めて、フロントはステムホールに入れるやつで良いのでは?
あとはお財布と相談したら良い

460 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
サーキット走らない前提でstdかspどっち?って聞いてた者だけど長期間待つつもりでドリーム行ったら2022モデル赤spが11月上旬納車で買えたw
パワーもタイヤの真ん中以外も使うこと無いだろうけど楽しみだわ

461 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
もうお望みの回答ももらえたんだしほっとけよ
いつまで非難続けてるんだよ粘着くん

462 :774RR (テテンテンテン):[ここ壊れてます] .net
非難()
その回答455?にリアクションもせず、随分な被害妄想だな
現実でも嗜められた程度で退職しちゃうのか

463 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
みんな30thしか欲しがらないからトリコロールなら年内納車出来るドリームは結構あるでしょ
個人的にはトリコロールの方が好きだけど
ただ昨日の日本GPのトリコロールナガシマでイメージダウンしてしまったなぁ

464 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
そんな事でイメージダウンってマジでチョロいなw
今年の8耐をJスポで毎日見てなよw

465 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
8耐のレベルが地に堕ちたのか、motoGPのレベルが高くなりすぎたのか…
8耐の活躍が一瞬にして吹き飛ぶ醜態だった

466 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
噂にあった2024年モデルでアップデート(モデルチェンジ?)はどうなるんだろうか?

467 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アップデートも何も、せめてモトGPで戦えるマシン作れるメーカーなら希望はあるんだけど...もうね、日本てモノ創りすら成長してないんだよ。

468 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
F1でも栄光→低迷→栄光→低迷の繰り返しなんだからまた復活してくれると信じてる
まぁ、今のところ最後は撤退なんだが……

469 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
2022年モデルの黒が新車在庫で増えてるな
全く日本国内向けに作ってないわけではないんだ

470 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>469
どこに?
一台しか見つからないけどサイト教えて

471 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
>>470
その一台のこと
最近まで黒はなかったから増えたと思ったんだが

472 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
motoGPマシンがV4エンジンなんだし、ホンダ=V4なんだから
市販のV4スーパースポーツが欲しかった
直4のCBRではmotoGPマシンとあまりに共通点がなさすぎる

473 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
市販車とmotogpマシンに共通点が有り過ぎな訳ねえじゃんw
ニワカ丸出しでワロタw

474 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ホンダ=V4なんて言ってるのは懐古厨のオッサンだからw

475 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
歴代のホンダスポーツバイクの今の価値を見てもV4こそホンダっていうのが分かる
CBRはどのモデルも価値が低い

476 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>475
V4美化し過ぎ
ホンダV4の末路知らないんだな

マン島TT、BSB選手権、タイトルスポンサーのBennettsのサイト

ドゥカティのVツインを打ち負かすことで、V4が完璧なエンジン構成であることをさらに証明するバイクと期待されたのである。しかし、その結末は......。
ええ、私たちは皆、それがどのように終わったかを知っています...
RC45は、マン島を除けばサーキットでの成功はなく、ショールームでも失敗し、長年にわたってライダーから見下されていた。
RC45の前モデルであるRC30は、前例のないサーキットでの成功によって、その高騰した価格を正当化することができたが、RC45はそうはいかなかった。時代は変わり、RC30と違って、RC45を買えばチャンピオンになれるというわけではないのだ。
WSBにおけるHRCのオフィシャルな活動は、悲しいかな、そのようなものであった。HRCのバッジとエキゾチックなテクノロジーにもかかわらず、販売は低迷し、ディーラーは値引きを余儀なくされ、1999年にRC45が販売終了になる頃には(実際の生産終了はもっと前だが...)14000ポンド以下で手に入れることができるようになっていたのだ。
(定価 £17,780 約4,000ポンド引き)
成功しなかったことと、製造コストが高すぎたこともあり、ホンダはRC45をわずか578台しか作らなかった(と言われている)。
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/honda/rc45-rvf750r-1994-used

つづく

477 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
続き

RC45が失敗した理由は、カムがRC30のようにニードルベアリングとボールレースを使ったカムキャリアではなく、直接ヘッドに取り付けられていることです。なぜ、このことが問題になるのでしょうか?もし、パワーを得るために圧縮を上げたいなら、ヘッドを削る必要がありますが、ギア駆動のカムでは、カムギアが機能しなくなる前に削れる量は限られています(カムチェーンでは、弛みを取るだけです)そして、RC30では、カムキャリアをシムしてスペースを作りましたが、RC45では、詰め込まれたのです。でも、悪いところはもういいとして、良いところを......。
RC45 の購入者にとって素晴らしいニュースは、実際にはレースで成功したわけではないという事実のために、販売されているほぼすべてのバイクが純粋なロード バイクであり、それが優れた信頼性を意味することです。

