2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part4 ワ有り【20-

480 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
ホンダにしろドカにしろV2のリッターマシンは今や二束三文の価値しかない
ホンダV4はプレミアでえらい事になってる

481 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>480
君の基準はレースで活躍できるかじゃなく
プレミア付くかどうかなんだね
CBR1000RR-R SP2を500万で売れば
大量に売れ残り将来プレミア付くと思うよ
SBKに勝てなくても大丈夫
ドカがインチキした事にすればいいんだから

482 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
モトgp言うならrc213v-sって市販されてたからcbrは関係ないやん

483 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
懐古厨のオッサンがV4にしつこく執着してるだけだよw

484 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ホンダ=V4 wwww
はらいてぇ---

485 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
30周年が2次デリバリー始まるみたいだな、10月に納車決定の人が出てきた

486 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
>>485
どこ情報?

487 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
俺の友人

488 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
まじかー、じゃあ今日話した時には俺のオーダーは未定のまま変わってないって言ってたからまじで来年3月コースだな…
30thモデルと一緒に通常モデルも在庫になるだろうから黒SPに変更した方がいいのかも

489 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
翌年には可変バルブの新型が出て旧型になってしまうんだから可哀想w

490 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
金無い奴の発想が解らんのだが良いのが出たら買い換えるだけだろ

491 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
考えの浅いオッサンはそう思いがちだが世の中そんな奴ばかりじゃ無いからw

492 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
本当かどうかもわからない可変バルブ機構を待ってさらに待つのは馬鹿馬鹿しいし、本当に出て自分に必要だと思ったら買い替えるからそこはいいんだよね

493 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
そんなマヌケな事を言ってる人には必要無いよ。
どうせタイヤのセンターしか減らない人でしょ?w

494 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
根拠の無いタイヤだのサーキットの話だので煽って無いで収入増やす努力しろよw

495 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
納税証明書うp

496 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
痛い所を突かれたからってカッとなり、割り込んで来ての嫌味なんて笑えるなぁw

497 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
アマリングマウントおじさん
排気量マウントおじさん
女子ライダー話しかけるおじさん
バイク界の三大老害

498 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
アマリング指摘するのが勝利宣言になっちゃってマトモに会話が成立しなくなるんだよな

499 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
アマリング基地外はそいつ自身はどうなのかわからない以上無視でいいでしょ

500 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリングじゃ無い画像見せても無視するしかないのに何ほざいてんだかw

501 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>485
初期ロット以降、30thモデルではないが2022年モデルがいきなりポツポツと入荷したりしてるようなので、初期ロットの時のように一気に2次デリバリーという形にならないのではないかとのこと
ちなみに俺のオーダーの30thモデルは納期未定のままだそうだw

502 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
今月から30周年記念モデルも含めた2022年モデルは順次配車予定らしい
俺の分は11月予定と連絡があった

503 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
バイク王で中古を買って納車待ちなんだが。初期ロットでリコール3つあり、2つは済だが遮熱板のリコールがやってないとの事で。

納車整備費払ってるのにリコール修理はしてくれず、納車してからオーナー自ら何処かでリコールやってください。とのバイク王の対応なのだがコレはクソなんですかね?

504 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
バイク王に整備なんて怖くてさせられない

505 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
>>503 バイク王が作業してもホンダの指定工場じゃないからリコール作業済の車体として記録残らないからでしょ
因みにいくらで買ったの?

506 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
リコールは正規販売店じゃないとダメとかなかったっけ?

507 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
車なんかだと普段は出禁になるような弄りしてる車両でもリコールだけは受け付けないといけないとか昔聞いたことがある

508 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
保安部品はリコール対策してないと車検通らない

509 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
今日ドリームから、2/26予約した30thモデルが11月に納車予定と連絡がありました

510 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
おめでとうございます
寒くなる前ギリ間に合いましたね

511 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
リコールなどもあって、来年の3月以降になるかと
思っていたので嬉しいです

512 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
俺も店舗から連絡あった
前の順番の人はもう時期入ってくるけど、俺のは11月中旬とのこと
予定なので変更になる可能性はあることは理解してくださいって念押しされたけどw
ついでにシングルシートカウルはすでに入ったと教えてくれた

513 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
motojpがECU書き換えに成功したらしい、リミッター解除とスプロケット変更してみっかな

514 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e01d4bd3fe973b542cadd7b6cf062ba9c22a57
これ1000?600?

515 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>514
1000じゃね?

516 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
金色バクステとかすぐにSNS特定できそうだな

517 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
これは外側見ちゃってオーバーランだな、南無

518 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
>>514
オーリンズのFサスでSPだね

519 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
仲間から捜索願いのつぶやき流れてた人だな。
亡くなっていたと報告はあったが、ニュースになったか。

520 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
皆が過剰に期待してる電子制御があった所で乗り手が未熟だとこうなるという見本だな。

521 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
事故の状況わからんから未熟かどうかなんて解らんけど本当に上から目線で物言うのなw
安全運転でまったりツーリングしてたとしてもアマリングwタイヤ端まで使えない下手くそとか言うんだろ?

522 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリングは
使おうと思っても使えない人間と
バイクをコントロール出来て端まで使える人間
どちらが下手糞かは明確だろ

523 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
と下手くそ代表が申しております

524 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
全く言い返す事が出来ないからそんな悪態を涙目でつくのが精一杯だよなw

525 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
どういう状況であれ亡くなった方をあえて馬鹿にしないといけない人間がCBR1000RR-Rに乗ってると思うだけで胸糞悪いわ

526 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
乗って無い買えない人間が言ってるんじゃね?

527 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>524
ほんとこれw

528 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリング爺や排気量マウント爺は相手にしないのが1番
公道で端まで溶かしてるのはただの基地外だしサーキット走れば女の子でも端まで使える

529 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
でもコイツはビビり故にサーキットに行ってもアマリングの自信があるから女の子をダシに
してる訳でw

530 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
https://jp.mercari.com/item/m81986943489

誰かこれ買う?(笑)

531 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
TSRのスリップオンの公認マフラー欲しいんですが
22万円出す価値あります?

532 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
リヤタイヤが新品に見える

533 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
120万の価値見いだせるのはニコイチ屋?レースとかサーキットガチ勢?

534 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
神奈川か
SNS特定班はよ

535 :774RR :2022/10/16(日) 20:38:40.14 ID:+sbRhQNp0.net
宣伝乙

536 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
使えるのタンデムステップくらい?
それすらも曲がってそう

537 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
12万円なら買っても良い

538 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
そんな金額に絶対なるわけが無いのにおめでたい奴だな

539 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>533
盗んだバイクでニコイチの夜♬.*゚

540 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>538
BDSオークション蚤の市だと100万は間違いなく付くね

541 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
こういうのを修復して売るのか
やっぱりバイクは新車以外買えんなぁ

542 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
盗んだ車両に車体番号と書類を移植すれば新車と変わらんよ

543 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ま、65万なら買い手付くだろね

544 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
何を偉そうに知った風に言ってんだかw

545 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
無免許の中二病患者だから仕方ない

546 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/FuQc4Og.jpg

これで65マンね税別

547 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
こっちが綺麗に見えるが左右行ってるから無傷部品はどっちも同じぐらいか

548 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
エンジン代ぐらい

549 :774RR (ワッチョイ):2022/10/18(火) 21:25:04.27 .net
エンジン駄目でしょ…

550 :774RR (ワッチョイ):2022/10/21(金) 15:38:39.86 ID:JCV93l5p0.net
PLAP壊れて磁気センサーだけ余ってるからこれでメーターのストップウオッッチを動かしたいんだけどラップトリガーかまさないとだめなの?センサーは3本線があっておそらく二本が電源、一本が信号送る線だと思うからこれだけで動かせそうな気がするんだけど

551 :774RR (アウアウウー):2022/10/21(金) 17:38:37.89 ID:42j0TJ9Ia.net
今日納車で受け取ってきた久し振りのssで更に前傾がキツいから拷問みたいな気分で帰って来たw

552 :774RR (ワッチョイ):2022/10/21(金) 20:07:42.77 ID:JV+GP3MK0.net
拷問みたいな気分 で w
は真正M

553 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 05:07:54.19 ID:TH4NZolI0.net
町乗りやツーリングじゃ足固すぎだからプリロード抜きたいけど工具無いなぁ
フロントは傷入りそうだし

554 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 07:04:38.41 ID:WKe3/Bvt0.net
>>550
センサー単体では動かせないよ。
車体側の端子はGNDに落とす事で作動だから。
youtubeでラップトリガー自作してる動かしてる人いるよ

555 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 10:11:00.50 ID:EIEh9qOR0.net
motojpでECU書き換え始まったみたいだが誰もシャシダイ計測上げてないな

ってかこの前リアスタンドでリアタイヤ持ち上げた状態でエンジンかけてタイヤ回したらチェックランプついてSCSカプラー使ってメーターのDTC見たらフロントのスピードセンサー異常とABS異常が出てた、リセットで直ったけどこれシャシダイや車検の時のスピード測定の時はどうすんだ?

556 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 11:57:29.02 ID:N77PmJJq0.net
プリロード抜いてもバネレートは変わらない定期

557 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:06:50.25 ID:AjrzndOI0.net
>>551
自分、28日納車。積車で持ってきてもらうけど
51歳にして初のSSでマジで慣れるまで体がモツか心配。

558 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:15:10.31 ID:h0Awj7TO0.net
>>557
いいな~、届いたら感想聞かせてくださいな

559 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:37:34.03 ID:TH4NZolI0.net
>>557 俺は42才で昨日は家に帰るのに40キロと今日は170キロ程走ったが既に胸、腹、前腕、内腿が筋肉痛に首と腰に痛みが出てる
まあ限界感じたら社外パーツでハンドル起こして少し絞ればなんとかなるでしょ

560 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:52:36.12 ID:h0Awj7TO0.net
プロテイン飲みつつコンスタントに距離走ってたらマッチョになれちゃう?

561 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 23:32:59.92 ID:jZILZ95N0.net
俺なんて57歳で1日SSで800キロは走る

562 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 23:34:08.27 ID:jZILZ95N0.net
>>560
プロテイン飲むと体軽く感じる様になるな

563 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 23:40:23.80 ID:loTJPASq0.net
60になって定年で時間出来たから2輪免許取って初バイクにCBR1000RR-R買って
下道で600キロ走る元トラックドライバーの俺は変わり者?
正確には16-18までスズキのマメタンって原付乗ってたから初ではないけど

564 :774RR :2022/10/23(日) 02:41:03.19 ID:5rhabDLs0.net
ずっとレプリカやSSを乗り続けて今50
追突されて次のバイクSSにしようかスポーツツアラーにするか悩んでたけれど
勇気をもらったよ

565 :774RR (スッププ):2022/10/24(月) 11:43:31.52 ID:U/KvuTuRd.net
>>561
年間30万キロ走行は凄い

566 :774RR (スッププ):2022/10/24(月) 13:01:02.30 ID:cSoKuPgAd.net
面白いと思って書いてるのかねぇ
バカにしか見えないってのに

567 :774RR (スップ):2022/10/24(月) 19:03:55.48 ID:/d3AYAO7d.net
高速を使って距離を稼ぐなら1日で500ぐらいなら割と楽に走れるけどな。ただ、定速でチンタラ走るとキツイ。ある程度飛ばして車を追い越しながら行く感じになる。

568 :774RR (ワッチョイ):2022/10/24(月) 20:30:36.17 ID:e4vtLpp50.net
>>567
SSはある程度速度出ると疲れないよな

569 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 09:11:53.88 ID:133VnrdK0.net
>>555
数キロ走ると消えるってbyどりむ

570 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 12:42:53.24 ID:9ruBej4S0.net
dimsportsからecu書き換えツール出るみたいだね

571 :774RR (アウアウウー):2022/10/25(火) 13:38:36.64 ID:zvclqVgya.net
ECU書き換えると買取査定4割落ちでメーカー保証も無くなって売る時は個人売買でもしないと爆安で買い叩かれると聞いた
となるともう絶対に手放す気ない人か、査定だの保証だの気にしないお金に余裕ある大人しか無理だよなあ

572 :774RR (ワンミングク):2022/10/25(火) 15:44:07.74 ID:E4siSSJBM.net
>>571
元に戻して販売する
普通申告しないとわからん
業者オークション仕入れたら書き換えてるのとか多々あり

573 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 18:53:51.84 ID:iDDmTfUP0.net
「聞いた」それが事実であるという確証はあるの?
物理的な改造じゃなかったらデータ書き戻すだけで元通りだよね

574 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 19:20:43.93 ID:wQMrzQkb0.net
よく知らんけどバイクはコンサルかけてもバレないの?
今のクルマだと一発でバレる

575 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 21:00:10.69 ID:iDDmTfUP0.net
元データにプロテクタ掛かってて、それを解除してたら一発でバレるね

576 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 21:02:04.75 ID:VTqZQbpr0.net
ノーマルマフラーでフルパワーにしたら触媒が溶けて詰まりそう

577 :774RR (アウアウウー):2022/10/26(水) 18:08:41.62 ID:sIrRt6h/a.net
お前の脳も溶けて詰まってるみたいだしなw

578 :774RR (オッペケ):2022/10/28(金) 14:49:28.33 ID:w6LHTIS6r.net
今日納車されたわ。w

579 :774RR (アウアウウー):2022/10/28(金) 18:08:21.82 ID:mW8VeBVRa.net
俺も夕べ同じ夢を見たな

580 :774RR (ワッチョイ):2022/10/28(金) 19:43:27.02 ID:zV+jGVbc0.net
578だけど、マジで今日納車だったんよ。バイク王の中古。
CBR1000RR-R 純正アラームの設定がよく分からんくて、ちょっと触っただけで
ビービー鳴って困ってるんだが。
社外のセキュリティーは付けたけど、純正アラームの設定方法教えてくれ

581 :774RR (スッププ):2022/10/29(土) 12:16:35.38 ID:dkwdlIYDd.net
フロントブレーキレバー握ったままキーオンオフ
ピッピッと2回鳴ったら解除出来てるよ

582 :774RR (ワッチョイ):2022/10/29(土) 14:02:25.23 ID:1b8Gq/ko0.net
>>581
Thanks!