パフォーマンス バイクスの表紙に
RC45 waste of money(お金の無駄)と烙印を押されてしまい
激高したホンダは同誌の広告から撤退
1年間広告を出さなかったなんてことがあったらしい
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRuSkpPD1XtT-mXq5g_f2brdYZD7Jduzis86Q&usqp=CAU

モタスポのメッカ欧州でこんな評価されて
ホンダもV4作る心が折れたんじゃないか
知らんけど

478 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
いやいや排気量が違うでしょ

479 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>478
排気量問題はSBKが始まったと時に
4気筒750、2気筒1000までとレギュレーションで定められていたこと
ドカティは851から上限の1000に向けて徐々に排気量を上げただけなのに
インチキだ長音記号と叫んでいたのは日本人だけ
欧州の人達は476や477のように冷静に見守っていた
MotoGPにしても全く同じ

バイクジャーナリストの西村さんの指摘が的を得ていると思う
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/news/20971

ドゥカティが様々なアイディアでユニークなアプローチや技術を導入するたびに、
「ルールの抜け穴を探している」と指弾する声が上がる。
姑息でズルい方法を使って真っ正直に戦う日本勢を出し抜こうとしている、
という批判だ。だが、技術革新とは、えてしてそういうものではないのか。
さらにこの点については、
日本企業のある技術者が言っていた以下の言葉が非常に示唆に富む。

「ドゥカティの人々は、ルールの抜け穴を探してから
新しい技術を開発しているわけではたぶんないと思うんですよ。
こんなことをやりたい、あんなこともできるんじゃないか、
というアイディアがまずあって、
それがルールに反していないか調べた結果、
『これは使えるね』『あれは採用できないね』と
ふるいにかけるような順序で考えていくのだと思います」

 要するに、自由な発想と潤沢なアイディアが内部から沸いてきて、
それをきめ細かく拾い上げていくことができるような、
柔軟で機動力に富む組織構成になっているのかどうか、
というところが明暗を分けているのかもしれない。

480 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
ホンダにしろドカにしろV2のリッターマシンは今や二束三文の価値しかない
ホンダV4はプレミアでえらい事になってる

481 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>480
君の基準はレースで活躍できるかじゃなく
プレミア付くかどうかなんだね
CBR1000RR-R SP2を500万で売れば
大量に売れ残り将来プレミア付くと思うよ
SBKに勝てなくても大丈夫
ドカがインチキした事にすればいいんだから

482 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
モトgp言うならrc213v-sって市販されてたからcbrは関係ないやん

483 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
懐古厨のオッサンがV4にしつこく執着してるだけだよw

484 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ホンダ=V4 wwww
はらいてぇ---

485 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
30周年が2次デリバリー始まるみたいだな、10月に納車決定の人が出てきた

486 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
>>485
どこ情報?

487 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
俺の友人

488 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
まじかー、じゃあ今日話した時には俺のオーダーは未定のまま変わってないって言ってたからまじで来年3月コースだな…
30thモデルと一緒に通常モデルも在庫になるだろうから黒SPに変更した方がいいのかも

489 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
翌年には可変バルブの新型が出て旧型になってしまうんだから可哀想w

490 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
金無い奴の発想が解らんのだが良いのが出たら買い換えるだけだろ

491 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
考えの浅いオッサンはそう思いがちだが世の中そんな奴ばかりじゃ無いからw

492 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
本当かどうかもわからない可変バルブ機構を待ってさらに待つのは馬鹿馬鹿しいし、本当に出て自分に必要だと思ったら買い替えるからそこはいいんだよね

493 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
そんなマヌケな事を言ってる人には必要無いよ。
どうせタイヤのセンターしか減らない人でしょ?w

494 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
根拠の無いタイヤだのサーキットの話だので煽って無いで収入増やす努力しろよw

495 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
納税証明書うp

496 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
痛い所を突かれたからってカッとなり、割り込んで来ての嫌味なんて笑えるなぁw

497 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
アマリングマウントおじさん
排気量マウントおじさん
女子ライダー話しかけるおじさん
バイク界の三大老害

498 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
アマリング指摘するのが勝利宣言になっちゃってマトモに会話が成立しなくなるんだよな

499 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
アマリング基地外はそいつ自身はどうなのかわからない以上無視でいいでしょ

500 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリングじゃ無い画像見せても無視するしかないのに何ほざいてんだかw

501 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>485
初期ロット以降、30thモデルではないが2022年モデルがいきなりポツポツと入荷したりしてるようなので、初期ロットの時のように一気に2次デリバリーという形にならないのではないかとのこと
ちなみに俺のオーダーの30thモデルは納期未定のままだそうだw

502 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
今月から30周年記念モデルも含めた2022年モデルは順次配車予定らしい
俺の分は11月予定と連絡があった

503 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
バイク王で中古を買って納車待ちなんだが。初期ロットでリコール3つあり、2つは済だが遮熱板のリコールがやってないとの事で。

納車整備費払ってるのにリコール修理はしてくれず、納車してからオーナー自ら何処かでリコールやってください。とのバイク王の対応なのだがコレはクソなんですかね?