583 :774RR (ワッチョイ):2022/10/29(土) 17:15:40.27 ID:sEOe7IPT0.net
バイク王で中古とかなんで新車買わないの?って値段ついてるよな

584 :774RR (アウアウウー):2022/10/29(土) 17:26:34.05 ID:ujRMzWuba.net
ホンダドリームは塩対応で作業予約取れなくて上から目線だからホンダドリームで買いたくないとか
慣らしが面倒とか

585 :774RR (アウアウウー):2022/10/30(日) 05:24:48.42 ID:oN3edX6oa.net
>>583
バイク屋のスレによるとバイク売りに来た人にまずはバイク王に査定してもらってその査定金額から5万上乗せして買うって事だからバイク王の査定は言わずもがなだし 基準になるらしい。

586 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 07:31:52.16 ID:o6uKe8fu0.net
ニーグリップするのに「タンク トラクションパッド サイド」って言うの?
を買おうと思うんですがオススメを教えてください。

587 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 07:37:33.30 ID:XtjcmtmJ0.net
>>586
効果性能優先ならストンプグリップ一択じゃない?パンツへのダメージ凄いけど。
他のは気持ち滑らないかなって程度だと思う。

588 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 08:58:08.80 ID:o6uKe8fu0.net
>>587 サンクス。
YouTube見て付けてる人がいたので見ました。
定価7900円(税抜き)って書いてあるのにネットでググったら
アマゾンは該当しないし、ヤフーショッピングで9167円で購入しましたが
定価より高いってなんですかね?

バイクをバイク王で購入したんですが、取扱説明書もなけりゃ積載工具も無い。
事前に説明など一切受けてない。
店に文句言いますわ。

589 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 09:06:50.76 ID:Bz3oNFlZ0.net
バイク王の買取り安いって聞いてたけど一括査定で複数業者同時に呼んだらバイク王が2番手に結構差をつけて持って帰ったから意外だった

590 :774RR (スッププ):2022/10/30(日) 10:40:31.69 ID:xxkP1pHHd.net
>>588
これの車載工具なんてチンケな6角レンチ2本だけだから要らないよ
もし使うならちゃんとしたの買う方が良い

591 :774RR (スッププ):2022/10/30(日) 10:48:38.79 ID:xxkP1pHHd.net
>>588
何でもかんでも値上げしてるからね
公式サイトでは税込10450になってるよ

592 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 12:02:55.96 ID:o6uKe8fu0.net
>>590 591
サンクス!
工具は自前の持ってるからまあ良いんですが。

取扱説明書は一番最初に言ったとバイク王の主張でした。
そもそも聞いた記憶すらないんですが。都合の悪い事は曖昧だな。

値上げですか〜届くの楽しみですわ。

納車されて昨日初めて乗りましたが、右手首の負担が大きい。
背中が張る・・。少し心が折れました。



593 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 23:07:45.01 ID:JO9M3rYx0.net
>>589
中の人キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

594 :774RR (ワッチョイ):2022/10/31(月) 00:51:51.64 ID:rEZY8R2F0.net
2020 SC82 SP 2000キロ代 バイク王 160万
ドリームで200万超えw 決めて 2022仮契約してきた。

595 :774RR :2022/10/31(月) 11:52:45.11 ID:2mq8p4xfr.net
>>593 594
日本語でOK?

596 :774RR :2022/10/31(月) 14:29:51.38 ID:rEZY8R2F0.net
>>595
お前何人?

597 :774RR :2022/10/31(月) 14:33:52.48 ID:UJ2OUOK8d.net
俺は一人だよ

598 :774RR :2022/10/31(月) 18:29:58.86 ID:cEUIrSD00.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1070382310

値段下げて今度はヤフオクに出してきた事故車

599 :774RR :2022/10/31(月) 21:23:15.34 ID:gBBNF68B0.net
Fフォーク曲がっててラジエターめり込んでるからエンジン掛かるのかわからん。
エンジン掛かってる動画アップロードしたら30万円くらいで売れそう、まあ無理だろうけど

600 :774RR (アウアウウー):2022/11/01(火) 14:26:06.90 ID:EkdpTDcba.net
事故車を必死で探す人と、とにかくそれを品評しないと気が済まない人w

601 :774RR (ワッチョイ):2022/11/01(火) 17:24:44.84 ID:1490q3+D0.net
マフラーとかエンジンとか単体のパーツとして新品買うより安いならありかもね
もしくは走れるようになるまでの動画で稼ぐネタとか(稼げるかどうかは知らんけど)

602 :774RR (ワッチョイ):2022/11/01(火) 21:38:32.07 ID:58WrTNxY0.net
最初メルカリで、事故の不動車ですごい高額で出してたよな。
ヤフオクで1円スタートでやれば、いくらになるか分からないが
確実に売れるのにな。

>>600 「事故車を必死で探す人と、とにかくそれを品評しないと気が済まない人w」

別に必死に探してないけどな。

603 :774RR (ワッチョイ):2022/11/01(火) 22:43:01.26 ID:czuORdQl0.net
図星の言い訳に必死なだけらしい

604 :774RR (ワッチョイ):2022/11/01(火) 23:05:20.99 ID:zr623/Jw0.net
こんなスレあったのかw
先週末に30th納車されました。
ありがとうございます。
さっそくETCだけ取り付け、あとはドノーマルなんで、フェンダーレスキットくらいは取り付けしたい。

605 :774RR (スッップ):2022/11/02(水) 13:28:15.80 ID:AqtqK/sgd.net
>>604
おめでとう!
楽しみましょう。

606 :774RR (アウアウウー):2022/11/02(水) 18:29:30.69 ID:vsGhcbfua.net
買えない妬みでCBRの事故車両を執拗にうpする嫌がらせと違って
久し振りにマトモな話だなw

607 :774RR (ワッチョイ):2022/11/02(水) 20:28:21.39 ID:mvDGyQC+0.net
サービスマニュアルって持ってた方が得かな?

608 :774RR (ワッチョイ):2022/11/02(水) 20:31:19.24 ID:3yYzKeDt0.net
>>607
自分で弄るなら

609 :774RR (ワッチョイ):2022/11/02(水) 21:22:18.65 ID:iroSpasS0.net
>>607
英語番なタダで落ちてるぞ

610 :774RR (ワッチョイ):2022/11/02(水) 23:15:41.61 ID:Edfw5L4a0.net
>>604です。
みなさん、車両保険入ってますか?
自分は車両未加入で、さすがに300万もするバイクなので加入したいのですが、おすすめ保険会社あります?

>>605さん、ありがとうございます!
お互いに事故等に気を付けて楽しみましょう!

611 :774RR (アウアウウー):2022/11/03(木) 06:49:15.99 ID:BGhMRrTWa.net
入ってるけど年間10万円かかる…

612 :774RR (アウアウウー):2022/11/03(木) 16:23:15.26 ID:8L4FsElRa.net
盗難には保障されないんだから半額位を上限とした契約とか出来たら良いけど出来ないから免責高めにして節約してみた

613 :774RR (ワッチョイ):2022/11/03(木) 18:39:38.46 ID:GhGmURz/0.net
年間10万円か~
車体が車体だけにそれくらいするよね・・・
入らないと怖いし、事故起こさないと掛け捨てだし、保険ってうまくできてるな~
俺も免責高めで探そうかな

614 :774RR (スップ):2022/11/04(金) 06:29:56.05 ID:PCh9r9ryd.net
その金額が苦になる人が買うようなバイクじゃないからなー

615 :774RR (オッペケ):2022/11/04(金) 07:07:30.21 ID:u0KJREoFr.net
納車されて約1週間。
昨日初めて少し遠出してみた。ニーグリップをやりタンクをしっかり挟んでのポジション保守するとわりかしこのキツい体勢何とか楽だけど、右手首に負担がくるのは仕方ないのか?

まだパワーに慣れなくて一番パワー無いモードで走ってるけど、それでも回すと速い。

616 :774RR (アウアウウー):2022/11/04(金) 08:19:01.38 ID:n8dFaAm4a.net
この前のJSBの鈴鹿タイムアタック、RR-Rより600RRの方が速かったみたいだけど
鈴鹿はパワーよりコーナリングのコースって事?

617 :774RR (ワッチョイ):2022/11/04(金) 14:08:42.81 ID:k1B1lNNg0.net
そうだね〜この車はモテ木とかがあってる。ストップ&ゴーでつまらんけど

618 :774RR (ワッチョイ):2022/11/04(金) 14:08:43.32 ID:k1B1lNNg0.net
そうだね〜この車はモテ木とかがあってる。ストップ&ゴーでつまらんけど

619 :774RR (アウアウウー):2022/11/04(金) 14:37:24.11 ID:9YkXYs4+a.net
茂木で言うとJSBのR1のタイムってmotoGPマシンと1秒前後しか変わらないのね
やはりmotoGPマシンは共通ECUのせいで牙を抜かれて、制御がJSBより10年遅れてるってのは本当なんだなあと

620 :774RR (オッペケ):2022/11/04(金) 19:27:22.42 ID:u/7VvDgFr.net
わかるけど〜1秒差あると単純に1レース19秒差が着く訳で

621 :774RR (ワッチョイ):2022/11/04(金) 20:01:26.23 ID:TdF9DoGl0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1070483413

こんな新規の出品者から200万円で買おうとするバカいるのかな?

622 :774RR (ワッチョイ):2022/11/04(金) 20:19:04.01 ID:bV0EPXFn0.net
宣伝乙

623 :774RR (ワッチョイ):2022/11/04(金) 20:53:29.61 ID:rzrCJqDC0.net
>>621
旧型のポンコツじゃねぇかそれも過走行高く見積もっても150万だろ

624 :774RR (ワッチョイ):2022/11/04(金) 20:54:33.21 ID:rzrCJqDC0.net
バイク王なら60万で書いたたかれるレベルやん違法改造車だし

625 :774RR (スッップ):2022/11/05(土) 05:37:36.02 ID:ChktqJqpd.net
>>623
77はツアラーだから、この程度は過走行ではない。

626 :774RR (ワッチョイ):2022/11/05(土) 13:02:42.20 ID:VQcFGVrB0.net
必死に漁ってはリンク貼ってた池沼ってモッサリオヤジだったのかw
隔離中の発狂スレで孤独に耐えきれず構って欲しさにノコノコやって来た訳ねw

627 :774RR (ワッチョイ):2022/11/06(日) 08:24:00.51 ID:FSgZGslm0.net
黒のSPが在庫あるじゃない、CB400SFの初回点検の時に置いてあったけど在庫車なんだな

628 :774RR (ワッチョイ):2022/11/06(日) 10:29:30.84 ID:IS4HdO+80.net
30thモデルもどんどん納車されてるし生産安定してきてるんだろうね

629 :774RR (アウアウウー):2022/11/06(日) 11:20:37.02 ID:6k8v9CdLa.net
売るなら今が1番高いかもね

630 :774RR :2022/11/07(月) 12:30:40.09 ID:W0eHLNeCa.net
かもね かもね そうかもねw

631 :774RR (オッペケ):2022/11/07(月) 17:08:26.45 ID:UShjiR2zr.net
このバイクもNSR250みたいに30年近く経つと高額になるだろうね。

632 :774RR (アウアウウー):2022/11/07(月) 17:28:59.90 ID:EK3A+/OQa.net
30年間完調に保つ費用や場所代考えたら得はしないよ

633 :774RR (アウアウウー):2022/11/07(月) 18:31:18.68 ID:jcPbL8Z+a.net
バカの予言は当たらないのが定説だからw

634 :774RR (ワッチョイ):2022/11/07(月) 19:40:43.95 ID:yRFGinU40.net
30年後なんて
ガソリンスタンドまで何キロ走ればいいか?
今の水素ステーションなみじゃない

635 :774RR (ワッチョイ):2022/11/07(月) 23:24:16.70 ID:6jXg9/XN0.net
>>634
てかお前らみんな墓の中

636 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 00:24:47.98 ID:NTH+g9Uz0.net
1,000kmくらいは慣らしやるつもりなんだけど、みんな慣らし運転やった?
ANDYさんの言ってる慣らし方法がいいのかな?

637 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 00:37:06.20 ID:NokQYk010.net
ANDYww

638 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 06:54:39.94 ID:FPdAfkbH0.net
どうせ一生慣らしみたいなもん

639 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 07:21:31.00 ID:bwbLukuo0.net
速度出過ぎて公道じゃ慣らし無理

640 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 08:29:38.64 ID:NTH+g9Uz0.net
北関東自動車道辺りで・・・・w

641 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 10:56:24.36 ID:SLJdu+Cf0.net
買ってナラシで北関東、常磐、圏央道、東北道、また北関東に乗って1週してひと区間だけ金払った、何も言われなかった、大体1週200キロだからちょうどいい

642 :774RR (アウアウウー):2022/11/08(火) 11:04:00.33 ID:1ffj/1lGa.net
高速とかで回転数一定状態が多いと慣らしにならないとかいうけど
F1マシンのエンジンはベンチで一定回転数のまま数時間回してやるんだよなぁ
外車みたいに部品精度悪いバイクやクルマは逆に新車からハードに使わないとアタリつかないというし

643 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 14:55:25.04 ID:NTH+g9Uz0.net
>>641
先日は圏央道から乗って150円の時あったw
途中で高速降りられないのが難点といえば難点だけど、いいよね。

644 :774RR (スッププ):2022/11/08(火) 18:29:55.22 ID:qz2Sb+88d.net
貧乏くさっ!しみったれが移るから他に行ってくれ

645 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 19:28:24.02 ID:NTH+g9Uz0.net
貧乏と言われれば貧乏
倹約と言えば倹約w
しかも合法だしな!

646 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 19:54:00.12 ID:TnwGDjpy0.net
普通にキセル行為で違法
お目溢ししてくれてるだけでこういうとこで大声で言うもんじゃない
おつむが足りん奴にはわからんか

647 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 20:10:39.54 ID:T29TRMDr0.net
>>645
合法ではないだろ

648 :774RR (ワッチョイ):2022/11/08(火) 21:40:48.24 ID:sCJsMMSf0.net
黒のSPが2,783,000円なんて安い。 早く買わないと

649 :774RR (アウアウウー):2022/11/09(水) 19:10:54.76 ID:fZBFCD6la.net
黒ってアクションじゃやられ役のチンピラ御用達カラーだしなw

650 :774RR (ワッチョイ):2022/11/11(金) 07:15:42.04 ID:PN+GIxmZ0.net
そんな雑魚キャラを自覚してる人がブラックを選ぶんだから問題ない。

651 :774RR (ワッチョイ):2022/11/11(金) 20:09:23.97 ID:1t1zMVK60.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1068659551

これってRR-Rより速いの?

652 :774RR (ラクッペペ):2022/11/11(金) 20:44:41.53 ID:KY8MwZejM.net
宣伝乙

653 :774RR (ワッチョイ):2022/11/11(金) 20:53:03.57 ID:LVa0LHsI0.net
速いだろうね。
でも、これでコース出て回した場合
ベッドOH 6000km毎
クランクケース交換 6000km毎
ミッションOH6000km毎
クラッチ3000km毎
バルブタイミング調整3000km毎のオマケ付き!

654 :774RR (ワッチョイ):2022/11/11(金) 22:47:36.64 ID:PN+GIxmZ0.net
漁って貼れば必ず品評屋が相手をしてくれるので、さびしんぼうは必死の漁りを
止められないんだろうw

655 :774RR :2022/11/13(日) 10:14:21.38 ID:mnUUWsSG0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1071419372

これってどうなんかな?高品質って書いてあるけど(宣伝ではない)

656 :774RR :2022/11/13(日) 10:51:00.29 ID:nr8GmIWu0.net
ガワかいw

657 :774RR :2022/11/13(日) 12:11:10.87 ID:GUQ0rX3la.net
自演かいw

658 :774RR :2022/11/13(日) 14:54:19.27 ID:NM9ZTWZ90.net
コイツ、2ヶ月程度でしょっちゅう住所変えるインチキ業者やんw
アリエキスプレスで、半額以下で買える物を情弱から毟り取る鬼畜野郎。

659 :774RR (ワンミングク):2022/11/13(日) 23:03:27.73 ID:CsmSWeDKM.net
>>655
Amazon75000円ぐらいやな、不良品来たら返金申請でタダでゲットじゃ

660 :774RR (ワッチョイ):2022/11/13(日) 23:06:27.95 ID:EH1njxG60.net
コスプレ用には良いね
今の中華は日本のクオリティ超えつつあるから

661 :774RR (ワンミングク):2022/11/13(日) 23:10:56.30 ID:y3hL52IuM.net
偽AKRAPOVIC中華マフラーなんか国産のクオリティ超えてるからな

662 :774RR (アウアウウー):2022/11/14(月) 10:37:05.95 ID:A+n8sIzia.net
中国人の営業が必死過ぎてワロタw

663 :774RR (ワッチョイ):2022/11/14(月) 11:21:49.94 ID:voiLAkiQ0.net
>>662
もぉ日本超えたアルヨ(≧∇≦)モォォォォ~ッ!!

664 :774RR (ワッチョイ):2022/11/14(月) 11:23:55.94 ID:voiLAkiQ0.net
日本の業者さんワタシらにつくらせるヨ、ワタシら技術頂いて更に良いもの安くツクレルヨ

665 :774RR (アウアウウー):2022/11/14(月) 11:45:25.30 ID:yroB0ESSa.net
むしろアクラポビッチのクオリティって高いかね?

666 :774RR (ワッチョイ):2022/11/14(月) 11:47:29.80 ID:voiLAkiQ0.net
ホンタさん部品沢山中国でツクッテルアルヨ、作り方教えて貰ったよ
そのうち工場いただくよソースコードも置いてくアルヨ

667 :774RR (ワッチョイ):2022/11/14(月) 12:06:50.57 ID:JlHFTi0f0.net
MOTOJPで書換え検討してるけど22モデルと同じスプロケにしてエラー出ないようにしてもらおうと思ってるけど今のチェーンのままでコマ数足りる?

668 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 12:32:41.52 ID:JZ4wRY1ZM.net
>>667
520コンバートね

669 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 12:33:18.26 ID:JZ4wRY1ZM.net
>>665
中華以下

670 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 12:35:32.27 ID:JZ4wRY1ZM.net
本田は中国に頼りすぎて納期未定多すぎ、カワサキは国内調達多いから納車早いね

671 :774RR (アウアウウー):2022/11/14(月) 12:41:38.94 ID:x5D3o2oZa.net
カワサキプラザは抽選に当たらないと新車買えない

672 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 15:41:54.33 ID:krxPEv6fM.net
>>671
900RS何台売ってると思ってんのよ?
人気ありすぎて買えないだけ
本田作れないから買えない

673 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 15:43:50.26 ID:krxPEv6fM.net
中国依存醜すぎ

674 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 15:46:04.13 ID:krxPEv6fM.net
そのうちHONNDAのバイクがAmazonで買えるかもよ

675 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 15:47:09.61 ID:krxPEv6fM.net
中国は高度な工作機械日本の宝からただでパクってるからな

676 :774RR (ワンミングク):2022/11/14(月) 15:48:54.01 ID:krxPEv6fM.net
最近日本のマフラーメーカーの納期未定とか中国で作らせてるからな

677 :774RR (アウアウウー):2022/11/14(月) 17:35:01.36 ID:opIEM1Gua.net
カワサキコーヒーブレイクミーティング行ったけど900RSがさながらイナゴみたいに大量にいて気持ち悪かった

678 :774RR (アウアウウー):2022/11/14(月) 18:40:49.26 ID:4rKFtsGia.net
ここは皮先のスレじゃ無いから。バカかよw

679 :774RR (ワイーワ2):2022/11/18(金) 20:27:30.21 ID:GidG1bTSF.net
自分の意思で行っときながら気持ち悪いとかほざいてるんだからそうだろw

680 :774RR (ワッチョイ):2022/11/25(金) 21:01:31.29 ID:6aK2fGCy0.net
はよ24年式の情報だせや

681 :774RR (オッペケ):2022/12/05(月) 14:10:30.90 ID:fSl4tFNqr.net
バイク王で中古買って1か月。
今日初めて少し長い距離乗ったら、エンジンチェックランプが点灯したまま消えない。
ドリームに行き、テスターかけて見てもらうと通信異常だと言われて帰された。
そしてすぐ点灯。
今バイク王の整備できる店で見てもらってる。「保証がどうたら〜。」
「ウチじゃ分からないからドリームで見てもらうかも」

とか言い出してる。バイク王はクソだ

682 :774RR (アウアウウー):2022/12/05(月) 16:31:36.70 ID:KN/lZiFha.net
クソの店で買うのもクソw
チョロ過ぎだろw

683 :774RR (ワッチョイ):2022/12/05(月) 20:18:55.13 ID:2Cih7mKC0.net
バイク王の中古なんて新車と変わらん値段で独自保証だからなんで新車かわないの?って10月位に書き込んだ気がするけどやっぱりそんなオチか
新車買えば3年保証にロードサービスもつくのに

684 :774RR (ワッチョイ):2022/12/05(月) 22:35:14.79 ID:w9Gl0Dvh0.net
ドリームも負けず劣らずクソな店多い

685 :774RR :2022/12/06(火) 01:44:11.25 ID:wrPWA9Nz0.net
糞でもディーラーはメーカー補償があるからましだろ

686 :774RR (スッップ):2022/12/06(火) 05:49:18.65 ID:DhRGOJLld.net
バイク王で買っても、保証継承手続き(12ヶ月点検相当)してあればメーカー保証効くだろ。
してなかったら、ただの馬鹿。

687 :774RR (ワッチョイ):2022/12/06(火) 09:41:19.11 ID:udJGAweA0.net
正規店で買わずにトラブルで時間ムダにするのが一番もったいない

688 :774RR (アウアウウー):2022/12/06(火) 11:48:53.07 ID:s6dG93Cca.net
どうせ他人事だから見てる分には面白い。

689 :774RR (アウアウウー):2022/12/07(水) 18:07:26.89 ID:sV/fdCgaa.net
今年注文したのにまだ納車されない奴いるのか?w

690 :774RR (ワイーワ2):2022/12/07(水) 19:00:00.46 ID:o8+vquKaF.net
買うなら最終モデルになるらしい2024モデルだな

691 :774RR (スップ):2022/12/08(木) 10:10:10.02 ID:YIZBXJDFd.net
11月に契約納車は来年1月か2月

692 :774RR (アウアウウー):2022/12/08(木) 10:44:48.02 ID:LrqqoxVka.net
>>690
その頃には次期モデルがチラホラ見えてくるから、買うなら次期モデルだなとか言って結局永久に買わないパターンですね

693 :774RR (スップ):2022/12/08(木) 11:04:02.25 ID:YIZBXJDFd.net
買うなら○○だな。とかw
一生買わないんだろうな…
俺は2020買って2022も買ったぞ

694 :774RR (スッップ):2022/12/08(木) 11:10:41.83 ID:2jQB4EV+d.net
FBにツイに加えて5chでもアピールご苦労。

695 :774RR (スップ):2022/12/08(木) 11:45:19.59 ID:YIZBXJDFd.net
俺だったらFBやってねーぞ
twも買ったこと書いてねーよ

696 :774RR (アウアウウー):2022/12/08(木) 12:12:37.55 ID:xjByY3I9a.net
フルパワーは2024モデルで終わりらしいからそりゃ買うだろ?
サーキットなんか行かず道の駅を往復するだけの奴は関係無いんだろうけどw

697 :774RR (アウアウウー):2022/12/08(木) 12:31:03.17 ID:a1XlgHFza.net
今回が最後のフルパワーだとか299リミッターがない最後のモデルだとか
今までも何回もそういう事があったけど
結局は最新型が最高なのは変わらない

698 :774RR (スッップ):2022/12/08(木) 13:55:52.60 ID:2jQB4EV+d.net
>>695
ごめん。人違いしたみたい。

699 :774RR (スッププ):2022/12/08(木) 14:55:30.48 ID:C30wZwdEd.net
2035年EV義務化!!
(※2026年に見直し)

700 :774RR (ワッチョイ):2022/12/08(木) 15:25:08.46 ID:FkBnk1gg0.net
>>698
おっけー

701 :774RR (ワッチョイ):2022/12/08(木) 15:27:25.83 ID:FkBnk1gg0.net
道の駅なんて行かねーよw
見ながら酒飲むんだよ
サーキットだろうが盆栽だろうが自由!