504 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
バイク王に整備なんて怖くてさせられない

505 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
>>503 バイク王が作業してもホンダの指定工場じゃないからリコール作業済の車体として記録残らないからでしょ
因みにいくらで買ったの?

506 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
リコールは正規販売店じゃないとダメとかなかったっけ?

507 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
車なんかだと普段は出禁になるような弄りしてる車両でもリコールだけは受け付けないといけないとか昔聞いたことがある

508 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
保安部品はリコール対策してないと車検通らない

509 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
今日ドリームから、2/26予約した30thモデルが11月に納車予定と連絡がありました

510 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
おめでとうございます
寒くなる前ギリ間に合いましたね

511 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
リコールなどもあって、来年の3月以降になるかと
思っていたので嬉しいです

512 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
俺も店舗から連絡あった
前の順番の人はもう時期入ってくるけど、俺のは11月中旬とのこと
予定なので変更になる可能性はあることは理解してくださいって念押しされたけどw
ついでにシングルシートカウルはすでに入ったと教えてくれた

513 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
motojpがECU書き換えに成功したらしい、リミッター解除とスプロケット変更してみっかな

514 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e01d4bd3fe973b542cadd7b6cf062ba9c22a57
これ1000?600?

515 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>514
1000じゃね?

516 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
金色バクステとかすぐにSNS特定できそうだな

517 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
これは外側見ちゃってオーバーランだな、南無

518 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
>>514
オーリンズのFサスでSPだね

519 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
仲間から捜索願いのつぶやき流れてた人だな。
亡くなっていたと報告はあったが、ニュースになったか。

520 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
皆が過剰に期待してる電子制御があった所で乗り手が未熟だとこうなるという見本だな。

521 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
事故の状況わからんから未熟かどうかなんて解らんけど本当に上から目線で物言うのなw
安全運転でまったりツーリングしてたとしてもアマリングwタイヤ端まで使えない下手くそとか言うんだろ?

522 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリングは
使おうと思っても使えない人間と
バイクをコントロール出来て端まで使える人間
どちらが下手糞かは明確だろ

523 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
と下手くそ代表が申しております

524 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
全く言い返す事が出来ないからそんな悪態を涙目でつくのが精一杯だよなw

525 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
どういう状況であれ亡くなった方をあえて馬鹿にしないといけない人間がCBR1000RR-Rに乗ってると思うだけで胸糞悪いわ

526 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
乗って無い買えない人間が言ってるんじゃね?

527 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>524
ほんとこれw

528 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリング爺や排気量マウント爺は相手にしないのが1番
公道で端まで溶かしてるのはただの基地外だしサーキット走れば女の子でも端まで使える

529 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
でもコイツはビビり故にサーキットに行ってもアマリングの自信があるから女の子をダシに
してる訳でw

530 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
https://jp.mercari.com/item/m81986943489

誰かこれ買う?(笑)

531 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
TSRのスリップオンの公認マフラー欲しいんですが
22万円出す価値あります?

532 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
リヤタイヤが新品に見える

533 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
120万の価値見いだせるのはニコイチ屋?レースとかサーキットガチ勢?

534 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
神奈川か
SNS特定班はよ

535 :774RR :2022/10/16(日) 20:38:40.14 ID:+sbRhQNp0.net
宣伝乙

536 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
使えるのタンデムステップくらい?
それすらも曲がってそう

537 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
12万円なら買っても良い

538 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
そんな金額に絶対なるわけが無いのにおめでたい奴だな

539 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>533
盗んだバイクでニコイチの夜♬.*゚

540 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>538
BDSオークション蚤の市だと100万は間違いなく付くね

541 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
こういうのを修復して売るのか
やっぱりバイクは新車以外買えんなぁ

542 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
盗んだ車両に車体番号と書類を移植すれば新車と変わらんよ

543 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ま、65万なら買い手付くだろね

544 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
何を偉そうに知った風に言ってんだかw

545 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
無免許の中二病患者だから仕方ない

546 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/FuQc4Og.jpg

これで65マンね税別

547 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
こっちが綺麗に見えるが左右行ってるから無傷部品はどっちも同じぐらいか

548 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
エンジン代ぐらい

549 :774RR (ワッチョイ):2022/10/18(火) 21:25:04.27 .net
エンジン駄目でしょ…

550 :774RR (ワッチョイ):2022/10/21(金) 15:38:39.86 ID:JCV93l5p0.net
PLAP壊れて磁気センサーだけ余ってるからこれでメーターのストップウオッッチを動かしたいんだけどラップトリガーかまさないとだめなの?センサーは3本線があっておそらく二本が電源、一本が信号送る線だと思うからこれだけで動かせそうな気がするんだけど

総レス数 998
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200