702 :774RR (アウアウウー):2022/12/08(木) 18:39:59.14 ID:enbVY1v6a.net
道の駅でアマリングを嘲笑されヤケ酒だそうです。
それも自由だよな!w

703 :774RR (ワッチョイ):2022/12/08(木) 20:24:50.11 ID:NLH4YqpF0.net
だからアマリングなんざサーキット走行すりゃ一発で消えんだから、アマリングがないとか自慢にならねえって
公道だけでアマリング無いとかほざいてるやつの方が失笑だわ

704 :774RR :2022/12/08(木) 23:25:09.99 ID:q70PykHU0.net
そう信じ、そしてそう思い込む事が大事だよな

705 :774RR (ワッチョイ):2022/12/09(金) 06:50:28.84 ID:mvY7Jx2h0.net
排気量マウントおじさんもアマリング確認おじさんも無視に限るよ

706 :774RR (ワッチョイ):2022/12/09(金) 07:19:49.42 ID:nRV2AbJ50.net
>>705
ど正論

707 :774RR (ワッチョイ):2022/12/09(金) 07:26:44.00 ID:ss8d3FSE0.net
いつの世でも弱者は黙って耐えるしか無いからねぇ…

708 :774RR (アウアウウー):2022/12/09(金) 12:32:03.51 ID:h24C71I6a.net
もっさりオヤジが立てたスレの方に行って豚の子にでも慰めてもらえば良いと思うよ

709 :774RR (ワッチョイ):2022/12/09(金) 21:09:39.83 ID:ss8d3FSE0.net
文字通り、豚に真珠同士だからお互い気がバッチリ合うと思うね!

710 :774RR (ワッチョイ):2022/12/09(金) 22:39:59.43 ID:ahAjaKxB0.net
そもそも豚さんはRRRじゃないからねぇ……

711 :774RR (ワッチョイ):2022/12/11(日) 14:33:01.94 ID:VBgnlGhF0.net
なんちゃってライダー同士だから気が合うだろw

712 :774RR (ワッチョイ):2022/12/14(水) 21:01:52.73 ID:CYUGcgxf0.net
海外サイトで2024モデル情報チラホラで出したね
どれもまだまだ眉唾だけどwww
イカついウィングつけてくれねーかなー
ハッタリでいいんで
2023モデルのS1000RRみたいな笑

713 :774RR (アウアウウー):2022/12/15(木) 16:13:43.17 ID:LaRqjlRma.net
R1にも純正オプションであんな感じのウイングあるよね
22万円もするからつけてる人見た事ないけど
立ちゴケしたらと思うとなかなかね

714 :774RR (アウアウウー):2022/12/15(木) 17:41:11.59 ID:wd20WLVAa.net
立ちゴケする様なヘタクソはリッターSSなんて乗らない方がいいだろ?
社会の迷惑だから身の丈にあったバイクに乗るべき。

715 :774RR (スフッ):2022/12/15(木) 17:41:59.79 ID:KQxzyPz4d.net
立ゴケ云々言ったら
このクラス事態乗れないw
そういう俺は買って3日目に
サンダルでとり回し中に滑って
思い切り倒した結果…
保険見積もり級に拾った部品代40万円w

716 :774RR (ワッチョイ):2022/12/15(木) 21:20:42.64 ID:EG4hgnRz0.net
ふと思うんだけど
なんで急に>>714みたいな
他人に罵詈雑言浴びせる様な
書き込みするんだろうね?
ココは仲良しクラブでは無いけど
急に赤の他人に悪態つけるヒトの気がしれん

717 :774RR (ワッチョイ):2022/12/16(金) 01:37:13.10 ID:9mMjPzif0.net
>>716
国民全体が貧乏になって生きるのに必死な人間が増えた結果じゃね?
必死な人間って攻撃的になるからな

718 :774RR (ワッチョイ):2022/12/16(金) 07:30:21.73 ID:ZLS7LypW0.net
立ちゴケでトラウマになった人には攻撃と受け取れるから気をつけなよ

719 :774RR (アウアウウー):2022/12/16(金) 10:23:09.41 ID:HeCym8sSa.net
仲良しクラブで馴れ合いにドップリ浸かってると5ch耐性ゼロだよなw

720 :774RR (ワッチョイ):2022/12/16(金) 11:42:44.45 ID:uBDvx/eN0.net
5chのプロ

721 :774RR (ワッチョイ):2022/12/16(金) 16:02:24.81 ID:R1Gn8LJY0.net
あめぞうからやってる玄人しかいないと思ってました

722 :774RR (ワッチョイ):2022/12/16(金) 20:49:59.88 ID:uGSGx6z90.net
温室育ちのお嬢ちゃんみたいな奴ばかりですよw

723 :774RR (ワッチョイ):2022/12/16(金) 21:53:00.24 ID:QKRgexAP0.net
貧民街育ちの自慢はいいからバイクの情報だせやwww
とりわけ2024年式の情報だせやwww

724 :774RR (ワッチョイ):2022/12/17(土) 10:03:06.73 ID:AZ/WyfNZ0.net
出そうと思ったがこんな礼儀知らずの猿がいるからやめた

725 :774RR (ワッチョイ):2022/12/17(土) 10:50:07.82 ID:YTvwO52j0.net
いや、大変失礼致しました
ぜひ情報提供宜しくお願い申し上げます

726 :774RR (ワッチョイ):2022/12/17(土) 11:36:49.88 ID:d6qWlrM40.net
2024年の情報なんて…
特許情報からの予想しかないでしょ?

727 :774RR (ワッチョイ):2022/12/19(月) 22:40:20.17 ID:0ioNMXSx0.net
結局どなたも情報持ってないと言うことですね
まぁ当然っちゃー当然ですな

728 :774RR (ワッチョイ):2022/12/19(月) 23:56:07.04 ID:Dq8YQGIa0.net
https://youtu.be/KAV5yeojWhE
原因なんだろーねー

729 :774RR (ワッチョイ):2022/12/20(火) 00:03:19.07 ID:stQoMHM20.net
変なECU屋に書き換え頼んだとか?

730 :774RR (ワッチョイ):2022/12/20(火) 06:07:16.37 ID:ZT/Bulu60.net
返金されたんだからいいんじゃね

731 :774RR (スッププ):2022/12/20(火) 09:03:14.24 ID:Mi0owrawd.net
クラッチレバーを変えた時付いたなぁ
その時はクイックシフターも効かなくなってた
レバー戻してリセットしてもらって直った

732 :774RR (ワイーワ2):2022/12/22(木) 19:45:15.22 ID:NtK0UB66F.net
初心者ってすぐブレーキ&クラッチレバーを替えたがるねw

733 :774RR (ワッチョイ):2022/12/22(木) 19:48:11.55 ID:57BpJ4ZW0.net
転んだら折れるし、まあそんくらいは自分でやるよな

734 :774RR (ワッチョイ):2022/12/22(木) 22:05:25.76 ID:tDSFx6zR0.net
社外品のレバーに変えたことないけどメリットあるのかな?
見た目以外でメリットあるなら変えてみたい

735 :774RR (ワッチョイ):2022/12/22(木) 22:26:49.74 ID:Id8N1RmT0.net
レバーが細いのは握りやすい

736 :774RR (アウアウウー):2022/12/23(金) 08:03:58.40 ID:AhyRjYA1a.net
丸山浩さんはSSは社外レバーでノーマルより感触の良いものにはまずほとんど出会った事がないと言ってたな
それくらいノーマルレバーは断面形状とか太さとか角度とか考えられてる

737 :774RR (スップ):2022/12/24(土) 07:34:53.79 ID:zRZCp8JFd.net
みんな丸山さんと同じ手の大きさだと思ってんのか?

738 :774RR (ワッチョイ):2022/12/24(土) 11:45:25.32 ID:tGRYhKOt0.net
とりあえずMOTOJPの書き換えインプレ
アイドリングは確かに安定する、1300回転位で
燃費は一番パワーのない5でもリッター13くらいしか走らない
シフターは少し良くなった気もするけどプラシーボレベル
サーキット走ってないから1から3の真の力は試せてない
スプロケを22と同じ43用に設定してもらった、エラーは出てない、チェーンの長さが足りないから120リンクに交換

739 :774RR (ワッチョイ):2022/12/25(日) 16:36:32.73 ID:t3Cue7Zo0.net
この症状は何だ??
https://youtu.be/LgvBZ_V4Bgo

740 :774RR (ワッチョイ):2022/12/25(日) 16:39:15.01 ID:t3Cue7Zo0.net
時間指定のURL
https://youtu.be/LgvBZ_V4Bgo?t=798

741 :774RR (ワッチョイ):2022/12/25(日) 18:15:47.77 ID:PJqTRTYL0.net
なんか改造されてるからタンクのエア抜きのホースが折れ曲がってるとかじゃないの?

742 :774RR (ワッチョイ):2022/12/29(木) 08:36:39.86 ID:yG5NVazh0.net
ECU書き換え悩むよなぁ。保証効かなくなるし。

743 :774RR (ワッチョイ):2022/12/29(木) 13:09:14.15 ID:UPtVATKD0.net
>>742
不具合でて持って行く時ノーマルに戻して貰えば良いやん

744 :774RR (ワッチョイ):2022/12/29(木) 14:19:24.67 ID:ds38lLtZ0.net
>>742
何のために書き換えたいの?

745 :774RR (ワッチョイ):2022/12/29(木) 22:03:44.60 ID:HcMNNkn30.net
>>743
それ詐欺な

746 :774RR (ワッチョイ):2023/01/01(日) 19:10:34.48 ID:8xWtouoR0.net
不具合があったら書き替えしたショップに問い合わせるのが普通だろ?
なんちゃってだからこんな基本的な事も分からないんだなw

747 :774RR (ワッチョイ):2023/01/01(日) 22:12:26.53 ID:ehtuBOq30.net
>>746
理解力無いバカはけん!
単なるリコールや不具合だ、コンピュータ起因でない奴

748 :774RR (アウアウウー):2023/01/02(月) 09:06:23.33 ID:xcVMiaSea.net
それならECU元に戻す必要無いじゃんw
新年早々おめでたいバカだなw

749 :774RR (ワッチョイ):2023/01/02(月) 19:26:59.07 ID:k9kS3v3p0.net
ECU書換時点で保証対象外だって言ってるんだと思うな。実際そうだし。

750 :774RR (アウアウウー):2023/01/02(月) 20:19:40.79 ID:Eqofljjla.net
ショップも人を見て対応を変えるから。
建前しか言われないのはその程度の客って事w

751 :774RR (ワッチョイ):2023/01/02(月) 21:10:09.95 ID:VBgjP9TK0.net
Dで購入、ショップで書換え、Dでリコール対応ってことじゃないの?

752 :774RR (ワッチョイ):2023/01/02(月) 21:39:51.40 ID:DX8+LI3G0.net
ってかECU書き換えってディーラーでバレるの?黙ってても
ECUが起因するリコールじゃなかったら大丈夫じゃないの?

753 :774RR (ワッチョイ):2023/01/02(月) 21:59:15.52 ID:k9kS3v3p0.net
書換回数が残ってるので、わかりますよ。

754 :774RR (アウアウウー):2023/01/03(火) 12:02:40.79 ID:U/Vq3Wbta.net
保証の心配する様なその程度の客はECUイジる必要も無いだろ?
サーキットでもその程度なんだからw

755 :774RR (ワッチョイ):2023/01/03(火) 17:56:09.78 ID:uuZJv0dg0.net
サーキットに無縁な奴の理屈合戦だろw

756 :774RR (ワッチョイ):2023/01/04(水) 13:56:25.29 ID:B8Tbad/K0.net
客「ECUの書替えしたいんだけど頼めます?」
夢店「お客さん、公道しか走らないのに何がしたいんです?」
客「・・・」

757 :774RR (ワッチョイ):2023/01/04(水) 15:21:19.98 ID:Eay9pWcS0.net
サーキット走ってる人を否定も肯定もしないけど
趣味で自腹で休日にサーキット走ってるだけの人が
サーキット走らない人を下に見るのはどうだろう
JSBで表彰台に上がるような人はまだしも

758 :774RR (ワッチョイ):2023/01/04(水) 15:21:30.78 ID:uEPolZcu0.net
>>752
GSX-R1000 L7のR付いてない方をワールドで商談した際に
ECU全書き換えでR付きにしてもいいか尋ねたら
わかるし保証なくなるからやめろと言われたよ

759 :774RR (アウアウウー):2023/01/04(水) 17:08:33.62 ID:+EwReU/fa.net
サーキット走る人しか買わなくなったら値上げか絶版になるのに見下さずにはいられないんだよな

760 :774RR (ワッチョイ):2023/01/05(木) 10:18:28.22 ID:MlJK9DTO0.net
>>758
他車種のお話をされましてもねぇ

761 :774RR :2023/01/05(木) 11:48:36.41 ID:Z81nkKD1a.net
「その程度の客」はメーカーを問わず対応が同じって事なんでしょw

762 :774RR (ワッチョイ):2023/01/05(木) 18:49:49.03 ID:OL/i8k++0.net
この場合、その程度の客の事はブタに真珠と言うべきか、それとも基地外に刃物と言うべきか?

763 :774RR (ワッチョイ):2023/01/05(木) 20:19:10.05 ID:+adpFQkk0.net
そういやメーカー保証って何年だっけ?5年くらい?

764 :774RR (ワッチョイ):2023/01/05(木) 21:59:23.30 ID:Yqz7HZc60.net
>>763
3年

765 :774RR (スップ):2023/01/06(金) 03:31:44.59 ID:q0PQ+EhDd.net
>>762
出入り禁止になった元顧客

766 :774RR (ワッチョイ):2023/01/06(金) 08:06:41.13 ID:xflvXjSc0.net
3年で保証切れるなら初期型は今年切れるから書き換えやってもいいんでないの? スプロケ43に変更は結構いいぞ

767 :774RR (ワッチョイ):2023/01/06(金) 08:15:45.69 ID:ull3Klfa0.net
43いいよね

768 :774RR (アウアウウー):2023/01/13(金) 08:12:54.92 ID:vycNWNnAa.net
賛同者無し

769 :774RR (ワッチョイ):2023/01/13(金) 09:51:52.54 ID:T4nKJsv/0.net
2022年モデルの人は最初から43Tだからな

770 :774RR (ワッチョイ):2023/01/13(金) 18:49:39.45 ID:qb11BciR0.net
乗ってる人の話があまり出てこないが、やっぱ誰かみたいに見て満足してるだけなのか?

771 :774RR (ワッチョイ):2023/01/13(金) 19:16:00.12 ID:fY0g0sHu0.net
https://i.imgur.com/OAWCUTQ.jpg
乗ってるけど普通に出かけるだけで話題無いもん

772 :774RR (ラクッペペ):2023/01/13(金) 21:12:49.55 ID:1rjR1snyM.net
東京モーターショーに出るなら春ぐらいから情報出てくるかな?
https://news.webike.net/motorcycle/260325/

773 :774RR (ワッチョイ):2023/01/14(土) 20:29:23.32 ID:/j7VnXeJ0.net
ロクダボもそうだけど、R1やR6みたいにもう少しアッパーカウルを前に被せたデザインにしてほしい
なんかヘッドライトが隙間からビッグマックみたいにはみ出てるのが気になる

774 :774RR (ワッチョイ):2023/01/14(土) 23:14:27.98 ID:N23IXYPk0.net
だったら自分でデザインしてカウル作成してるとこで作って貰えば済む話。
無い物ねだりしても一生叶う事は無いねw

775 :774RR (ワッチョイ):2023/01/14(土) 23:16:43.76 ID:jVFYJoHj0.net
R1買うで良いやん

776 :774RR (スッップ):2023/01/15(日) 12:04:27.48 ID:I4tZ6cqZd.net
デザインの好みなんか人それぞれだもんな
気に入らない物に文句言うより好きな物買えば良いのにね
俺は性能とかよりカッコでコレが好きだから買ったけど

777 :774RR (ワッチョイ):2023/01/15(日) 20:36:44.32 ID:pBUsx0Gl0.net
全体のフォルム好きだが、顔だけ嫌いなオレが通ります

778 :774RR (ワッチョイ):2023/01/15(日) 20:52:25.94 ID:8lMFdE7s0.net
デザインは二の次、サーキットで早く走れる国産マシンが欲しいクセにR1じゃなくRRRが欲しいツンデレなアタシが通りますよー

779 :774RR (ワッチョイ):2023/01/15(日) 21:47:15.45 ID:hN4jwnmE0.net
早く通り抜けてくださいね

780 :774RR (ワントンキン):2023/01/15(日) 21:49:32.35 ID:72eZaxreM.net
>>778
粘着シート貼ってるから気をつけてね

781 :774RR (アウアウウー):2023/01/23(月) 12:39:07.71 ID:xIFB455ya.net
メッチャ寒過ぎるボケに恐れ慄いて皆いなくなってるしw

782 :774RR (ワッチョイ):2023/01/23(月) 19:21:34.58 ID:1ANoJngF0.net
いるけど凍りついてるだけw

783 :774RR (ワッチョイ):2023/01/26(木) 19:36:41.24 ID:x/mWOi0e0.net
開発者が社外マフラーよりも魅力あるマフラー目指して作ったマフラーだかんな
やっぱその意を酌んでこのまま行くわ

784 :774RR (ワッチョイ):2023/01/26(木) 23:08:47.43 ID:MK8Fq4520.net
排気バルブ手動で全開にするだけでメッチャいい音してるよね純正マフラー
バルブ開くタイミングで馬力も落ち込むみたいだし簡単に全開に出来てエラー出ないで欲しいわ

785 :774RR (アウアウウー):2023/01/27(金) 19:29:33.35 ID:eX36HDBra.net
唐突にだかんなとか鼻息荒く言われてもねぇ…

786 :774RR (ワッチョイ):2023/01/27(金) 20:51:50.36 ID:ReBUJjhn0.net
2024モデルはどうなるんだろうな?

787 :774RR (ワッチョイ):2023/01/30(月) 13:01:37.08 ID:CJtis15+0.net
SBKでスーパーコンセッションでフレーム変更認められたからこのフレームが上手く行ったらビックマイナー入るかもね

788 :774RR (アウアウウー):2023/01/30(月) 13:11:34.44 ID:QZdfZPsOa.net
R1000もR1も消滅っぽいし10Rはどうなんだろ
RR-Rだけ数年生き延びる気がする

789 :774RR (ワッチョイ):2023/01/30(月) 17:25:17.23 ID:IOoyim0J0.net
R1は出ると思う

790 :774RR (ワッチョイ):2023/01/30(月) 23:37:38.02 ID:JRjrmJuh0.net
EURO6の内容確定してないしみんな予想でしかない
EURO4の時だって散々ssが全滅するって言っていて今までパワーアップしてきたわけだし

791 :774RR (アウアウウー):2023/01/31(火) 18:28:09.23 ID:lm3a/Kw2a.net
で、何?

792 :774RR (ワッチョイ):2023/02/05(日) 22:13:38.71 ID:HlOIPQ8v0.net
中の人早く降臨しなよ

793 :774RR (アウアウウー):2023/02/07(火) 20:13:20.06 ID:mBqMBezKa.net
乞食の分際で偉そうに要求するから去って行きましたw

794 :774RR (ワッチョイ):2023/02/07(火) 21:06:07.67 ID:roODn8Tt0.net
そもそもコンプライアンスが問われこのご時世に何を期待してんだか

795 :774RR (ワッチョイ):2023/02/09(木) 20:29:58.49 ID:BFZa/d6t0.net
出たら出たでコレジャナイだしなw

796 :774RR (ワッチョイ):2023/02/18(土) 22:39:57.46 ID:sHZgCPmL0.net
v4s/r1m/rrr spについてるオーリンズnpxとsc77sp/rsv4についてるnixフロントサスの違いはなんだろう?

797 :774RR (アウアウウー):2023/02/20(月) 12:10:12.68 ID:lx20uBjha.net
付いてる車種が違う。

798 :774RR (スッップ):2023/02/20(月) 14:27:30.74 ID:A9M+fcmWd.net
>>796
3秒で見つけた
"フロントサスペンションは前モデルのCBR1000RR SPのNIXフロントフォークに加圧ダンピングシステムが追加されており、サーキット走行における安定した減衰力とバンプ吸収性を向上させている。"
ttps://car.motor-fan.jp/article/10013021?page=2

799 :774RR (アウアウウー):2023/02/24(金) 09:15:51.18 ID:L/57R8Lpa.net
3秒で分かる事を丸投げで聞くしか無い奴って認知症なんだろうな

800 :774RR (スッププ):2023/02/24(金) 10:44:40.38 ID:rNCuAdqDd.net
教えたがりくんが居るのに自分の3秒もなんで使わにゃいかんの?
教えさせてあげてるんだからwin-winやろ

801 :774RR (ワッチョイ):2023/02/24(金) 15:13:44.92 ID:UeYR4nKG0.net
そんなゴミレスをする時間はたっぷりとあるが自分で探す3秒は無いそうですw

802 :774RR (ワッチョイ):2023/02/25(土) 07:29:37.48 ID:sFxFBsdk0.net
そんなクズの集まりで成り立ってる掲示板だからな

803 :774RR (ワイーワ2):2023/02/26(日) 09:00:08.02 ID:YziGtxEpF.net
そんなクズ中のクズがほざく屁理屈をおちょくるのが楽しいんじゃないかw

804 :774RR (ワッチョイ):2023/03/04(土) 21:14:58.58 ID:aI4sdZQd0.net
1週間書き込みないってどんだけ不人気車?
来年囁かれてるモリモリモデルチェンジ次第では欲しいなと思ってたけどちょっとひくわ

805 :774RR (ワッチョイ):2023/03/05(日) 12:20:15.48 ID:CeMdRA0j0.net
不人気って事は無いんだけど、開発側のオナニーバイクになっちってんのがどうにもなぁ

806 :774RR (アウアウウー):2023/03/06(月) 09:56:02.28 ID:gd+lx9+2a.net
引き篭もってると外に出ないから書き込み量だけで人気/不人気を判断するらしいw

807 :774RR (ワッチョイ):2023/03/06(月) 10:44:41.16 ID:mByqOL7i0.net
なんで人を馬鹿にするような書き込みしか出来ないんだろうね
仕事で毎日車も乗るしバイクはサーキットメインだけど、街中でもサーキットでもそんな見かけないね。
特にサーキットでは国産ならYZF-R1とZX10Rが多い印象

808 :774RR (アウアウウー):2023/03/06(月) 10:54:15.40 ID:bo4JUT6fa.net
ツーリング行くと結構すれ違う

809 :774RR (ワッチョイ):2023/03/06(月) 11:52:29.49 ID:hah/gcr30.net
SBKも随分改善されてきたな、カワサキと互角じゃん

810 :774RR (ワッチョイ):2023/03/06(月) 18:23:36.24 ID:4YttM0dW0.net
ライバルは基本設計12年前のバイクか...

811 :774RR (ワイーワ2):2023/03/06(月) 19:54:26.69 ID:8OfUkbjbF.net
その基本設計12年前とやらのバイクに近年ずっとタイトル獲られた訳でw

812 :774RR (アウアウウー):2023/03/16(木) 15:45:13.97 ID:QD1rDs9+a.net
八代さんが久々に乗ってて腹が立つバイクとか、どう考えても不自然なライポジとか言ってたらしいけど
その真意は何なの?遠回しに開発ライダーのイトシンをディスってるだけ?

813 :774RR (テテンテンテン):2023/03/16(木) 16:05:57.47 ID:rzU9n+HSM.net
試乗してみれば?

814 :774RR (アウアウウー):2023/03/16(木) 19:15:53.10 ID:G/fDDU34a.net
八代さんに聞いてみれば?

815 :774RR (スッップ):2023/03/17(金) 07:52:58.42 ID:WpbOAHUmd.net
この2年くらい前のネタ?
おじいちゃん朝ごはんはもう食べたでしょ。
ttps://twitter.com/bugbro/status/1401130840638341121
(deleted an unsolicited ad)

816 :774RR (アウアウウー):2023/03/17(金) 19:09:44.45 ID:B8DnwvlBa.net
例の糖質スレのモッサリオヤジだろw
十数年前のネタを当時からずっとほざき続けてる狂人だから、
2年前なんて昨日レベルの話のつもりだろうなw

817 :774RR (ワイーワ2):2023/03/17(金) 19:47:50.46 ID:9NhAsf+OF.net
あのオッサン半端ないボケ具合だったがまだ生きてたのかよw

818 :774RR (ワントンキン):2023/04/11(火) 16:57:25.49 ID:VO2raFRTM.net
過疎ってるな、みんな売っちまったか?

819 :774RR (ワッチョイ):2023/04/11(火) 18:40:47.92 ID:p7LGjVQu0.net
ホンダはおしまいだよ
モトGP観てりゃ分かるだろ

820 :774RR (ワッチョイ):2023/04/11(火) 23:40:07.49 ID:rSAzxLYK0.net
MotoGPライダーと同等にマシンの性能を引き出せる腕があるのか?
無いならお前にとってMotoGPでグダグダなンダのマシンでも宝の持ち腐れだな笑

821 :774RR (ワッチョイ):2023/04/11(火) 23:43:35.51 ID:rSAzxLYK0.net
まずは茂木で2分10秒切ってから言え笑
もし切ってんだったらゴメンwww

822 :774RR (アウアウウー):2023/04/12(水) 10:23:22.87 ID:si8PzrcGa.net
motoGPマシンはプロトタイプだしフレーム外注だから一般ライダーには無関係だけど
WSBKでの遅さは悲しいものがある
やはり八代さんの言っていた事は正しかったのか
イトシンに開発能力がないのか

823 :774RR (アウアウウー):2023/04/12(水) 11:30:25.01 ID:GtXqk37ra.net
頚椎ヘルニアでこのバイク所有し続けるの無理かなと考えてる

824 :774RR (ワッチョイ):2023/04/12(水) 22:53:08.74 ID:XGGODFSJ0.net
また例の爺さんが同じ話をし始めたけど周期的に発作が出る様だな

825 :774RR (アウアウウー):2023/04/13(木) 11:49:03.45 ID:Mo4Ty3tma.net
フレームは外注だからプロトタイプじゃ無いんだってw

826 :774RR (ワッチョイ):2023/04/13(木) 20:35:01.47 ID:ffrHhk4N0.net
外注フレームってカレックス社に依頼した奴?まだ実戦投入されて無いみたいだけど、CBRも213vもこれまで自社製のフレームでしょ?

827 :774RR (ワッチョイ):2023/04/13(木) 21:14:44.58 ID:OrVrluHL0.net
もう十数年前からアルツハイマーみたいだから認知機能はその程度なんだよw
間違いを突っ込んでもそれにも気付かないから無反応だしw

828 :774RR (ワッチョイ):2023/04/16(日) 10:04:00.98 ID:BoNWGsdy0.net
今週ルマンでレースやってるんだな。半分終わってTSRがブッ千切りじゃんw
しかし参加車両は殆ど日本車で外車に信頼性が無い事を外人も知っててワロタw

829 :774RR (ワッチョイ):2023/04/16(日) 12:32:21.78 ID:4tsISxYA0.net
>>828
現在2位はドカティなんですけど

830 :774RR (アウアウウー):2023/04/16(日) 12:48:30.25 ID:asQPnif7a.net
バカだから論点がズレまくってる事に気付いて無いな

831 :774RR (ワッチョイ):2023/04/16(日) 14:50:27.15 ID:BoNWGsdy0.net
ここ20年以上日本車がタイトル獲ってるのに、今2位がドカとか何の説得力があると思ってるんだろうw
今見たらヤマハに抜かれて3位に落ちちゃったな。1台だけのドカw

832 :774RR (ワッチョイ):2023/04/16(日) 15:04:25.76 ID:/3binb9A0.net
>>831
ヨシムラは出てるの?

833 :774RR (ワッチョイ):2023/04/16(日) 16:38:00.71 ID:BoNWGsdy0.net
残り5時間半でヨシムラは9位。途中トラブってたみたいだが順位上げてきた。
TSRは4LAP突き放してのブッ千切り。このまま無事に行って欲しい。
ドカはまた落ちて6位。完走出来るんだろうか?w

834 :774RR (アウアウウー):2023/04/17(月) 07:59:36.60 ID:0KBNSY2Ka.net
ル・マン優勝したのにスレが無反応なのは盆栽ライダーばかりだからだろうねw

835 :774RR (アウアウウー):2023/04/17(月) 08:06:54.75 ID:BcVNOtiba.net
レース車両は形は市販車と同じだけど中身別物の1億円バイクだからうちらには関係ない

836 :774RR (ワッチョイ):2023/04/17(月) 08:19:28.83 ID:MbH15eEL0.net
それで言えばSSTクラスのトップはBMW
2位にヤマハ、3位にホンダ

837 :774RR (アウアウウー):2023/04/17(月) 12:44:48.11 ID:XdeeUfwSa.net
みんなサーキット走行で楽しんでるけど俺は盆栽で楽しんでるから関係無いって言いたいんだろw

838 :774RR (アウアウウー):2023/04/17(月) 13:35:57.14 ID:tALVpitDa.net
レースで飯食ってるならともかく
休日に道楽でサーキット走行を嗜む程度で
走ってない人にマウント取る方が滑稽
特にリターン老人ライダー

839 :774RR (アウアウウー):2023/04/17(月) 15:53:21.88 ID:JHw2jXcla.net
盆栽、盆栽とバカにされ続けられるとこんな捻くれたオヤジになっちゃうんだねw

840 :774RR (アウアウウー):2023/04/17(月) 17:09:57.63 ID:gu19/An7a.net
レースで飯食ってるならフルボッコされて良くて、趣味で走ってる奴はダメという基準が意味不明w

841 :774RR (アウアウウー):2023/04/18(火) 01:07:32.24 ID:JIdy2nXIa.net
レース好きがレース観戦好きとは限らないからな

842 :774RR (ワッチョイ):2023/04/18(火) 07:38:05.80 ID:TSHHWCyL0.net
盆栽好きのコンプレックスがあるからついムキになるのか

843 :774RR (テテンテンテン):2023/04/18(火) 08:07:51.06 ID:MmUlXbeDM.net
盆栽に飽きたら新古車の程度良しで市場に出る
と考えたら良いじゃん?

844 :774RR (アウアウウー):2023/04/18(火) 08:18:59.34 ID:XM4JYGZVa.net
サーキット通いも盆栽も趣味の範囲なら全て自己満足の世界

845 :774RR (アウアウウー):2023/04/18(火) 08:21:20.69 ID:xJZ5llCta.net
そもそも盆栽好きがこのスレに張り付いて何の徳があるのやら?

846 :774R :2023/04/18(火) 17:09:14.70 ID:CQf0WR/IM.net
モッサリ連呼もそうだけど他人の持ち物や使い方にグダグダ言ってる時点でコミネマンMだよなw

847 :774RR :2023/04/18(火) 18:38:53.28 ID:OqAvqU2Ja.net
レスを見たらコミネと盲信するのはこっ酷くイジメられたから?
あんな精神年齢が幼稚園児並みの厚木の山猿なんかゴミじゃんよw

848 :774RR :2023/04/18(火) 19:45:10.73 ID:TSHHWCyL0.net
盆栽好きのオッサンもリターン老人ライダーに弄られまくったから性格歪んじゃったしw

849 :774RR :2023/04/18(火) 20:55:27.46 ID:LfekfTe0a.net
そもそも仕事でもなく道楽でリッターバイクでサーキットを本気で走るとか、失うものがない老人しか出来ない
プロでさえしばしば半身不随になったりするんだから

850 :774RR :2023/04/19(水) 00:04:45.77 ID:8aS2WAGU0.net
こんなビビりのマイナス思考じゃ外にも出られなくなって引き籠もり状態なんだろうw
なるべくして盆栽好きになったんだなw

851 :774R (テテンテンテン):2023/04/19(水) 15:44:24.77 ID:Ax/rNDNoM.net
買おうと思って金出せるだけマシじゃね?

852 :774RR (ワイーワ2):2023/04/19(水) 20:36:55.16 ID:sm/rw7doF.net
ボーンインサーキットなのに飼い殺しだもんなぁ

853 :774RR (ワッチョイ):2023/04/19(水) 20:44:21.32 ID:seYed0Rg0.net
born to raceだけどな

854 :774RR (ワッチョイ):2023/04/19(水) 22:27:42.71 ID:/3F9Lsx00.net
CBRはあくまで本質はロードバイク
レーサーではない

855 :774RR (スッップ):2023/04/20(木) 05:41:28.04 ID:UXoAMsFad.net
30周年カラー、転売ヤーだらけだな。

856 :774RR (ワッチョイ):2023/04/20(木) 07:40:00.34 ID:ddXYCqri0.net
ルマンで優勝したCBRはロードバイクだと言いたいみたいですねw

857 :774RR (アウアウウー):2023/04/20(木) 07:52:30.51 ID:isS1sqoqa.net
レギュレーションで純レーサーやプロトタイプが禁止されてるんじゃないの?知らんけど

858 :774RR (ワッチョイ):2023/04/20(木) 08:05:50.81 ID:HiIsnA0e0.net
2.1.1 FIM耐久ロードレース世界選手権の車両は、下記地区における一般公道モデル
とする。:アメリカ、ヨーロッパ、日本

859 :774RR (アウアウウー):2023/04/20(木) 12:17:29.22 ID:gxIBvyX3a.net
CBRはあくまで本質はロードバイク
盆栽ではないw

860 :774RR (ワッチョイ):2023/04/20(木) 23:24:08.15 ID:ddXYCqri0.net
born to bonsai

861 :774RR (テテンテンテン):2023/04/21(金) 10:54:40.62 ID:f431Jsi8M.net
Fireblade RR-R: HondaがRC30/RC45の後継車を作らなかった理由

WSBK では、ホンダはインライン エンジンに忠実であり続けます。担当者は、MotoGP モデルに基づく V4 エンジンを搭載したスーパーバイクに反対した理由を述べています。

ホンダは今年、純粋な HRC ファクトリー チームを送り出し、ほぼ 20 年ぶりにファクトリーに戻ってきました。
しかし、伝説的な RC30 と RC45 の正統な後継車への期待は実現しませんでした。

Hondaが直列エンジンを選んだ理由

「以前は、スーパースポーツ セグメントに両方のエンジン コンセプトがありました。しかし、今では、V4 エンジンがレースで使用される極端なバリエーションであると考えています」と Fireblade プロジェクト マネージャーの石川結弦氏は「Bikesportnews 」とのインタビューで説明しています。

「だからこそ、私たちはMotoGPでV4エンジンに賭けています。バイクはプロトタイプです。レギュレーションについて考える必要はありません。マシンのスピード、パワー、パフォーマンスに集中します。しかし、CBRはストリートマシンです。 」と石川氏は明言する。

ホンダはブランドイメージを傷つけたくなかった

技術的な課題に加えて、ホンダは Fireblade シリーズのマーケティングも検討する必要がありました。伝説的な RC モデルと 2 気筒プロジェクト VTR SC1/2 の終了後、Fireblades は Honda ポートフォリオのスポーティーな先鋒でした。

「私たちはすでに CBR ラインのブランドを持っています。それは何年も前から存在しています。ただそれを埋めることはできません」と HRC マネージャーの桑田哲宏氏は語った。「私たちは長年それに取り組んできました。CBR は CBR です。ホンダのフラッグシップです。それを破壊したくありません。」

https://de.motorsport.com/superbike/news/fireblade-rr-r-warum-honda-keinen-nachfolger-der-rc30rc45-gebaut-hat-20031802/4769730/

862 :774RR (アウアウウー):2023/04/21(金) 12:25:48.28 ID:+vyzMf+Ea.net
ヤマハやスズキみたいにmotoGPマシンも直4で挑戦して欲しかった

863 :774RR (アウアウウー):2023/04/21(金) 18:45:24.86 ID:oojZjBa5a.net
ホンダのフラッグシップを盆栽にされちゃ桑田さんも呆れるしかないよな

864 :774RR (アウアウウー):2023/04/21(金) 21:18:49.00 ID:ZLufQA/3a.net
売れないと開発出来なくなるから盆栽でも良いと思ってるでしょ

865 :774RR (アウアウウー):2023/04/22(土) 06:23:11.53 ID:No0kTydEa.net
モノづくりしてる人の想いを全く無視してる輩の発想だね

866 :774RR (アウアウウー):2023/04/22(土) 07:48:35.78 ID:q6tfDxaVa.net
サーキットでもあまり見ないし、ポジション的にツーリングには無理あるし
盆栽が一番似合ってる

867 :774RR (ワッチョイ):2023/04/22(土) 09:11:58.05 ID:MpJG6X080.net
通勤に使ってるよ

868 :774RR (アウアウウー):2023/04/22(土) 11:54:21.50 ID:p14BTgHFa.net
サーキット行って無いのモロバレw

869 :774RR (アウアウウー):2023/04/22(土) 12:20:00.12 ID:98aa0k+Ja.net
茂木だと常連の速いのははR1とR1000がほとんど
BMWがたまに、RR-Rは一台もいない

870 :774RR (ワッチョイ):2023/04/22(土) 13:55:34.41 ID:dvsaQo0k0.net
R1000...
白い彗星か?

871 :774RR (ワッチョイ):2023/04/22(土) 14:10:58.64 ID:MpJG6X080.net
サーキット走ってる奴が金無いだけじゃない?

872 :774RR (アウアウウー):2023/04/22(土) 16:12:30.96 ID:25wZEUYaa.net
YouTubeにSC82で茂木走ってる動画沢山あるじゃんw
当然動画撮らずに走ってる人もいるだろうし。
自分が見た事だけが世の中の全てだと盲信するほど増長してんの?w

873 :774RR (ワッチョイ):2023/04/22(土) 19:02:09.04 ID:5gU19g6W0.net
「RR-Rは一台もいない」なんて幼稚園児並みのウソだからすぐバレましたね

874 :774RR (アウアウウー):2023/04/22(土) 20:24:36.70 ID:zjdFa4K+a.net
速いのは

875 :774RR (ワッチョイ):2023/04/23(日) 18:44:11.08 ID:9b5dHfOw0.net
速いのはは

876 :774RR (ワッチョイ):2023/04/26(水) 09:35:44.22 ID:uTuq6X1b0.net
何このわかりやすいダンマリこき下ろしたヤツ
わかりやすいダンマリだな

877 :774RR (アウアウウー):2023/04/26(水) 11:42:57.86 ID:xccn8wbPa.net
幼稚なウソがすぐバレたからそうするしか無いんだろw

878 :774RR (アウアウウー):2023/04/26(水) 11:52:14.53 ID:PCHswZQua.net
周りで茂木走ってる人は沢山いるけど速いのはR1やGSX-Rしかいない

879 :774RR (アウアウウー):2023/04/26(水) 12:37:46.81 ID:Gfe1sN9Aa.net
昨夜そんな夢を見たそうです

880 :774RR (ワッチョイ):2023/04/26(水) 19:40:41.85 ID:aNuK9/8Q0.net
何の根拠も無い事をしつこく繰り返してるだけだからね。
池沼あるあるだよw

881 :774RR (スップ):2023/04/26(水) 21:19:49.97 ID:9dhrAF0Pd.net
居るか居ないかはともかく
ST1000が50秒切ったのはビックリしたな

882 :774RR (ワッチョイ):2023/04/26(水) 22:06:10.61 ID:uTuq6X1b0.net
遅い速いは別にして確かにサーキットではRRRは少ねーな
@袖森、筑波、茂木

883 :774RR (ワッチョイ):2023/04/26(水) 23:38:34.63 ID:qYCJ+6VI0.net
都合が悪い部分を削除したのにはワロタ

884 :774RR (ワッチョイ):2023/04/29(土) 21:30:25.99 ID:IIIcO8aL0.net
変ないがみ合い辞めてもうちょい建設的な書き込みしてくれよー
2024のモリモリフルチェン踏まえて乗り換え考えて参考にココ覗いてもゲンナリするだけじゃんかよー
整備とかパーツのインプレとかさー
せっかくなんだしー

885 :774RR (ワッチョイ):2023/05/01(月) 12:21:35.55 ID:y0INTeIn0.net
FMCしたらSC82の事はあまり参考にならんだろ?
このスレに巣食ってる盆栽ライダーの意見も同様だしw

886 :774RR (アウアウウー):2023/05/01(月) 13:59:15.76 ID:cXUV2YrKa.net
アンディさんのバックステップ取り付けの動画で
ノーマルのチェンジペダル取り外しで
固いなーリコールの関係でネジロック塗ってるのか、と
遠回しにネジロック剤なんか使うなよー的なニュアンスで外して
バックステップ付属のチェンジペダル取り付け時にはネジロック塗布せずに組み付けてだけど
ネジロック塗布しない方が良いんか?
立場的にそうは言えないだけで

887 :774RR (ワッチョイ):2023/05/01(月) 20:59:35.24 ID:NYvshHIS0.net
ネジロックしないと緩むじゃん
走行毎に整備すんなら良いだろうけどメンドいし
あ!純正は知らん

888 :774RR (オイコラミネオ):2023/05/02(火) 13:06:17.20 ID:tY3Xw5uXM.net
ネジロック剤って振動じゃ緩まなくて工具ではすぐ緩むのが特徴だけどね。
つけ過ぎだったんじゃね?

889 :774RR (ワッチョイ):2023/05/03(水) 02:48:26.38 ID:jSG6gScM0.net
量産車の緩み止めは大体アロック

890 :774RR (ワッチョイ):2023/05/05(金) 07:32:15.70 ID:ZeQboS4A0.net
https://www.hbc.co.jp/news/4b752e4c774cdff7b803c647297892c8.html
お気を付けて

891 :774RR (ワッチョイ):2023/05/05(金) 11:14:24.57 ID:8g+GTfBd0.net
こんな電子制御てんこ盛りのバイクで52歳のベテランライダーで一般道の速度ででコケるって
何か理由があったんだろうな

892 :774RR (ワッチョイ):2023/05/05(金) 13:20:51.32 ID:1+G3BCVx0.net
なんでベテランと?
運転歴載ってた?
今年免許取りたてかもよ

893 :774RR (ワッチョイ):2023/05/05(金) 16:04:33.47 ID:WJWFFo7+0.net
右に倒れてそこそこ滑ってるから調子に乗ってスピード出しすぎただけだろ

894 :774RR (ワッチョイ):2023/05/06(土) 00:54:16.52 ID:I7F5pEZw0.net
板金6万円コースだね

895 :774RR (ワッチョイ):2023/05/06(土) 20:00:28.43 ID:TjscSkSA0.net
電子制御が魔法の装置と盲信してる奴がいるが立ちゴケ程度も防げないんだぞ?w

896 :774RR (ワッチョイ):2023/05/06(土) 23:43:19.10 ID:LAaWXpqS0.net
立ちごけ防止を制御してるわけじゃないから

897 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 07:11:50.39 ID:ddGBbCj50.net
ローRPMアシストなんかはエンスト→立ちゴケの防止に有効

898 :774RR (オッペケ):2023/05/07(日) 11:31:42.22 ID:7IQJMJNbr.net
かつてNSR250SP乗りのリターンをもくろむ55歳です

SC82にひとめぼれ

大型免許取ってCBR1000RR-Rに乗りたいですが無謀ですか?

あおりじゃなく真剣に熱望しているので、年下の先輩方アドバイスいただければうれしいです

よろしくおねがいします

899 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 12:35:23.55 ID:sCtaXwer0.net
自分の年齢を自覚して慎重に乗れば問題ないよ
がんばってくれ

900 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 13:05:11.13 ID:XwVLSIQe0.net
>>896
やろうと思っても出来ないからしないんだろバカw

901 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 13:46:53.59 ID:SLEldNUg0.net
>>898 NSRとSC82両方所有してる43歳だけど運動とかしてない人だと100kmも走れば全身筋肉痛になるよ
ヘルメットX-fifteenとかにしてなるべく顎引いたまま前見れる様にするとか首や腰と相談しながら走行距離決めないと翌日寝込むことになる

902 :774RR (オッペケ):2023/05/07(日) 13:55:25.33 ID:1TljxGQ/r.net
>>899
アドバイスありがとうございます

運動神経ゼロだけど
がんばってみます

ただ単におカネないだけだけど
昨今の四輪プレミア価格の流行についていけないんです

投資目的の女性ユーチューバーがハイヒールで高級車乗り回してるのは嫌悪感しか覚えないんです
まあ単純に嫉妬ですけどね…

903 :774RR (オッペケ):2023/05/07(日) 14:06:11.43 ID:1TljxGQ/r.net
>>901
ナイスアドバイスありがとうございます

昭和レプリカブームの時もNSR250SP乗ってて腰は大丈夫でしたが背筋と首と腕がつらかったです

CBR250RRを買って少しずつ 少しずつ前傾に慣れ、Hondaライディングスクールとかで習ってがんばろうと思います

また色々アドバイスお願いします
ありがとうございました

904 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 14:51:47.29 ID:ddGBbCj50.net
今のリッターSSは扱い切れる人しか買っちゃダメとか言ったら素人だと日本で数人しか買えないんじゃないかって気がするし気にする事ないでしょう

905 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 16:51:03.28 ID:Z3Y/FgtH0.net
乗れてると思い込んで無茶して事故ニュースになってるのが大体50代リターン組

906 :774RR (オッペケ):2023/05/07(日) 16:56:53.11 ID:E/F0BALur.net
NSR250SP時代も無茶なライディングなんかしていませんでしたよ

無茶なライディングはプレステでride4をする時だけです

907 :774RR (ワッチョイ):2023/05/07(日) 22:49:09.76 ID:YNlnSEnw0.net
買う前にホンダGOでレンタルしてみれば?

908 :774RR (ワッチョイ):2023/05/08(月) 01:34:49.96 ID:cu+AfU7k0.net
>>903
ワシ58歳で乗ってるが乗った後にプロテイン飲めそしたら筋肉強化されて1日1000キロでも耐えれるよ

909 :774RR (ワッチョイ):2023/05/08(月) 01:36:14.85 ID:cu+AfU7k0.net
明治のSAVASがオヌヌメな

910 :774RR (ワッチョイ):2023/05/08(月) 01:55:32.90 ID:cu+AfU7k0.net
爺向けポジション
R1→10R→R1000→RR-R
の順番だった
横に開いてるからRRRが1番しんどい
R1は腰高な感じで見た目疲れそうだがコンパクトに前傾だから以外に疲れない
スズキはハンドルの振動で疲れる
54歳でリターン後どれも1万キロ乗っての感想

911 :774RR (アウアウウー):2023/05/08(月) 08:21:44.40 ID:0vmawuQba.net
今迄コイツら何処に隠れてたんだ?と思うくらい湧いてぃたなw

912 :774RR (オッペケ):2023/05/08(月) 12:27:59.81 ID:SKc6iEMHr.net
みなさん、温かいアドバイスありがとうございます

HondaDREAM店に行ってCBR250,400の中古にまたがらせてもらいました
1000RRはなかった…
アドバイスいただいたレンタルは大型免許がないのでできませんが前傾スタイルを経験できました

Dio110購入から始めようと思います
ウワサの次期型FIREBLADEが登場するころまでに乗れるようにプロテイン摂取と並行してトレーニングします

SC82は高価ないので意外と高齢の方も多いんですね
励みになります

この度は重ね重ねありがとうございました

913 :774RR (アウアウウー):2023/05/08(月) 12:34:06.93 ID:dZO3Uyffa.net
NSR250SPに乗ってたのにスクーターから出直しかよw
400くらいなら問題無く乗れるだろうにw

914 :774RR (ワッチョイ):2023/05/08(月) 13:14:18.03 ID:nTCb1RIY0.net
250や400のポジションなんてなんも参考にならんけどな

915 :774RR (アウアウウー):2023/05/08(月) 19:59:24.89 ID:XZpf4AGCa.net
それを言うなら来年の話してる奴にアドバイスとか意味無いだろw
今年の健康診断で末期ガンが見つかるかもしれんし。てか話が釣りっぽいしw

916 :774RR (ワンミングク):2023/05/08(月) 20:07:01.95 ID:CqqnqzkyM.net
>>911
ここは加齢臭の集いなんだぜ

917 :774RR (ワッチョイ):2023/05/08(月) 21:22:26.16 ID:H6SVhuhB0.net
YouTube見てると77歳でR1乗ってる人とかいるからなぁ

918 :774RR (アウアウウー):2023/05/09(火) 01:43:21.63 ID:xMVNyjf9a.net
いきなり4輪とか言い出して妬み嫉みだし
選らんだのスクーターだし色々おかしい金無い人って事は解った

919 :774RR (ワッチョイ):2023/05/09(火) 05:03:37.89 ID:LmW1NxXU0.net
>>912
その年だと何乗っても体痛くなるから、免許取って好きなの乗っていいと思うよ
事故る奴はスピード出し過ぎて事故るんじゃなくて、カーブ手前や右折車がいる交差点なんかでの
落とすべきところで落としてないから事故るわけで
そういう意味でのリハビリでの中小排気量はありだと思うよ

920 :774RR (アウアウウー):2023/05/09(火) 08:15:42.87 ID:R9L8KXK6a.net
オッサンってホントに上から目線の説教が大好きだよな〜
自分の事は棚に上げてw

921 :774RR (ワッチョイ):2023/05/09(火) 08:53:03.69 ID:oYDUePkM0.net
みんなもっとフレンドリーになりなよ
希少じゃね?こんな惨めなクソバイク欲しがる人なんて

922 :774RR (アウアウウー):2023/05/09(火) 10:40:50.02 ID:Q2qG4KcOa.net
買えない僻みを言う為にわざわざ来るバカも希少w

923 :774RR (アウアウウー):2023/05/09(火) 15:35:49.87 ID:WNXcOAKoa.net
確かに最先端のスーパースポーツを買うには四輪だともはや最低3000万円以上出さないと無理だね
二輪なら300万円あれば買える

924 :912 (オッペケ):2023/05/09(火) 18:43:44.91 ID:IQgLl64hr.net
みなさん、スレ汚ししちゃったみたいでごめんなさい

4輪の欲しい車種は買えない状況なんですよ
GT-R NISMOは抽選ハズレ
Porsche911、GRヤリスは受注停止

そこでSC82に乗りたいな
と思ったのです

50歳台の体力の衰えをナメちゃダメですってば
NSR250SP乗りの時もDioZXとの2台持ちだったし
今回も
SC82、CBR250RR、Dio110の3台持ちをもくろんでます
Dio110から慣れてライディングスクール受講して少しずつリターン生活しようと思ったのです

言葉足らずでご迷惑おかけしました

これからもアドバイスよろしくおねがいします

925 :774RR (ワッチョイ):2023/05/09(火) 20:12:06.38 ID:qNmmuG8p0.net
GT-Rって言ってもベースは16年も前の老人みたいな旧車だからね
16年って言ったらハコスカとR32の間くらい離れてる

926 :774RR (ワッチョイ):2023/05/09(火) 21:30:05.91 ID:kfxcjVS30.net
>>925
9年式乗ってるが未だに注目度高いな、それに比べてRRRは空気だ

927 :774RR (アウアウウー):2023/05/09(火) 22:44:12.90 ID:rnQ5J5oNa.net
俺も24年モデルGT-R落選したから当分車は買わずに資金は中期的に伸びそうな銘柄に投資して様子見することにした

928 :774RR (アウアウウー):2023/05/10(水) 08:42:29.63 ID:HrixmlIQa.net
負け惜しみと自己顕示欲の塊に失笑w

929 :774RR (ワッチョイ):2023/05/10(水) 14:46:37.53 ID:hH/CMCAj0.net
>>928 ブーメラン刺さってるやんw

930 :774RR (アウアウウー):2023/05/10(水) 16:08:24.82 ID:mbrGc1GJa.net
自覚がガッツリあるだけに早速ムキになってノコノコやって来たのにはワロタw

931 :774RR (ワッチョイ):2023/05/10(水) 18:17:40.18 ID:Id/MP/pN0.net
>>930
何年も板に張り付いてる
スレ荒らしの元凶アウアウウー

932 :774RR (ワッチョイ):2023/05/11(木) 11:06:16.10 ID:Qc0NNp6B0.net
>>924
60代でもリッターSSそれなりに乗ってる人は結構いるんだから、
50代の体力の衰え云々とか言ってうまくいかないのを歳のせいにするのは甘え。
歳の問題があるのは事実だけれど、それを乗り越えたい人はちゃんと自分で努力してるよ。

933 :774RR (アウアウウー):2023/05/11(木) 12:08:35.99 ID:xjF9eV6ua.net
イチローみたいな人が言うなら分かるが、浮浪者かも知れん奴に偉そうに言われても心には響かんなぁw

934 :912 (オッペケ):2023/05/11(木) 12:25:54.12 ID:C/2q8TLTr.net
>>932
こんにちは
アドバイスありがとうございます

そうですね
高齢を気にしちゃ何もこれから始められませんものね

プロテインも飲み始めて少しずつ トレーニングらしきことを始めました

元気出ました
ありがとうございました!

935 :774RR (ワイーワ2):2023/05/16(火) 20:33:27.82 ID:rIdivHySF.net
鬼も腹抱えて笑いそうな事を言ってるなw

936 :774RR (アウアウウー):2023/05/17(水) 08:00:05.72 ID:mep7gxKpa.net
まあ今のうちに身体の準備しておいて、来年あたり大幅なマイナーチェンジするだろうから買うのがいいんじゃない

937 :912 (オッペケ):2023/05/18(木) 12:54:04.00 ID:2s5wz5ksr.net
>>936
こんにちは、ありがとうございます!

ライディングスクールの入門編枠にも当選したので、着々とリターン作戦を遂行しています~

年齢の上下はともかく、先輩よろしくおねがいします!!

938 :774RR (アウアウウー):2023/05/24(水) 16:34:24.68 ID:kbyW/h4aa.net
ヤマハやスズキはもはやユーロ6対応の新型を出す気ないみたいだけど
多分カワサキと間違いなくホンダが2024年に駆け込みで最後に凄いの出すって言われてるから期待して待とう

939 :774RR (ワッチョイ):2023/05/24(水) 18:09:41.78 ID:XlanNSLZ0.net
82出る時も凄いの出るって騒いでなぁ

940 :774RR (ラクッペペ):2023/05/24(水) 22:51:50.75 ID:ycOol2jSM.net
台数こそ出てないけど82は現行の中では凄いと思うけど

941 :774RR (ワッチョイ):2023/05/25(木) 20:24:07.78 ID:YTNGdKhj0.net
だから何?

942 :774RR (ワッチョイ):2023/05/26(金) 01:44:24.98 ID:mPuWnWNM0.net
だから何?

943 :774RR (アウアウウー):2023/05/26(金) 11:34:05.13 ID:5TwqSyWfa.net
最後に出る新型はCBR1000RR-RRになるのかね?

944 :774RR (ササクッテロラ):2023/05/26(金) 11:44:27.09 ID:5pRwNH6Rp.net
しかしどうして二輪業界はこうも「R」が好きなのかね。
流石に途中でおかしいと思わなかったのかな。

945 :774RR (テテンテンテン):2023/05/26(金) 16:44:16.75 ID:HULwTsguM.net
ZやXも好きよ

946 :774RR (アウアウウー):2023/05/27(土) 11:15:22.97 ID:Xx/8RFTma.net
どうでもいい事が気になって仕方ないんだなw

947 :774RR (ワッチョイ):2023/05/29(月) 07:00:25.28 ID:Ci62zCk50.net
マジで最後に新型出そうだね
残クレで買うかなぁ

948 :774RR (ワッチョイ):2023/05/29(月) 11:50:12.49 ID:RE3pVgNO0.net
レプソルカラー設定されたら増車する

949 :774RR (アウアウウー):2023/05/29(月) 11:54:39.63 ID:tdlRwe6Ua.net
あくまで個人の感想ですが
レプソルカラーって毒々しくて苦手
まあNSRの頃の青緑メタリックよりはマシになったけど
ついでにこの前出た周年カラーもカッコいいのあれ?
全く理解出来ない

950 :774RR (アウアウウー):2023/05/29(月) 12:09:01.71 ID:nJ9TEl5za.net
なんか真っ黒けみたいのが好きそうだなw

951 :774RR (ワッチョイ):2023/05/29(月) 13:25:40.03 ID:RE3pVgNO0.net
あれが苦手やらこれが気に入らないとかより
この色が好きとか書き込めばいいのに

952 :774RR (アウアウウー):2023/05/29(月) 13:31:48.97 ID:K361WDaYa.net
マルボロ
ロスマンズ
ラッキーストライク
ホンダトリコロール
ヤマハストロボ

953 :774RR (アウアウウー):2023/05/29(月) 14:32:31.22 ID:vRSDTelda.net
懐古主義のオヤジ丸出しじゃんw

954 :774RR (ワイーワ2):2023/05/31(水) 21:25:14.14 ID:cgIK3IxGF.net
CBRのスレでヤマハストロボとか認知症かよ?

955 :774RR :2023/06/01(木) 07:35:06.60 ID:pqQcDkgc0.net
全く理解出来ないw

956 :774RR (アウアウウー):2023/06/01(木) 09:37:12.60 ID:J6+jq+r4a.net
目を覆いたくなる光景だった
かつて上品なロスマンズカラーを纏っていたワークスマシンが
オレンジの毒々しいバケモノに化けるとは

957 :774RR (アウアウウー):2023/06/01(木) 12:25:38.93 ID:FxENiO/ea.net
加齢による緑内障の影響っぽいが幻覚でバケモノが見えるのは認知症だね

958 :774RR (アウアウウー):2023/06/01(木) 12:31:28.76 ID:vOlgcXg6a.net
レプソルカラーはケバケバしくてセンス最悪だけど、サーキットだと遠くからでも一発でマルケスと認識しやすいのはいいね
他は青や赤や黒で誰が誰だか分かりにくい

959 :774RR (スップー):2023/06/01(木) 16:52:56.96 ID:sD52upOud.net
油屋のロゴ背負うのもアレだか今思えばヤニのロゴで喜んでたのは異常な光景だったな

960 :774RR (アウアウウー):2023/06/01(木) 19:59:23.81 ID:AydBFiY8a.net
カラーリング以前に変なウイングが付いてそれの方がカッコ悪いと思うよ。

961 :774RR (ササクッテロラ):2023/06/03(土) 11:09:45.40 ID:UZLa31Pxp.net
レースの場合、機能部品はカッコのためにつけてるわけじゃないからな。

962 :774RR (ワッチョイ):2023/06/03(土) 14:19:06.13 ID:DSC1og+W0.net
そんな当たり前の事を偉そうに言うお前はカッコ悪過ぎだがw

963 :774RR (ササクッテロラ):2023/06/03(土) 14:24:39.61 ID:WvpRNFl6p.net
なんだ、急に恥ずかしくなったかw

964 :774RR (ワッチョイ):2023/06/03(土) 17:30:14.39 ID:oUUUgD620.net
>>950
呼んだ?

965 :774RR (ワッチョイ):2023/06/13(火) 19:34:36.20 ID:yD8mjLSw0.net
黒はアクション映画じゃやられ役のザコキャラ専用のカラーだよな

966 :774RR (ワッチョイ):2023/06/15(木) 07:02:48.78 ID:I04tRTBb0.net
黒だとSS全て同じ車種に見えてまう

967 :774RR (アウアウウー):2023/06/15(木) 09:31:55.12 ID:sFY4BKtQa.net
限定の虎刈りみたいなカラーリングよりは良い

968 :774RR (アウアウウー):2023/06/15(木) 12:40:45.47 ID:M7WtkNaja.net
買う気も無いのにコイツまだいたんだな

969 :774RR (ワッチョイ):2023/06/15(木) 20:16:31.35 ID:7dsP7TUG0.net
>>967
そんなキミのバイクの車種とカラーは何?

970 :774RR (スップ):2023/06/16(金) 00:49:49.70 ID:2zguRvG3d.net
銀橙のタイガーがあってもいいかもね

971 :774RR (アウアウウー):2023/06/16(金) 11:45:50.86 ID:rEb2s7wja.net
懐古主義の病んでるオッサンには化け物に見えるかもねw

972 :774RR (アウアウウー):2023/06/19(月) 12:38:36.56 ID:Nb1TbgTya.net
イチャモンつけるのが熱心な奴って自分のバイクの事は一切語らないのがデフォだよな。
ショボいからバカにされるのが分かり切ってるからw

973 :774RR (ワッチョイ):2023/06/22(木) 19:14:34.18 ID:zCLHsMGf0.net
図星だから反論無し

974 :774RR (ラクッペペ):2023/07/26(水) 19:39:48.07 ID:3Ui25ZLeM.net
10月のモーターショーに新型でる?
ならそろそろ何かしらの噂とか情報とか漏れてきそうだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/026d8634e429b236e290ec9b57fa929280d38014

975 :774RR (スッップ):2023/07/27(木) 06:07:31.10 ID:8HACEDEid.net
>>974
一年延期って噂だけど

976 :774RR (ワッチョイ):2023/07/27(木) 20:25:39.04 ID:Uz1dZc1F0.net
マジ?
なら排ガス規制間に合わないし、モリモリMCも間に合わないな

977 :774RR (ワッチョイ):2023/07/29(土) 15:24:14.42 ID:t0mx5uvm0.net
フルモデルチェンジではなくビッグマイナーチェンジでしょ

978 :774RR (ワッチョイ):2023/07/29(土) 20:37:18.22 ID:0ATSRJKw0.net
MC=マイナーチェンジ

979 :774RR (ワッチョイ):2023/07/29(土) 20:38:28.26 ID:0ATSRJKw0.net
ちな
FMC=フルモデルチェンジ


980 :774RR (ラクッペペ):2023/07/30(日) 09:09:06.69 ID:gCxHP6cLM.net
いよいよ情報漏れてきそう?
https://news.webike.net/motorcycle/327008/

981 :774RR (ワッチョイ):2023/07/30(日) 18:05:49.03 ID:MDsk2h390.net
MC=モデルチェンジ
MMC=マイナーモデルチェンジ

982 :774RR (アウアウウー):2023/08/01(火) 09:09:10.44 ID:oPqFPmika.net
今週末は8耐開催で連覇は掛かってる訳だが例によって。なんちゃってな人は関心無さそうだねw

983 :774RR (ワッチョイ):2023/08/01(火) 10:28:20.70 ID:GUP5kJ1h0.net
なんちゃってではなくて、8耐なんてものに皆関心が無い。
これは内外問わずメーカーの営業が認めているのだが、同じメーカーのものをこだわり使い続ける人が稀なんだ。
皆移り気があり、特に耐久消費財なんかが堅調。

984 :774RR (スッップ):2023/08/01(火) 12:01:23.77 ID:So1gXuhbd.net
普通に現地見に行くけどね

985 :774RR (アウアウウー):2023/08/01(火) 12:25:07.86 ID:bMjAmK7Ra.net
なんちゃっての人は8耐に皆関心が無い事は分かってる事。
盆栽が楽しいんだよ。SS乗ってるのにアマリンガー?って言われる事も無いから。

986 :774RR (ワッチョイ):2023/08/01(火) 19:30:12.74 ID:JqdfzdWk0.net
かけっこをおてて繋いでみんなでゴールしてた世代は
レースなんて興味は無いさ。

987 :774RR (ワッチョイ):2023/08/01(火) 19:33:23.41 ID:qgsBbFvI0.net
https://i.imgur.com/vAa3Xs9.jpg

988 :774RR (ワッチョイ):2023/08/01(火) 19:35:31.53 ID:MzpNfHkq0.net
自分のバイクを何カラーにするか決めるコンテストだったな

989 :774RR (ワッチョイ):2023/08/01(火) 19:36:43.88 ID:GUP5kJ1h0.net
あんたらみたいのを見てると、そりゃ2輪業界は縮小するとよーくわかるよ…

990 :774RR (ワッチョイ):2023/08/01(火) 20:18:44.22 ID:Apm19fX80.net
8耐の事はここ20年知らんけど、レースするにもスポ走するにも普通の人はコレ買わない。そもそもモトGPは見るけど、耐久見ない人のが圧倒的多数でないの?

991 :774RR (スーップ):2023/08/01(火) 20:24:07.55 ID:B9vwiMlqd.net
8耐もmotogpも現地で見たけど
結論は家観戦最高、現地はクソだった

992 :774RR (スッップ):2023/08/02(水) 00:23:00.21 ID:s0oLlIx/d.net
ひ弱過ぎるだろw

993 :774RR (アウアウウー):2023/08/02(水) 15:25:20.28 ID:x7I4yNl4a.net
なんちゃってな人は家ですら見ないよ?w

994 :774RR (ワッチョイ):2023/08/02(水) 20:04:47.54 ID:NSy56imS0.net
なんちゃって なんちゃって その気も無いのに無理すんな

995 :774RR (ワッチョイ):2023/08/02(水) 20:48:50.02 ID:FVFUfDVU0.net
あばれはっちゃく?
昭和のオッサン乙

996 :774RR (アウアウウー):2023/08/03(木) 07:55:54.86 ID:3fX5CFI7a.net
と、同世代のオッサンが申してます

997 :774RR (アウアウウー):2023/08/03(木) 07:55:58.19 ID:3fX5CFI7a.net
と、同世代のオッサンが申してます

998 :774RR (ワッチョイ):2023/08/05(土) 11:23:48.05 ID:3LiAObND0.net
YouTubeで8耐の予選が見れるじゃないか!

総レス数 998
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200